ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3531271
全員に公開
ハイキング
北陸

『経ヶ岳』少し先の北岳絡めて久しぶりの県内三百名山を 最後の急坂はバテバテでしたが(^^ゞ

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
9.4km
登り
1,049m
下り
1,038m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:19
合計
6:56
7:56
7:56
53
8:49
8:50
7
8:57
8:57
24
9:21
9:37
18
9:55
9:56
10
10:06
10:07
40
10:47
10:48
27
11:15
11:54
22
12:16
12:21
31
12:52
12:53
15
13:08
13:20
12
13:32
13:33
26
13:59
14:00
6
14:06
14:06
38
14:44
14:44
3
14:47
ゴール地点
天候 霧〜晴れ〜雲(900〜1400mは終日ガスの中)
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
 福井方面よりR157〜県道26号〜法恩寺林道を約10km程
【 駐 車 】
 登山口南側100m程に10台、展望台前に数台可
《 永平寺町 》

『曼珠沙華』
奥越に向かう途中の永平寺、県道17号(通称 鮎街道)道沿いに...
(h)
2021年09月19日 06:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
9/19 6:34
《 永平寺町 》

『曼珠沙華』
奥越に向かう途中の永平寺、県道17号(通称 鮎街道)道沿いに...
(h)
《 永平寺町 》

『曼珠沙華』
この時期は赤い花が点々と 見事に満開なんでクルマ停めて撮影です(^_-)-☆
(t)
2021年09月19日 06:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
9/19 6:34
《 永平寺町 》

『曼珠沙華』
この時期は赤い花が点々と 見事に満開なんでクルマ停めて撮影です(^_-)-☆
(t)
《 登山口 》

『ツルニンジン』
法恩寺山林道を走って駐車地へ着くと周りは霧塗れ(>_<)
(h)
2021年09月19日 07:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
9/19 7:40
《 登山口 》

『ツルニンジン』
法恩寺山林道を走って駐車地へ着くと周りは霧塗れ(>_<)
(h)
《 登山口 》

予想以上に来訪者も多くって「密」を避け&晴れ待機...
(t)
2021年09月19日 07:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
9/19 7:45
《 登山口 》

予想以上に来訪者も多くって「密」を避け&晴れ待機...
(t)
《 登山口 》

準備含めて30ほど待機したもののガスは晴れずでスタート開始!!
(h)
2021年09月19日 07:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
9/19 7:53
《 登山口 》

準備含めて30ほど待機したもののガスは晴れずでスタート開始!!
(h)
《登山口〜保月山》

『アダムとイブ』
少し進むと霧も弱まり陽射しが覗き始め♪
(h)
2021年09月19日 08:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
9/19 8:26
《登山口〜保月山》

『アダムとイブ』
少し進むと霧も弱まり陽射しが覗き始め♪
(h)
《登山口〜保月山》

『アダムとイブ』
ブナとナラが合体したコース名物の木を納め...
(t)
2021年09月19日 08:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/19 8:27
《登山口〜保月山》

『アダムとイブ』
ブナとナラが合体したコース名物の木を納め...
(t)
《登山口〜保月山》

光芒に導かれるように先へ先へと進みます...
(h)
2021年09月19日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
9/19 8:28
《登山口〜保月山》

光芒に導かれるように先へ先へと進みます...
(h)
《登山口〜保月山》

霧で薄暗かった森も少し陽射しが出てきてブナが綺麗♡
(h)
2021年09月19日 08:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/19 8:32
《登山口〜保月山》

霧で薄暗かった森も少し陽射しが出てきてブナが綺麗♡
(h)
《登山口〜保月山》

でもガスの勢いは^^; でも光芒がビューティフル♬
(t)
2021年09月19日 08:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
9/19 8:35
《登山口〜保月山》

でもガスの勢いは^^; でも光芒がビューティフル♬
(t)
《登山口〜保月山》

そんな中、上での晴れ間期待で進むと...
(t)
2021年09月19日 08:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
9/19 8:35
《登山口〜保月山》

そんな中、上での晴れ間期待で進むと...
(t)
《 保月山 山頂 》

第一の頂に到着!! 今回、toshiのプチ目当ては5つの頂での記念ショットです(^_-)-☆
(t)
2021年09月19日 08:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
9/19 8:49
《 保月山 山頂 》

第一の頂に到着!! 今回、toshiのプチ目当ては5つの頂での記念ショットです(^_-)-☆
(t)
《保月山〜経ヶ岳》

でもhiroはお気に入りの場所で撮ってくれと催促(笑)
(t)
2021年09月19日 09:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
9/19 9:01
《保月山〜経ヶ岳》

でもhiroはお気に入りの場所で撮ってくれと催促(笑)
(t)
《保月山〜経ヶ岳》

牛岩付近の岩場を慎重に進んで...
(t)
2021年09月19日 09:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
9/19 9:03
《保月山〜経ヶ岳》

牛岩付近の岩場を慎重に進んで...
(t)
《登山口〜保月山》

『ダイモンジソウ』
最終盤のお花もカメラに収め...
(h)
2021年09月19日 09:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
9/19 9:12
《登山口〜保月山》

『ダイモンジソウ』
最終盤のお花もカメラに収め...
(h)
《 杓子岳 山頂 》

第二の頂へ あらら!! また霧が勢いを増してきた^^;
(t)
2021年09月19日 09:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
9/19 9:25
《 杓子岳 山頂 》

第二の頂へ あらら!! また霧が勢いを増してきた^^;
(t)
《 杓子岳 山頂 》

『リンドウ』
ふと傍らにお目当て花が一輪♡ 杓子で長めに休憩予定も団体さん到着で...
(h)
2021年09月19日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
9/19 9:35
《 杓子岳 山頂 》

『リンドウ』
ふと傍らにお目当て花が一輪♡ 杓子で長めに休憩予定も団体さん到着で...
(h)
《保月山〜経ヶ岳》

笹が覆う軽やかな草原を進んでいくと...
(t)
2021年09月19日 09:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
9/19 9:39
《保月山〜経ヶ岳》

笹が覆う軽やかな草原を進んでいくと...
(t)
《保月山〜経ヶ岳》

『リンドウ』
そこには目当て花が爆咲❀
(h)
2021年09月19日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
9/19 9:39
《保月山〜経ヶ岳》

『リンドウ』
そこには目当て花が爆咲❀
(h)
《保月山〜経ヶ岳》

『リンドウ』
少しづつガスも晴れ陽射しを浴びた大き目の花が輝いてました(^^♪
(t)
2021年09月19日 09:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
9/19 9:40
《保月山〜経ヶ岳》

『リンドウ』
少しづつガスも晴れ陽射しを浴びた大き目の花が輝いてました(^^♪
(t)
《保月山〜経ヶ岳》

周りのナナカマドも紅葉には少し早いけど、たわわに実を付けていて
(h)
2021年09月19日 09:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/19 9:40
《保月山〜経ヶ岳》

周りのナナカマドも紅葉には少し早いけど、たわわに実を付けていて
(h)
《保月山〜経ヶ岳》

中岳へ続く稜線は青空と雲がせめぎ合い...
(h)
2021年09月19日 09:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
9/19 9:41
《保月山〜経ヶ岳》

中岳へ続く稜線は青空と雲がせめぎ合い...
(h)
《保月山〜経ヶ岳》

足元見ればリンドウが咲乱れ花好きなhiroもテンションが⤴⤴
(t)
2021年09月19日 09:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
9/19 9:44
《保月山〜経ヶ岳》

足元見ればリンドウが咲乱れ花好きなhiroもテンションが⤴⤴
(t)
《保月山〜経ヶ岳》

『経ヶ岳』
しかも今まで見えなかかった目的にも姿現してhappy♪
(t)
2021年09月19日 09:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
9/19 9:45
《保月山〜経ヶ岳》

『経ヶ岳』
しかも今まで見えなかかった目的にも姿現してhappy♪
(t)
《保月山〜経ヶ岳》

『リンドウ』
気持ちが盛り上がると撮影も力が入り足止めしっぱなしです(笑)
(h)
2021年09月19日 09:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
9/19 9:46
《保月山〜経ヶ岳》

『リンドウ』
気持ちが盛り上がると撮影も力が入り足止めしっぱなしです(笑)
(h)
《 中岳 山頂 》

第三の頂 記念だけ収めたら最後の試練に向って...
(t)
2021年09月19日 09:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
11
9/19 9:54
《 中岳 山頂 》

第三の頂 記念だけ収めたら最後の試練に向って...
(t)
《保月山〜経ヶ岳》

と♡ 色々な記録で階段設置されたのは知ってましたが...
(h)
2021年09月19日 10:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
9/19 10:00
《保月山〜経ヶ岳》

と♡ 色々な記録で階段設置されたのは知ってましたが...
(h)
《保月山〜経ヶ岳》

中岳から切窓へ下る滑る急坂に設置したんですね こりゃ〜大助かり(^^♪
(t)
2021年09月19日 10:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
9/19 10:02
《保月山〜経ヶ岳》

中岳から切窓へ下る滑る急坂に設置したんですね こりゃ〜大助かり(^^♪
(t)
《保月山〜経ヶ岳》

でも下れば強暴な坂が牙をむいて待ちかまえ^^;
(t)
2021年09月19日 10:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
9/19 10:05
《保月山〜経ヶ岳》

でも下れば強暴な坂が牙をむいて待ちかまえ^^;
(t)
《保月山〜経ヶ岳》

『リンドウ』
(t)
2021年09月19日 10:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
9/19 10:08
《保月山〜経ヶ岳》

『リンドウ』
(t)
《保月山〜経ヶ岳》

足元も滑りやすい急坂ですし時折、藪漕ぎ状態にもなります^^;
(t)
2021年09月19日 10:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/19 10:13
《保月山〜経ヶ岳》

足元も滑りやすい急坂ですし時折、藪漕ぎ状態にもなります^^;
(t)
《保月山〜経ヶ岳》

振返って歩いてきた稜線を この眺めはステキですねぇ♡
(t)
2021年09月19日 10:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
9/19 10:31
《保月山〜経ヶ岳》

振返って歩いてきた稜線を この眺めはステキですねぇ♡
(t)
《保月山〜経ヶ岳》

『荒島岳』
今まで見えなかった県内唯一の百名山が頭だけでてくれました!(^^)!
(h)
2021年09月19日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
9/19 10:32
《保月山〜経ヶ岳》

『荒島岳』
今まで見えなかった県内唯一の百名山が頭だけでてくれました!(^^)!
(h)
《保月山〜経ヶ岳》

ココで激闘が一休みですが、まだまだ続く激登り(>_<)
(t)
2021年09月19日 10:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
9/19 10:33
《保月山〜経ヶ岳》

ココで激闘が一休みですが、まだまだ続く激登り(>_<)
(t)
《 経ヶ岳 山頂 》

『御嶽山』
しかし山頂へ登頂すれば♡ 雲の海に漂う峰々...
(h)
2021年09月19日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
9/19 10:43
《 経ヶ岳 山頂 》

『御嶽山』
しかし山頂へ登頂すれば♡ 雲の海に漂う峰々...
(h)
《 経ヶ岳 山頂 》

『別山・三ノ峰』
男前さんもニッコリと笑顔で迎えてくれ...
(h)
2021年09月19日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
9/19 10:43
《 経ヶ岳 山頂 》

『別山・三ノ峰』
男前さんもニッコリと笑顔で迎えてくれ...
(h)
《 経ヶ岳 山頂 》

『白山』
眺望目的No.1の霊峰も薄いスモークの演出をして現れてくれました(^^♪
(h)
2021年09月19日 10:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
9/19 10:44
《 経ヶ岳 山頂 》

『白山』
眺望目的No.1の霊峰も薄いスモークの演出をして現れてくれました(^^♪
(h)
《 経ヶ岳 山頂 》

眺めを満喫したら第四の頂で霊峰バックで記念ショット(^_-)-☆
(t)
2021年09月19日 10:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
18
9/19 10:44
《 経ヶ岳 山頂 》

眺めを満喫したら第四の頂で霊峰バックで記念ショット(^_-)-☆
(t)
《 経ヶ岳 山頂 》

『乗鞍岳』
行程中は五里霧中って感じだったけどココでは絶景満点!!
(t)
2021年09月19日 10:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
9/19 10:45
《 経ヶ岳 山頂 》

『乗鞍岳』
行程中は五里霧中って感じだったけどココでは絶景満点!!
(t)
《 経ヶ岳 山頂 》

この雲海の中を歩いてたんだなぁ!! そして草刈りされてるようなんで更に奥へ...
(h)
2021年09月19日 10:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
9/19 10:46
《 経ヶ岳 山頂 》

この雲海の中を歩いてたんだなぁ!! そして草刈りされてるようなんで更に奥へ...
(h)
《経ヶ岳〜北岳》

『経ヶ岳三角点』
と、今迄は藪に覆われて見つけらなかった三角点を初発見にプチ感動!!
(t)
2021年09月19日 10:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
9/19 10:47
《経ヶ岳〜北岳》

『経ヶ岳三角点』
と、今迄は藪に覆われて見つけらなかった三角点を初発見にプチ感動!!
(t)
《経ヶ岳〜北岳》

『別山・三ノ峰』
青空広がる眺めに後押しされつつ...
(h)
2021年09月19日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
9/19 10:55
《経ヶ岳〜北岳》

『別山・三ノ峰』
青空広がる眺めに後押しされつつ...
(h)
《経ヶ岳〜北岳》

『経ヶ岳』
振返れば登りでの凶暴性は感じられない嫋やかな頂...
(h)
2021年09月19日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/19 10:57
《経ヶ岳〜北岳》

『経ヶ岳』
振返れば登りでの凶暴性は感じられない嫋やかな頂...
(h)
《経ヶ岳〜北岳》

北岳へと突く稜線も標高は1600m程ですから少しづつ秋に衣替え(^_-)-☆
(h)
2021年09月19日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/19 10:57
《経ヶ岳〜北岳》

北岳へと突く稜線も標高は1600m程ですから少しづつ秋に衣替え(^_-)-☆
(h)
《 北岳 山頂 》

そして最終目的地・第五の頂です!(^^)! しかしここは休憩には少し狭くって少し進んだ分岐で昼食タイム
(t)
2021年09月19日 11:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10
9/19 11:14
《 北岳 山頂 》

そして最終目的地・第五の頂です!(^^)! しかしここは休憩には少し狭くって少し進んだ分岐で昼食タイム
(t)
《北岳〜経ヶ岳》

『経ヶ岳』
休憩後は登り返し 僅かなんだけど辛い^^;
(t)
2021年09月19日 12:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
9/19 12:10
《北岳〜経ヶ岳》

『経ヶ岳』
休憩後は登り返し 僅かなんだけど辛い^^;
(t)
《北岳〜経ヶ岳》

『ミヤマ
  ココメグサ』
息では見落とした花も視線が違うと...
(t)
2021年09月19日 12:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
9/19 12:11
《北岳〜経ヶ岳》

『ミヤマ
  ココメグサ』
息では見落とした花も視線が違うと...
(t)
《北岳〜経ヶ岳》

『ミヤマ
  ココメグサ』
見つけられる 山 あるある ですねぇ
(h)
2021年09月19日 12:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
9/19 12:12
《北岳〜経ヶ岳》

『ミヤマ
  ココメグサ』
見つけられる 山 あるある ですねぇ
(h)
《 経ヶ岳 下山 》

『リンドウ』
経ヶ岳へ戻ると眺望は一転!! 周りは雲に覆われ尽くされたんで...
(t)
2021年09月19日 12:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
9/19 12:29
《 経ヶ岳 下山 》

『リンドウ』
経ヶ岳へ戻ると眺望は一転!! 周りは雲に覆われ尽くされたんで...
(t)
《 経ヶ岳 下山 》

『ウツボグサ』
山頂で一服する事無く激坂下り開始...
(h)
2021年09月19日 12:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/19 12:34
《 経ヶ岳 下山 》

『ウツボグサ』
山頂で一服する事無く激坂下り開始...
(h)
《 経ヶ岳 下山 》

『リンドウ』
それでも帰りには再び旬のお花をカメラに納めます♪
(h)
2021年09月19日 13:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
9/19 13:23
《 経ヶ岳 下山 》

『リンドウ』
それでも帰りには再び旬のお花をカメラに納めます♪
(h)
《 経ヶ岳 下山 》

『ツルリンドウ』
時間と共に開き具合も...
(h)
2021年09月19日 13:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
9/19 13:27
《 経ヶ岳 下山 》

『ツルリンドウ』
時間と共に開き具合も...
(h)
《 経ヶ岳 下山 》

『リンドウ』
かなり良くなり下りでも足止めされました(笑)
(h)
2021年09月19日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/19 13:30
《 経ヶ岳 下山 》

『リンドウ』
かなり良くなり下りでも足止めされました(笑)
(h)
《 経ヶ岳 下山 》

『ホツツジ』
他にも稜線に花開く花も...
(t)
2021年09月19日 13:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
9/19 13:46
《 経ヶ岳 下山 》

『ホツツジ』
他にも稜線に花開く花も...
(t)
《 経ヶ岳 下山 》

『オヤマボクチ』
少し薄暗い樹林帯に咲く花も...
(h)
2021年09月19日 13:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
9/19 13:49
《 経ヶ岳 下山 》

『オヤマボクチ』
少し薄暗い樹林帯に咲く花も...
(h)
《 経ヶ岳 下山 》

『トモエシオガマ』
秋だから種は少ないものの満足です(^^♪
(t)
2021年09月19日 13:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
9/19 13:49
《 経ヶ岳 下山 》

『トモエシオガマ』
秋だから種は少ないものの満足です(^^♪
(t)
《 経ヶ岳 下山 》

『牛岩』
行の時は完全にガスまみれで姿見えずでした
(t)
2021年09月19日 13:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/19 13:50
《 経ヶ岳 下山 》

『牛岩』
行の時は完全にガスまみれで姿見えずでした
(t)
《 経ヶ岳 下山 》

『ツルリンドウ』
(h)
2021年09月19日 13:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
9/19 13:56
《 経ヶ岳 下山 》

『ツルリンドウ』
(h)
《 経ヶ岳 下山 》

『ツリバナ』
(h)
2021年09月19日 14:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
9/19 14:16
《 経ヶ岳 下山 》

『ツリバナ』
(h)
《 経ヶ岳 下山 》

予想以上に汗を掻きまくった経ヶ岳でしたが予定より少し遅れ無事下山完了です(^_-)-☆
(t)
2021年09月19日 14:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
9/19 14:43
《 経ヶ岳 下山 》

予想以上に汗を掻きまくった経ヶ岳でしたが予定より少し遅れ無事下山完了です(^_-)-☆
(t)

感想

コロナ禍で遠征なんって出来ないので
8年振りに県内の三百名山・経ヶ岳へ
でも正直、辛いんですよねぇ〜最後の急坂が^^;
今回も超〜ヘロヘロで山頂に登頂
プラス草刈りしてある北岳へも初登頂しました
序盤はガスが酷くって景色は皆無でしたけど
経ヶ岳⇔北岳の間だけは晴れ渡り眺めもgood♪
そして爆咲のリンドウにも癒された山行となりました(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

絶好の天気で
toshiさん
hiroさん
こんばんは
19日は本当にピーカンで良かったですね
展望も良く、爆咲のリンドウにも癒されて最後の激登りも制覇され満足だったのではないですか。
さて私は目まいの後遺症で御嶽山諦め
20日は昼時に雨予報で銚子ヶ峰、能郷白山諦め朝起きて雲の中の伊吹諦め(泣)
週末は弾けたいと思います😥🤔🤗
2021/9/20 20:52
カズさん、おはようございます

前半戦は霧の中、後半はピーカンだった経ヶ岳
でも気温が高過ぎて序盤から滝汗状態になってしまい
...「最後の激登り」では完全に脱水状態でした
もぅ辛いのなんのって^^;
北岳への稜線では平らな処で座り込んじゃいましたよ(笑)
でも仰る通りに花少ない秋でしたがリンドウが爆咲
それに癒されながら体調不良でも無事に下山できました
2021/9/21 5:43
なんと青い空の「経ヶ岳」〜(^^)v

トシさん ヒロさん こんばんは〜。
8年振りの「経ヶ岳」お疲れさまでした〜
青空の下に素晴らしい眺望と秋を告げる美しい花々
羨まし過ぎ〜(*^-^*)
最後の激登りも爆咲のリンドウに癒されて疲れも吹っ飛び
では・・(^^♪
コロナ禍で遠征ができないなかの福井県・・
いい山が多いこと〜 ♪♬

今日 私達も体力錬成で登ってきました・・が、
花は無い!! 樹木で眺望は全く無い!!
急登(直登)・急登で汗ビショで疲れました〜(*´Д`)💦💦

レコは また 明日〜(*^-^*)✋
2021/9/20 22:36
イブキさん、おはようございます

8年振りの経ヶ岳、長く行かなかった理由は
「最後の激登り」です
いゃ〜^^; 福井の三大急坂と言われる激登り!!
200m超も行程差があり急で滑りやすい
スーパー軟弱な僕は本音では行きたくなかったんです
でも超〜M女さんが「行きたい〜♡」と言えば
...家庭円満が大切ですね(笑)

敬老の日だった月曜は更に暑くなりましたねぇ!!
イブキ家も急坂で大汗掻きまくったようですね
我が家も以前、イブキご夫妻が歩いた急坂を体験
前日同様に「シャツ絞り」の大汗掻いてきました
レコは同様に後ほど(^_-)-☆
2021/9/21 5:51
お疲れさまでしたm(_ _)m経ヶ岳良いですよね♪自分の福井県の好きな山ベスト3に入ります(^-^)(ちなみに1三ノ峰2赤兎で荒島は入らない)
南経ヶ岳から北経ヶ岳までの道草刈りされたんですか(^o^)藪でなかなか先へ進もうって気が起きませんでしたが草刈りされてるなら北まで行ってみたいな♪草刈りされたかたありがとうございますm(__)m
秋になって涼しくなり紅葉時期に行きたい山がまた増えました(^^)d
2021/9/21 16:45
ブエナさん、コメントありがとうございます

実は...経ヶ岳は良い山だとは思うんですが苦手
山頂から眺める杓子〜中岳の笹に覆われた稜線は好きですし
晴れた日には眺めも絶景です
が!!!!! 最後の滑りやすい急登が辛いんですbearing
前回、ココに登ってのは50歳前半
今回歩いてみて、やっぱり急登は歳を重ねる毎にキツイと実感です(笑)
でも山頂から北岳へのルートは今年は草刈りがバッチリ
4回目にして初めて三角点も北岳へも行けたから
今回も選択はOKですかね(^_-)-☆
2021/9/21 17:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら