記録ID: 3584182
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
紅葉2021 安達太良山(ロープウエイ利用)
2021年10月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 806m
- 下り
- 796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:43
距離 12.5km
登り 808m
下り 802m
12:30
13:30
24分
昼食休憩
15:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
岳温泉〜あだたらロープウエイ間、一ヶ所路面崩壊により片側通行になっています。 奥岳第1駐車場(この日は無料でした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
前夜の台風の雨の影響で、至る所泥濘あり |
その他周辺情報 | 緊急事態宣言解除後の最初の週末ですが、温泉はパスしました(様子見) |
写真
感想
会社のnew face Justas1116さん、山経験ありと聞いたので、誘って一緒に行くことになりました。
ヤマレコメンバーになってもらい、ヤマレコDebutです!
山は数年振りということですが、リクエストによりご出身である福島県の安達太良山に行って来ました。
空は快晴ですが、前夜の台風接近により爆風が予想され天くらもCランクです。
ゴンドラの運行や稜線歩きが心配でしたが、風はかなり強かったものの爆風とまでは行かず、何とか稜線も歩くことができました。
安達太良の紅葉(くろがね小屋周辺は来週あたりがピークかな?)、稜線から荒々しい沼の平の噴火口を見ることができ、景観バッチリ。楽しい一日を過ごすことができました。
Jさんありがとうございました。また、行きましょう。
ご家族のファミリー登山デビューも楽しみにしてます。鹿狼山がお勧めですよ。
数年ぶりの山歩き👟いつもお世話になっているG oeさんに誘われて
初めて安達太良山に登りました!!
初心者コースなのに、登りで足ガタガタ🦶体力の衰えを感じました😂
お昼はGoeさんが作ってくれたホットサンド🥪とてもおいしかったです!ご馳走さまでした🙏
山頂付近は強風でしたが晴れ間もあり、紅葉がきれいにみれて大満足でした🍁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f37ca7a1ecc86760cef214990c4cc5b91.jpg)
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する