記録ID: 358398
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉アルプス(天園ハイキング)
2013年10月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 194m
- 下り
- 204m
コースタイム
11:25 建長寺
12:00 半増坊
13:10 大平山 14:00
14:10 六国峠(天園)
15:10 瑞泉寺近くの登山道入り口
15:35 鎌倉宮
12:00 半増坊
13:10 大平山 14:00
14:10 六国峠(天園)
15:10 瑞泉寺近くの登山道入り口
15:35 鎌倉宮
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし |
写真
感想
連休ということで実家に帰省したので、みんなで鎌倉アルプスに行ってきました
ガイドブックによるとだいたい2時間くらいとあるので、子供と行くことを考えて3〜4時間くらいかかると見込んで
それくらいならみんなで行くには丁度良さそうと踏んでの出発です。
連休ということもあり、鎌倉には車も人も溢れかえってます。歩き始めるまでになんか疲れましたが、気を取り直して出発です。
建長寺から始めは階段ですが、それを登りきれば展望が開けます。
あとは尾根沿いに登ったり降ったりを繰返しますが、気持ちのよい森の中を子供たちもてくてく歩きます。
適当な場所があれば途中でお昼にしようかと思いましたが、人の往来も激しく適当な場所が無く大平山まで来てしまいました。
というか子供たちがずんずん歩いて、その勢いで来ちゃったという感じかな
大平山の直下は少し開けていて公園のようで、お昼を食べるには丁度良い感じです。
お昼を食べた後も、気持ちの良い森をゆったりと下っていきます。
下る途中で、見晴らしの良いちょっと開けた場所で景色を見ていたら、子供たちが山側の崖を登っていくのを見て
「おお〜、いいぞ〜、ガンバレ〜」
って応援していました。
高い所に登ればもっと見晴らしが良くなると思ったのか、ちょっと冒険してみたかったのか分かりませんが
そういう挑戦する姿勢は大好きです。
しばらく歩くと住宅街の裏を歩くようになり、ハイキングコースは終わりになります。
なんか、いつの間にか子供たちも体力がついて十分に歩けるようになったなぁと思いました。
子供は6歳と4歳です。
その年ぐらいの子供でも十分楽しめる良コースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5056人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する