ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 356477
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳

2013年10月13日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:34
距離
9.8km
登り
1,170m
下り
1,184m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:55北沢峠-07:38双児山-08:33駒津峰-09:15六方石-10:32駒ケ岳10:56-12:05六方石-12:31駒津峰-13:51仙水峠-14:30仙水小屋-15:00長衛小屋-15:30北沢峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
 中央道伊那ICより国道361号線、国道152号線を経て
 仙流荘(南アルプス林道バス営業所)にある駐車場を利用(利用料は協力金200円)。
 仙流荘より林道バスにて北沢峠へ(運賃は手回り品込で片道1300円)。
コース状況/
危険箇所等
・登山届ポストは仙流荘(林道バス営業所の建物前)にありました。
・トイレは北沢峠、長衛小屋にありました(協力金)。
・下山後のお風呂はさくらの湯を利用しました(600円)。
 http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd1/
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘バスのりば
あまりに人がいるので臨時で始発4:45位から何便か発車していました
2013年10月13日 23:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 23:01
仙流荘バスのりば
あまりに人がいるので臨時で始発4:45位から何便か発車していました
5:45北沢峠到着
予定より1時間早く着きました
2013年10月13日 05:51撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 5:51
5:45北沢峠到着
予定より1時間早く着きました
双児山経由で甲斐駒めざします!
2013年10月13日 23:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 23:01
双児山経由で甲斐駒めざします!
しばらくは林の中の歩きでした
2013年10月13日 23:01撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 23:01
しばらくは林の中の歩きでした
植生が変わってきました
2013年10月13日 07:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 7:32
植生が変わってきました
双児山山頂
2013年10月13日 07:36撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 7:36
双児山山頂
駒津峰ごしにみる甲斐駒
まだまだ遠い・・・
2013年10月13日 07:46撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 7:46
駒津峰ごしにみる甲斐駒
まだまだ遠い・・・
振り返ると
仙丈ケ岳でしょうか
2013年10月13日 08:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/13 8:28
振り返ると
仙丈ケ岳でしょうか
駒津峰到着!
2013年10月14日 07:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/14 7:42
駒津峰到着!
ここまであまり人がいませんでしたが仙水峠からの人で山頂があふれていました
2013年10月13日 08:37撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/13 8:37
ここまであまり人がいませんでしたが仙水峠からの人で山頂があふれていました
駒津峰から六方石に向かう途中から仰ぐ甲斐駒ケ岳
2013年10月13日 08:54撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/13 8:54
駒津峰から六方石に向かう途中から仰ぐ甲斐駒ケ岳
六方石?
2013年10月13日 09:15撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 9:15
六方石?
人がたくさんいます
2013年10月13日 09:17撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 9:17
人がたくさんいます
直登と巻き道の分岐
2013年10月13日 09:22撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 9:22
直登と巻き道の分岐
これ登りきれるのか・・・
引き返そうにも来た道を下る自信がない
2013年10月13日 10:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
2
10/13 10:02
これ登りきれるのか・・・
引き返そうにも来た道を下る自信がない
直登ルートから見た巻き道
あっちのほうが空いてる・・・
2013年10月13日 10:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 10:18
直登ルートから見た巻き道
あっちのほうが空いてる・・・
もう少しかな・・・
2013年10月13日 10:18撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 10:18
もう少しかな・・・
山頂到着
2013年10月13日 23:03撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/13 23:03
山頂到着
三角点もありました
2013年10月13日 10:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 10:32
三角点もありました
富士山!
2013年10月13日 10:32撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
3
10/13 10:32
富士山!
隣の人がいる山、摩利支天と言ってる人がいましたが本当?
2013年10月13日 10:45撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 10:45
隣の人がいる山、摩利支天と言ってる人がいましたが本当?
帰りは巻き道
巻き道途中にある摩利支天との分岐
2013年10月13日 11:31撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 11:31
帰りは巻き道
巻き道途中にある摩利支天との分岐
やはりあれが六方石に違いない
2013年10月13日 11:40撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 11:40
やはりあれが六方石に違いない
駒津峰
あいかわらず人がいっぱいいました
2013年10月13日 23:02撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 23:02
駒津峰
あいかわらず人がいっぱいいました
ところどころ黄色の紅葉
このまま枯れてしまう?
2013年10月13日 12:44撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 12:44
ところどころ黄色の紅葉
このまま枯れてしまう?
栗沢山とアサヨ峰
2013年10月13日 13:24撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 13:24
栗沢山とアサヨ峰
仙水峠
2013年10月13日 13:50撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 13:50
仙水峠
しばらく角のある石の道でした
2013年10月13日 13:57撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 13:57
しばらく角のある石の道でした
沢沿いの道になりました
2013年10月13日 14:42撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 14:42
沢沿いの道になりました
長衛小屋
きれいでした
2013年10月13日 14:59撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
1
10/13 14:59
長衛小屋
きれいでした
戻ってきました
ここからバスの順番待ちの行列です
2013年10月13日 15:28撮影 by  Canon IXY 600F, Canon
10/13 15:28
戻ってきました
ここからバスの順番待ちの行列です
撮影機器:

感想

気候や日程の関係から今年遠出できるのは最後かも、ということで甲斐駒に行ってきました。

バスのりばの駐車場で仮眠すればいいやと思い、少し早めに自宅を出て仙流荘に到着。
到着して30分もしないうちに臨時バス増発アナウンスが流れたので慌ててバスに乗り込みました。
1時間早く北沢峠に着いたので時間に余裕ができました。
(結果的にこの1時間のおかげで終バス乗り遅れずに済みました)

〔反省点〕
 登り始めから駒津峰あたりまではほぼコースタイム通りで順調だったのですが、
 直登ルート途中で足が攣ってしまい、それ以降、大幅にペースダウンとなって
 しまいました。
 あまり無茶しては(ほぼ徹夜とか)ダメだということですね。

〔良かった点〕
 ・仙流荘の駐車場で星がきれいに見えました。
  天候がよかった事もありますが地形的に光が少ない場所だからかもしれません。
 ・ここまで良いか!という程、今回の山行は天候に恵まれました。
  富士山もみられましたし、山頂から周囲の山々をよく眺めることができました。
  気温も少し寒いかな、という程度で風も稜線で少し強い位という感じで爽やかな
  山行を楽しめました。
 ・山頂直下の直登部分、楽しませてもらいました。
  人が登るのみてて難しそうだなと思うところが案外すんなり登れたり、
  逆に簡単に登っているところがとても難しかったり・・・


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1267人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら