甲津畑より杉峠、イブネ・クラシ・チョウシ・イブネのヘソ
- GPS
- 09:00
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 924m
- 下り
- 911m
コースタイム
-10:54イブネ(昼食休憩)11:34-12:04クラシ-12:18チョウシ-12:50イブネ
-13:25杉峠-15:32甲津畑登山口
天候 | 晴れ。風が強かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風18号の影響でかなり荒れています。 甲津畑登山口手前で道が崩れ、永源寺グリーンランド分岐のところから通行止めになっていました。 岩ヶ谷林道は、谷筋から土砂が流れだしたり、 崩れていたりするところがありました。 こちらも通行止めにされていました。 (道の様子は、記録写真を参考にしてください。) 登山ポストは、甲津畑登山口にあります。 池田牧場 http://www.ikeboku.com/ ジェラートがおいしい^^ ログは、手入力です。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 2
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス 2
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
ロガーGPS
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
車
|
感想
山歩きをするようになって、歩きたいところがどんどん増えていきました。
雑誌、ガイドブック、登山地図、ヤマレコと情報は増えるばかり。
鈴鹿では、ところどころ、カタカナの名前のついた秘境が印象に残りました。
イブネ・クラシってどんなところ?
山行妄想が膨らみます。
イブネで暮らすなんて、駄洒落でまとめた記録もあって、なんだか面白そう。
ブログやヤマレコを見ていると、テント泊など、最高じゃないですか!
けれど、それなりに地図が読めて、経験がある方が楽しまれているところのようです。
ガスにまかれると、かなりやばいところでもあります。
テント泊はいいよ。
鈴鹿の奥で、一足あるので、あまり人もこない。
夜景が見えて、ワンセグでテレビも見られるよ。
いきなり、テント泊は無理かな。
水場も確かめておかないといけないし・・・
今日は、晴天。ガスの心配は、まずいりません。
杉峠までは、歩いているので、そこからいよいよ、イブネ・クラシ方面への挑戦です。
いつもは、デジカメの写真ですましていたけれど、
メモ帳にコースタイムを記録。
基本にもどって、
地形図とコンパスで進路をキープ。
現地の地形と周りの景色も観察。
杉峠の頭、佐目峠分岐、佐目峠、イブネまですいすいと進みました。
chura2が、おなかがへったようなので、
イブネの近くで、風除けを見つけて、昼食。
ところどころ、ブッシュが残っているので、それを利用しました。
只今、鎌尾根Loveなchuraには、まさに絶景。
こんなにくっきり景色が楽しめるときに山にいるのはほんとにラッキーです。
綿向山に通っても、雨乞岳が見れないことのほうが多いのが現実なのに。
ゆっくり40分ランチと展望を楽しんでも、まだ11時34分。
時間もあるので、イブネ北端、クラシを目指します。
Toshiさんから、ひょっとするとイブネ・クラシに向かうかもとコメントをいただいていたので、
「アラヨー」と叫ぼうかなとおもったら、お姿発見!
お互いに、ほんとに近くでお昼を食べていたようです。
Toshiさんポイントも、風除けには最適な場所。
リンドウの花の群生地とか^^
テント泊と水場の下見に来たことをお話しすると、案内してくださるとのこと。
初めてきたのに、前をうろうろ歩かしてもらって、イブネ北端、クラシへ。
そのあと、チョウシへまわって、水場を教えてもらいました。
熊ノ戸平・イブネのへそも案内いただいて、
なんだかイブネ・クラシマイスターになれた気分です。
(チョウシもまわれて、調子にのっています^^)
風が強そうなときは、風向きを考えてテン場を選べばよいこと。
いくつかスイートルームを教えていただきました。
比良は八雲亭。
鈴鹿はイブネ亭。
どちらも水場あり。
西も東も別荘地ができました^^
Toshiさん、ありがとうございました。
相方のchura2は、朝定食の時間が、いつもより早すぎて食欲が出ず、
移動中の車の中でも、調子がわるそうでした。
「ダートは苦手やねん」、と台風で荒れた登山道に四苦八苦しながらも、
途中でchuraがおいていかれる勢いに。
帰りの分のパワーを残しておいてと願いながら、必死に登りで追いかける展開に。
気持ちは杉峠までだったようで、そこから、ペースダウンでしたが、最後まで歩ききりました。
下りが苦手なのはchuraゆずりでしたが・・・
ご褒美は、池田牧場のジェラートと牛丼大盛。
ジェラートは、chura2曰く、「素材を生かしきっている」と絶賛。
家族を連れてくるべきだと強く主張してました。
ご褒美その2の牛丼大盛は写真の通り、いきなりフルアップでスタートしてました。
実は、まだ二人のテント泊が実現してません。
これだけ、歩けるなら、
どこかで、お泊まりもたのしめるかな?
レコ速いですね
御存じと思いますが朝明には甲津畑には無い関所がありまして帰宅したのは21時でした
関所といっても焼肉やら刺身やら鍋などをたらふくご馳走してくれるだけなんですけどね
クラシという地名は古来カモシカをクラシシと呼んでいたことから来ている説もありますが佐目側では暮尾(クラシオ)とも呼ばれています
イブネ北端から神崎川に落ちる谷をクラシ谷と呼ばれていますが以前は上谷尻谷をクラシ谷と呼んでいたそうです
そのクラシ谷源頭の暮尾はかつての山稼衆の暮らしの場があったと考えられていてそこからクラシの名前が来ている説が有力だそうです
確かにあの一帯人が生活するのに適した平坦地や水場があちこちにあります
この一帯の地名の意味や歴史などを頭に入れて歩いてみるとまた違った風景が見えてきますよ
おはようございます。
chura2ともども、ご案内ありがとうございました。
レコは、自分の記録用ぐらいに思って、書きなぐっている感じです。
Toshi42さんのレコのような雰囲気が出せるようになるには、まだまだ。
中身も、足も、いろいろと修行を積まないと
さっそく、こもの登山マップを開いて、上谷尻谷、クラシ谷を確かめました。
地形が確かめられると、歴史や人々の暮らしも想像できますね。
山稼衆の暮らしの場説にも興味がわきました。
次は、神崎川に向かって、赤線のないところを探検したくなってきました
読図力をアップして、銚子ヶ口縦走を実現したいです。
関所が本部に様変わりすることがなく、みなさん無事に山行を終えて帰宅されて、ほんとによかった
関所のみなさんは、連泊中かな。
churaさん、道はかなり荒れていそうですね。
水、木で行ってこようと思っていますが、ツルベ谷出合までたどり着ければテン泊できるつもりでいます
後は翌日考えることとして、初日のルートの状況はこのレコでイメージできそうです。
楽しみに歩いてみます
今年は幕張ってないしなぁ……!
積雪するまでにみんなで一泊やってみたいですね。
こんばんは
週明けには、台風が近付きますね。
関東方面への上陸とはいえ、車道や登山道がさらに荒れないか心配です。場合によっては、閉じ込められるかもしれませんので、慎重に判断されてください。
登山口までですが、甲津畑の集落に入ってしまうと、道がせまく、抜けるのが大変です。
県道189号を進むと、集落手前に、
「永源寺グリーンランド」左折の看板があるので、そちらへ進んでください。
「永源寺グリーンランド」分岐のところに、通行止めのバリケードが設置されています。
テン場ですが、
ツルベ谷出合より、もう少し進まれて、
蓮如上人旧跡までいくと、広い場所がありますよ。
風が強いと思われるので、くれぐれも枯れ枝の落下で怪我しないように、場所を考えて設営されてください。
古木の見学中に枯れ枝が落下して、骨折された事例もありますので。
甲津畑避難小屋の水場は、枯れています。
写真11,12の谷から引いているようですが、荒れてしまったためでしょう。
写真29の杉峠下の西避難小屋なら、川から水がとれます。
あとは、熊ノ戸平・イブネのヘソの下に、 onetotaniさんや、ryujiさんがテントを張られた場所で、水もとれます。
台風の進路が気になります。
こんばんわ。
以前senrakuyaさんのレポでも拝見しましたが岩ヶ谷林道の荒れ方は酷いですね。
結構古い林道ですが通り抜けは出来ないので予算が付くのか微妙?
今も車は通行止なので歩ける程度の補修を望みます
こんばんは
雪が降る前に行きたいですね。
今日は、銚子ヶ口、コリカキ場、お金明神、タイジョウ、
カクレグラなどを妄想登山してました。
快適避難小屋生活もいくつか・・・
行き止まりだと、予算がきびしいんですね。
歩けることは、歩けたのですが、週明けの台風でどうなることやら。
登山口までの車道のほうだけでも、工事されないかな?
鈴鹿もいい天気だったようですね!
崩落箇所は変わりませんが、
橋の崩れは進んでいるように見受けます。
親子でいい山でしたね
テン泊しましょう
ウ〜ム、これは酷いですね!
以前は最初の避難小屋の麓までは軽四駆で行けましたがもう無理ですね。
あの美しい渓谷沿いの街道が・・・。秋も楽しみにしていたのに・・・。・・・と言いつつも行くんですけどね
藤原岳の西尾根コースはなかなか歩き応えがありました、何とか県境を超えず滋賀県内だけで周回できました事を報告します。レコは少々お待ちを・・・ 。
こんばんは&お帰りなさい
お写真を拝見しましたよ。
そちらも、最高ですね。
お鍋がおいしそう。
ぜひ、イブネ亭を実現しましょう
道のほうは、この台風でどこまで耐えるか。
人の手の入った林道は、荒れ方がひどかったです。
この台風で、さらに道が悪くなることはあっても、
よくはならないでしょうね。
武平峠から、朝明から、銚子ヶ口、カクレグラ、タイジョウ、綿向山からなど、ルートはいくつか考えられますが、
遠くなりますね。
藤原岳、西尾根コースのレコ楽しみにしてますよ
こんばんは
鈴鹿でとても気になっている場所です
千草街道もずっと歩いてみたいなぁって思っているのですが・・
アケボノソウやリンドウ、紅葉も少し進んでいて秋の森が素敵ですネ
chura2くん、ますますたくましくなられていますねー 食べざかり!!たんと食べてchuraさんが背を抜かされる日は近い?!
こんばんは
滋賀県側からのアプローチは、道が心配です。
この山行では、往復できましたが、これからの台風で、
さらに道が荒れると、進退窮まる場合もありえます。
今後は、事前の情報収集をしっかり行いたいと思います。
いまのところ、三重県側からだと、大丈夫そうです。
スイートルームでのテント泊はひょっとすると、時間切れになるかもしれません。
それまでに、別荘地 もあるようです。
黄葉シーズンにまったり過ごせるといいのですが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する