ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 360425
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂独標 (寒さと雨で西穂高岳&焼岳断念)

2013年10月19日(土) ~ 2013年10月20日(日)
 - 拍手
pong hashitoshi その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:37
距離
15.0km
登り
1,563m
下り
1,344m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<一日目>
08:15西穂高口駅8:55 - 10:25西穂山荘10:50 - 12:05西穂独標(昼食)13:20 - 14:20西穂山荘
<二日目>
西穂山荘8:40 - 11:00田代橋
天候 <一日目>:曇り時々雨
<二日目>:雨
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
<往路>
毎日あるぺん号(竹橋〜鍋平高原):7300円
新穂高第二ロープウェイ(しらかば平駅〜西穂高口駅):1350円(毎日あるぺん号利用者は竹橋の受付カウンターにて1割引き券がもらえます)

<復路>
アルピコ交通バス(上高地バスターミナル〜新島々駅)
アルピコ交通上高地線(新島々駅〜松本駅):電車・バスセットで2400円
特急スーパーあずさ(松本〜新宿):あずさ回数券使用で実質4500円
コース状況/
危険箇所等
全行程に渡って道は良く整備されています。整備された休憩箇所は特になし。

<千石尾根>西穂高口駅-西穂山荘:
特に危険箇所はありません。
水場は西穂高口駅4階を出た所にあるが、消毒しているのか非常に不味い。近年改善された首都圏の水道水より不味いので、気になる方は別途持参することをおすすめします。
登山ポストは西穂高口駅2階および、登山道を少し進んだところにあり。

<主稜線>西穂山荘-西穂独標:
独標そばまでは特に危険箇所はありません。
独標直下はかなりの岩場。高度感もあるため慎重に上り下りしましょう。
水場は無いが、西穂山荘で宿泊客なら無料、その他は有料で給水できます。

西穂山荘-田代橋:
特に危険箇所はありません。
水場は途中に宝水の水場があります。
しらかば平駅
朝は1階から中に入ります
2013年10月19日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 7:09
しらかば平駅
朝は1階から中に入ります
第二ロープウェイは珍しい二階建てです
2013年10月19日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
10/19 7:22
第二ロープウェイは珍しい二階建てです
展望台から高山盆地
2013年10月19日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 8:54
展望台から高山盆地
目指す西穂山荘も見えます
2013年10月19日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 8:55
目指す西穂山荘も見えます
独標はガスってます
2013年10月19日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 8:56
独標はガスってます
登山届所
ここで提出しました
2013年10月19日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 9:11
登山届所
ここで提出しました
晴れてきました
2013年10月19日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 9:26
晴れてきました
振り返ると笠ヶ岳
が、こちらの山頂は雲の中
2013年10月19日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 9:40
振り返ると笠ヶ岳
が、こちらの山頂は雲の中
西穂山荘に到着
ここで一泊しました
2013年10月19日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 10:45
西穂山荘に到着
ここで一泊しました
焼岳がきれいに見えます
2013年10月19日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
10/19 10:57
焼岳がきれいに見えます
ちょうど大正池の辺りには霧が…
2013年10月19日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 11:01
ちょうど大正池の辺りには霧が…
霞沢岳と六百山
2013年10月19日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 11:01
霞沢岳と六百山
目指す独標
2013年10月19日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
10/19 11:04
目指す独標
西穂高口駅の展望台
だいぶ登ってきました
2013年10月19日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
10/19 11:05
西穂高口駅の展望台
だいぶ登ってきました
西穂丸山に到着
2013年10月19日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 11:18
西穂丸山に到着
ハイマツに囲まれた尾根を登っていきます
2013年10月19日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 11:24
ハイマツに囲まれた尾根を登っていきます
やっと大正池が見えました
紅葉がきれい
2013年10月19日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
10/19 11:36
やっと大正池が見えました
紅葉がきれい
どんどん険しくなっていきます
2013年10月19日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 11:50
どんどん険しくなっていきます
独標直下
写真では伝わらないが、かなりの高度感があります
2013年10月19日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
10/19 11:53
独標直下
写真では伝わらないが、かなりの高度感があります
独標に到着
2013年10月19日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
10/19 12:09
独標に到着
まだまだ先は長そう
2013年10月19日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
10/19 12:04
まだまだ先は長そう
昼食の間に霧が出てきました
汗冷えも有り寒いので引き返す事に
2013年10月19日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 13:14
昼食の間に霧が出てきました
汗冷えも有り寒いので引き返す事に
暫くしたら霧は晴れてしまいました
2013年10月19日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 13:47
暫くしたら霧は晴れてしまいました
明神岳
前穂高岳には残念ながら雲がかかっていました
2013年10月19日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 14:12
明神岳
前穂高岳には残念ながら雲がかかっていました
笠ヶ岳の雲は晴れました
2013年10月19日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
10/19 14:15
笠ヶ岳の雲は晴れました
山荘から乗鞍岳
2013年10月19日 17:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
10/19 17:13
山荘から乗鞍岳
八ヶ岳もかろうじて見えました
2013年10月19日 17:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
10/19 17:16
八ヶ岳もかろうじて見えました
焼岳が邪魔で日の入りは見えませんでした
2013年10月19日 17:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10/19 17:09
焼岳が邪魔で日の入りは見えませんでした

感想

せっかくの秋なので、紅葉を見に行こうと思い立った。

日光白根、鳳凰三山、焼岳、瑞牆山あたりに日帰りで行きたいと思い仲間に相談したところ、別口で焼岳登山を計画中だったためそれに混ぜてもらう事にした。
小屋泊の予定との事だったので、焼岳と一緒に西穂独標、そこから行けそうなら西穂高岳に行くことを提案し、結果初日に西穂高岳、二日目に焼岳に行く計画となった。当初ただの紅葉登山の予定だったのが、思いがけず20年ぶりの上高地、初めての穂高と意外と本格的なものとなってしまった。

今回のアプローチは夜行バス。仕事を終えて竹橋の毎日新聞社から毎日あるぺん号に乗車し新穂高へ向かう。3列シートのグリーンカーの予約が取れなかったためスタンダードタイプの乗車となったが、狭い、シートがやや硬めと正直あまり寝心地は良くなかった。夏の仙丈ヶ岳での睡眠不足登山に懲りていたため、ちゃんと睡眠をとれるか次第に焦っていったが、幸い中央道に乗ってしばらくしたら眠ったようで、今回は十分な睡眠がとれた。

5時30分頃に終点鍋平高原に到着。新穂高第二ロープウェイの始発はこの時期は8時15分。混雑時は臨時便が出る事もあるとの事なので、それを期待してしらかば平駅前で持参した朝食をとりながら待つ。天気は弱い雨が降ったり止んだりで、気温も低く寒い。山頂に着く頃には晴れてくれたら良いなと思いながら、ひたすら始発を待った。

結局始発は定刻通り。めずらしい二階建てのゴンドラの二階に乗り込み、10分もせずに西穂高口駅に到着。雨は相変わらずで、一応展望台に出て見るがやはり目指す独標、西穂高岳は雲の中。無事たどり着けるか不安になる。

給水(コース状況に書いたように不味いです)を済ませ、少し進んだ所にある登山届出所に計画書を提出して本格的に登山開始。といっても、わずか1時間30分程で稜線に建つ今回の宿泊場所、西穂山荘に到着した。ここで休憩の後、荷物を置いて独標、その先の西穂高岳を目指す。

幸い雨は西穂山荘についた頃には止んだので、再び降り出す前に山頂を目指して先を急いだ。丸山の先まではなだらかな稜線が続くが、独標に近づくにつれて段々と尾根が細くなり、道も険しくなっていく。入門ルートとはいえ、これぞ穂高といった切り立った稜線に緊張感が高まる。
ふとそばの岩の間を見ると、所々先日降ったという初雪の名残があった。実際、標高、天気のせいかかなり寒かった。季節的にも秋装備で登れるギリギリだったようだ。

独標への最後の登りは結構な岩場。ルートを外れないように慎重に登り山頂に到着。幸いこの時の山頂は雲がかかっておらず、周囲の景色を楽しむ事が出来た。丁度お昼時だったこともあり、同行者が持ってきてくれたインスタントラーメンを作って食べる。寒い時にはやっぱり暖かい食べ物がありがたい。

そうこうしていると、気付けば周りに霧が出てきてしまった。凍っているのか、何か粒が当たる。汗冷えで急激に体が冷えていき、同時にこれ以上先に進む気力も奪われる。西穂高岳へは元々無理をせず行けそうならば、と予定していた事も有り、全員一致で撤退を決断した。

先ほど登った岩場をこんどは慎重に下りながら下山する。途中振り返ると既に霧が晴れた独標、その先のピラミッドピークが見える。思えば今までの登山で撤退を経験した事はなかった。そんなこともあり、非常に後ろ髪を引かれたが、時間的余裕も無いためおとなしく西穂山荘に戻った。

15時前に無事西穂山荘に帰着。受付を済ませた後はレストハウスで軽食をとりながら疲れを癒やす。ここは地酒、地ワインも置いてあったりと、快適な山小屋だった事も有り、夕食後、翌日の準備を済ませたら消灯を待たずに寝てしまった。


翌日は朝から本格的な雨。暫く様子を見ていたが一向に止む気配も無いため、今回の主目的だった焼岳に行く事も諦めて、直接上高地に下山する事にした。

上高地への下山ルートはひたすら下り。雨が降っているため、ザックを降ろしての休憩が取れず意外と苦しかった。およそ2時間半ほどで無事田代橋奥の登山口に下山。そばにある上高地温泉 清水屋で入浴・昼食を済ませた後、バスターミナルまでの移動がてら紅葉の上高地を雨の中散策した。さすが上高地、日曜日という事も有り、雨でも多くの観光客で賑わっていた。

帰りは新島々まで路線バス。そこから懐かしい井の頭線の車両で松本に出て、事前に用意していたあずさ回数券を使用して無事新宿へ帰った。


今回は天候に泣かされた登山となり、結局目標としていた西穂高岳、焼岳の両山に登る事が出来なかった。登山再開わずか4ヶ月では仕方が無い事とはいえ無念だ。また、もう一つの目的の紅葉も雨であまり楽しめず、非常に消化不良な山行となった。
紅葉はともかく、焼岳、西穂高岳にはいつの日か必ず登りに行く事を決意し、この記録の終わりとしたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら