ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3542267
全員に公開
ハイキング
近畿

竜ヶ岳・大井戸山 / ルート大幅逸脱!

2021年09月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
10.7km
登り
823m
下り
816m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:20
合計
7:35
10:35
19
ラベンダーパーク多可第2駐車場
10:54
10:54
43
林道入口
11:37
11:53
25
竜ヶ岳登山口
12:18
12:25
48
13:13
13:55
42
14:37
14:37
15
14:52
14:52
28
706mpt
15:20
15:28
6
720m付近小鞍部
15:34
15:34
26
篠ヶ峰分岐
16:00
16:05
46
16:51
16:53
32
鉄塔(奥多々良木線三一)
17:25
17:25
40
鉄塔(奥多々良木線三〇)
18:05
18:05
5
鉄塔(奥多々良木線二九)
18:10
ラベンダーパーク多可第2駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ここは 多可町加美区の「ラベンダーパーク多可」の駐車場です。
時期でもないのにお客さんたくさんみたいです。
2021年09月20日 10:28撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 10:28
ここは 多可町加美区の「ラベンダーパーク多可」の駐車場です。
時期でもないのにお客さんたくさんみたいです。
今日は「竜ヶ岳」「大井戸山」行き。
戻りは17:00過ぎるので敷地外隣接の第2PKに移動しました。
2021年09月20日 10:38撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 10:38
今日は「竜ヶ岳」「大井戸山」行き。
戻りは17:00過ぎるので敷地外隣接の第2PKに移動しました。
こんな「看板」。
実は最終版この看板が役にたつ事に…
2021年09月20日 10:37撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
9/20 10:37
こんな「看板」。
実は最終版この看板が役にたつ事に…
では駐車場から道路を北へすすみます。
2021年09月20日 10:38撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 10:38
では駐車場から道路を北へすすみます。
10分程で「三差路」に。
左へ道なりに下りて行くと。
2021年09月20日 10:48撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 10:48
10分程で「三差路」に。
左へ道なりに下りて行くと。
橋を渡るとすぐに「四差路」。
2021年09月20日 10:54撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 10:54
橋を渡るとすぐに「四差路」。
右に向かうと「標識」ありました。
「防獣柵扉」は農作業のため解放中。
ここから林道に入ります。
2021年09月20日 10:54撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 10:54
右に向かうと「標識」ありました。
「防獣柵扉」は農作業のため解放中。
ここから林道に入ります。
舗装された道を歩きます。
2021年09月20日 10:58撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 10:58
舗装された道を歩きます。
こんな水道施設も。
2021年09月20日 10:59撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 10:59
こんな水道施設も。
おや 右上方に「トンネル」が見えてきました。
この場からも行けそうですね。
2021年09月20日 11:02撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 11:02
おや 右上方に「トンネル」が見えてきました。
この場からも行けそうですね。
カーブの外側に「大井戸の森」の看板。
辺りは壊れたベンチなどがあり今は放置されてるのか?
2021年09月20日 11:11撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 11:11
カーブの外側に「大井戸の森」の看板。
辺りは壊れたベンチなどがあり今は放置されてるのか?
林道ヘアピンカーブ地点。
正面に2本のルートが見えます。
2021年09月20日 11:17撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 11:17
林道ヘアピンカーブ地点。
正面に2本のルートが見えます。
標識どおりにひたすら農道歩きます。
2021年09月20日 11:17撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 11:17
標識どおりにひたすら農道歩きます。
獣の頭蓋骨発見!
握り拳ほどの大きさでした…
2021年09月20日 11:22撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 11:22
獣の頭蓋骨発見!
握り拳ほどの大きさでした…
左上へは進まず。
2021年09月20日 11:27撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 11:27
左上へは進まず。
標識追って道なりに〜
時折分岐がありますが無視しましょう。
2021年09月20日 11:28撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 11:28
標識追って道なりに〜
時折分岐がありますが無視しましょう。
たいくつな舗装道路歩きです。
暑いしキノコもおいしそうに見えます。
(直径20?のおおもの)
2021年09月20日 11:29撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 11:29
たいくつな舗装道路歩きです。
暑いしキノコもおいしそうに見えます。
(直径20?のおおもの)
駐車場から1時間かかってようやく「林道終点」の「竜ヶ岳登山口」に到着しました。
ここまでは車が入れるようですが…
2021年09月20日 11:37撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 11:37
駐車場から1時間かかってようやく「林道終点」の「竜ヶ岳登山口」に到着しました。
ここまでは車が入れるようですが…
いつものように大量の汗と体の熱。
水分補給と広場左奥の沢水でしばらく涼をとります。
2021年09月20日 11:46撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 11:46
いつものように大量の汗と体の熱。
水分補給と広場左奥の沢水でしばらく涼をとります。
ここからが山道です。
2021年09月20日 11:38撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 11:38
ここからが山道です。
「清水坂」(峠)めざしてがんばる。
2021年09月20日 11:53撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 11:53
「清水坂」(峠)めざしてがんばる。
谷筋かと思ったら尾根のぼりでした。
最初は小さく 次第に大きく つづら折りのルートです。
2021年09月20日 11:54撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 11:54
谷筋かと思ったら尾根のぼりでした。
最初は小さく 次第に大きく つづら折りのルートです。
踏み跡はっきり リボンもあります。
2021年09月20日 12:00撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:00
踏み跡はっきり リボンもあります。
標識を見落とさないように。
2021年09月20日 12:04撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:04
標識を見落とさないように。
両脇にはケルンがたくさんです。
2021年09月20日 12:12撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:12
両脇にはケルンがたくさんです。
息を切らしながら「清水峠」に到着。
また休憩〜
先が思いやられます…
2021年09月20日 12:18撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
9/20 12:18
息を切らしながら「清水峠」に到着。
また休憩〜
先が思いやられます…
「祠」が新築中。
お地蔵様には「往来安全」と刻んであります。(合掌)
2021年09月20日 12:20撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:20
「祠」が新築中。
お地蔵様には「往来安全」と刻んであります。(合掌)
では「竜ヶ岳」方面へ左折。
2021年09月20日 12:19撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:19
では「竜ヶ岳」方面へ左折。
第1の急登前に「アドベンチャートレイル」の看板が。
道中「マーキング」が役にたちました。
2021年09月20日 12:30撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:30
第1の急登前に「アドベンチャートレイル」の看板が。
道中「マーキング」が役にたちました。
緩やかに。
2021年09月20日 12:33撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:33
緩やかに。
第2の急登。
少し長いです。
2021年09月20日 12:35撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:35
第2の急登。
少し長いです。
岩が出てます。
2021年09月20日 12:40撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:40
岩が出てます。
第3の急登。
汗だくで息切れ中〜
2021年09月20日 12:45撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:45
第3の急登。
汗だくで息切れ中〜
また楽に。
2021年09月20日 12:49撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:49
また楽に。
第4の急登。
2021年09月20日 12:51撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:51
第4の急登。
ピークが「787pt」。
2021年09月20日 12:55撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:55
ピークが「787pt」。
あれ? こっちがピークかな?
これからは少々のアップタウンですすみます。
2021年09月20日 12:57撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:57
あれ? こっちがピークかな?
これからは少々のアップタウンですすみます。
ここ西側 展望あり。
2021年09月20日 12:58撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 12:58
ここ西側 展望あり。
ここからは東側が望めました。(パノラマ撮影)
2021年09月20日 13:03撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 13:03
ここからは東側が望めました。(パノラマ撮影)
この上りは見た目ほど大したことない。
2021年09月20日 13:05撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 13:05
この上りは見た目ほど大したことない。
ピークには「標識」。
2021年09月20日 13:06撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 13:06
ピークには「標識」。
最後の上り。
2021年09月20日 13:09撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 13:09
最後の上り。
少し先が「竜ヶ岳」です。
スタートから2時間35分。(予定を15分オーバー)
2021年09月20日 13:13撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 13:13
少し先が「竜ヶ岳」です。
スタートから2時間35分。(予定を15分オーバー)
「山頂プレート」。
2021年09月20日 13:14撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 13:14
「山頂プレート」。
その左に「三等三角点」。
「竜ヶ岳 816.67m」です。
2021年09月20日 13:14撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 13:14
その左に「三等三角点」。
「竜ヶ岳 816.67m」です。
南西方向の景色がいいです〜
パノラマ写真貼っといて のんびりタイムにします。
2021年09月20日 13:16撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 13:16
南西方向の景色がいいです〜
パノラマ写真貼っといて のんびりタイムにします。
さて まだ先は長いぞと歩行再開し 第4の急斜面を「トレイルテープ」に激励され。
2021年09月20日 14:12撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 14:12
さて まだ先は長いぞと歩行再開し 第4の急斜面を「トレイルテープ」に激励され。
白キノコながめながら降下。
2021年09月20日 14:14撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 14:14
白キノコながめながら降下。
第3急斜面は足元おぼつきません。
2021年09月20日 14:17撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 14:17
第3急斜面は足元おぼつきません。
第2斜面は木々にしがみついて。
2021年09月20日 14:26撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 14:26
第2斜面は木々にしがみついて。
最後の下降も「走る栄養研究所」が見守ってくれました。
2021年09月20日 14:30撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 14:30
最後の下降も「走る栄養研究所」が見守ってくれました。
「清水峠」に下りて来ました。
2021年09月20日 14:36撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 14:36
「清水峠」に下りて来ました。
ここまではいいペースです。
2021年09月20日 14:37撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 14:37
ここまではいいペースです。
「706mpk」へと頑張って上っていきます。
2021年09月20日 14:41撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 14:41
「706mpk」へと頑張って上っていきます。
食べれる?
2021年09月20日 14:44撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 14:44
食べれる?
2021年09月20日 14:47撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 14:47
ピーク手前に「分岐」。
地図にはありませんね。
2021年09月20日 14:50撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 14:50
ピーク手前に「分岐」。
地図にはありませんね。
「706mpk 」通過です。
2021年09月20日 14:52撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 14:52
「706mpk 」通過です。
小鞍部。
しだいに岩が露出してきます。
2021年09月20日 14:58撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 14:58
小鞍部。
しだいに岩が露出してきます。
いろんなキノコが楽しめるルートです。
2021年09月20日 15:00撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:00
いろんなキノコが楽しめるルートです。
石柱と。
2021年09月20日 15:04撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:04
石柱と。
標識。
2021年09月20日 15:04撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:04
標識。
ちょいとキツい。
2021年09月20日 15:07撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:07
ちょいとキツい。
大きいのが出てきた。
2021年09月20日 15:10撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:10
大きいのが出てきた。
あれ? この岩の先進めません。
2021年09月20日 15:12撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:12
あれ? この岩の先進めません。
リボンを追って左下からまきますが踏み幅せまく右に滑落しそう…
2021年09月20日 15:16撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 15:16
リボンを追って左下からまきますが踏み幅せまく右に滑落しそう…
よじ上って尾根筋に合流し。
2021年09月20日 15:17撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:17
よじ上って尾根筋に合流し。
小鞍部で水分補給です。
2021年09月20日 15:20撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:20
小鞍部で水分補給です。
しかし悪路続きでここキツい傾斜。
2021年09月20日 15:31撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:31
しかし悪路続きでここキツい傾斜。
「750mpk」にたどりつきました。
「篠ヶ峰分岐」と。
2021年09月20日 15:34撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:34
「750mpk」にたどりつきました。
「篠ヶ峰分岐」と。
「地籍図根三角点」があります。
2021年09月20日 15:34撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:34
「地籍図根三角点」があります。
岩の突き出た細尾根の先は。
2021年09月20日 15:35撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:35
岩の突き出た細尾根の先は。
行き止まり。
2021年09月20日 15:38撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:38
行き止まり。
リボンに従って右下のまき道を倒木またいで行きます。
2021年09月20日 15:40撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:40
リボンに従って右下のまき道を倒木またいで行きます。
尾根筋に戻りました。
ここは倒木左を進むべきところをリボン追って右下の谷方向に下りるというミスをおかすはめに…
2021年09月20日 15:41撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:41
尾根筋に戻りました。
ここは倒木左を進むべきところをリボン追って右下の谷方向に下りるというミスをおかすはめに…
やっとの思いで尾根復帰。
2021年09月20日 15:49撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:49
やっとの思いで尾根復帰。
岩を越えながら小ピーク。
2021年09月20日 15:54撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:54
岩を越えながら小ピーク。
よっこらしょと疲れきってますが。
2021年09月20日 15:59撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 15:59
よっこらしょと疲れきってますが。
「大井戸山」到着です。
「峠」から予定を20 分もオーバーです。
2021年09月20日 16:01撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:01
「大井戸山」到着です。
「峠」から予定を20 分もオーバーです。
「四等三角点 大井戸山 794.11」。
2021年09月20日 16:01撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
2
9/20 16:01
「四等三角点 大井戸山 794.11」。
山頂からは部分的な展望があります。
2021年09月20日 16:02撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:02
山頂からは部分的な展望があります。
「篠ヶ峰」のアンテナもみえます。
2021年09月20日 16:02撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:02
「篠ヶ峰」のアンテナもみえます。
時間おしてるので足早に先へ。
2021年09月20日 16:02撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:02
時間おしてるので足早に先へ。
少しすすめば絶好の展望ポイントでした。(パノラマ)
もう陽が傾いてきて逆光…
2021年09月20日 16:08撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 16:08
少しすすめば絶好の展望ポイントでした。(パノラマ)
もう陽が傾いてきて逆光…
さあ下山開始しますが何という急下降〜
2021年09月20日 16:09撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:09
さあ下山開始しますが何という急下降〜
まだロープ場続きます。
2021年09月20日 16:15撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:15
まだロープ場続きます。
たまに振り返るとこんな感じ。
2021年09月20日 16:17撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:17
たまに振り返るとこんな感じ。
大きな岩が出てきました。
2021年09月20日 16:20撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:20
大きな岩が出てきました。
その先もこんな所抜けてすすみます。
2021年09月20日 16:21撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:21
その先もこんな所抜けてすすみます。
とにかく急でなかなか先へ進めません〜
2021年09月20日 16:25撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:25
とにかく急でなかなか先へ進めません〜
なんとか「転換点」にたどりつきました。
2021年09月20日 16:30撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 16:30
なんとか「転換点」にたどりつきました。
テープに沿って右方向へすすみますが。
2021年09月20日 16:30撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:30
テープに沿って右方向へすすみますが。
斜面移動もおっかないです。
2021年09月20日 16:31撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:31
斜面移動もおっかないです。
ここからまた尾根下り。
2021年09月20日 16:34撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:34
ここからまた尾根下り。
ここも急傾斜に悪戦苦闘…
2021年09月20日 16:43撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 16:43
ここも急傾斜に悪戦苦闘…
「鉄塔」到着。
「大井戸山」から予定を10分オーバー。
2021年09月20日 16:52撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:52
「鉄塔」到着。
「大井戸山」から予定を10分オーバー。
眺望あったけど夕日がまぶしい。
2021年09月20日 16:53撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:53
眺望あったけど夕日がまぶしい。
鉄塔は「奥多々良木線三一」でした。
2021年09月20日 16:56撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:56
鉄塔は「奥多々良木線三一」でした。
おー ここからは「関電道」階段で助かります。
2021年09月20日 16:58撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 16:58
おー ここからは「関電道」階段で助かります。
二ヶ所目の転換点です。
2021年09月20日 17:07撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:07
二ヶ所目の転換点です。
前写真右下の看板。
消えてるし〜。
2021年09月20日 17:07撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 17:07
前写真右下の看板。
消えてるし〜。
右転換した先の写真です。
が ここからがルートミス!
(本来は左下降だった…)
2021年09月20日 17:09撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:09
右転換した先の写真です。
が ここからがルートミス!
(本来は左下降だった…)
前写真の明かりに出るとパッと景色が開けました。
2021年09月20日 17:09撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:09
前写真の明かりに出るとパッと景色が開けました。
何も疑わず高圧線に沿ってプラ階段を下ります。
2021年09月20日 17:10撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 17:10
何も疑わず高圧線に沿ってプラ階段を下ります。
「No.30」目指して
2021年09月20日 17:14撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:14
「No.30」目指して
下りていきます。
2021年09月20日 17:19撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:19
下りていきます。
広場に出たとき地図みてルートミスに気付きました〜!
ここからどう行く?
2021年09月20日 17:22撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 17:22
広場に出たとき地図みてルートミスに気付きました〜!
ここからどう行く?
振り返ると「火の用心」。
No.30↓方向へ分け入りました。
2021年09月20日 17:22撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:22
振り返ると「火の用心」。
No.30↓方向へ分け入りました。
「No.30」の広場です。
しかし周りは背の高いススキに覆われてルートがありません…
2021年09月20日 17:25撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:25
「No.30」の広場です。
しかし周りは背の高いススキに覆われてルートがありません…
暮れかけているのでヤブには入らず右手の唯一の踏み跡にすすみガレ谷を渡りました。
2021年09月20日 17:28撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:28
暮れかけているのでヤブには入らず右手の唯一の踏み跡にすすみガレ谷を渡りました。
林道に出会えてほっとします。
道なりに。
2021年09月20日 17:30撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:30
林道に出会えてほっとします。
道なりに。
三差路ですが右?左?
2021年09月20日 17:31撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:31
三差路ですが右?左?
前写真右の「標識」。
ここで「ウォーキングコース」に出てることが確認できました。
2021年09月20日 17:31撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:31
前写真右の「標識」。
ここで「ウォーキングコース」に出てることが確認できました。
「ハートポイント」も発見。
2021年09月20日 17:34撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:34
「ハートポイント」も発見。
道なりに下ると三叉路。
「コース案内図」によると左方向ですがススキ密集地なので万が一を考え右方向へ。
2021年09月20日 17:40撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:40
道なりに下ると三叉路。
「コース案内図」によると左方向ですがススキ密集地なので万が一を考え右方向へ。
「案内図」どおり「横臥療法」あり。
2021年09月20日 17:45撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
9/20 17:45
「案内図」どおり「横臥療法」あり。
辺りが暗くなっていく中 希望を持って林をすすみます。
2021年09月20日 17:49撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
9/20 17:49
辺りが暗くなっていく中 希望を持って林をすすみます。
また三叉路です。
すぐ下に車道が見えるので左へいきました。
2021年09月20日 17:54撮影 by  SH-M09, SHARP
9/20 17:54
また三叉路です。
すぐ下に車道が見えるので左へいきました。
第3駐車場(?)上ですが進入してもフェンスで車道へは出れません。
そのまま並行して出口を探して歩きます。
2021年09月20日 18:02撮影 by  SH-M09, SHARP
9/20 18:02
第3駐車場(?)上ですが進入してもフェンスで車道へは出れません。
そのまま並行して出口を探して歩きます。
茂に入ると「リボン」を発見!
突破すると「29鉄塔」にでました。
2021年09月20日 18:06撮影 by  SH-M09, SHARP
9/20 18:06
茂に入ると「リボン」を発見!
突破すると「29鉄塔」にでました。
どうなることかと思いましたがすぐにスタート地点に帰着〜
この「ウォーキングコース」は廃道だったんでしょうか?
2021年09月20日 18:07撮影 by  SH-M09, SHARP
9/20 18:07
どうなることかと思いましたがすぐにスタート地点に帰着〜
この「ウォーキングコース」は廃道だったんでしょうか?
駐車位置より「29鉄塔」を写しました。
いや〜まいったまいった…
最近位置確認を怠る事が多くなったので気を付けねばと反省した一日でした。
日が暮れるのが早くなってきたので気をつけましょう!
では今日はこれで失礼します。
2021年09月20日 18:09撮影 by  SH-M09, SHARP
1
9/20 18:09
駐車位置より「29鉄塔」を写しました。
いや〜まいったまいった…
最近位置確認を怠る事が多くなったので気を付けねばと反省した一日でした。
日が暮れるのが早くなってきたので気をつけましょう!
では今日はこれで失礼します。
撮影機器:

感想

○ 竜ヶ岳



○ 大井戸山



○「大井戸山」山頂先からの展望


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
大井戸山から竜ヶ岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら