ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3591527
全員に公開
ハイキング
奥秩父

笠取山〜唐松尾山〜将監小屋周回

2021年10月02日(土) ~ 2021年10月03日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:39
距離
24.1km
登り
1,466m
下り
1,462m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:09
休憩
2:18
合計
4:27
10:24
28
10:52
10:52
50
11:42
11:42
19
12:01
14:19
11
14:30
14:30
8
14:38
14:38
13
14:51
2日目
山行
7:18
休憩
1:20
合計
8:38
6:01
11
6:12
6:12
9
6:21
6:21
25
6:46
6:52
4
6:56
6:58
13
7:11
7:13
23
7:36
7:36
5
7:41
7:41
23
8:04
8:04
35
8:39
8:40
49
9:29
9:29
9
9:38
9:38
10
9:48
9:49
5
9:54
10:17
6
10:23
10:23
11
10:34
10:35
5
10:40
10:42
85
12:07
12:07
12
12:19
12:20
31
12:51
13:32
46
14:18
14:18
20
14:38
14:38
1
14:39
ゴール地点
天候 二日間晴れまくり!
※初日17時半から19時位まで雷雨
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
塩山駅9時待ち合わせの筈が中央道事故渋滞で30分遅刻し9時半合流。

作場平口駐車場を利用
※10時20分到着時駐車場ほぼ満車(先行車27台)
コース状況/
危険箇所等
・作場平〜笠取小屋
指導票豊富、道もしっかり整備され歩きやすく斜度も緩やか。
ヤブ沢峠を経由する緩い方で登り、下山は急登と案内がある一休坂を利用したが、どちらも歩きやすく難所などは無かった。

・笠取小屋〜笠取山
道は分かり易いが結構急登。山梨百名山の標識がある岩場は眺め最高。
真の(?)山頂はそこよりしばらく進んだ先のピークにあるが、2つのピーク間は結構離れていて岩場を超えていく必要がある

・笠取山〜唐松尾山〜将監峠
本山行のメインともいえる奥秩父縦走路の区間。分かりにくい所もある。
コースタイムは3時間(笠取〜唐松尾間で約1時間40分、唐松尾〜将監間で約1時間10分)
県境沿いを歩こうとすると踏み跡の微妙な笹薮の中を進まねばならないので、笠取山を過ぎたところで一旦尾根を降り比較的踏み跡の濃い登山道を進む(ここも笹乃中道は細いが)
唐松尾山までは尾根に上がったり降りたりしながら進み、唐松尾山の先がまた登山道と県境の尾根が分かれるため登山道へ降りた。
唐松尾山から先は登山道は少し荒れ気味となり、これが山ノ神土の分岐まで続く。
山ノ神土から将監峠までは道は分かり易いがまた少し笹薮気味になる。

※唐松尾山の先で西御殿岩と書かれた案内板があり、分岐から15分程で県境沿いの展望の良いピーク、西御殿岩へ行けるらしい

・将監小屋〜山ノ神土をへて黒槐分岐点まで
将監小屋から笠取小屋へ帰路に使用したルート。
稜線上ではなく中腹につけられた道だが荒れ気味で歩行者は少なそう。
幾つもの沢を超えて進む約1時間半の道。手入れはされており歩行に支障はない

・黒槐分岐点〜笠取小屋
しっかりと整備され難所無し
その他周辺情報 大菩薩の湯 モンベル会員割引で520円で3時間利用可(100円引き)
中央道が朝から事故渋滞、途中下道に回避したせいで塩山駅に到着するのが30分遅れたが、今日はゆるゆるスケジュールなので大丈夫。
テン場に昼頃つければ良いし…

しかし満車な作場平の駐車場を見てテン場に空きがあるか心配になった。
大丈夫かな…?
2021年10月02日 10:22撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/2 10:22
中央道が朝から事故渋滞、途中下道に回避したせいで塩山駅に到着するのが30分遅れたが、今日はゆるゆるスケジュールなので大丈夫。
テン場に昼頃つければ良いし…

しかし満車な作場平の駐車場を見てテン場に空きがあるか心配になった。
大丈夫かな…?
あそこが登山口か。
荷物は重いが1時間半ほどでテン場まで着く筈なので気が楽だな
2021年10月02日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/2 10:24
あそこが登山口か。
荷物は重いが1時間半ほどでテン場まで着く筈なので気が楽だな
夜勤明けから寝ずに長野県からやって来たmaruta27はヘロヘロ過ぎてこんな緩やかな坂でもキツいキツい言ってた
2021年10月02日 10:45撮影 by  iPhone 12, Apple
10
10/2 10:45
夜勤明けから寝ずに長野県からやって来たmaruta27はヘロヘロ過ぎてこんな緩やかな坂でもキツいキツい言ってた
一休坂分岐
右に折れると急登だという一休坂だが、maruta27が急坂なんて歩きたくないというので楽な方の道へ直進。
ヤブ沢峠を目指す
2021年10月02日 10:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/2 10:52
一休坂分岐
右に折れると急登だという一休坂だが、maruta27が急坂なんて歩きたくないというので楽な方の道へ直進。
ヤブ沢峠を目指す
沢沿いを進む
2021年10月02日 10:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/2 10:58
沢沿いを進む
いくつか橋があったが、この橋は途中で壊れていて飛び越える必要があった
2021年10月02日 11:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/2 11:09
いくつか橋があったが、この橋は途中で壊れていて飛び越える必要があった
木々の隙間から大菩薩嶺が!
2021年10月02日 11:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/2 11:31
木々の隙間から大菩薩嶺が!
登山口から約1時間半で笠取小屋到着。
さて、テン場は空いてるかな?
2021年10月02日 11:59撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/2 11:59
登山口から約1時間半で笠取小屋到着。
さて、テン場は空いてるかな?
笠取小屋は閉まっていた。
コロナ禍で休業の様だ
2021年10月02日 12:01撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/2 12:01
笠取小屋は閉まっていた。
コロナ禍で休業の様だ
小屋前の広場には休憩中の登山者が
2021年10月02日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/2 12:02
小屋前の広場には休憩中の登山者が
テントは10張位しか張られてなくてまだまだスペースに余裕があった。
2人のテントを並べられる平坦な場所を見つけ設営開始
2021年10月02日 12:15撮影 by  iPhone 12, Apple
14
10/2 12:15
テントは10張位しか張られてなくてまだまだスペースに余裕があった。
2人のテントを並べられる平坦な場所を見つけ設営開始
設営完了。
maruta27が飯準備をする間水汲みに行こう
2021年10月02日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/2 12:32
設営完了。
maruta27が飯準備をする間水汲みに行こう
水場到着
水量豊富で素晴らしい
2021年10月02日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
8
10/2 12:47
水場到着
水量豊富で素晴らしい
maruta27も自分もテントはプロモンテだ。
ステラリッジも所有していたmaruta27曰く入口は横の方が使いやすいとか。

m)間口は広いほうがええんよ。
2021年10月02日 12:53撮影 by  iPhone 12, Apple
10
10/2 12:53
maruta27も自分もテントはプロモンテだ。
ステラリッジも所有していたmaruta27曰く入口は横の方が使いやすいとか。

m)間口は広いほうがええんよ。
徐々にテントが増えて来た!?
でも思ってたより全然空いてるなあ
静かで嬉しいけど
2021年10月02日 12:53撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/2 12:53
徐々にテントが増えて来た!?
でも思ってたより全然空いてるなあ
静かで嬉しいけど
いい加減腹がへったので昼飯の準備に入るmaruta27。
飯は完全に彼にお任せし、食材一部提供のみの私
2021年10月02日 13:00撮影 by  iPhone 12, Apple
11
10/2 13:00
いい加減腹がへったので昼飯の準備に入るmaruta27。
飯は完全に彼にお任せし、食材一部提供のみの私
炒飯うめ〜

m)ベチャベチョの失敗作
2021年10月02日 13:13撮影 by  iPhone 12, Apple
20
10/2 13:13
炒飯うめ〜

m)ベチャベチョの失敗作
まだ時間も早いので軽く食後の散歩へ
彼方に見えるのは北奥千丈岳だ
2021年10月02日 14:25撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/2 14:25
まだ時間も早いので軽く食後の散歩へ
彼方に見えるのは北奥千丈岳だ
小さな分水嶺を目指す
2021年10月02日 14:29撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/2 14:29
小さな分水嶺を目指す
この小ピークを境にしてそれぞれ多摩川、荒川、富士川へと雨粒が流れていくという
2021年10月02日 14:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/2 14:34
この小ピークを境にしてそれぞれ多摩川、荒川、富士川へと雨粒が流れていくという
小さな分水嶺より燕山と古札山
2021年10月02日 14:34撮影 by  iPhone 12, Apple
12
10/2 14:34
小さな分水嶺より燕山と古札山
笠取山
登るのは明日になる
2021年10月02日 14:35撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/2 14:35
笠取山
登るのは明日になる
テントに戻り横になるといつの間にか寝ていたらしい。
晩飯のカレーを仕込んでいたmaruta27にいびきが聞こえたと言われてしまう
2021年10月02日 15:05撮影 by  iPhone 12, Apple
11
10/2 15:05
テントに戻り横になるといつの間にか寝ていたらしい。
晩飯のカレーを仕込んでいたmaruta27にいびきが聞こえたと言われてしまう
笠取小屋の前の広場からも大菩薩嶺が見えた
2021年10月02日 16:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/2 16:32
笠取小屋の前の広場からも大菩薩嶺が見えた
暗くなる前に晩飯にしようとmaruta27に起こされた。
成城石井で買ってきた高めなソーセージが火を吹くぜ

m)お高いだけあって美味かった
2021年10月02日 16:39撮影 by  iPhone 12, Apple
12
10/2 16:39
暗くなる前に晩飯にしようとmaruta27に起こされた。
成城石井で買ってきた高めなソーセージが火を吹くぜ

m)お高いだけあって美味かった
カレー美味そう
2021年10月02日 16:40撮影 by  iPhone 12, Apple
17
10/2 16:40
カレー美味そう
maruta27が酒も準備してくれた😄
いただきま〜す

食後まったりしていると17時半頃から雷が鳴り出し雨が…
慌ててテントに避難する
2021年10月02日 16:59撮影 by  iPhone 12, Apple
19
10/2 16:59
maruta27が酒も準備してくれた😄
いただきま〜す

食後まったりしていると17時半頃から雷が鳴り出し雨が…
慌ててテントに避難する
19時には雨も止んだのでトイレに行く為テントを出ると星空が!
スマホだと全然撮れないけど、空一面星が瞬いていた
2021年10月02日 19:03撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/2 19:03
19時には雨も止んだのでトイレに行く為テントを出ると星空が!
スマホだと全然撮れないけど、空一面星が瞬いていた
明日は5時起きだしそろそろ寝るか
2021年10月02日 19:11撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/2 19:11
明日は5時起きだしそろそろ寝るか
朝4時前に起きてしまい、二度寝しようとするも失敗。
諦めて5時前に起床。
準備を始める
2021年10月03日 05:24撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/3 5:24
朝4時前に起きてしまい、二度寝しようとするも失敗。
諦めて5時前に起床。
準備を始める
朝6時前、出発準備完了
2021年10月03日 05:53撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/3 5:53
朝6時前、出発準備完了
大菩薩嶺が幻想的だ
2021年10月03日 05:58撮影 by  iPhone 12, Apple
16
10/3 5:58
大菩薩嶺が幻想的だ
さて、出発。
まずは笠取山へ

テントは最終的に17張りまで増えていた
2021年10月03日 06:01撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 6:01
さて、出発。
まずは笠取山へ

テントは最終的に17張りまで増えていた
雁峠分岐から朝日に照らされた燕山と古札山
2021年10月03日 06:12撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/3 6:12
雁峠分岐から朝日に照らされた燕山と古札山
北奥千丈岳も快晴

m)あれが奥秩父最強か
2021年10月03日 06:14撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/3 6:14
北奥千丈岳も快晴

m)あれが奥秩父最強か
笠取山方向から朝日が登ってきた〜
2021年10月03日 06:17撮影 by  iPhone 12, Apple
10
10/3 6:17
笠取山方向から朝日が登ってきた〜
天に突き上げる急登の笠取山。
歯応えありそう!?
2021年10月03日 06:19撮影 by  iPhone 12, Apple
14
10/3 6:19
天に突き上げる急登の笠取山。
歯応えありそう!?
これなんだろうね
2021年10月03日 06:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 6:20
これなんだろうね
近づいてみるとそれ程急登に見えないかな
2021年10月03日 06:22撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/3 6:22
近づいてみるとそれ程急登に見えないかな
やっぱり急登だった😅

まだ目覚めぬ身体には辛い坂だ
2021年10月03日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/3 6:36
やっぱり急登だった😅

まだ目覚めぬ身体には辛い坂だ
笠取山が作るを影みて「ほらあれ!影笠取だ」と影富士ばりの感動の風景だと主張してみたが、maruta27の反応は鈍かった…
2021年10月03日 06:27撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/3 6:27
笠取山が作るを影みて「ほらあれ!影笠取だ」と影富士ばりの感動の風景だと主張してみたが、maruta27の反応は鈍かった…
登るにつれ急坂に
2021年10月03日 06:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/3 6:38
登るにつれ急坂に
昨日のヘロヘロさと違い元気が回復しているmaruta27
背後には南アルプスや北奥千丈岳、乾徳山や黒金山が広がる
2021年10月03日 06:39撮影 by  iPhone 12, Apple
15
10/3 6:39
昨日のヘロヘロさと違い元気が回復しているmaruta27
背後には南アルプスや北奥千丈岳、乾徳山や黒金山が広がる
富士山と大菩薩嶺
三つ峠や御坂黒岳も見える。
うーむ、絶景
2021年10月03日 06:39撮影 by  iPhone 12, Apple
22
10/3 6:39
富士山と大菩薩嶺
三つ峠や御坂黒岳も見える。
うーむ、絶景
最後の岩場を登り切り、山梨百名山標識の立つ展望地へ!
しかし真の山頂はまだ先の筈

maruta27に撮影してもらった
27
最後の岩場を登り切り、山梨百名山標識の立つ展望地へ!
しかし真の山頂はまだ先の筈

maruta27に撮影してもらった
下からは想像つかないが、笠取山の山頂付近は結構な岩場だった
2021年10月03日 06:49撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/3 6:49
下からは想像つかないが、笠取山の山頂付近は結構な岩場だった
落ちたらヤバそう
2021年10月03日 06:49撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 6:49
落ちたらヤバそう
岩岩してる
2021年10月03日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 6:50
岩岩してる
離合困難😂
2021年10月03日 06:50撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/3 6:50
離合困難😂
水晶山と雁坂嶺に挟まれて甲武信ヶ岳が見えた
2021年10月03日 06:50撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/3 6:50
水晶山と雁坂嶺に挟まれて甲武信ヶ岳が見えた
山頂まで意外に距離あるな
2021年10月03日 06:53撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 6:53
山頂まで意外に距離あるな
あの岩を登れば…
2021年10月03日 06:54撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 6:54
あの岩を登れば…
笠取山山頂到着。
こっちは地味だな
2021年10月03日 06:56撮影 by  iPhone 12, Apple
8
10/3 6:56
笠取山山頂到着。
こっちは地味だな
しかし眺めは良い。
ポーズを決めるmaruta27
2021年10月03日 06:56撮影 by  iPhone 12, Apple
28
10/3 6:56
しかし眺めは良い。
ポーズを決めるmaruta27
さて、いよいよ奥秩父主脈縦走開始と行きますか。
とは言え将監小屋までしか行かない予定だが…
2021年10月03日 06:59撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 6:59
さて、いよいよ奥秩父主脈縦走開始と行きますか。
とは言え将監小屋までしか行かない予定だが…
やっぱり山は早朝から歩いた方が気持ち良いなあ
空がなんて青いんだ
2021年10月03日 07:07撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 7:07
やっぱり山は早朝から歩いた方が気持ち良いなあ
空がなんて青いんだ
笠取山から県境に沿いそのまま進もうとしたら笹藪が濃過ぎたので諦めて通常の登山道に降りてきた
2021年10月03日 07:12撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 7:12
笠取山から県境に沿いそのまま進もうとしたら笹藪が濃過ぎたので諦めて通常の登山道に降りてきた
暫くはこんな道を行く
2021年10月03日 07:14撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 7:14
暫くはこんな道を行く
県境はあの上辺りかな
2021年10月03日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/3 7:17
県境はあの上辺りかな
踏み跡はしっかりしているので笹の丈が低いところは歩行に支障無し
2021年10月03日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 7:32
踏み跡はしっかりしているので笹の丈が低いところは歩行に支障無し
笠取山の分岐から30分ほど歩いたか。
そろそろ黒槐のコルに着く筈だが…
2021年10月03日 07:37撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/3 7:37
笠取山の分岐から30分ほど歩いたか。
そろそろ黒槐のコルに着く筈だが…
日陰は風が肌寒い。
陽が当たる道だと丁度良いのだけれど。
2021年10月03日 07:38撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 7:38
日陰は風が肌寒い。
陽が当たる道だと丁度良いのだけれど。
いかにも奥秩父な稜線上の道
2021年10月03日 07:41撮影 by  iPhone 12, Apple
10
10/3 7:41
いかにも奥秩父な稜線上の道
時々色付いた葉が見えるが、本格的な紅葉はまだまだ先だろう
2021年10月03日 07:43撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 7:43
時々色付いた葉が見えるが、本格的な紅葉はまだまだ先だろう
誰とも会わなそうと思ってたが、将監峠までに2人の登山者とすれ違った。
2人ともテン泊装備っぽかった
2021年10月03日 07:52撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 7:52
誰とも会わなそうと思ってたが、将監峠までに2人の登山者とすれ違った。
2人ともテン泊装備っぽかった
幾つかのピークを越えながら先へ
2021年10月03日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 7:58
幾つかのピークを越えながら先へ
吹き抜ける風が冷たくてまた一枚羽織るか迷う
2021年10月03日 08:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 8:01
吹き抜ける風が冷たくてまた一枚羽織るか迷う
あれが目指す唐松尾山かな?
2021年10月03日 08:05撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/3 8:05
あれが目指す唐松尾山かな?
紅葉最盛期に来てみたい
2021年10月03日 08:10撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/3 8:10
紅葉最盛期に来てみたい
奥秩父と言えば笹藪、立ち枯れの他に苔だな
2021年10月03日 08:10撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 8:10
奥秩父と言えば笹藪、立ち枯れの他に苔だな
葉が色づきつつあり、秋の気配を感じさせる
2021年10月03日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 8:12
葉が色づきつつあり、秋の気配を感じさせる
本日の最高峰、唐松尾山へGo!
2021年10月03日 08:15撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/3 8:15
本日の最高峰、唐松尾山へGo!
おぉ〜浅間山まで見えるんだ
2021年10月03日 08:25撮影 by  iPhone 12, Apple
9
10/3 8:25
おぉ〜浅間山まで見えるんだ
唐松尾山もそれ程急登じゃないな
2021年10月03日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 8:29
唐松尾山もそれ程急登じゃないな
山頂直下は岩岩してる
2021年10月03日 08:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 8:31
山頂直下は岩岩してる
唐松尾山山頂到着!
地味〜😅
2021年10月03日 08:39撮影 by  iPhone 12, Apple
9
10/3 8:39
唐松尾山山頂到着!
地味〜😅
手書きの山名標識が幾つもあった
2021年10月03日 08:39撮影 by  iPhone 12, Apple
8
10/3 8:39
手書きの山名標識が幾つもあった
稜線上に突如岩!ってパターン多いな
2021年10月03日 08:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 8:47
稜線上に突如岩!ってパターン多いな
唐松尾山から県境沿いに進もうとするとまた笹藪地獄に入り込みそうだったので慌てて下の登山道まで下降した。
2021年10月03日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 8:53
唐松尾山から県境沿いに進もうとするとまた笹藪地獄に入り込みそうだったので慌てて下の登山道まで下降した。
南アルプスが良く見える
2021年10月03日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
8
10/3 8:55
南アルプスが良く見える
デカイ木だなあ
2021年10月03日 08:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 8:55
デカイ木だなあ
崖の崩れた跡を見上げ暫し進むと…
2021年10月03日 08:59撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 8:59
崖の崩れた跡を見上げ暫し進むと…
西御殿岩への分岐、とある。
下山後調べたらかなり眺めが良い岩場らしく、見てくればよかったと後悔
2021年10月03日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 9:02
西御殿岩への分岐、とある。
下山後調べたらかなり眺めが良い岩場らしく、見てくればよかったと後悔
こんな感じの沢の地形をこの後何度も見る事になるのをこの時はまだ知らない
2021年10月03日 09:20撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/3 9:20
こんな感じの沢の地形をこの後何度も見る事になるのをこの時はまだ知らない
ここら辺はまだ歩き易い
2021年10月03日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 9:20
ここら辺はまだ歩き易い
谷の地形は眺めが良い
富士山もまだ雲一つ無いな
2021年10月03日 09:21撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 9:21
谷の地形は眺めが良い
富士山もまだ雲一つ無いな
笹藪に隠れ濡れた木の根や浮石に悩まされる道が暫く続いた。
こういうのはノーサンキューだわ
2021年10月03日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 9:25
笹藪に隠れ濡れた木の根や浮石に悩まされる道が暫く続いた。
こういうのはノーサンキューだわ
やっと歩きにくい区間を抜けた。
山ノ神土分岐到着。
将監峠はもうすぐだ
2021年10月03日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 9:29
やっと歩きにくい区間を抜けた。
山ノ神土分岐到着。
将監峠はもうすぐだ
またまた笹藪
2021年10月03日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 9:35
またまた笹藪
和名倉山へと続く稜線
2021年10月03日 09:38撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 9:38
和名倉山へと続く稜線
秋を先取りした木が一本
2021年10月03日 09:39撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 9:39
秋を先取りした木が一本
明るい道が続く
2021年10月03日 09:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 9:42
明るい道が続く
将監峠着いた。
今迄全然人を見かけなかったのに峠付近からいきなり登山者を何人も見かけるようになり、人里に帰って来た感
2021年10月03日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 9:48
将監峠着いた。
今迄全然人を見かけなかったのに峠付近からいきなり登山者を何人も見かけるようになり、人里に帰って来た感
峠から降るこの道の先に将監小屋がある筈
2021年10月03日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
8
10/3 9:49
峠から降るこの道の先に将監小屋がある筈
ちょっと泥濘気味なので滑らないように慎重に
2021年10月03日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 9:52
ちょっと泥濘気味なので滑らないように慎重に
将監小屋、なんとコロナ禍で休業!!
嘘〜ん😭

飲料は水場で水汲めるから良いが、食い物が2人あわせてチョコバー2本しか無いのに…
2021年10月03日 09:54撮影 by  iPhone 12, Apple
8
10/3 9:54
将監小屋、なんとコロナ禍で休業!!
嘘〜ん😭

飲料は水場で水汲めるから良いが、食い物が2人あわせてチョコバー2本しか無いのに…
ジュース各種300円か
お菓子類は無いのかな
2021年10月03日 10:11撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/3 10:11
ジュース各種300円か
お菓子類は無いのかな
綺麗なトイレとテン場
テントは5〜6張張られていた。
もう10時過ぎだし撤収した人も居るだろうな。
トイレの後ろに見えるのはおそらく竜喰山
道は明瞭では無いらしいが、いつか行ってみたいな
2021年10月03日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
7
10/3 10:16
綺麗なトイレとテン場
テントは5〜6張張られていた。
もう10時過ぎだし撤収した人も居るだろうな。
トイレの後ろに見えるのはおそらく竜喰山
道は明瞭では無いらしいが、いつか行ってみたいな
将監小屋で軽く休憩した後帰路へ
まずは将監峠まで登り返す
2021年10月03日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
14
10/3 10:18
将監小屋で軽く休憩した後帰路へ
まずは将監峠まで登り返す
将監峠
2021年10月03日 10:22撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 10:22
将監峠
次に山ノ神土まで引き返す
2021年10月03日 10:24撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 10:24
次に山ノ神土まで引き返す
色づき始めの七竈
2021年10月03日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 10:31
色づき始めの七竈
笹藪に隠れ崩れた登山道があるので注意しながら歩く
2021年10月03日 10:32撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 10:32
笹藪に隠れ崩れた登山道があるので注意しながら歩く
山ノ神土迄戻って来た。
帰り違うルートで行く予定だが、このルート全然調べてないんだよね。
まぁ行けるだろの精神
2021年10月03日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 10:41
山ノ神土迄戻って来た。
帰り違うルートで行く予定だが、このルート全然調べてないんだよね。
まぁ行けるだろの精神
いきなり崩壊地を渡る
2021年10月03日 10:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 10:47
いきなり崩壊地を渡る
樹林の退屈そうな道が暫く続き、この先もずっとこれが続くのかと萎え始めた2人だが…
2021年10月03日 10:51撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 10:51
樹林の退屈そうな道が暫く続き、この先もずっとこれが続くのかと萎え始めた2人だが…
度々沢や崩壊地を跨ぐこのルート、意外に飽きさせず新鮮味があった
2021年10月03日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/3 10:53
度々沢や崩壊地を跨ぐこのルート、意外に飽きさせず新鮮味があった
またこれ系の道が続くのか…?と警戒してると…
2021年10月03日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 10:54
またこれ系の道が続くのか…?と警戒してると…
直ぐにコレ!
全体的に荒れ気味な道が続くので悪天候時は利用しない方がが良いかも
2021年10月03日 10:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 10:57
直ぐにコレ!
全体的に荒れ気味な道が続くので悪天候時は利用しない方がが良いかも
崩壊地は幾つもあったが、整備されて歩行に支障ない様にされてて安心だ
2021年10月03日 10:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 10:58
崩壊地は幾つもあったが、整備されて歩行に支障ない様にされてて安心だ
右山側の斜面が如何にも崩れ易そう
2021年10月03日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 11:00
右山側の斜面が如何にも崩れ易そう
時々紅葉
2021年10月03日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 11:03
時々紅葉
ここは崩れた後整備されて無いようだ。
勢いをつけて登った
2021年10月03日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 11:15
ここは崩れた後整備されて無いようだ。
勢いをつけて登った
雨の日は怖そうな谷間
2021年10月03日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/3 11:15
雨の日は怖そうな谷間
枕木が取れ、濡れて滑り易い非常に不安な橋
崩れないだろうな〜
2021年10月03日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
6
10/3 11:20
枕木が取れ、濡れて滑り易い非常に不安な橋
崩れないだろうな〜
岩を流れ落ちる水音に癒される
2021年10月03日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/3 11:21
岩を流れ落ちる水音に癒される
このルートはこんな感じに沢を幾つも跨いでいく
2021年10月03日 11:21撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 11:21
このルートはこんな感じに沢を幾つも跨いでいく
また沢を渡る
地形といい沢のタイプといいバラエティに富んでるなあ
2021年10月03日 11:23撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 11:23
また沢を渡る
地形といい沢のタイプといいバラエティに富んでるなあ
下に向かって緩やかな滝が流れ落ちていた
2021年10月03日 11:24撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 11:24
下に向かって緩やかな滝が流れ落ちていた
沢渡は終わったか…?
2021年10月03日 11:27撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 11:27
沢渡は終わったか…?
まだまだ終わらず!
ここは上部から派手に土石流が流れた後っぽい
2021年10月03日 11:33撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 11:33
まだまだ終わらず!
ここは上部から派手に土石流が流れた後っぽい
上部を見上げる
2021年10月03日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 11:34
上部を見上げる
道は苔だらけで踏まないよう歩くのも一苦労
2021年10月03日 11:34撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/3 11:34
道は苔だらけで踏まないよう歩くのも一苦労
またまた沢を通過
2021年10月03日 11:44撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/3 11:44
またまた沢を通過
滑滝…というにはカクカクしてるか
2021年10月03日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 11:46
滑滝…というにはカクカクしてるか
ルートが不明瞭な場所もある
2021年10月03日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 11:46
ルートが不明瞭な場所もある
稜線より下を通る道だから下ノ廊下…なんちゃって
2021年10月03日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 11:48
稜線より下を通る道だから下ノ廊下…なんちゃって
下山ルートも後半戦。
笹が刈り払いされた区間
2021年10月03日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 11:54
下山ルートも後半戦。
笹が刈り払いされた区間
何回目かよくわからない沢を越える。
ここは谷間のデカさに比べ水量はあまり多くなかった
2021年10月03日 11:58撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/3 11:58
何回目かよくわからない沢を越える。
ここは谷間のデカさに比べ水量はあまり多くなかった
黒槐尾根に合流
2021年10月03日 12:07撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 12:07
黒槐尾根に合流
ここからは消化試合ムードが漂う
ここからテン場まではまだ40〜50分あるのだが…
2021年10月03日 12:08撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/3 12:08
ここからは消化試合ムードが漂う
ここからテン場まではまだ40〜50分あるのだが…
笠取山山頂が見える
2021年10月03日 12:13撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/3 12:13
笠取山山頂が見える
もうここらはハイキングコースっぽい。
沢は相変わらず多く、3〜4本越えたかな
2021年10月03日 12:16撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 12:16
もうここらはハイキングコースっぽい。
沢は相変わらず多く、3〜4本越えたかな
右が笠取山へ続く道。
自分たちは左の道へ進む
2021年10月03日 12:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 12:19
右が笠取山へ続く道。
自分たちは左の道へ進む
またまた滝登場
2021年10月03日 12:21撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 12:21
またまた滝登場
とは言え水量は控えめ
2021年10月03日 12:21撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 12:21
とは言え水量は控えめ
午後になり雲が増えて来たが、太陽も完全には隠れず度々登山道に陽が刺す
2021年10月03日 12:24撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 12:24
午後になり雲が増えて来たが、太陽も完全には隠れず度々登山道に陽が刺す
何回沢渡るんだろ
2021年10月03日 12:28撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 12:28
何回沢渡るんだろ
崩れた斜面に木の桟橋が渡されている
2021年10月03日 12:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/3 12:29
崩れた斜面に木の桟橋が渡されている
数えきれない沢尽くし。
水源地の森の名は伊達じゃ無いな
2021年10月03日 12:33撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 12:33
数えきれない沢尽くし。
水源地の森の名は伊達じゃ無いな
ゴール近し!
2021年10月03日 12:44撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 12:44
ゴール近し!
やっとテン場まで戻って来た。
もう自分たち以外のテントは全て消えてた…😅
2021年10月03日 12:51撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/3 12:51
やっとテン場まで戻って来た。
もう自分たち以外のテントは全て消えてた…😅
テント撤収完了。
撤収作業中、笠取小屋を数組の登山者が訪れていた。
1人はこれからテントを貼るようだ
2021年10月03日 13:27撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 13:27
テント撤収完了。
撤収作業中、笠取小屋を数組の登山者が訪れていた。
1人はこれからテントを貼るようだ
さらば笠取小屋
管理人は不在だったが、2人とも幕営料を料金箱に入れた
(幕営料1人700円だったが、お互い釣りがなかったため千円札を投入!)
2021年10月03日 13:31撮影 by  iPhone 12, Apple
11
10/3 13:31
さらば笠取小屋
管理人は不在だったが、2人とも幕営料を料金箱に入れた
(幕営料1人700円だったが、お互い釣りがなかったため千円札を投入!)
帰りは急登な為下山向きと案内のある一休坂ルートから下山。
2021年10月03日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 13:32
帰りは急登な為下山向きと案内のある一休坂ルートから下山。
水場を通り過ぎる
2021年10月03日 13:35撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 13:35
水場を通り過ぎる
あまりにも整備されまくった登山道に驚き
2021年10月03日 13:53撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 13:53
あまりにも整備されまくった登山道に驚き
一休坂、言う方急じゃ無いよなあというのが2人の共通した感想
2021年10月03日 14:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/3 14:02
一休坂、言う方急じゃ無いよなあというのが2人の共通した感想
折れた木の向こうに久しぶりに他の登山者発見
2021年10月03日 14:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 14:09
折れた木の向こうに久しぶりに他の登山者発見
一休坂、大した事なかったな
2021年10月03日 14:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/3 14:10
一休坂、大した事なかったな
一休坂分岐到着。
ここからは登りでも歩いた道だ
2021年10月03日 14:18撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/3 14:18
一休坂分岐到着。
ここからは登りでも歩いた道だ
昼飯も食わず降りて来た為2人とも腹が減りすぎている
2021年10月03日 14:25撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/3 14:25
昼飯も食わず降りて来た為2人とも腹が減りすぎている
駐車場見えたぞー
2021年10月03日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 14:38
駐車場見えたぞー
かなり車は減っているがまだまだ停まっていた。
下の駐車スペースにも車がいたので一時期は40台以上車がいたのかもしれない。
2021年10月03日 14:38撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/3 14:38
かなり車は減っているがまだまだ停まっていた。
下の駐車スペースにも車がいたので一時期は40台以上車がいたのかもしれない。
帰り道、腹ペコの2人は柳沢峠茶屋にて肉蕎麦、肉うどんをかっこむ
美味かった〜
2021年10月03日 15:16撮影 by  iPhone 12, Apple
26
10/3 15:16
帰り道、腹ペコの2人は柳沢峠茶屋にて肉蕎麦、肉うどんをかっこむ
美味かった〜
ライダーに大人気ね柳沢峠茶屋
この後大菩薩の湯で汗を流し、塩山駅で解散した
2021年10月03日 15:31撮影 by  iPhone 12, Apple
11
10/3 15:31
ライダーに大人気ね柳沢峠茶屋
この後大菩薩の湯で汗を流し、塩山駅で解散した

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コッヘル 食器 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

夏山シーズンにタイトでハードなスケジュールのテント泊を幾つかこなした結果、「もうキツいのは暫くしたくない!」と山仲間とゆったりキャンプがしたい欲望が高まっていた。

遠征もしたくなかったので、関東から近場で気軽にテン泊出来る場所…で思い出したのが登山口から幕営地が比較的近く、道も緩やかで初心者向きだという笠取小屋。
奥秩父の未踏エリアでもあるので丁度いい。
初日はゆるゆるテン泊、2日目は笠取小屋の隣の有人小屋である将監小屋まで繋げてしまおう。

奥秩父主脈縦走路を繋げる野望も密かに満たしつつテント泊を楽しむのだ😄

という感じで計画した笠取小屋から将監小屋への周回ルートだったが、2日とも好天に恵まれ楽しい山歩きが出来た。
まだそれ程冷え込みは無くテン場も快適、暑すぎる事も無く山行も快適!
ゆったりテン泊はmaruta27も久々だった様でテン場で料理するなんて初心に帰った気分と言っていたな。

紅葉真っ盛りの北アルプスなどの高峰に比べ、山はまだ色づき始めたばかりで紅葉を楽しむには早過ぎたが、maruta27と連休で休みが合うのが年内最後だった為そこは諦めるしかなかった。

奥秩父エリアにまた紅葉シーズンにソロで再訪しようと思う。

久々の奥秩父でゆるキャンを満喫してきました。
時間に追いたてられないって素晴らしい。
紅葉にはまだ早過ぎでしたが、飯炊き以外のすべてを相棒に丸投げしてのんびりできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [2日]
笠取山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
笠取山(作場平から)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら