記録ID: 3561703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山〜今回は東北6座を登っちまうぜ!!の巻ぁ
2021年09月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypff0d04ce1cce790.jpeg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 1,445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:41
距離 11.6km
登り 1,469m
下り 1,448m
14:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
レンタカー移動の旅🚙 馬返しキャンプ場に無料駐車場あります🅿️ トイレもありますよ🚻 |
コース状況/ 危険箇所等 |
7合目まではひたすら樹林帯を歩きます(新道)。旧道はどうだったんだろ? 7合目からは岩手山のトップをみながら快適に歩けます。 山頂の御鉢巡りは天気がよければぜひともしてみてください。自然の偉大さを感じます*。・+(人*´∀`)+・。* |
その他周辺情報 | 8合目避難小屋に岩手山のピンバッチ売ってました🛒が、私たちは初日の八幡平でまとめ買いしてありました😁 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
東北遠征3日目は、今回の遠征の中で最高峰になる岩手山にお邪魔してきました🗻
やっと天気に恵まれ、秋晴れのなかぐるーっと御鉢巡りもでき、やっぱ登山には青空がいいなぁーとしみじみ思いましたとさ(*´∀`)♪
登山口で山頂に向かって拝んでみえた元気なおじさま👴登山口から8合目の避難小屋まで薪を運んでみえました📦️脱帽ですm(._.)m帰りも一緒になり、素敵な笑顔で帰っていかれました(о´∀`о)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する