【逗子18葉山15】新逗子駅周遊 ( 逗葉山塊周回尾根 )
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 984m
- 下り
- 982m
コースタイム
5:48金沢八景5:51→5:59新逗子→
新逗子駅南口6:01→6:03新逗子駅入口交差点→6:05田越橋交差点6:06→6:17長柄交差点バス停(長柄桜山・阿部倉山分岐)→6:18長柄交差点→6:21スリーエフ葉山長柄店6:33→6:39風早橋バス停→6:39風早橋交差点→6:42峯山隧道手前の右折路入る→6:44木の下交差点6:46→7:02▲仙元山7:17→7:21東伏見台分岐→7:44大山尾根入口(大山・川久保分岐)→7:47▲戸根山7:53→7:55分岐に戻る→8:06クリーンセンター分岐→8:28▲観音塚8:29→8:38矢沢尾根入口(森戸川林道分岐)→8:45▲高塚8:59→9:11新沢・黄金坂橋バス停分岐→9:19丸塚・森戸川林道分岐→9:23▲167m峰9:25→9:30▲丸塚東峰→9:39▲丸塚西峰9:40→9:53▲167m峰に戻る→9:57巻き道を合わせる→10:07連絡尾根入口(森戸川林道終点分岐)→10:20▲150m圏峰北端(山火事防止標「葉山30」)→10:32北の支尾根を下ってしまったため撤退→10:39「葉山30」に戻る→10:49▲大桜のピーク11:00→11:05栗坪・新沢バス停分岐→11:07直登地点→11:11▲栗坪ノ頭11:12→11:16直登地点に戻る→11:33▲東京南線3・4号線34号鉄塔ピーク→11:39寺前・上山口小学校分岐→11:43茅塚分岐→11:48▲茅塚11:50→11:55分岐に戻る→12:05三国峠→12:08▲乳頭山12:30→12:31中尾根分岐→12:35田浦梅林分岐→12:45 150m圏峰分岐→12:48▲東京南線3・4号線36号鉄塔ピーク12:49→12:51分岐に戻る→12:54(次の)150m圏峰分岐→12:55▲東京南線1・2号線35号鉄塔ピーク12:56→12:57分岐に戻る→13:06東京南線1・2号線36号鉄塔→13:07 JR田浦駅分岐→13:25▲馬頭観音峰→13:33グリーンヒルバス停分岐→13:34 JR東逗子駅分岐→13:56森戸川・川久保分岐→13:58南郷分岐→14:11▲上二子山14:25→14:42▲下二子山14:43→14:51南郷公園分岐→15:17▲阿部倉山15:27→15:47長徳寺跡15:52→15:57川久保交差点15:58→16:14長柄交差点バス停休憩所16:26→16:41新逗子駅南口→
16:43新逗子16:52→
17:11ローソン谷津坂店17:18→(9分買出し)→帰宅17:50
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【 コース状況 】 新逗子駅南口から新逗子駅入口交差点へとすすみ左折して、峯山隧道手前の右折路を折れて木の下交差点まで。 あとはすべて道標類にしたがって、長徳寺跡へと下る。 一般道を合わせて左折して、川久保交差点を直進して、長柄交差点手前で右折路に入り、長柄交差点バス停へ。 ここよりすべて往路をたどり新逗子駅へと下山した。 乳頭山には、点名不明の三角点がある。 上二子山には、一等三角点「二子山」がある。 【 危険箇所 】 皆無。 ただし、昨日の雨で滑りやすいところもあった。 台風の影響で、倒木および崩壊地ありも、特に危険はない。 全行程、蜘蛛の巣たっぷり。 丸塚コースは赤破線ルートで道標類皆無。道形は明瞭だが激薮注意。 【 トイレ 】 新逗子駅南口駐車場・仙元山。 【 休憩所 】 仙元山および仙元山ハイキングコース内に多数あるが、山方面のその他のエリアにはまったくない。 【 飲食・買い物 】 スリーエフ葉山長柄店にて、小岩井のミルクコーヒーとアンドーナツ(262円)を購入して山でいただく。 【 持参したガイド・地図 】 1/25000地図 鎌倉(国土地理院) 1/25000地図 横須賀(国土地理院) 葉山の山歩きコース2011年版(葉山山楽会) 【 失せ物 】 老眼鏡×2・コンパス・飲みかけのペットボトル。 【 ゲットしたオタカラ 】 なし。 【 my初登頂かながわ 】 557 戸根山 189m 558 丸塚 176m 【 my初探訪 かながわの美林50選柱 】 11 仙元山の森 【 周辺の寄り道情報 】 逗子海岸・長柄桜山・森戸海岸・田浦梅の里・塚山・安針塚・畠山などなど。 【 周辺のmy未登頂峰 】 鎧摺喫、箆塚、雲上山、新倉山、丸山、日影山、宝金山、仏塚山、仁田ノ峰、馬の背山、峯山、蛇塚山、などなど。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック 1 タトンカ28L
ウェストポーチ 2
帽子 1
タオル 1
Tシャツ 2
ロンパン 1
靴下 1
トレッキングシューズ 1
ヘッドライト 1
予備電池 4 単三
1/25,000地形図 2
ガイド地図 1
百均コンパス 3
分度器 1
筆記具 ノート1冊 ボールペン3本 ラインマーカー1本
保険証 1
飲料 1 玄米茶2L
ティッシュ 2
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
ストック 1
老眼鏡 2
煙草 20
ライター 2
ポケット灰皿 2
ウエットティッシュ 1
デジカメ 1
ポケット座布団 1
予備靴紐 1
ファーストエイドキット 1
カウベル 1
お弁当 トップバリュの十七穀米2合文のおにぎり
ゴミ袋 4
文庫本 1
岩塩 1
|
---|
感想
【 反省 】
トップバリュのペットボトル2本と行動食のオヤツをザックに詰め忘れた。たまたまコンビニがあったからよかったものの、何もなかったら初っ端からモチベーションが低下するところであった。反省。
ちなみにコンビニのペットボトルは157円でトップバリュ(78円)のほぼ倍額。当然、食費ではなくハイキング費から徴収される。トホホホホ。
薮漕ぎで立て続けに老眼鏡を落としてしまい、いつもなら3つ所持しているのに旧知の低山と舐めてかかり本日は2つしか持っていかなかったため読図ができなくなり、早々にバリエーションは放棄せざるを得なくなった。
テンションは一気に下がり、トボトボと一般登山道を歩きはじめてスグに道間違い。
「なぜに眼の前に上二子?」
南尾根を東へとすすんでいるはずが北へ下ってしまっていた。
トボトボと分岐に戻り、大桜のピークで一息つこうとしたら、ザックのサイドポケットに突っ込んでおいた小岩井のミルクコーヒーがない。
トホホホホ…。
この後、モチベーションを戻すことは一切かなわず、なんとなくダラダラと歩きつづけて、ハイキングは終了した。
薮漕ぎ時の落し物対策は、要再検討。
また、山を汚しまくってしまって、超ごめんなさい。
【 教訓 】
手抜きは身を滅ぼす。
【 感想 】
奥多摩から帰還した時点で、木曜日には台風がおいでになりそうな御様子だったのであらかじめ予定を入れ替えておいたので無事ハイキングにでかけられたのだが。
おおよそ1年ぶりの逗葉周回尾根ルートだけど、本日はいくつか寄り道したかったため定番の畠山ピストンはあらかじめ省いていた。
で、目的のひとつだった葉山町立図書館で「葉山の山歩きコース2013年版」をゲットしよう大作戦?は、老眼鏡が無いと文字がまったく読めないため敢無く中止。帰りの電車内でも読書できず。身から出た錆だけどトホホホホ。
前半は、刈り払われて多いに景観がすばらしくなった戸根山に感動したり、初探訪の丸塚にヒィヒィ鳴きながらも大満足したり、テンションも上がりっぱなしだったのに、後半は2年ぶりに上二子のススキ野に郷愁を憶えるもモチベーションを戻すにはついぞ至らず、トボトボと帰路についた。
よくないね。
でも、ま、こんなときもあるわな。
一から出直しだな。
もう少し涼しくなったら新倉山を探索してみたい。
一年ぶりに訪れたら、分岐にステキな道標がたくさん立てられていて驚き腿の木。かなり整備がすすんでいて、道も明瞭になっていた。
MVPは、ステキな道標たちへ、感謝をこめて。
【 蛇足のわたくしごと 】
餓狼伝(第2部1〜2巻) 夢枕獏 ★★★★☆(10/18 再読2回目)
3巻はまだかなぁ…
いいねした人