ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3544099
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山をメインに〜箱根湿生花園のお花・仙石原のススキ・三国山+観光も

2021年09月19日(日) ~ 2021年09月20日(月)
 - 拍手
mymmama その他1人
GPS
64:00
距離
5.2km
登り
675m
下り
677m

コースタイム

1日目
山行
1:57
休憩
0:30
合計
2:27
10:46
10
10:56
10:56
5
車道横断
11:01
11:01
30
11:31
11:31
21
公時神社分岐
11:52
12:22
16
12:38
12:38
21
12:59
12:59
4
13:03
13:03
10
車道横断
13:13
金時神社駐車場
2日目
山行
0:30
休憩
0:01
合計
0:31
8:20
18
三国峠
8:38
8:39
12
三国山
8:51
三国峠
天候 低気圧一過の晴天
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金時山 金時神社入口の無料駐車場は8台?
    到着時には満車だったので手前のゴルフ練習場の駐車場(1日800円・国道の両側にある)に停めました。
箱根湿生花園 無料駐車場90台。
       仙石原のススキ草原へは徒歩で15分弱。
三国山 三国峠駐車場は約30台駐車可能。
    手前のパノラマ台駐車場にはトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
金時山 管理杭のナンバーを辿れば到着までの目安になるでしょう。
    https://www.hakone.or.jp/files/AddB016_2020012315042660892.pdf
三国山 登山道が深くえぐれている所では両側に新しい道ができかけています。
植生保護の観点からすると余り歩かない方が良いと判ってはいても、つい歩いてしまいました。土壌はスコリア質なので、雨の後でもぬかるまなそう。
その他周辺情報 箱根湿生花園 https://hakone-shisseikaen.com/access/
山中湖花の都公園 http://www.hananomiyakokouen.jp/
忍野八海 https://yamanakako.info/8lakes_top.php
白須うどん 固さ・コシが望んでいた強さ。1本の長さが普通のものの3〜4倍。
前日は元箱根を少し上がったところに宿泊。未明まで雨が音を立てて降っていて、どうなることやらと心配でしたが何とか止んでくれました。
が、朝に宿の窓から見た芦ノ湖方面には雲が溜まっていたのでスタートはゆっくりにすることに。
時間調整に寄った「玉村豊男ライフアートミュージアム」の植栽です。
シュウメイギク(ピンク)。
2021年09月19日 09:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 9:40
前日は元箱根を少し上がったところに宿泊。未明まで雨が音を立てて降っていて、どうなることやらと心配でしたが何とか止んでくれました。
が、朝に宿の窓から見た芦ノ湖方面には雲が溜まっていたのでスタートはゆっくりにすることに。
時間調整に寄った「玉村豊男ライフアートミュージアム」の植栽です。
シュウメイギク(ピンク)。
シュウメイギク(ホワイト)。
2021年09月19日 09:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 9:40
シュウメイギク(ホワイト)。
ヤマハギ?
植栽だからミヤギノハギかなぁ?
2021年09月19日 09:41撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 9:41
ヤマハギ?
植栽だからミヤギノハギかなぁ?
This is 箱根!
奥に富士山は見えず。
2021年09月19日 09:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 9:52
This is 箱根!
