ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3615122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原の草紅葉に魅せられて

2021年10月08日(金) ~ 2021年10月09日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
31:24
距離
44.7km
登り
2,600m
下り
2,189m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
18:28
休憩
1:09
合計
19:37
4:20
42
スタート地点
5:02
5:05
53
5:58
5:59
28
6:27
6:39
29
7:08
7:08
26
7:34
7:58
139
10:17
10:41
16
10:57
11:02
131
13:13
13:13
11
13:24
13:24
575
22:59
22:59
58
23:57
2日目
山行
10:53
休憩
0:48
合計
11:41
0:03
14
0:17
0:17
46
1:03
1:03
232
4:55
4:55
27
5:22
5:27
18
5:45
5:47
37
6:24
6:25
24
6:49
6:53
2
6:55
7:04
127
9:11
9:19
21
9:40
9:51
41
10:32
10:40
64
11:44
11:44
0
11:44
ゴール地点
天候 10/7 晴れのみ曇り
10/8 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】電車、最寄駅〜新宿
    バス、新宿〜尾瀬大清水
【帰り】バス、鳩待峠〜戸倉バス停
    バス、戸倉〜新宿
    電車、新宿〜最寄駅
コース状況/
危険箇所等
【大清水〜尾瀬沼〜沼尻】
大清水から一ノ瀬までは林道歩き
一ノ瀬休憩所から先が登山口
始めは緩やかな登りが続く
岩清水の湧き水を過ぎると急坂(それほどキツくはない)
大きな看板がある三平峠より先は木道
尾瀬沼山荘から左回りと右回り分岐
★ほぼ危険箇所なし

尾瀬沼ビジタセンターまでは沼畔の木道歩き
大江湿原の方へ少し進むと沼尻、燧ヶ岳山頂への分岐あり
分岐からさらに進むと長英新道分岐
沼尻方面へは木道歩きが続く
木道を50分ほど歩くと開けた所が沼尻
休憩所建物はあるが休業中(トイレも使用不可)
沼尻は見晴、燧ヶ岳山頂、三平の三分岐
★木道が続きで歩きやすい、危険箇所なし

【〜燧ヶ岳〜見晴キャンプ場】
最初は湿地帯の木道が続き
樹林帯に入ると大きな岩がゴロゴロした急登
8合目の長英新道に合流すると一旦緩やかに
直ぐに大きな岩の急登が続く
急登のピークが燧ヶ岳(俎)の三角点場所
最高峰の柴安瑤泙任楼戝恐爾辰禿个衒屬靴
途中からハイマツ帯を登った先が燧ヶ岳(柴安)山頂
★★沼尻から直登は岩ゴロゴロで登り難い

燧ヶ岳山頂からは急な下りが続く
★濡れている時は滑りやすいので要注意
1Hほど大きな岩の急坂を下ると
次はぬかるんだ樹林帯の中を延々と続く
木道に変わったら見晴まで近し
沼尻から分岐と合流して更に1kmほど進むと
キャンプ場の近道分岐あり
5分ほど進むと正面に燧小屋(キャンプ受付場所)
左へ進むとキャンプ場敷地
★燧ヶ岳からの下り道は一本道だけど踏み跡はしっかり確認すること

【〜東電小屋〜牛首〜山ノ鼻】
見晴から真っ直ぐ進むとすぐに分岐あり
東電、三条ノ滝方面へ
さらに進むと分岐点から東電小屋へ
湿原の中を木道を進みと一旦樹林帯の中を
その先に東電小屋
また湿原の中を木道歩きが続く
大きな吊り橋が見えた場所がヨッピ橋
まだまだ木道が歩き進むと牛首分岐
牛首から先はまだまだ木道歩き
建物が見え始めたら山ノ鼻
★ここまで木道歩きで危険箇所なし

【〜至仏山〜鳩待峠】
山ノ鼻より至仏山頂へは真っ直ぐ進む
一旦シカ柵エリアを越えた先から登山口開始
樹林帯の中を石段の直登が続く
開けた場所から先はさらに石ゴロゴロの登り
★雨で濡れている場合は石が滑りやすいので要注意

さらに進むと木道階段が何ヵ所はあり
一旦平らな場所からまた岩だらけの急登
登り切ったピークが至仏山頂
★★木道階段はステップが斜めで滑る可能性あり

小至仏山までは少し下って大きな岩だらけ道を進む
急登の岩場を下り進む
傾斜が緩やかになった辺りから木道が現る
あとは木道歩きが延々と続く
大きな樹木が見え始めた先が鳩待峠
★★★至仏山の登り下りともに岩場歩きで濡れていると超危険
その他周辺情報 尾瀬ぷらり館、日帰り入浴600
※現在は土日のみ営業
食事処は健太、戸倉バス停の真向かい
大清水登山口
真っ暗な中のスタート
2021年10月08日 04:20撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
9
10/8 4:20
大清水登山口
真っ暗な中のスタート
明るくなったら
紅葉がきれい
2021年10月08日 05:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
27
10/8 5:40
明るくなったら
紅葉がきれい
朝焼け
2021年10月08日 05:45撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
18
10/8 5:45
朝焼け
三平峠
2021年10月08日 05:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
10
10/8 5:58
三平峠
尾瀬沼山荘
2021年10月08日 06:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
10/8 6:11
尾瀬沼山荘
燧ヶ岳山容
2021年10月08日 06:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
40
10/8 6:25
燧ヶ岳山容
尾瀬沼畔
2021年10月08日 06:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
20
10/8 6:25
尾瀬沼畔
尾瀬沼周辺マップ
2021年10月08日 06:27撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
10/8 6:27
尾瀬沼周辺マップ
長蔵小屋
2021年10月08日 06:40撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
10/8 6:40
長蔵小屋
大江湿原に寄り道
2021年10月08日 06:53撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
56
10/8 6:53
大江湿原に寄り道
長英新道分岐
今回は沼尻によってから
2021年10月08日 07:08撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
10/8 7:08
長英新道分岐
今回は沼尻によってから
沼尻
休憩所は休業中
2021年10月08日 07:34撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
28
10/8 7:34
沼尻
休憩所は休業中
沼尻標識
夜中に戻って来ることになるとは
2021年10月08日 07:57撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
10/8 7:57
沼尻標識
夜中に戻って来ることになるとは
燧ヶ岳山頂へGo
2021年10月08日 07:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
18
10/8 7:58
燧ヶ岳山頂へGo
8合目
ここまで岩ゴロゴロで大変
2021年10月08日 09:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
10/8 9:56
8合目
ここまで岩ゴロゴロで大変
燧ヶ岳(爼)山頂
後は最高峰の柴安
2021年10月08日 10:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
23
10/8 10:18
燧ヶ岳(爼)山頂
後は最高峰の柴安
眼下に尾瀬沼
2021年10月08日 10:20撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
20
10/8 10:20
眼下に尾瀬沼
尾瀬ヶ原が見えた。
2021年10月08日 10:33撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
13
10/8 10:33
尾瀬ヶ原が見えた。
燧ヶ岳(柴安)山頂
2021年10月08日 10:57撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
29
10/8 10:57
燧ヶ岳(柴安)山頂
尾瀬ヶ原が一望
2021年10月08日 10:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
30
10/8 10:58
尾瀬ヶ原が一望
見晴新道分岐
ここまで長かった。
2021年10月08日 13:11撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
10/8 13:11
見晴新道分岐
ここまで長かった。
この辺りも紅葉が
2021年10月08日 13:17撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
27
10/8 13:17
この辺りも紅葉が
燧小屋
テント受付はこちらで
2021年10月08日 13:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
13
10/8 13:23
燧小屋
テント受付はこちらで
テント設営完了
土が柔らかくペグ打ちやすい
2021年10月08日 13:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
30
10/8 13:56
テント設営完了
土が柔らかくペグ打ちやすい
テント場
今日は少な目かなぁ
2021年10月08日 13:56撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
19
10/8 13:56
テント場
今日は少な目かなぁ
弥四郎小屋を正面に燧ヶ岳
2021年10月08日 15:18撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
27
10/8 15:18
弥四郎小屋を正面に燧ヶ岳
赤く染まったモミジ
2021年10月08日 15:24撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
41
10/8 15:24
赤く染まったモミジ
持参した缶チューハイ
限定ほろよい
2021年10月08日 15:36撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
21
10/8 15:36
持参した缶チューハイ
限定ほろよい
第二長蔵小屋
ライトアップがいい感じ
2021年10月09日 04:58撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
15
10/9 4:58
第二長蔵小屋
ライトアップがいい感じ
東電小屋
2021年10月09日 05:23撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
10/9 5:23
東電小屋
今年改修されたばかり
東電さんありがとう
2021年10月09日 05:35撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
17
10/9 5:35
今年改修されたばかり
東電さんありがとう
風情あるなぁ
奥には先ほどの東電小屋が
2021年10月09日 05:37撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
19
10/9 5:37
風情あるなぁ
奥には先ほどの東電小屋が
ヨッピ吊橋
2021年10月09日 05:44撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
11
10/9 5:44
ヨッピ吊橋
竜宮への分岐
2021年10月09日 05:48撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
8
10/9 5:48
竜宮への分岐
草紅葉が最高!
2021年10月09日 05:50撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
50
10/9 5:50
草紅葉が最高!
自撮りしてみました。
2021年10月09日 05:59撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
45
10/9 5:59
自撮りしてみました。
牛首分岐
2021年10月09日 06:25撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
24
10/9 6:25
牛首分岐
写真撮り過ぎて先へ進みません。
2021年10月09日 06:26撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
33
10/9 6:26
写真撮り過ぎて先へ進みません。
山ノ鼻分岐
2021年10月09日 07:04撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
6
10/9 7:04
山ノ鼻分岐
至仏山登山マップ
2021年10月09日 07:09撮影 by  DMC-GF7, Panasonic
7
10/9 7:09
至仏山登山マップ
至仏山頂
ガスガスです。
2021年10月09日 09:43撮影 by  ASUS_X01AD, asus
23
10/9 9:43
至仏山頂
ガスガスです。
小至仏山頂
2021年10月09日 10:29撮影 by  ASUS_X01AD, asus
15
10/9 10:29
小至仏山頂
オヤマ沢
鳩待峠まで2.9km
2021年10月09日 10:59撮影 by  ASUS_X01AD, asus
7
10/9 10:59
オヤマ沢
鳩待峠まで2.9km
至仏山登山口
2021年10月09日 11:43撮影 by  ASUS_X01AD, asus
9
10/9 11:43
至仏山登山口
鳩待峠
バス乗り場はさらに100mほど下った先
2021年10月09日 11:44撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10
10/9 11:44
鳩待峠
バス乗り場はさらに100mほど下った先
戸倉バス停に近い食堂で
腹ごしらえ
2021年10月09日 14:03撮影 by  ASUS_X01AD, asus
36
10/9 14:03
戸倉バス停に近い食堂で
腹ごしらえ

感想

初めての尾瀬ヶ原歩き
草紅葉がピーク真っ盛り
湿原の木道歩きで景色にうっとり
何度も写真撮影で足を止めるので先へ進めず
一番いい時期に来られて大満足

至仏山は雨で大変
岩場は滑る滑るで足が覚束ない
ここまで大変な岩場は久々(でも何だか楽しんでる)
山頂がガスガスで何も見えず

ヤマスタ尾瀬ヶ原巡りで沼尻スタンプ忘れに夕方気付く
コンプリートするためにはと寝袋の中で悩む
標準タイムで往復4Hと
高低差がほぼ無さそうな道なのでダッシュすれば半分で行って戻れるのでは
グダグダの考えた末にトイレに起きた瞬間決断
ほぼ8割方は木道で歩きやすく
星も見られて良かったかも
予定通りに2Hちょっとで戻って来れた
夜中は鹿が多く
何度も脅かされてビクビク
急に飛び出すのはやめて鹿さん

至仏山頂からの下りは人が多くすれ違い渋滞
特に団体さんには困ったもの
延々と連なってるから
こちらが何度も足を止めることに
極め付けは先頭のガイドが
自分に避けるように指示?(はぁー感じ)
言われなくても足が覚束ないような人には近づかないように止まりますよ

でも単独者を一人先に行かせた方が時間ロス少ないはず
プロガイドならば、もっと考えろよ
おまえ、それでよく金とって山へ入れるな
★★★これを見たあなた身に覚えがあるなら、かかって来なさい★★★

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:814人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら