記録ID: 3542733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
小八郎岳・烏帽子岳・念丈岳 クマザサのヤブコギ 鳩打峠より
2021年09月20日(月) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,504m
- 下り
- 1,505m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:40
距離 15.4km
登り 1,508m
下り 1,506m
14:21
鳩打峠の駐車場を利用しました。トイレがあります。
鳩打峠←→小八郎岳←→烏帽子岳
良く歩かれている登山道。要所に道しるべがあります
烏帽子岳←→池ノ平山
草刈りされていて快適に歩けました。
池ノ平山←→念丈岳
大半はクマザサの等のヤブの登山道。足元が見えにくい箇所、倒木多数なので注意が必要です。朝方通った方は、朝露が付いたヤブの為、下半身がずぶぬれになったと話していました。
鳩打峠←→小八郎岳←→烏帽子岳
良く歩かれている登山道。要所に道しるべがあります
烏帽子岳←→池ノ平山
草刈りされていて快適に歩けました。
池ノ平山←→念丈岳
大半はクマザサの等のヤブの登山道。足元が見えにくい箇所、倒木多数なので注意が必要です。朝方通った方は、朝露が付いたヤブの為、下半身がずぶぬれになったと話していました。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩打峠←→小八郎岳←→烏帽子岳 良く歩かれている登山道。要所に道しるべがあります 烏帽子岳←→池ノ平山 草刈りされていて快適に歩けました。登山道を整備してくださった方に感謝です。 池ノ平山←→念丈岳 大半はクマザサの等のヤブの登山道。足元が見えにくい箇所、倒木多数なので注意が必要です。朝方このルートを通った方は、朝露が付いたヤブの為、下半身がずぶぬれになったと話していました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
前から気になっていた念丈岳に登ってきました。
鳩打峠をスタート。分岐を小八郎岳へ。頂上直下の分岐から少し登ると小八郎岳へ山頂! 南アルプス方面の展望が開けます。
分岐から烏帽子岳への登山道へ。一合目ごとの表記と要所に道しるべがありますので安心できます。
烏帽子岳の山頂で一休みしてから奥念丈岳へ。ありがたいことに登山道整備がされており池ノ平山までは快適な道でした。登山道を整備してくださった方々に官舎です。
池ノ平山からはかなりの部分がクマザサの等のヤブの登山道。足元が見えにくい箇所、倒木多数なので注意が必要です。朝方通った方は、朝露が付いたヤブの為、下半身がずぶぬれになったと話していました。
奥念丈岳への分岐を過ぎると念丈岳山頂! 360度のパノラマのはずでしたが雲が湧いてきて視界は限定的。それでも秋の涼しい風に吹かれながらパンで昼食。
後はピストンで下山。帰路は小八郎岳には寄りませんでした。
登りがいがある念丈岳。本高森山や越百山方面への縦走もやってみたくなりました(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する