奥に富士山は見えず。
コンビニで食料調達後
登山口へ。
神社の駐車場はもちろん満車。
国道南側にあるゲート付のゴルフ場駐車場も一杯で「どうしよう…」と思っていたらゴルフ場横の野原が臨時駐車場になっていて事なきを得る。
身支度を整えてスタート。
2021年09月19日 10:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 10:46
コンビニで食料調達後
登山口へ。
神社の駐車場はもちろん満車。
国道南側にあるゲート付のゴルフ場駐車場も一杯で「どうしよう…」と思っていたらゴルフ場横の野原が臨時駐車場になっていて事なきを得る。
身支度を整えてスタート。
こちらの神社の神鳥は
烏骨鶏のようです。
2021年09月19日 10:48撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 10:48
こちらの神社の神鳥は
烏骨鶏のようです。
神社脇の登山道は「公時神社奥の院」への参道でもあります。
2021年09月19日 10:48撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 10:48
神社脇の登山道は「公時神社奥の院」への参道でもあります。
岩階段でガツガツ上り…
2021年09月19日 10:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 10:55
岩階段でガツガツ上り…
車道に出ます。
「はこね金太郎ライン」だそうです。
2021年09月19日 10:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 10:56
車道に出ます。
「はこね金太郎ライン」だそうです。
「金時宿り石」。
2021年09月19日 11:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:01
「金時宿り石」。
傾斜がきつくなりそうなので
上着を脱いで水分補給。
2021年09月19日 11:11撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:11
傾斜がきつくなりそうなので
上着を脱いで水分補給。
お花に癒されてほっと一息。
ホトトギス。
2021年09月19日 11:21撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 11:21
お花に癒されてほっと一息。
ホトトギス。
空が広くなってきました。
2021年09月19日 11:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:23
空が広くなってきました。
日陰のアキノキリンソウは
ボケ気味。
2021年09月19日 11:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:23
日陰のアキノキリンソウは
ボケ気味。
右手遠くに大涌谷が見えました。
黒たまご、食べたかったなぁ…
2021年09月19日 11:25撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:25
右手遠くに大涌谷が見えました。
黒たまご、食べたかったなぁ…
実付きのいいサルトリイバラ。
2021年09月19日 11:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:26
実付きのいいサルトリイバラ。
コウゾリナかしらん。
2021年09月19日 11:27撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:27
コウゾリナかしらん。
ワレモコウ。
2021年09月19日 11:28撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:28
ワレモコウ。
お久しぶりのクサボタン。
2021年09月19日 11:29撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:29
お久しぶりのクサボタン。
アップで。
2021年09月19日 11:29撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/19 11:29
アップで。
アキノタムラソウ。
2021年09月19日 11:30撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:30
アキノタムラソウ。
結構毛深いです。
「ケブカアキノタムラソウ」というものもあるそうですが、数は少なさそう。
2021年09月19日 11:30撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:30
結構毛深いです。
「ケブカアキノタムラソウ」というものもあるそうですが、数は少なさそう。
ゲンノショウコ。
2021年09月19日 11:30撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 11:30
ゲンノショウコ。
矢倉沢峠からの道と合流。
道標には「金時山 20分」と書いてあり、この先で大勢の人が嘆いておられました。
2021年09月19日 11:31撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:31
矢倉沢峠からの道と合流。
道標には「金時山 20分」と書いてあり、この先で大勢の人が嘆いておられました。
見事な斑点!
2021年09月19日 11:34撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:34
見事な斑点!
シオガマギクを下から。
花付きが上から見ると巴形にお見えることからの命名された「トモエシオガマ」と親戚。
下唇の形が「巴」の一つに見えることでも納得。
2021年09月19日 11:38撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:38
シオガマギクを下から。
花付きが上から見ると巴形にお見えることからの命名された「トモエシオガマ」と親戚。
下唇の形が「巴」の一つに見えることでも納得。
ツルリンドウは蕾でした。
2021年09月19日 11:38撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:38
ツルリンドウは蕾でした。
秋空の下、大涌谷と芦ノ湖。
2021年09月19日 11:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:40
秋空の下、大涌谷と芦ノ湖。
地味な花色です。
2021年09月19日 11:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:43
地味な花色です。
ユリ科のようですが…
宿題。
2021年09月19日 11:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:43
ユリ科のようですが…
宿題。
カウンターを過ぎると…
2021年09月19日 11:49撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:49
カウンターを過ぎると…
もうすぐ!
2021年09月19日 11:51撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:51
もうすぐ!
到着しましたが、富士山には雲がぁっ!
2021年09月19日 11:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:52
到着しましたが、富士山には雲がぁっ!
三角点はゲットしておきます。
「お昼だ、お昼だ、嬉しいな。」
2021年09月19日 11:54撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 11:54
三角点はゲットしておきます。
「お昼だ、お昼だ、嬉しいな。」
食べている間に
雲の具合も大分良くなりました。
2021年09月19日 12:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 12:20
食べている間に
雲の具合も大分良くなりました。
これもゲットしておかなくちゃね。
2021年09月19日 12:21撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 12:21
これもゲットしておかなくちゃね。
お腹が満たされたので、小さなお花を撮る余裕ができました。
2021年09月19日 12:22撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 12:22
お腹が満たされたので、小さなお花を撮る余裕ができました。
ヒメキンミズヒキ。
2021年09月19日 12:22撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 12:22
ヒメキンミズヒキ。
「あと20分ですか?」
「いいえ、もうちょっとかかります。」
2021年09月19日 12:38撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 12:38
「あと20分ですか?」
「いいえ、もうちょっとかかります。」
ですから
ここの「金時山 55分」も当てにしてはいけません。
2021年09月19日 13:03撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:03
ですから
ここの「金時山 55分」も当てにしてはいけません。
神社まで下りてきました。
2021年09月19日 13:11撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:11
神社まで下りてきました。
ずっと気になっていた登山道の管理ナンバーの起点が神社本殿の入り口近くにありました。
2021年09月19日 13:12撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:12
ずっと気になっていた登山道の管理ナンバーの起点が神社本殿の入り口近くにありました。
無事下山しました。
それでは次にGo!
2021年09月19日 13:13撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:13
無事下山しました。
それでは次にGo!
箱根湿生花園です。
お花の宝庫ですが、旦那が外で待っているので限定1時間!
すっかり青空に。
シオン。
2021年09月19日 13:35撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:35
箱根湿生花園です。
お花の宝庫ですが、旦那が外で待っているので限定1時間!
すっかり青空に。
シオン。
ヒヨドリソウ。
2021年09月19日 13:36撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:36
ヒヨドリソウ。
遠くのスイレンをズームして。
2021年09月19日 13:37撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:37
遠くのスイレンをズームして。
イビセラ・ルテア。
別名「悪魔の爪」。
2021年09月19日 13:39撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:39
イビセラ・ルテア。
別名「悪魔の爪」。
おぉ、鋭い爪!
葉、茎、花のすべてがイヤ〜な匂い(風があったせいかさほど匂いはせず)のするネバネバの粘液で覆われ虫を誘うが、進化の過程で“食虫”植物にはなりきれず(消化酵素を持たない)捕まえた虫の栄養素は吸収できないかわいそうな植物。
2021年09月19日 13:39撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:39
おぉ、鋭い爪!
葉、茎、花のすべてがイヤ〜な匂い(風があったせいかさほど匂いはせず)のするネバネバの粘液で覆われ虫を誘うが、進化の過程で“食虫”植物にはなりきれず(消化酵素を持たない)捕まえた虫の栄養素は吸収できないかわいそうな植物。
9月18日から11月14日まで開催の「秋の山野草展」には珍しいものがたくさん。目に付いたものをいくつか。
オオミツルコケモモ。
食べがいがありそうな大きさ。
2021年09月19日 13:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:40
9月18日から11月14日まで開催の「秋の山野草展」には珍しいものがたくさん。目に付いたものをいくつか。
オオミツルコケモモ。
食べがいがありそうな大きさ。
イワショウブ。
2021年09月19日 13:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 13:40
イワショウブ。
キイジョウロウホトトギス。
2021年09月19日 13:41撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:41
キイジョウロウホトトギス。
オケラ。
2021年09月19日 13:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 13:43
オケラ。
純白シモバシラ。
山野草展はここまで。
2021年09月19日 13:43撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 13:43
純白シモバシラ。
山野草展はここまで。
イヌショウマ。
2021年09月19日 13:50撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:50
イヌショウマ。
ホソバシュロソウ。
2021年09月19日 13:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:52
ホソバシュロソウ。
リンドウ。
2021年09月19日 13:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:52
リンドウ。
ここへ来たお目当て。
アケボノソウ。
2021年09月19日 13:54撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:54
ここへ来たお目当て。
アケボノソウ。
点々、点々、点々…
2021年09月19日 13:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 13:56
点々、点々、点々…
満足。
2021年09月19日 13:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/19 13:57
満足。
木道から離れたところで葉が確認できなかったが「キセワタ」の伸びたものか?
2021年09月19日 13:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 13:57
木道から離れたところで葉が確認できなかったが「キセワタ」の伸びたものか?
ママコノシリヌグイ。
2021年09月19日 14:00撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:00
ママコノシリヌグイ。
オミナエシ。
2021年09月19日 14:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:01
オミナエシ。
2021年09月19日 14:03撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:03
アキギリの蕾。
2021年09月19日 14:05撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:05
アキギリの蕾。
咲いたこちらはツートーンカラー。
2021年09月19日 14:06撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:06
咲いたこちらはツートーンカラー。
セキヤノアキチョウジ。
2021年09月19日 14:08撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:08
セキヤノアキチョウジ。
最後にお会いしたのは学生時代だから、ん?何十年振り!
2021年09月19日 14:09撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:09
最後にお会いしたのは学生時代だから、ん?何十年振り!
アサマフウロ。
2021年09月19日 14:11撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:11
アサマフウロ。
2021年09月19日 14:15撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:15
アサマフウロの群落が鮮やかでした。
2021年09月19日 14:15撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:15
アサマフウロの群落が鮮やかでした。
北海道では普通の公園にあった、ハマナス。
2021年09月19日 14:17撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:17
北海道では普通の公園にあった、ハマナス。
「ナガボノシロワレモコウ」と「ナガボノアカワレモコウ」の中間?
2021年09月19日 14:18撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:18
「ナガボノシロワレモコウ」と「ナガボノアカワレモコウ」の中間?
ハイブリット?
2021年09月19日 14:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:20
ハイブリット?
マツムシソウでお食事中に後ろから失礼。
2021年09月19日 14:22撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:22
マツムシソウでお食事中に後ろから失礼。
サワギキョウ。
2021年09月19日 14:23撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:23
サワギキョウ。
このブルーも好き。
2021年09月19日 14:24撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:24
このブルーも好き。
サクラタデ。
2021年09月19日 14:25撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 14:25
サクラタデ。
群落は優しいピンク色。
2021年09月19日 14:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:26
群落は優しいピンク色。
池越しに先程上ってきた金時山を。
2021年09月19日 14:28撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:28
池越しに先程上ってきた金時山を。
トリカブトっ!
2021年09月19日 14:29撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:29
トリカブトっ!
今年はツリフネソウとお会いする機会が多くて嬉しい。
2021年09月19日 14:31撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:31
今年はツリフネソウとお会いする機会が多くて嬉しい。
タニジャコウソウ。
2021年09月19日 14:33撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:33
タニジャコウソウ。
ネバリノギク。
粘っていなかった。
ここで時間切れ。
2021年09月19日 14:36撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:36
ネバリノギク。
粘っていなかった。
ここで時間切れ。
車は湿生花園に置かせてもらって、やって来ました。
2021年09月19日 14:58撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 14:58
車は湿生花園に置かせてもらって、やって来ました。
穂がまだ開ききっておらず綺麗な金色。
2021年09月19日 15:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 15:01
穂がまだ開ききっておらず綺麗な金色。
ここからも金時山。
2021年09月19日 15:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 15:02
ここからも金時山。
人がいなくなった時を見計らって。
2021年09月19日 15:09撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/19 15:09
人がいなくなった時を見計らって。
山中湖村の宿に向かう途中の車窓から。
2021年09月19日 15:59撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/19 15:59
山中湖村の宿に向かう途中の車窓から。
朝食前に山中湖畔に来ました。
逆さ富士ゲット!
2021年09月20日 06:17撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 6:17
朝食前に山中湖畔に来ました。
逆さ富士ゲット!
サクサクッと行ってきます。
2021年09月20日 08:20撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/20 8:20
サクサクッと行ってきます。
イヌヤマハッカ?
2021年09月20日 08:30撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 8:30
イヌヤマハッカ?
全体像。
2021年09月20日 08:31撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 8:31
全体像。
ブナ林の根っこ階段。
2021年09月20日 08:32撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 8:32
ブナ林の根っこ階段。
到着。
2021年09月20日 08:38撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 8:38
到着。
眺望が無いのですぐ下山。
2021年09月20日 08:39撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 8:39
眺望が無いのですぐ下山。
アザミさん。
2021年09月20日 08:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 8:40
アザミさん。
無事下山。
2021年09月20日 08:51撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 8:51
無事下山。
「三国峠」だから「三国山」に上ったけれど、眺望はパノラマ台ハイキングコース逆方向「明神山」のほうが良かった模様。
2021年09月20日 08:51撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 8:51
「三国峠」だから「三国山」に上ったけれど、眺望はパノラマ台ハイキングコース逆方向「明神山」のほうが良かった模様。
今日もトリカブトっ!
2021年09月20日 08:51撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 8:51
今日もトリカブトっ!
ここも見事なススキ原。
2021年09月20日 08:59撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 8:59
ここも見事なススキ原。
「パノラマ台駐車場」から。
2021年09月20日 09:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/20 9:02
「パノラマ台駐車場」から。
「山中湖花の都公園」にて。
咲き始めのコスモス越しに。
2021年09月20日 09:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 9:46
「山中湖花の都公園」にて。
咲き始めのコスモス越しに。
こちらはヒャクニチソウ。
2021年09月20日 09:53撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 9:53
こちらはヒャクニチソウ。
振り返ると
去年上った高座山。
2021年09月20日 09:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 9:56
振り返ると
去年上った高座山。
うどん屋さんの開店にはまだ時間がある。
旦那が来たことが無いので
去年に引き続き忍野八海に。
「お釜池」の近くでチジミザサ。
2021年09月20日 10:25撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/20 10:25
うどん屋さんの開店にはまだ時間がある。
旦那が来たことが無いので
去年に引き続き忍野八海に。
「お釜池」の近くでチジミザサ。
お土産屋さんを通らないと傍まで行けない「中池」は個人の所有物で「忍野八海」の一つには数えられていないそう。
でも一番賑わっているし水も青くて綺麗。
2021年09月20日 10:44撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/20 10:44
お土産屋さんを通らないと傍まで行けない「中池」は個人の所有物で「忍野八海」の一つには数えられていないそう。
でも一番賑わっているし水も青くて綺麗。
まあるい人だかり。
2021年09月20日 10:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 10:46
まあるい人だかり。
念願の吉田うどんを食べ時間もたっぷりあるので、敢えて高速に乗らずに帰ることに。せっかくだから「日本三大奇矯」に一つ「猿橋」見学に。
陽の光が強すぎて、良く写らなかった。残念。
2021年09月20日 12:30撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/20 12:30
念願の吉田うどんを食べ時間もたっぷりあるので、敢えて高速に乗らずに帰ることに。せっかくだから「日本三大奇矯」に一つ「猿橋」見学に。
陽の光が強すぎて、良く写らなかった。残念。

感想

シルバーウイークはどうしようかと悩んでいましたが、「台風はどうにかなりそう」と思った火曜日からバタバタ。なのでいろいろリサーチ不足。
年と共に気のまわりも鈍くなり、焦ってはいけないことを痛感。

「白須うどん」は大満足でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら