ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3598297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

紅葉と青空…と猛暑💦 色とりどりの谷川岳の秋🍁

2021年10月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
7.3km
登り
829m
下り
826m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
1:19
合計
5:58
8:42
11
9:33
9:37
37
10:14
10:14
31
10:45
10:52
13
11:05
11:08
6
11:14
11:23
15
11:38
11:39
5
11:44
12:29
7
12:36
12:36
16
12:52
12:53
6
12:59
12:59
10
13:09
13:09
18
13:27
13:27
26
13:53
13:59
18
14:17
14:17
11
14:38
14:40
0
14:40
ゴール地点
天候 10月なのに真夏日💦ほぼ無風でめちゃ暑い💦
澄んだ青空が広がり遠くまで見渡せました✨
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
谷川岳ロープウェイ
http://www.tanigawadake-rw.com/price/
営業時間8:00~17:00(平日)
*約3分間隔でゴンドラが発車(片道約15分)
立体駐車場駐車場500円
ロープウェイ往復2,100円※モンベルカードで100円引き
(土合橋バス停近くにも無料駐車場あるようです)
コース状況/
危険箇所等
木道が滑ります(誰かさん尻もちついてました...って私です(a)
平日にも関わらずめちゃ混んでいて、急斜面では渋滞も😅
谷川岳ロープウェイでスイッと天神平へ!
15
谷川岳ロープウェイでスイッと天神平へ!
a)osamakiとラッピングゴンドラ!ゴンドラの模様が上手く撮れなかったけど。
o)さ、行くよ!!の背中w
19
a)osamakiとラッピングゴンドラ!ゴンドラの模様が上手く撮れなかったけど。
o)さ、行くよ!!の背中w
a)いつの間にか撮られた...またcarp帽で呆れるでしょ(笑
o)akoneさんのトレードマーク!またファンが増えちゃうね!
a)( ̄∇ ̄)
2021年10月04日 08:25撮影 by  iPhone 11, Apple
34
10/4 8:25
a)いつの間にか撮られた...またcarp帽で呆れるでしょ(笑
o)akoneさんのトレードマーク!またファンが増えちゃうね!
a)( ̄∇ ̄)
a)めっちゃ空青いっ
o)こんな日に谷川岳登れるなんて幸せ!
2021年10月04日 08:36撮影 by  iPhone 11, Apple
19
10/4 8:36
a)めっちゃ空青いっ
o)こんな日に谷川岳登れるなんて幸せ!
o&a)あの頂を目指してLet's go!
2021年10月04日 08:43撮影 by  iPhone 11, Apple
26
10/4 8:43
o&a)あの頂を目指してLet's go!
a)トマノ耳とオキノ耳✨かっこいい山だねっ♪
o)初めて見た時の感動と同じ感動を毎回感じる!
2021年10月04日 08:55撮影 by  iPhone 11, Apple
23
10/4 8:55
a)トマノ耳とオキノ耳✨かっこいい山だねっ♪
o)初めて見た時の感動と同じ感動を毎回感じる!
a)ダケカンバの白が空に映えるね♪
o)雲ひとつないってまさにこの天気☀️
2021年10月04日 09:08撮影 by  iPhone 11, Apple
9
10/4 9:08
a)ダケカンバの白が空に映えるね♪
o)雲ひとつないってまさにこの天気☀️
a)水墨画のように遠くに連なる山並みの向こうに、うっすらと富士山が見えて感激✨
o)やっぱり富士山はでっかいね〜
2021年10月04日 09:12撮影 by  iPhone 11, Apple
14
10/4 9:12
a)水墨画のように遠くに連なる山並みの向こうに、うっすらと富士山が見えて感激✨
o)やっぱり富士山はでっかいね〜
a)気持ちいい空!でもまだまだ遠い^^;
o)樹林帯の中は涼しいのに、、
2021年10月04日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
9
10/4 9:16
a)気持ちいい空!でもまだまだ遠い^^;
o)樹林帯の中は涼しいのに、、
a)熊穴沢避難小屋着!大勢の人が休憩してたね〜
o)キレイな避難小屋。でも、私、避難小屋泊まれない
2021年10月04日 09:33撮影 by  iPhone 11, Apple
8
10/4 9:33
a)熊穴沢避難小屋着!大勢の人が休憩してたね〜
o)キレイな避難小屋。でも、私、避難小屋泊まれない
a)急な斜面は大渋滞💦
o)平日なのに渋滞箇所多かったね。岩場に俄然やる気を出すakone
2021年10月04日 09:49撮影 by  iPhone 11, Apple
28
10/4 9:49
a)急な斜面は大渋滞💦
o)平日なのに渋滞箇所多かったね。岩場に俄然やる気を出すakone
a)紅葉とosamakiちゃん
o)後ろから煽られまくり。これ車だったら煽り運転で捕まるよ
a)優しく見守ってくれてるように見えたけど♪
15
a)紅葉とosamakiちゃん
o)後ろから煽られまくり。これ車だったら煽り運転で捕まるよ
a)優しく見守ってくれてるように見えたけど♪
a)紅葉とosamakiちゃんその2
o)もう写真を撮る余裕がなくなっててごめん💦
15
a)紅葉とosamakiちゃんその2
o)もう写真を撮る余裕がなくなっててごめん💦
a)紅葉とosamakiちゃんその3
o)ひーひー💦💦
10
a)紅葉とosamakiちゃんその3
o)ひーひー💦💦
a)光る空と稜線✨気持ちいい〜って何度も叫ぶ(笑
o)サイコー!!
2021年10月04日 09:58撮影 by  iPhone 11, Apple
19
10/4 9:58
a)光る空と稜線✨気持ちいい〜って何度も叫ぶ(笑
o)サイコー!!
o)万太郎山に続く稜線✨
a)osamakiちゃんいい写真撮るなぁ✨
2021年10月04日 09:59撮影 by  iPhone 11, Apple
25
10/4 9:59
o)万太郎山に続く稜線✨
a)osamakiちゃんいい写真撮るなぁ✨
a)青空に向かって歩く〜
o)akoneマジ余裕で歩いてる
22
a)青空に向かって歩く〜
o)akoneマジ余裕で歩いてる
a)美しい風景を何度も仰ぎ見る♪
o)このあたりが1番キレイだったかもね!
20
a)美しい風景を何度も仰ぎ見る♪
o)このあたりが1番キレイだったかもね!
a)空青いね〜と景色を眺めるふりして休憩中👍
o)ずっと休憩してたかったw
2021年10月04日 10:11撮影 by  iPhone 11, Apple
33
10/4 10:11
a)空青いね〜と景色を眺めるふりして休憩中👍
o)ずっと休憩してたかったw
a)赤と青と緑
o)お花もいいけど紅葉も大好きだー
22
a)赤と青と緑
o)お花もいいけど紅葉も大好きだー
a)ガマズミの実かな?
o)ガマズミ_φ(・_・(でも覚えられない
2021年10月04日 10:30撮影 by  iPhone 11, Apple
14
10/4 10:30
a)ガマズミの実かな?
o)ガマズミ_φ(・_・(でも覚えられない
a)だいぶ登ってきたね♪
o)尾瀬方面を見てるのかなぁ?
2021年10月04日 10:30撮影 by  iPhone 11, Apple
18
10/4 10:30
a)だいぶ登ってきたね♪
o)尾瀬方面を見てるのかなぁ?
a)いつまでも青い空
o)この稜線でご飯3杯いけるね(だめ、絶対)
a)ウケるっ
2021年10月04日 10:44撮影 by  iPhone 11, Apple
29
10/4 10:44
a)いつまでも青い空
o)この稜線でご飯3杯いけるね(だめ、絶対)
a)ウケるっ
a)もう少しで山頂なのに、ここめっちゃ暑くてキツかったね(泣
o)地図じゃあと1センチなのにねー(o'ω'o)
2021年10月04日 10:56撮影 by  iPhone 11, Apple
10
10/4 10:56
a)もう少しで山頂なのに、ここめっちゃ暑くてキツかったね(泣
o)地図じゃあと1センチなのにねー(o'ω'o)
a)肩ノ小屋到着!休憩のハイカーさんで賑わってます!
19
a)肩ノ小屋到着!休憩のハイカーさんで賑わってます!
a)さっきまで見えていた稜線の裏側が見えたよ♪
o)そうそうこっち側の紅葉がキレイなの。見てもらいたかったのはこっちだったの
a)うんうん!
2021年10月04日 11:06撮影 by  iPhone 11, Apple
19
10/4 11:06
a)さっきまで見えていた稜線の裏側が見えたよ♪
o)そうそうこっち側の紅葉がキレイなの。見てもらいたかったのはこっちだったの
a)うんうん!
トマノ耳1963m到着っ
a)「谷」の文字隠しちゃった💦
o)ホントだw川岳到着〜w
2021年10月04日 11:20撮影 by  iPhone 11, Apple
55
10/4 11:20
トマノ耳1963m到着っ
a)「谷」の文字隠しちゃった💦
o)ホントだw川岳到着〜w
a)トマノ耳を振り返ると結構尖ってるんだね
o)かっこいい〜惚れ惚れする〜
22
a)トマノ耳を振り返ると結構尖ってるんだね
o)かっこいい〜惚れ惚れする〜
a)トマノ耳を眺めて佇むosamakiちゃん
o)かっこいい写真ありがと!
16
a)トマノ耳を眺めて佇むosamakiちゃん
