ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3560784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

石鎚山 弥山・天狗岳・南尖峰

2021年09月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:52
距離
9.9km
登り
1,132m
下り
1,126m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
2:00
合計
7:48
7:55
23
8:19
8:26
8
8:33
8:33
10
8:43
8:43
59
9:42
9:48
28
10:16
10:18
22
10:40
10:45
6
10:51
11:07
8
11:21
11:29
13
11:43
11:57
11
12:09
12:16
7
12:24
12:25
9
12:34
12:40
21
13:01
13:15
0
13:16
13:16
0
13:17
13:17
0
13:17
13:35
2
13:37
13:38
3
13:48
13:51
5
13:55
13:55
12
14:07
14:08
13
14:21
14:21
31
14:52
15:03
11
15:14
15:14
10
15:24
15:25
21
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
松山自動車道いよ西条ICより石鎚登山ロープウェイまで車で約45分
その他周辺情報 石鎚神社頂上山荘
【TEL】080-1998-4591
【住所】愛媛県西条市西之川
【営業時間】期間/5月1日〜11月3日、時間/7:00〜19:00
【利用料金】1泊2食/9,000円(税込)
【定休日】期間中は無休
【駐車場】登山口に有り。成就ルート民間有料(普通車400台)、土小屋ルート公営無料(普通車200台)
【その他】売店、食堂、休憩所有り
s)さすが信仰の山だなーと何気に見てたら
2021年09月25日 06:22撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 6:22
s)さすが信仰の山だなーと何気に見てたら
m_s)鎖場まで再現してます
s)めっちゃ細かい!!
6
m_s)鎖場まで再現してます
s)めっちゃ細かい!!
m_s)水行場あったんですねー
s)水の音が気になって散策してたら見つけました😃
2021年09月25日 06:26撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/25 6:26
m_s)水行場あったんですねー
s)水の音が気になって散策してたら見つけました😃
修験道の開祖
2021年09月25日 06:25撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 6:25
修験道の開祖
s)仮眠‥💤撮られてたの知らんかった笑
Ko)テイク3で成功👏
mi)助手席で起きててくれたもんね
ありがとうm(._.)m
7
s)仮眠‥💤撮られてたの知らんかった笑
Ko)テイク3で成功👏
mi)助手席で起きててくれたもんね
ありがとうm(._.)m
Ko)よく見る入口ゲート
右の階段からロープウェイへ
2021年09月25日 06:24撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/25 6:24
Ko)よく見る入口ゲート
右の階段からロープウェイへ
Ko)天狗がお出迎え!
2021年09月25日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/25 7:17
Ko)天狗がお出迎え!
Ko)役行者と御一行様!
2021年09月25日 07:19撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/25 7:19
Ko)役行者と御一行様!
チケット買い待ち
Ko)代表者が並んでまとめ買いするシステム!
6
チケット買い待ち
Ko)代表者が並んでまとめ買いするシステム!
2021年09月25日 07:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
9/25 7:31
往復チケットげっと❣️
s)いや別に楽しようだなんて‥🤭
Ko)時間の都合ですよね🎶
re)駐車場でゆっくりしすぎで危うく1便逃すとこでしたね😂ギリギリセーフ😆
2021年09月25日 07:33撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/25 7:33
往復チケットげっと❣️
s)いや別に楽しようだなんて‥🤭
Ko)時間の都合ですよね🎶
re)駐車場でゆっくりしすぎで危うく1便逃すとこでしたね😂ギリギリセーフ😆
標高455mの下谷駅から標高1300mの成就駅までロープウェイで一気に登れちゃいます🚟
2021年09月25日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 7:35
標高455mの下谷駅から標高1300mの成就駅までロープウェイで一気に登れちゃいます🚟
成就駅
m_s)めっちゃイイ天気やん??
s)瀬戸内海の島々が見えてて景色もよかった💕
2021年09月25日 07:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/25 7:48
成就駅
m_s)めっちゃイイ天気やん??
s)瀬戸内海の島々が見えてて景色もよかった💕
s)楽しい山行になりそう😍がんばりましょー✊
Ko)歩き自撮り棒なのでピンボケです笑笑
7
s)楽しい山行になりそう😍がんばりましょー✊
Ko)歩き自撮り棒なのでピンボケです笑笑
石鎚神社 中宮 成就社
2021年09月25日 08:18撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 8:18
石鎚神社 中宮 成就社
手水舎
m_s)プッシュ式の手水舎は初めて!
s)現代風ですね笑
Ko)コロナ禍で情緒が.........。
re)ハンドソープがある笑
2021年09月25日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/25 8:19
手水舎
m_s)プッシュ式の手水舎は初めて!
s)現代風ですね笑
Ko)コロナ禍で情緒が.........。
re)ハンドソープがある笑
成就社
2021年09月25日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 8:20
成就社
登山の無事を祈ってお詣りしました
5
登山の無事を祈ってお詣りしました
成就社から石鎚山
m_s)お山そのものが御神体なんですねー
7
成就社から石鎚山
m_s)お山そのものが御神体なんですねー
石の小槌が三個
いし・づち・さん(ダジャレかよ!(神様すみません😅))
2021年09月25日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
9/25 8:22
石の小槌が三個
いし・づち・さん(ダジャレかよ!(神様すみません😅))
神門をくぐってスタート!

6
神門をくぐってスタート!

s)スタートから下る。下りから始まるん?笑
Ko)途中「どこまで下り?」って心配たよ!
7
s)スタートから下る。下りから始まるん?笑
Ko)途中「どこまで下り?」って心配たよ!
下るよね〜
s)100m下りました😅て事は、帰りは最後の最後に登りなんですよね‥
6
下るよね〜
s)100m下りました😅て事は、帰りは最後の最後に登りなんですよね‥
遥拝所
m_s)山に登らない人は、ここでお参りするそうです
s)ここから頂上社まで登りが続きますもんね😅
2021年09月25日 08:37撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 8:37
遥拝所
m_s)山に登らない人は、ここでお参りするそうです
s)ここから頂上社まで登りが続きますもんね😅
鳥居越しの石鎚山
2021年09月25日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
9/25 8:38
鳥居越しの石鎚山
どちらの人がどちらの声掛けをするのか分かりません
s) 検索したら下山者は登山者へ「お上りさん」、また登山者は下山者へ「お下りさん」と挨拶を交わす‥が正解らしいですよ
Ko)おー!ありがとうございます?
re)そうなんですね〜。モヤモヤ解決??
2021年09月25日 09:01撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 9:01
どちらの人がどちらの声掛けをするのか分かりません
s) 検索したら下山者は登山者へ「お上りさん」、また登山者は下山者へ「お下りさん」と挨拶を交わす‥が正解らしいですよ
Ko)おー!ありがとうございます?
re)そうなんですね〜。モヤモヤ解決??
登り階段
m_s)階段地獄💦
Ko)何段あるんだろう?と話はしましたが笑笑
re)数えるのすっかり忘れてましたね😂
5
登り階段
m_s)階段地獄💦
Ko)何段あるんだろう?と話はしましたが笑笑
re)数えるのすっかり忘れてましたね😂
階段
m_s)つらい〜💦
Ko)階段を走る派と歩く派
mi)走る派マネしたけど身軽差が違うから心臓バクバク(笑)
re)私は走って登って、みんなを待ってる間ゆっくり休む😁
s)私はゆっくり歩きまーす😅
2021年09月25日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/25 8:47
階段
m_s)つらい〜💦
Ko)階段を走る派と歩く派
mi)走る派マネしたけど身軽差が違うから心臓バクバク(笑)
re)私は走って登って、みんなを待ってる間ゆっくり休む😁
s)私はゆっくり歩きまーす😅
まだまだ続く階段地獄💦
s)階段ながーーい😱でも原生林がキレイだし青空だし気持ちがいい道でした
6
まだまだ続く階段地獄💦
s)階段ながーーい😱でも原生林がキレイだし青空だし気持ちがいい道でした
m_s)コヤさんは余裕ですね
s)ほんと?余裕なの?笑
Ko)前週の疲労が抜け切れてないので脹ら脛が痛いんよ!
6
m_s)コヤさんは余裕ですね
s)ほんと?余裕なの?笑
Ko)前週の疲労が抜け切れてないので脹ら脛が痛いんよ!
s)どうやって登るん?とちょっと試してみる
Ko)お手本にならなくてすみませんでした笑笑
6
s)どうやって登るん?とちょっと試してみる
Ko)お手本にならなくてすみませんでした笑笑
試しの鎖 全長74m
m_s)私はパス
s)大丈夫そうだからいっちゃえー!4つの鎖場の中で唯一岩肌が濡れてる&苔で足元滑りました😭
mi)鎖を下る自信がないからパス
re)せっかく来たのでチャレンジ!
めっちゃ滑ったね〜💦
6
試しの鎖 全長74m
m_s)私はパス
s)大丈夫そうだからいっちゃえー!4つの鎖場の中で唯一岩肌が濡れてる&苔で足元滑りました😭
mi)鎖を下る自信がないからパス
re)せっかく来たのでチャレンジ!
めっちゃ滑ったね〜💦
試しの鎖頂上
s)いい景色〜✨
2021年09月25日 09:39撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 9:39
試しの鎖頂上
s)いい景色〜✨
試しの鎖頂上
s)試しの鎖場は、唯一強制的に下りがあります。どきどき💓
Ko)下りの後向きは足元見えないからね!
先に降りてる方が楽しみありますよ🤗
re)全行程で私的に1番怖かった試しの鎖頂上😂
6
試しの鎖頂上
s)試しの鎖場は、唯一強制的に下りがあります。どきどき💓
Ko)下りの後向きは足元見えないからね!
先に降りてる方が楽しみありますよ🤗
re)全行程で私的に1番怖かった試しの鎖頂上😂
試しの鎖下り
s)下りって難しい🥲ko-yaさん、落ちたら笑ってないで助けてね笑
Ko)もちろんお姫様抱っこで救出しますよ??
6
試しの鎖下り
s)下りって難しい🥲ko-yaさん、落ちたら笑ってないで助けてね笑
Ko)もちろんお姫様抱っこで救出しますよ??
1の鎖
s)ko-yaさんここは余裕ですね!
Ko)出来るだけ鎖を使わずに遊んでました🎶
6
1の鎖
s)ko-yaさんここは余裕ですね!
Ko)出来るだけ鎖を使わずに遊んでました🎶
s)miwaさん初挑戦✨がんばって😆
Ko)余裕ありましたね??
mi)一から挑戦💪
2021年09月25日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 10:33
s)miwaさん初挑戦✨がんばって😆
Ko)余裕ありましたね??
mi)一から挑戦💪
s)reikoさんも余裕ですね✨
Ko)身軽で安定感Good??
2021年09月25日 10:34撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 10:34
s)reikoさんも余裕ですね✨
Ko)身軽で安定感Good??
m_s)1の鎖を登って分かった。2、3は登ったらアカン‼️年長者は無理したらアカンのです💦天狗岳と下りの体力が無くなるー
s)そうですか?大丈夫そうだったのに😆
Ko)上手で安心して見てましたよ🎶
6
m_s)1の鎖を登って分かった。2、3は登ったらアカン‼️年長者は無理したらアカンのです💦天狗岳と下りの体力が無くなるー
s)そうですか?大丈夫そうだったのに😆
Ko)上手で安心して見てましたよ🎶
s)1の鎖は待機場所の足場が広くて安心😮‍💨
Ko)余裕やね🎶
7
s)1の鎖は待機場所の足場が広くて安心😮‍💨
Ko)余裕やね🎶
夜明峠
昔は登山道が整備されていなくて、困難だったからココで夜明けを待ったそう
2021年09月25日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 10:18
夜明峠
昔は登山道が整備されていなくて、困難だったからココで夜明けを待ったそう
正面に石鎚山、ドーン‼️
s)山頂まであと1キロ!鎖場あと2つあるからショートカットできます笑
2021年09月25日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/25 10:14
正面に石鎚山、ドーン‼️
s)山頂まであと1キロ!鎖場あと2つあるからショートカットできます笑
s)山名忘れた💦けど、めっちゃいい景色でした。
m_s)たしか、瓶ヶ森でしたよ
5
s)山名忘れた💦けど、めっちゃいい景色でした。
m_s)たしか、瓶ヶ森でしたよ
2の鎖の手前に🚾あります
チップ箱の頑丈すぎる鍵🤣鍵4個🗝
Ko)盗難多いですね!
6
2の鎖の手前に🚾あります
チップ箱の頑丈すぎる鍵🤣鍵4個🗝
Ko)盗難多いですね!
2の鎖 全長65m
m_s)私は巻き道
s)私は後ろから身軽な少年に煽られてめっちゃ必死😱
Ko)後のお父さんと一緒に登っていましたね!お母さんには鎖場は内緒らしいです笑笑
2021年09月25日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 11:05
2の鎖 全長65m
m_s)私は巻き道
s)私は後ろから身軽な少年に煽られてめっちゃ必死😱
Ko)後のお父さんと一緒に登っていましたね!お母さんには鎖場は内緒らしいです笑笑
巻き道はやっぱり階段地獄💦
2021年09月25日 11:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
9/25 11:06
巻き道はやっぱり階段地獄💦
3の鎖
m_s)もちろん巻き道
s)ここが一番直登&見晴らしがいい!下見ないけど🙈
Ko)先行者がチョイチョイ滑っていましたね
mi)ニの鎖で満足したから下で暫く考えました
re )え〜💦みんな行かないの?て思ってました。
2021年09月25日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 11:28
3の鎖
m_s)もちろん巻き道
s)ここが一番直登&見晴らしがいい!下見ないけど🙈
Ko)先行者がチョイチョイ滑っていましたね
mi)ニの鎖で満足したから下で暫く考えました
re )え〜💦みんな行かないの?て思ってました。
Ko)軽く登ってきました🎶
mi)高所恐怖症ってゆーてたのになぁ(笑)
re)ジャングルジムはダメですが、登り棒は得意なんです!!笑
6
Ko)軽く登ってきました🎶
mi)高所恐怖症ってゆーてたのになぁ(笑)
re)ジャングルジムはダメですが、登り棒は得意なんです!!笑
s)こんな斜面で、探してた花を見つけてしまってどう写真撮るか悩む‥笑
Ko)何もたついてる?って思ったら写真かよ笑笑
6
s)こんな斜面で、探してた花を見つけてしまってどう写真撮るか悩む‥笑
Ko)何もたついてる?って思ったら写真かよ笑笑
ダイモンジソウ
こんな場所に咲いてたのね💕
Ko)思い出に残る花になるね🎶
2021年09月25日 11:39撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 11:39
ダイモンジソウ
こんな場所に咲いてたのね💕
Ko)思い出に残る花になるね🎶
Ko)3の鎖の核心部分!下に足場が無いので鎖の上を歩く感じでね
mi)考えた結果登っちゃって良かった♪
6
Ko)3の鎖の核心部分!下に足場が無いので鎖の上を歩く感じでね
mi)考えた結果登っちゃって良かった♪
弥山 頂上社 1974m
日本七霊山のひとつです
2021年09月25日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 11:43
弥山 頂上社 1974m
日本七霊山のひとつです
Ko)人が沢山居たので自撮り棒でサクッと撮影
7
Ko)人が沢山居たので自撮り棒でサクッと撮影
ツインバードジャンプ
s)reikoさん&miwaさん息ぴったり😍
Ko)ローアングルで撮ればよかったなぁ😅
6
ツインバードジャンプ
s)reikoさん&miwaさん息ぴったり😍
Ko)ローアングルで撮ればよかったなぁ😅
弥山で弥山Tシャツ!
s)また別の弥山にも行きましょー😍
Ko)弥山Tシャツカッコイイ😍
m_s)シリーズ化したい!次に目指すは、宮島か?
7
弥山で弥山Tシャツ!
s)また別の弥山にも行きましょー😍
Ko)弥山Tシャツカッコイイ😍
m_s)シリーズ化したい!次に目指すは、宮島か?
みんなで天狗岳へ向かいます👺
Ko)足場は程よく広さがありますよ!
re)無理なら引き返す!て言うてたけど意外と大丈夫でした😊
6
みんなで天狗岳へ向かいます👺
Ko)足場は程よく広さがありますよ!
re)無理なら引き返す!て言うてたけど意外と大丈夫でした😊
景色めっちゃいい‼️
Ko)歩いてみたいけどとんでもなく車から離れます😢
6
景色めっちゃいい‼️
Ko)歩いてみたいけどとんでもなく車から離れます😢
天狗岳
s)reikoさんも私も高所恐怖症発動せず😋ガスで下が見えないから怖くなーい笑
re)ほんとに不思議😜
7
天狗岳
s)reikoさんも私も高所恐怖症発動せず😋ガスで下が見えないから怖くなーい笑
re)ほんとに不思議😜
天狗岳 1982m
m_s)西日本最高峰‼️やったー‼️
s)1982年生まれなので数字に親近感が‥ってまだ言う🤣
Ko)ハイハイ!若い若い笑笑
re)若いねー😑😑😑笑
9
m_s)西日本最高峰‼️やったー‼️
s)1982年生まれなので数字に親近感が‥ってまだ言う🤣
Ko)ハイハイ!若い若い笑笑
re)若いねー😑😑😑笑
南尖峰へも向かいます
s)「行けるところまで」とか言いながら、結局みんな行っちゃいましたね笑
Ko)破線ルートになってるから1人でピーク取りに行ったら皆さんついてきたのね笑笑
re)破線ルートだったんですか?
天狗岳までより歩きやすかった様な気が… 行ってよかった😁
2021年09月25日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
9/25 12:24
南尖峰へも向かいます
s)「行けるところまで」とか言いながら、結局みんな行っちゃいましたね笑
Ko)破線ルートになってるから1人でピーク取りに行ったら皆さんついてきたのね笑笑
re)破線ルートだったんですか?
天狗岳までより歩きやすかった様な気が… 行ってよかった😁
行きはガスで見えなかったけど、絶壁だったのね😱
下に見えるのは、もしや…
6
行きはガスで見えなかったけど、絶壁だったのね😱
下に見えるのは、もしや…
ブロッケン現象??
m_s)いつか見たいと思ってたブロッケン🌈
s)めっちゃ神秘的でした?
Ko)端っこまで乗れそうな岩場から覗いたら見えちゃいましたね🎶
6
ブロッケン現象??
m_s)いつか見たいと思ってたブロッケン🌈
s)めっちゃ神秘的でした?
Ko)端っこまで乗れそうな岩場から覗いたら見えちゃいましたね🎶
クライミングされてました
s)ビレイヤーの方が「難易度は高くない」と話されてましたが、十分怖いです😭
Ko)ルート構築と残置ハーケンがあるそうです!
2021年09月25日 12:38撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 12:38
クライミングされてました
s)ビレイヤーの方が「難易度は高くない」と話されてましたが、十分怖いです😭
Ko)ルート構築と残置ハーケンがあるそうです!
頂上山荘の売店にバッジ等売ってます
巻道で下山します
6
頂上山荘の売店にバッジ等売ってます
巻道で下山します
下山時に見えたノースフェイス(北壁)
かっちょエエーなぁ〜😍
2021年09月25日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
9/25 13:38
下山時に見えたノースフェイス(北壁)
かっちょエエーなぁ〜😍
下山道の木々は色づいてきて秋の気配🍁
2021年09月25日 13:34撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/25 13:34
下山道の木々は色づいてきて秋の気配🍁
アサマリンドウ
ブルーが綺麗?
6
アサマリンドウ
ブルーが綺麗?
ハガクレツリフネ
5
ハガクレツリフネ
下山後は温泉でサッパリ?
Ko)本来は温泉の駐車場なので駐車場料金=入浴料金です
2021年09月25日 06:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
9/25 6:18
下山後は温泉でサッパリ?
Ko)本来は温泉の駐車場なので駐車場料金=入浴料金です

感想

ずぅーーっと登ってみたかった石鎚山。
4年前に計画するも、悪天候でキャンセルに…
やっと今回登ることが出来ました‼️
しかも、ブロッケン現象まで見れて最高やん🌈
1週間前の靴擦れが治っていなくて、体力無くて、皆んなに迷惑かけちゃったけど、メチャメチャ楽しかったです😆

長距離の運転してくれたko-ya-sun、ありがとうございました❗️
皆んなから遅れる私と一緒に歩いてくれたsa-chin、ありがとう❗️
座席の端っこ譲ってもらったり、色々気遣ってくれた、miwaizumi、reiko0024、ありがとう❗️
これに懲りずにまた一緒に連れてってね😃

オプチャのみんなで石鎚山に行って来ました(*^^*)
紅葉🍁前でしたが人は多かったですね!
頂上の山荘でスパイスカレーがいい匂いしていました!
知っていたら食べたのになぁ😢

普段なかなか会えないメンバー(2人はお初でした)なんですが楽しい登山でした🤗

3ヶ月前から予定していた石鎚山⛰
まだまだやなぁと思ってたら
ついにこの日がやってきた🙌
天気が良くて最高です😁
いつもの女子メンバーに加え
初めましての頼りになるko-yaさん❗️
安心して楽しめるメンバーも最高です😁
メインの鎖場では行くか行かないか
悩みながらですがなんとか
一の鎖から三の鎖登ることができ
天狗岳・南尖峰も行くことはできたのは
ご一緒してくれたメンバーのお陰です❣️
ko-yaさん、sachiさん運転ありがとう😌
misatoさん、reikoさんいけるよーの励ましの言葉ありがとう😌
楽しく登れた事に感謝です😌
皆さんまたご一緒して下さい💞

勢いで、行きます!と名乗りを上げたのは良いけれど、日が近づくにつれて不安が…😅💦

YouTubeで動画見まくってたら、怖すぎて😱
全部巻道行ったらごめんなさい😭🙏😞←なんで来たん?
天狗岳なんて絶対無理!←だから、なんで来たん?
て、なりそうで不安すぎた😭

なのに?
あれま。鎖場楽しすぎやし🎶
前日に、天狗岳は行かない!て決めてた?のに
途中まで試しに行ったら、行けてしまった笑笑
めっちゃ成長した!わたし😆笑

このメンバーだから全部行けたのだと思います。
本当に楽しかったし、お天気良くって最高の景色が見られました。

ko-yaさん長距離運転ありがとうございました!
sachiさん帰りの辛い時間に運転ありがとうございました!
みなさん懲りずにまたお山ご一緒してくださいね🤗
ありがとうございました?

6月から計画していて、ずっと楽しみにしてた西日本最高峰の石鎚山
お天気にも恵まれて、無事登頂☺️
心配だった鎖場も楽しく通過、景色もめっちゃキレイでした。
私にとっては安定のメンバーなので、楽しくないはずがなーーい❣️
長距離、長時間運転してくださったko-yaさんお疲れさまでした😘
みなさま楽しい時間をありがとうございました💕

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

misato_starsさん、Ko-ya-sunさん、miwaizumiさん、reiko0024さん、sa-chinさん
石鎚山登山お疲れ様でした🙇🏻‍♂️
南尖峰まで行かれたんですね😲
怖くなかったですか?
前回登った時、縦走で土小屋へ下りようと考えましたが、霧雨で滑るからやめたほうがいいよ!って、山荘の方に言われて、天狗岳までで断念しました😭
前回土小屋から登ったので、試しの鎖と一の鎖登りたいですね😄

アッ!山荘のカレーは美味しいですよ😍
2021/9/28 11:55
Varaderoさま
コメントありがとうございます
南尖峰から先は切り立ってるポイですね!
南尖峰には山頂の印が無くて少し残念でした!
2と3の鎖登ったのならなんて事ないですよ🤗

やっぱりかぁ😅
美味しい匂いがしてたからね😢
2021/9/28 12:23
Ko-ya-sun、sa-chinさん、こんにちは!
misato_starsさん、miwaizumiさん、reiko0024さん、はじめまして^_^

登山口からなかなか楽しい山ですね、
手水舎、プッシュ式で、ハンドソープ有りとか、
石鎚3個でいしづちさん、とか♪
クサリのリアルな記録、参考になりました!

それにしても念願の山でブロッケン、ラッキーでしたね、行ってみたくなりました^_^
お疲れさまでした!
2021/9/28 12:30
Kayokosさま
コメントありがとうございます

ここの鎖はめっちゃでっかいので切れる事は無いので安心して登れますよ🎶
ただ人気の山なので鎖場の列は怖いのでね!
ブロッケン現象はホンマにラッキーでした🎶
2021/9/28 12:36
varaderoさま
天狗岳から南尖峰はそんなに怖くなかったですよ。
試しと2.3の鎖をパスしたので、全鎖制覇目標に体力付けたいと思います‼️
山荘のカレーも目標に❗️笑
2021/9/28 19:35
kayokosさま
はじめまして!
修験道のお山なのに、ちょっとお茶目ですよね(笑)
石鎚山は晴れた日でもガスが出やすいからか、ブロッケンの怪物が比較的よく現れるようです。
いつかは見てみたいと思っていたので、ホントに嬉しかったです💕
2021/9/28 19:42
varaderoさま
コメントありがとうございます😊
霧雨の中天狗岳まで行けてるのがすごいです!
岩のコンディションで難易度がかなり変わりそうですね💦
雨の中2の鎖と3の鎖行かれたんだから、試しの鎖と1の鎖は余裕ですよ♬
2021/9/28 20:08
kayokosさま
コメントありがとうございます😊
手水舎のプッシュ式とハンドソープ、かなり衝撃的でした笑
石鎚山、ロープウェイを使えばお手軽だけど鎖場等でがんばったからか?物足りなさはないです♬
これからは山が紅葉して、ますます素敵な景色になりそうです☺️

2021/9/28 20:13
今一番行きたいお山が石鎚山です。
鎖場を登りたいです。
女性ばかりの山行き、圧倒されそうです
いいなぁ
2021/9/29 6:56
oiyan1さま
コメントありがとうございます

これから紅葉最盛期になるのでとても良いですよ(*^^*)
2021/9/29 8:40
oiyan1さま
コメントありがとうございます😊
石鎚山、これからの季節は木々の紅葉も楽しめてますます良さそうです🍁
和歌山からだと6時間程?少し遠いですが‥
鎖場も楽しめて、景色もよくていいお山でしたよ。
ぜひ計画してみてくださいね😃
2021/9/29 8:46
石鎚山行ってきました❕❕
鎖場、天狗岳、紅葉と最高の天気に恵まれ良き一日でした。
予備知識を頂きありがとうございました❕❕
gooブログ「適当でええねん!!」に記録を残してますから覗いてやって下さい
2021/10/8 16:37
oiyan1さま
石鎚山行かれたんですね😊
お天気にも恵まれて石鎚山満喫された様でよかったです✨
紅葉キレイでしょうね〜🍁
今ちょっと電波状況がよくない場所にいるので、帰宅しましたらブログ拝見させていただきますね♬
2021/10/10 0:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら