記録ID: 3597986
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
【尾瀬ヶ原・至仏山】草紅葉真っ盛り
2021年10月03日(日) ~
2021年10月04日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp91328a7e1ed40ce.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:22
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 6:18
距離 14.3km
登り 429m
下り 599m
2日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:59
距離 13.9km
登り 872m
下り 696m
1日目:鳩待峠→アヤメ平→ヨッピ吊橋→美晴(尾瀬小屋泊)
2日目:美晴→山の鼻→至仏山→鳩待峠
2日目:美晴→山の鼻→至仏山→鳩待峠
天候 | 秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
日曜の朝8時、第一駐車場はすでに満車 〈尾瀬戸倉⇔鳩待峠〉 往路:乗合バス1000円、次々に臨時便が出ました 復路:乗り合いタクシー1000円(チケットは共通) バスが出た後も人数がそろい次第、タクシーに案内されました |
その他周辺情報 | 【尾瀬小屋】 3畳ほどの個室に2人 部屋・布団は従来の山小屋だけど テラスや飲食スペース・売店・談話室などはとても快適 若いスタッフさんたちの対応が感じ良かったです 【旅館みよしの】 日帰り温泉500円/人 源泉49度、アルカリ性単純硫黄温泉 帰りの乗り合いタクシーの中にあったチラシを見て 源泉かけ流し、少し熱めが気持ちの良いお湯でした |
写真
感想
紅葉が始まった尾瀬へ♪と
前日に小屋を予約しました
草紅葉が輝く尾瀬ヶ原を歩いた後
至仏山からも見下ろして満喫
お天気に恵まれた2日間でした
アヤメ平を経由するコースは
湿原の草紅葉の中、眺望もよくて
人も少なくてお勧めです
アヤメ平のゴハン休憩の時
お話しした仲良し男性3人さん、
仲良しのご夫婦
尾瀬小屋のカフェテラスで
隣に座った京都から女子さん
至仏山で幾度となく一緒になって
歩いた奈良から女子さん
素晴らしい秋景色の中、楽しくお話
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する