o)かっこいい写真ありがと!
オキノ耳1977m
a)今度は「岳」を隠してるし...スマン(笑
o)愛が深かったね笑笑
a)くっつき過ぎた笑
2021年10月04日 11:37撮影 by  iPhone 11, Apple
44
10/4 11:37
オキノ耳1977m
a)今度は「岳」を隠してるし...スマン(笑
o)愛が深かったね笑笑
a)くっつき過ぎた笑
富士浅間神社
2021年10月04日 11:44撮影 by  iPhone 11, Apple
16
10/4 11:44
富士浅間神社
a)祠が立つ場所から真正面に富士山!肉眼ではっきりと見えて超感激✨
2021年10月04日 11:46撮影 by  iPhone 11, Apple
26
10/4 11:46
a)祠が立つ場所から真正面に富士山!肉眼ではっきりと見えて超感激✨
a)迫力ある稜線の素晴らしい紅葉✨
o)この先まで歩いていきたい〜
2021年10月04日 12:18撮影 by  iPhone 11, Apple
25
10/4 12:18
a)迫力ある稜線の素晴らしい紅葉✨
o)この先まで歩いていきたい〜
a)仁王立ちで景色を眺める人(笑
o)akone何を思う、、
a)たぶん夜ご飯の事(笑
2021年10月04日 12:19撮影 by  iPhone 11, Apple
27
10/4 12:19
a)仁王立ちで景色を眺める人(笑
o)akone何を思う、、
a)たぶん夜ご飯の事(笑
a)すごい場所に立ってるのに余裕のosamakiちゃん
o)絶景〜!!もう帰りたくない!
24
a)すごい場所に立ってるのに余裕のosamakiちゃん
o)絶景〜!!もう帰りたくない!
a)osamakiちゃん浮かんでる?
o)避難小屋怖いとか言ったからバチが当たったかな💦
19
a)osamakiちゃん浮かんでる?
o)避難小屋怖いとか言ったからバチが当たったかな💦
a)akoneは腰が引けてるな(笑
o)遠くに苗場山。かっこいい、akone!
2021年10月04日 12:22撮影 by  iPhone 11, Apple
19
10/4 12:22
a)akoneは腰が引けてるな(笑
o)遠くに苗場山。かっこいい、akone!
a)気持ちいい場所だったね✨
o)サイコーだった!
2021年10月04日 12:22撮影 by  iPhone 11, Apple
24
10/4 12:22
a)気持ちいい場所だったね✨
o)サイコーだった!
a)谷川馬蹄形への道。一ノ倉岳と茂倉岳。今日も歩いている人が見えるけど...
o)馬蹄形、、憧れちゃうね。強靭な肉体が欲しい!
2021年10月04日 12:23撮影 by  iPhone 11, Apple
22
10/4 12:23
a)谷川馬蹄形への道。一ノ倉岳と茂倉岳。今日も歩いている人が見えるけど...
o)馬蹄形、、憧れちゃうね。強靭な肉体が欲しい!
a)朝日岳だっけ?
o)白毛門間と朝日岳かな?
2021年10月04日 12:23撮影 by  iPhone 11, Apple
13
10/4 12:23
a)朝日岳だっけ?
o)白毛門間と朝日岳かな?
a)この間歩いた平標山へと繋がる稜線。遠くに苗場山が見えてる♪ここの紅葉お見事だね✨
o)なんで雄大な山々!かっこいいなぁ。紅葉も綺麗だぁ
2021年10月04日 12:52撮影 by  iPhone 11, Apple
40
10/4 12:52
a)この間歩いた平標山へと繋がる稜線。遠くに苗場山が見えてる♪ここの紅葉お見事だね✨
o)なんで雄大な山々!かっこいいなぁ。紅葉も綺麗だぁ
ダイモンジソウ
a)お花が少ない時期。やっと花に会えた!とosamakiちゃん嬉しそう♪
o)お花はなかったね。あとはアキノキリンソウだけだった💦
2021年10月04日 14:23撮影 by  iPhone 11, Apple
15
10/4 14:23
ダイモンジソウ
a)お花が少ない時期。やっと花に会えた!とosamakiちゃん嬉しそう♪
o)お花はなかったね。あとはアキノキリンソウだけだった💦
a)幸せな秋の1日でした✨
o)うん、ほんとに幸せ〜🍁
31
a)幸せな秋の1日でした✨
o)うん、ほんとに幸せ〜🍁
o)あんなとこまで登ってきたんだね。うるうる🥺
a)Goodbyトマ&オキ また必ず来るよ!
2021年10月04日 14:37撮影 by  iPhone 11, Apple
15
10/4 14:37
o)あんなとこまで登ってきたんだね。うるうる🥺
a)Goodbyトマ&オキ また必ず来るよ!
a)今度はロープウェイじゃなくて、西黒尾根からかな?
o)押忍、体力つけときます!!
2021年10月04日 14:39撮影 by  iPhone 11, Apple
13
10/4 14:39
a)今度はロープウェイじゃなくて、西黒尾根からかな?
o)押忍、体力つけときます!!
2017/9/26の山頂付近(覚書)
26
2017/9/26の山頂付近(覚書)

感想

紅葉が始まったというので、谷川岳へ。
11月の中旬にしようかなと思っていたら、もうその頃じゃ遅いかも💦と慌てた💦
谷川岳。私は毎回行くと暑くてバテバテになる山なんだよねー。
で、今回も、「もう先に行ってて😰いつか着くから、、」と弱音を吐くw もう私のことなんて忘れてちょうだい、、笑笑

山頂付近の紅葉を楽しみにしてたけど、山頂のあたりは少し遅かったかな?
でもでも、キレイな紅葉🍁に楽しいおしゃべりにと楽しい谷川岳になりました💮
絶景を見ながらのお昼の時間も幸せ♡馬蹄形歩いてみたいよね〜、平標山から稜線歩きたいよね〜。今度は西黒尾根だよね〜。(体力つけなきゃ💦

来年は9月中旬に行くよ、akoneさん!そしてまた暑くてバテるんだろうな、、笑笑

以前計画していたosamakiちゃんとの谷川岳!
ようやく実現しましたよ✨
10月なのになんと真夏日💦日差しが強くとっても暑い1日でしたが、山行中ずっと富士さまが見えているという奇跡(大袈裟?)
以前、ここで山肌を埋めるような紅葉を体験したosamakiちゃん的には100%紅葉ではないらしいのですが、私にとっては初谷川紅葉でメチャスバラシに尽きました✨

相変わらずosamakiちゃんとの時間は何故か笑ってしまうことの連続で、秋の幸せな1日となったわ〜♪

ずっと運転してくれて、危ない場所では声かけしてくれ、しょうもない会話に付き合ってくれたo氏にも感謝感激アメアラレ!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

おふたり様、こんばんは✨

絶景の谷川岳💕スバラシイ〜
茂倉岳まで行きたいーーーーッ
西黒尾根が難しいって言うけど、RWからの天神尾根って意外とキツイよね!お散歩気分で行ったらとんでもない!
暑い日なら尚のことでしょう。
それでも、あんな景色が見れたのなら疲れも吹っ飛ぶよね!いいなぁ。。
私も久しぶりに行きたくなりましたよ!来年行けるように頑張ろっと😊

お疲れ様でした〜✨✨
2021/10/5 22:00
グリちゃん ハロー!
谷川岳✨もーねホントにね途方にくれるほど、絶景の連続でした〜✨
ただこの日は暑くってね(TT)10月に真夏日ってどういうこと?
グリちゃんの仰る通り、天神尾根キッツかったよ💦
初心者コースって書いてるガイドブックあるけど、初心者にはキツすぎるよ!

何々?茂倉岳?グリちゃんすごいぞ〜私も行けるよう鍛えなきゃ💪
いつもコメントありがとね♪
2021/10/5 22:59
素晴らしい‼️
2021/10/5 22:48
85さ〜〜ん!
ヤマレコ覗いて下さりありがとうございます!
谷川岳 ちょっとアクセスに悩むけど、公共交通機関でも行けるお山です。
山icosaの皆で行けたらいいですね♪
2021/10/5 23:02
osamakiさんakoneさん?さん
おはようございます〜
真夏日の谷川岳は日陰が少ないので大変だった事と思います。
富士山見ながら歩ける程のスッキリと晴れたいい日に登れて良かったですね。
暑くってもこの絶景なら頑張れますね😊
本当にとってもいい景色ですね✨✨

私も谷川岳に紅葉を見に行きますよ🍀

今回は3人で楽しまれたんですね😊
2021/10/6 4:11
baboさん おはようございます😊
あの日は暑くて、日影のない山道は苦しかったぁ…ですが、素晴らしい景色の中、ずっと富士山が見えていて嬉しいウキウキロードでした✨
baboさんの計画を聞いていたので、西黒尾根を眺めながらbaboさんを思い出していました😊トレーニングを続けているbaboさんなので、大丈夫ですね👌
お花も紅葉も見たいものが多すぎて、困っちゃいますね(笑
2021/10/6 7:58
grindelさん、おはようございます☀
そうそう、ロープウェイじゃなくても結構キツイですよね💦中盤から岩場続きで最後に木段で。
バテた私の言い訳です笑
でも山頂からの景色を見るとまた登ろう!ってなるから山ってやっぱり不思議🙆‍♀️
2021/10/6 7:54
858585さん、はじめまして♪
akoneさんから山icosaの話は聞いてます。
また皆さんで登れる日が少しずつ近づいてきてますね!
2021/10/6 7:56
babo2000さん、おはようございます☀
最高のお天気の日に登れたのは、やっぱりakoneと私の普段の行いかしら?っていつも言ってるけど、実は雨が多いという笑
この何日か谷川岳も晴れ続きのようでまた行きたくなってます!
baboさんが登られる日もお天気いいといいですね!レコ楽しみにしてます!
2021/10/6 8:00
おはワンコ🐶
天神平からの谷川岳〜💦
良いコースだワンね。

若い頃は、ロープウェーを使うなんて、岳人の恥だ❗
…なんて思ってたけど、今はロープウェー使わないとダメだワン。

天気も良くて、お山日和でしたね〜。
谷川岳は、天候が変わり易いのに、良かったですワン。

わたし、若い頃、丁度、このレコと同じ頃の季節に行ってネ。
晴天が一気に崩れて、雪(みぞれ)が降って、あっという間に銀世界になって…。
さらに、爆風で飛ばされそうになるは…。
肩の小屋に避難したけど、爆風が強過ぎて、ドアにしがみつきながら、やっとの思いで入った経験が有るワンよ。

みなさん、紅葉を見に、アチコチに遠征、いいなぁ。
私は、奥多摩の紅葉を待つしかないワンよ。
お疲れさま〜
2021/10/6 8:43
りんごちゃま おはようワン🐶
天神尾根素晴らしい景色の連続で、キョロキョロしながら感嘆のため息つきながら歩きました✨

私の知人にも「ロープウェイやケーブルカーのある山には絶対行かない❗️」っていう方がいますが、その人もいつかは人工の乗り物を許してくれるかしら(笑

りんごちゃまが以前行かれた時は、10月でも雪が降ったのですね…あっという間の銀世界って怖いワンコ😱谷川岳は遭難者が一番多い山でしたよね。きっと日本海と太平洋の気候が入り混じって急な天候の変化があるのでしょうね💦
りんごちゃまがその時無事でよかったですワン🐶

紅葉時期の遠征🍁まだ続ける予定です🎶
りんごちゃまも秋を楽しんで下さいワンコ〜
2021/10/6 9:17
おふたり様 こにゃにゃちは!ヽ(*´∀`)

またお二人で楽しそうなところ行ってる 
(あっ お三方か)
あちくてヒィヒィ言いながらも あだこだと
楽しくおしゃべりされながら登ったんでしょうね〜

ほんとにピーカンで最高のお天気と紅葉のようですね
ちゃんと目に焼き付いてます? ( ´∀`)
頂上でのお二人の写真から仲良しぶりがヒシヒシと
伝わって来ましたよ〜

みなさんがお山で何をお食べになったのかも
非常に気になるところなんだにゃ ( ̄▽ ̄)
2021/10/6 9:40
gomaさん こにゃにゃチハ😸

また2人であーだこーだワイワイ山行してきました🎶本当は3人なのですが、o氏は大切なことの注意のみで、喋っていたのは実質2人(笑
谷川岳の景色を堪能してきたニャー✨

osamakiちゃんとは知り合ってからまだ1年半ほど。日が浅いのに、共通項が多すぎて昔からの友人みたい😊

昼ごはんはですね…質素です💦おにぎりとトマトと卵とか。昨日の残りとから。
そのかわりおやつ多め🍭今度はちゃんと写真撮ってきますね🙆‍♀️
写真意識したら、いきなり豪華弁当になりそうにゃ😸
2021/10/6 16:45
超人気の谷川岳へ
osamakiさんakoneさん、こんにちは〜

快晴!絶景!紅葉!谷隠しと岳隠し!(^^)/
景色抜群!写真どれも上出来!
いつか寅も行ってみたいね。

尻モチのアコネさん、おチリに木道の模様がついとるがな。
「ウソ〜 」って言いながら写真拡大した?「ついてないって〜」

オサマキさん、足が長いと岩場登りもスイーだね。
「ヒーコラだってば〜」

谷川岳の紅葉は素晴らしく、景色も素晴らしく、楽しい一日でよかと!
2021/10/6 13:59
トラさ〜〜〜ん!
尻もちの跡見つかっちゃいましたか😱
って、スマホ写真拡大したがよ💦騙されたよ🤣

osamakiちゃん足長さんでしょ。
絵になる女性なので、osamakiちゃんの写真をトップ画面にしようと思ったら恥ずかしがられた💦

谷川岳素晴らしいお山なので、
トラさんもいつか足を運んで下さいね👍
2021/10/6 16:50
ringo-yaさん、はじめまして😊
谷川岳、ロープウェイで標高稼げるから初心者でもOKと言いつつ、約2000はあるから天候の変化も目まぐるしいですよね。
10月にそんな時があったんですね!私じゃ焦るばかりで不安だわぁ💦💦
奥多摩の紅葉🍁も大好きです!楽しみですね😊
2021/10/6 18:10
ゴマたん、こんばんにゃ(=^ェ^=)

akoneはもうガンガン岩場を登って、ニコニコ楽しそうにしてたんだけど、私はもうヨレヨレヘロヘロ〜🥲
それでも、あーだこーだ2人で喋ってばかりでね、でもまだ話すことはあるんだな〜。
でもね、同じこと何度も話す現象が起きてるから、2人ともいいお年なのかもw

そっか、お昼の写真か!おにぎりとカップヌードルの写真だけでもいい?
おやつはね、すごい量だよー。学校の先生に見つかったら怒られちゃうくらいの量🍭🍫🍘
akoneも私もパン作り好きだから今度はお披露目だにゃん!期待して待っててくれ!ビシッ(ほんとか?
2021/10/6 18:20
toradoshiさん、こんばんは。

akoneの汚れた後ろ姿も撮っておけばよかったw
なぜか帰りにはきれいさっぱり跡形も無くなってました。そんなパワーも持ってるのか、恐るべし笑

足が長くなるより横に大きくなって、もう岩場がキツイのなんのって、ヒーコラが聞こえちゃいましたかね?痩せなきゃ痩せなきゃって呪文だけじゃだめですね💦

谷川岳の雄大さで悩んでることなんて小さく感じさせてくれます!山ってほんといいですね!
2021/10/6 18:28
osamakiさん、akoneさん、こんばんは。
快晴のもと、紅葉登山、十分堪能されましたね。
山頂からの景色も遠望が利いて最高です。
実は、写真に撮られていた朝日岳へ昨日、出掛けてきました。
こちらも、白毛門から笠ヶ岳にかけて紅葉がピークを迎えておりました。
おかげで写真撮りまくりで、レコアップには時間がかかりそうですが(笑)。
2021/10/6 21:19
nomasiさま こんばんは
この日はジリジリするほどの快晴で、空気は澄んでこの上ない山行日和でしたね✨
nomasiさんも朝日岳に登られていらっしゃったとのこと。
お互い良い時間になりましたね🍀
紅葉シーズンは短くあっという間。貴重な秋を楽しみたいですね✨

レコアップされるのを楽しみにしています🌟
コメントありがとうございました♪
2021/10/6 23:04
nomasiさん、こんばんは!

最高の天気の元、谷川岳を満喫できて大満足でした!ただ暑くて暑くて真夏かと思うほど💦💦
たまに抜ける風は確かに秋の爽やかな風でした。

おー!朝日岳に登ってきたんですね。谷川岳から見る朝日岳方面もシビれるかっこよさ!朝日岳からの谷川岳もカッコいいんでしょうね。
レコ楽しみにしてます😊🙌
2021/10/6 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら