ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 361430
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

長等山〜如意ケ岳〜大文字山 ピークハント

2013年09月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
gmt66 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
13.9km
登り
628m
下り
646m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

自宅10:00〜10:51小関峠手前の林道分岐(右へ)〜三井寺林道〜11:25坊越えの辻(六つ辻)11:43〜北・長等山方面へ〜旧オリエンテーリング・コース Oー標識〜左手の立木に「妖精が出ます?」の吊り下げ看板〜右手に石仏〜12:10登山道が直角に左へ曲る箇所を反対方向の右手に50m入った所が、P−354m(見晴し無し)〜もとの登山道に戻り左方向へ〜12:15法明院方面下り口〜急登箇所〜長等山・変則四つ辻(D標識)
〜12:43長等山△点 370.1m(記帳ノートがあります)往復〜もとに戻り〜四つ辻から西へ〜登山道右手の小高いピークを探して〜13:11 P−408mさらに西へ〜13:16鉄塔〜ガードレール下から空港管制所取付け道路に入り〜13:47琵琶湖展望所(ガードレール切れ目の分岐箇所)〜14:04空港管制所西口フェンス(如意ケ岳ピークは、この立ち入り禁止区域内)〜14:09池ノ谷薬草園への短絡路分岐(右下へ)〜営林署実験林〜14:19雨社大神分岐〜14:35大津と藤尾方面への分岐〜14:55 ヤマレコメンバーのふうちゃんに偶然出会う15:30〜15:36大文字山△点 465m 15:45〜15:50東山トレイル T−45〜鹿ケ谷方面へ〜16:12俊寛の滝〜16:26 Tー47−2〜16:36円重寺前・火床方面登山口〜哲学の道〜南禅寺〜17:15京都市営地下鉄 蹴上駅。

(参考)如意ケ岳  472m。


行程 14.6km。 行動時間 4:43. 休憩時間 2:12. 平均速度 2.1km。
天候 腫れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(往路)徒歩。   (復路)京都市営地下鉄 蹴上駅。
コース状況/
危険箇所等
三井寺裏山の坊の辻から長等山・四つ辻間に、ザレと苔むした岩の滑り易い急登が3ケ所あります。この区間には、ユニークな表現がされた吊り下げ看板が、二つあります。左右に1個ずつ、楽しみながら歩いてくだい。おっと! 足元にも十分に注意してください。
長等山 P354mも、P408mも、目印や標識等はありませんが、周りより少し小高くなっていて、それとなくわかります。また両ピークとも雑木林の中で見晴しはありませんでした。
小関峠、手前の三井寺裏山への分岐から、林道へ入り北に向います。
2013年09月06日 10:51撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 10:51
小関峠、手前の三井寺裏山への分岐から、林道へ入り北に向います。
六つ辻分岐(坊越えの辻)に来ました。今日は、直進して長等山方面へ向かいます。
2013年09月06日 11:25撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:25
六つ辻分岐(坊越えの辻)に来ました。今日は、直進して長等山方面へ向かいます。
案内標識です。汚れて読み取りにくくなっています。
2013年09月06日 11:43撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:43
案内標識です。汚れて読み取りにくくなっています。
急坂を登り、大文字山方面に向います。
2013年09月06日 11:43撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 11:43
急坂を登り、大文字山方面に向います。
いつも、目にとまる看板です。ここまで登ってくる途中の左側にも同じ「火の用心」の看板がありますが、そちらには「森の妖精が出ます」と書かれています。
2013年09月06日 12:04撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:04
いつも、目にとまる看板です。ここまで登ってくる途中の左側にも同じ「火の用心」の看板がありますが、そちらには「森の妖精が出ます」と書かれています。
ここから、東に50m程入ると、P354のピークがあります。
2013年09月06日 12:06撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:06
ここから、東に50m程入ると、P354のピークがあります。
長等山 P354mの山頂です。木々の中で、見晴しはありません。
2013年09月06日 12:10撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:10
長等山 P354mの山頂です。木々の中で、見晴しはありません。
先程の、P354から戻り、少し西へ進んだ所に、法明院へ降りる分岐があります。
2013年09月06日 12:15撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:15
先程の、P354から戻り、少し西へ進んだ所に、法明院へ降りる分岐があります。
長等山△点、琵琶湖が望めます。記帳ノートには、三度目の記入です。
2013年09月06日 12:43撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:43
長等山△点、琵琶湖が望めます。記帳ノートには、三度目の記入です。
長等山三角点からの眺めです、木々の間から少ししか見えません。
2013年09月06日 12:44撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 12:44
長等山三角点からの眺めです、木々の間から少ししか見えません。
長等山 P408mの山頂です。ここも木々の中で、見晴しはありません。
2013年09月06日 13:11撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:11
長等山 P408mの山頂です。ここも木々の中で、見晴しはありません。
P408ピーク西側の鉄塔前です。
2013年09月06日 13:16撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 13:16
P408ピーク西側の鉄塔前です。
如意ケ岳にある航空施設の取付け道路を通り、西側に回って来ました。山頂部はこの施設の中にありますが、厳重なフェンスに囲まれていて、立入ることは出来ません。
2013年09月06日 14:04撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:04
如意ケ岳にある航空施設の取付け道路を通り、西側に回って来ました。山頂部はこの施設の中にありますが、厳重なフェンスに囲まれていて、立入ることは出来ません。
如意ケ岳尾根道から池ノ谷地蔵への短絡路分岐です。V字谷の急下りです、
2013年09月06日 14:09撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:09
如意ケ岳尾根道から池ノ谷地蔵への短絡路分岐です。V字谷の急下りです、
真ん中に、雨社大神が小さく見えます。
2013年09月06日 14:19撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:19
真ん中に、雨社大神が小さく見えます。
池ノ谷林道の終点です。ここまで来ると、大文字山の三角点は、すぐ近くです。
2013年09月06日 14:37撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 14:37
池ノ谷林道の終点です。ここまで来ると、大文字山の三角点は、すぐ近くです。
大文字山山頂・三角点に登ってきました。
2013年09月06日 15:36撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/6 15:36
大文字山山頂・三角点に登ってきました。
東山トレイル T−45 蹴上から登ってきた、トレイル道はここで左折して、鹿ケ谷へ下ります。
2013年09月06日 15:50撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 15:50
東山トレイル T−45 蹴上から登ってきた、トレイル道はここで左折して、鹿ケ谷へ下ります。
谷沿いに下ってくると、俊寛の碑があります。そのすぐ下に楼門の瀧があります。
2013年09月16日 11:34撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/16 11:34
谷沿いに下ってくると、俊寛の碑があります。そのすぐ下に楼門の瀧があります。
東山トレイル T−47-2 鹿ケ谷への登り口です。
2013年09月06日 16:26撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 16:26
東山トレイル T−47-2 鹿ケ谷への登り口です。
円重寺横の、大文字火床への登り口です。ここから火床下まで、そう遠くはありません。
2013年09月06日 16:36撮影 by  VH210 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/6 16:36
円重寺横の、大文字火床への登り口です。ここから火床下まで、そう遠くはありません。
撮影機器:

感想

琵琶湖疏水の始点・大津市三井寺から小関峠を経由し、三井寺裏山から皇子山カントリークラブ南側の四つ辻(オリエンテーリングコース、D−標識の横)をへて、如意ケ岳の南を通り大文字山へ登りました。三角点で、阿倍野ハルカス等のビル群を眺めた後、東山トレイルの T−45から鹿ケ谷方面へ下り、楼門の滝をへて霊鑑寺前から哲学の道を通り、京都市営地下鉄 蹴上駅まであるきました。小さなピークですが、5ケ所を巡りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2534人

コメント

この日はお世話になりました♪
本当に偶然でしたね。
長等山には記録が残っていますか。
2013/10/25 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
如意ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら