ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3536006
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

平ヶ岳 玉子石からの絶景を堪能

2021年09月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
20:55
距離
45.5km
登り
4,079m
下り
3,654m

コースタイム

日帰り
山行
12:04
休憩
0:50
合計
12:54
5:19
126
7:25
7:25
65
8:30
8:38
9
8:47
8:50
51
9:41
9:42
85
11:07
11:08
28
11:36
11:38
6
11:44
11:52
5
11:57
11:58
42
12:40
12:59
23
13:22
13:23
49
14:12
14:17
46
15:03
15:03
12
15:15
15:15
53
16:08
16:09
124
18:13
18:13
0
18:13
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
台倉清水から白沢清水までの木道は雨上がり時には要注意。滑り台のようになってます。
鷹ノ巣登山口登山口ポスト。午前3時の時点で満杯、路肩に車が溢れています。
2021年09月19日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 5:28
鷹ノ巣登山口登山口ポスト。午前3時の時点で満杯、路肩に車が溢れています。
登山口は登山届ポストの左側
2021年09月19日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/19 5:30
登山口は登山届ポストの左側
登り始めはなだらかな林道。その後、ドンドン高度を稼ぎ尾根に出ます
2021年09月19日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/19 5:30
登り始めはなだらかな林道。その後、ドンドン高度を稼ぎ尾根に出ます
尾根にでました。雰囲気良し!
2021年09月19日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 5:56
尾根にでました。雰囲気良し!
前坂手前の急登。これから楽しい尾根歩き
2021年09月19日 05:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 5:59
前坂手前の急登。これから楽しい尾根歩き
ヤセ尾根を渡ります。風なし、眺望良し、気分良く渡ります。
2021年09月19日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 6:03
ヤセ尾根を渡ります。風なし、眺望良し、気分良く渡ります。
2021年09月19日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/19 6:23
2021年09月19日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/19 6:47
下台倉山。ホッと一息。
2021年09月19日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 7:36
下台倉山。ホッと一息。
癒されます。名前わからん。😢
2021年09月19日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/19 8:01
癒されます。名前わからん。😢
尾根を歩きは続きます。
2021年09月19日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/19 8:11
尾根を歩きは続きます。
左手に燧ヶ岳の雄姿が見えます。
2021年09月19日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/19 8:16
左手に燧ヶ岳の雄姿が見えます。
平ケ岳が見えてきた。テンション⤴。一方、ホントに3時間で辿りつけるのかと不安になる。
2021年09月19日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/19 8:34
平ケ岳が見えてきた。テンション⤴。一方、ホントに3時間で辿りつけるのかと不安になる。
台倉山三角点。
2021年09月19日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 8:43
台倉山三角点。
「台倉清水」案内標柱。水場はこの下に下がる。
2021年09月19日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/19 8:58
「台倉清水」案内標柱。水場はこの下に下がる。
水場は未確認
2021年09月19日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/19 8:58
水場は未確認
この後、木道が続きます。樹林帯の中、濡れた木道では転倒者続出。油断できません。ツルツル滑る。前も、後ろも転んでいます(汗)
2021年09月19日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/19 9:37
この後、木道が続きます。樹林帯の中、濡れた木道では転倒者続出。油断できません。ツルツル滑る。前も、後ろも転んでいます(汗)
「白沢清水」標柱
2021年09月19日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/19 9:40
「白沢清水」標柱
「白沢清水」は湧水のようです。湧出が確認されますが、湧出量は少く、まるで「水たまり」のようです。飲む気になれません。
2021年09月19日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 9:50
「白沢清水」は湧水のようです。湧出が確認されますが、湧出量は少く、まるで「水たまり」のようです。飲む気になれません。
池ノ岳が正面に。
2021年09月19日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/19 10:42
池ノ岳が正面に。
池ノ岳直下。楽園はもうすぐです。
2021年09月19日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/19 10:52
池ノ岳直下。楽園はもうすぐです。
池ノ岳を越すとすぐに、目の前に楽園が拡る!
2021年09月19日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/19 11:18
池ノ岳を越すとすぐに、目の前に楽園が拡る!
目指す平ヶ岳の全体の山容が現れる。たおやか。
2021年09月19日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
9/19 11:18
目指す平ヶ岳の全体の山容が現れる。たおやか。
池塘は空の青を映し、より蒼く。草紅葉は池塘の青をより深め、吸い込まれるような青さ。
2021年09月19日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
8
9/19 11:18
池塘は空の青を映し、より蒼く。草紅葉は池塘の青をより深め、吸い込まれるような青さ。
絶景に皆さん満足そうですね。
2021年09月19日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
7
9/19 11:18
絶景に皆さん満足そうですね。
これを見たかったんだ。5年前の夏はガスガスのサウナ登山。いよいよ平ヶ岳へ向かいます。
2021年09月19日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
9/19 11:22
これを見たかったんだ。5年前の夏はガスガスのサウナ登山。いよいよ平ヶ岳へ向かいます。
草紅葉の中を一直線の木道!
2021年09月19日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/19 11:22
草紅葉の中を一直線の木道!
段々と色づいてきました。
2021年09月19日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 11:41
段々と色づいてきました。
平ヶ岳三角点
2021年09月19日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/19 11:47
平ヶ岳三角点
最高点はこの奥。
2021年09月19日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 11:53
最高点はこの奥。
最高点2141m。ここで行き止まり。
2021年09月19日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/19 11:54
最高点2141m。ここで行き止まり。
とても分かりやすい解説です。
2021年09月19日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
9/19 12:01
とても分かりやすい解説です。
さて、これから玉子岩に向かいます。分岐を左へ。
2021年09月19日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 12:26
さて、これから玉子岩に向かいます。分岐を左へ。
玉子石に向かう人は少ない。帰路の時間がコースタイム通りだとしても、日没時間に間に合いません。
2021年09月19日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/19 12:27
玉子石に向かう人は少ない。帰路の時間がコースタイム通りだとしても、日没時間に間に合いません。
水場。沢水です。水量豊富。
2021年09月19日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 12:30
水場。沢水です。水量豊富。
楽園を独り占めです。
2021年09月19日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/19 12:34
楽園を独り占めです。
木道の最先端が目指す玉子岩。期待が膨らみます。
2021年09月19日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 12:46
木道の最先端が目指す玉子岩。期待が膨らみます。
「玉子石」。絶妙なバランスで立っています。不思議な造形に見入ってしまします。風化激しく、「おさわり厳禁」の案内板あり。
2021年09月19日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/19 12:52
「玉子石」。絶妙なバランスで立っています。不思議な造形に見入ってしまします。風化激しく、「おさわり厳禁」の案内板あり。
玉子石越しの山々。奥に巻機山。
2021年09月19日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5
9/19 12:55
玉子石越しの山々。奥に巻機山。
玉子石の上部からの眺め。まさに「たまご岩」。玉子岩上部には大きな岩があり、休憩ポイント。絶景を独り占め。
2021年09月19日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/19 12:56
玉子石の上部からの眺め。まさに「たまご岩」。玉子岩上部には大きな岩があり、休憩ポイント。絶景を独り占め。
来た道を振り返っての眺め。
2021年09月19日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 12:56
来た道を振り返っての眺め。
さて、これから帰路に。日没に間に合うか!汗
2021年09月19日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 13:17
さて、これから帰路に。日没に間に合うか!汗
平ヶ岳にサヨナラします。
2021年09月19日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
9/19 13:31
平ヶ岳にサヨナラします。
お兄さんがモデルになってくれました。
2021年09月19日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
6
9/19 13:33
お兄さんがモデルになってくれました。
ドンドン下ります。
2021年09月19日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 15:39
ドンドン下ります。
尾根道が延々と続きます。
2021年09月19日 17:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
2
9/19 17:12
尾根道が延々と続きます。
ヤセ尾根も。明るいうちに通過できた!
2021年09月19日 17:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
3
9/19 17:48
ヤセ尾根も。明るいうちに通過できた!
お疲れ様でした。約13時間。ロングルートに大満足!
2021年09月19日 18:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
4
9/19 18:27
お疲れ様でした。約13時間。ロングルートに大満足!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ポール

感想

前回は5年前の真夏。あの時はガスガスで眺望なく、雨模様のなか雨具着用し、サウナ登山であった。玉子石へ行く余力なくピストンだけで精一杯だった。今回は玉子岩に会いたく行く。平ヶ岳のたおやかな稜線に秋の色合いがとても綺麗で、見とれてしまった。惚れました。

玉子石の造形にも見とれた。
玉子石越しに見える池塘と遠くには巻機山をはじめ名山を眺めることが出来る。最高の場所。「玉子石」はおススメポイント。訪れる人も少なく、絶景を静かに堪能できる!
真夏の平ヶ岳も良いですよ。姫ノ池でワタスゲの群落に出会って感激しました。ワタスゲの柔らかな感じは見ないとわかりません。真夏もおススメします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:891人

コメント

こんばんは。
平ケ岳リベンジ登山とは敬服します。
私ははるか昔、2000年8月に9時間半かけて行ったのですが、覚えているのは、登りの苦しさ、日干しになるかという暑さ、のどの渇き、コバイケイソウの群落だけです。玉子石の写真があるので見たはずなのですが、記憶にない・・・
フィルムカメラの時代でかつ撮影する余裕がなかったのか、写真がたいして残っていませんので、素晴らしい写真を堪能しました。ありがとうございます。
2021/9/20 23:26
こんばんは。
コメントありがとうございます。
私も5年前の記録を見返してみました。
5年前の思い出は、ガスガスで眺望はなく、「サウナ登山」で辛かったというものです。
汗で濡れたシャツが、終始、ベットリと肌に纏わりついて、不快そのものでした。
それでも、不思議なもので、12時間後に下山したら、ロングルートを夏場に歩けた!なんて独り言ち感激したりしていました。
そして、「いつか紅葉の季節に来たいものだ」と当時の日記に記していました。

晴れもガスも雨の時も、それぞれに思い出とドラマがありますね。
いつも、今までにない絶景を眺めたい!と思い、あちこちの山に出かけますが、今回、同じ山に何度も行くことも良いではないかと改めて思いました。
同じ山でも、季節と天候によりこんなにも表情が変わるのかと感激した山行でした。
2021/9/21 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら