ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3616134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳と間ノ岳(広河原から往復)

2021年10月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:43
距離
17.6km
登り
2,262m
下り
2,251m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
1:04
合計
9:41
6:08
6:08
12
6:20
6:21
18
6:39
6:40
15
6:55
6:56
34
7:30
7:30
52
8:22
8:23
7
8:30
8:35
21
8:56
8:56
10
9:06
9:06
13
9:19
9:36
9
9:45
9:46
10
10:10
10:13
25
10:38
10:39
37
11:16
11:31
34
12:05
12:05
19
12:24
12:25
20
12:45
12:47
17
13:19
13:21
51
14:12
14:12
18
14:30
14:38
24
15:02
15:03
11
15:14
15:14
15
15:29
15:30
10
15:40
15:40
3
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
芦安の駐車場利用。3:30到着でバス停すぐ下の第三駐車場に停めれました。若干余裕あり。4時前後からバス乗り場、乗合タクシー乗り場に荷物デポして順番待ちが始まる感じです。
コース状況/
危険箇所等
全般的に良く整備されていて歩き易いですが、八本歯のコルと大樺沢への左俣ルートは急傾斜でザレている箇所が多く苦労しました。
その他周辺情報 甲府市街から20キロ程度の場所なので何でもあると思います。
朝は天気良かったです。正面にこれから行く北岳が見えます。
2021年10月09日 06:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 6:05
朝は天気良かったです。正面にこれから行く北岳が見えます。
白根御池小屋に到着。ここまで順調。少し休憩して先を急ぎます。
2021年10月09日 07:31撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:31
白根御池小屋に到着。ここまで順調。少し休憩して先を急ぎます。
草すべりの急登。とはいえ八本歯のコルへ向かう左俣ルートよりは楽だと思います。
2021年10月09日 07:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:35
草すべりの急登。とはいえ八本歯のコルへ向かう左俣ルートよりは楽だと思います。
振り返ると鳳凰三山。山梨側の雲の位置が高いのが気になります。
2021年10月09日 08:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 8:21
振り返ると鳳凰三山。山梨側の雲の位置が高いのが気になります。
稜線に出ました。北岳がどーんと鎮座しています。思っていたより傾斜は緩く歩き易そうです。
2021年10月09日 08:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 8:35
稜線に出ました。北岳がどーんと鎮座しています。思っていたより傾斜は緩く歩き易そうです。
北岳の肩に到着。山頂まであと少し。
2021年10月09日 08:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 8:53
北岳の肩に到着。山頂まであと少し。
視線を少し右に移すと仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳。
2021年10月09日 08:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/9 8:53
視線を少し右に移すと仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳。
この時間帯はまだ雲が上がってなく富士山が綺麗に見えました。山頂の雪は溶けてしまった様です。
2021年10月09日 08:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 8:53
この時間帯はまだ雲が上がってなく富士山が綺麗に見えました。山頂の雪は溶けてしまった様です。
肩の小屋に到着。山頂が目の前という絶好のロケーションですね。
2021年10月09日 08:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 8:55
肩の小屋に到着。山頂が目の前という絶好のロケーションですね。
山頂を捉えました。
2021年10月09日 09:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:15
山頂を捉えました。
視線を少し右にずらすと間ノ岳と南アルプス全体、これから向かうルートもうっすらと確認できます。
2021年10月09日 09:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 9:16
視線を少し右にずらすと間ノ岳と南アルプス全体、これから向かうルートもうっすらと確認できます。
到着。この時間なら間ノ岳まで行けそうです。まだ雲が上がりきっていないため眺めも良かったです。
ただこのデカい山頂標は余り好きでは無い。肝心の後ろの景色が見えない。。
2021年10月09日 09:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:20
到着。この時間なら間ノ岳まで行けそうです。まだ雲が上がりきっていないため眺めも良かったです。
ただこのデカい山頂標は余り好きでは無い。肝心の後ろの景色が見えない。。
北岳から富士山を眺める。
2021年10月09日 09:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/9 9:21
北岳から富士山を眺める。
山梨県仕様の山頂標。これくらい主張が少ない方が良いんじゃないでしょうか。
2021年10月09日 09:30撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 9:30
山梨県仕様の山頂標。これくらい主張が少ない方が良いんじゃないでしょうか。
こちらも山腹の紅葉が綺麗です。
2021年10月09日 09:31撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 9:31
こちらも山腹の紅葉が綺麗です。
間ノ岳へ向かう途中で振り返って。中腹以下がきれいに紅葉しています。
2021年10月09日 10:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 10:03
間ノ岳へ向かう途中で振り返って。中腹以下がきれいに紅葉しています。
北岳山荘に到着。ここからまた登り基調になるので小休止。10/1から営業再開している様です。
2021年10月09日 10:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 10:13
北岳山荘に到着。ここからまた登り基調になるので小休止。10/1から営業再開している様です。
程よい傾斜の稜線です。良く整備されていて歩き易いです。
2021年10月09日 10:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 10:33
程よい傾斜の稜線です。良く整備されていて歩き易いです。
振り返って北岳。この後はほぼ雲がかかって見えなくなりました。
2021年10月09日 10:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 10:35
振り返って北岳。この後はほぼ雲がかかって見えなくなりました。
中白峰山。ここも好展望ですが先を急ぎます。帰りはこのピークは巻きました。。
2021年10月09日 10:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 10:36
中白峰山。ここも好展望ですが先を急ぎます。帰りはこのピークは巻きました。。
間ノ岳の山頂付近は雲がかかっておらず期待できそうです。ここから見ると立派な山様です。もうちょっと名峰扱いされても良い気がします。
2021年10月09日 10:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/9 10:37
間ノ岳の山頂付近は雲がかかっておらず期待できそうです。ここから見ると立派な山様です。もうちょっと名峰扱いされても良い気がします。
間ノ岳のカールが圧巻の眺めです。
2021年10月09日 10:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/9 10:42
間ノ岳のカールが圧巻の眺めです。
歩いて来た稜線。小ピークがいくつかありますがピークを巻くように登山道がついていますので見た目程厳つくないです。
2021年10月09日 11:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:06
歩いて来た稜線。小ピークがいくつかありますがピークを巻くように登山道がついていますので見た目程厳つくないです。
間ノ岳のピークが近づいてきました。
2021年10月09日 11:09撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:09
間ノ岳のピークが近づいてきました。
到着。周りは雲だらけ。
2021年10月09日 11:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 11:16
到着。周りは雲だらけ。
南アルプスも雲の中。
2021年10月09日 11:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:16
南アルプスも雲の中。
右端が仙丈ヶ岳ですが雲で隠れてしまいました。仙塩尾根の紅葉が綺麗です。
2021年10月09日 11:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:17
右端が仙丈ヶ岳ですが雲で隠れてしまいました。仙塩尾根の紅葉が綺麗です。
チラッと北岳が見えたので山頂標と。
2021年10月09日 11:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:20
チラッと北岳が見えたので山頂標と。
帰り際に富士山も顔を出してくれました。11:30になったので予定通り下山します。
2021年10月09日 11:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 11:29
帰り際に富士山も顔を出してくれました。11:30になったので予定通り下山します。
振り返って間ノ岳。雲がかかってきました。帰るタイミングとしては良かったです。
2021年10月09日 11:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 11:49
振り返って間ノ岳。雲がかかってきました。帰るタイミングとしては良かったです。
仙丈ヶ岳。紅葉が見事です。
2021年10月09日 12:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/9 12:14
仙丈ヶ岳。紅葉が見事です。
北岳への稜線。稜線を境に雲がくっきり分かれているのが不思議です。
2021年10月09日 12:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 12:18
北岳への稜線。稜線を境に雲がくっきり分かれているのが不思議です。
北岳山荘から八本歯のコルへの分岐に向かう巻道から主稜線を見上げて。小さく登山者が見えます。
2021年10月09日 12:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 12:35
北岳山荘から八本歯のコルへの分岐に向かう巻道から主稜線を見上げて。小さく登山者が見えます。
コルへ下りるルートは急登で、こんな木の階段がたくさんあります。
2021年10月09日 13:17撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 13:17
コルへ下りるルートは急登で、こんな木の階段がたくさんあります。
八本歯のコルに到着。大樺沢の方へ下りて行きます。ここはルートが分かりづらく急登なので慎重に進みます。
2021年10月09日 13:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:20
八本歯のコルに到着。大樺沢の方へ下りて行きます。ここはルートが分かりづらく急登なので慎重に進みます。
左俣ルートは沢沿いなのと、ガスっているのでぼーっとしているとルートロスするので注意。
2021年10月09日 13:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:53
左俣ルートは沢沿いなのと、ガスっているのでぼーっとしているとルートロスするので注意。
ここも綺麗に紅葉しています。少し下ってまた樹林帯ルートに戻り、白根御池小屋まで行きます。
2021年10月09日 14:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 14:03
ここも綺麗に紅葉しています。少し下ってまた樹林帯ルートに戻り、白根御池小屋まで行きます。
行きよりもテント場が賑わっていました。
2021年10月09日 14:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 14:29
行きよりもテント場が賑わっていました。
後は樹林帯を下って終わりです。
2021年10月09日 14:46撮影 by  iPhone 12, Apple
10/9 14:46
後は樹林帯を下って終わりです。
無事下山。帰りは運良く乗合タクシーの運転手に声をかけて頂き、ゆったり芦安まで戻りました。
2021年10月09日 15:43撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/9 15:43
無事下山。帰りは運良く乗合タクシーの運転手に声をかけて頂き、ゆったり芦安まで戻りました。

感想

マイカー規制の関係で早くても6時登山開始が限界なのと最終バスが16:40なので、自分のコースタイムを考えて11:30には下山開始をルールとして取り敢えず行ってみました。
結果的には自身のコースタイムの読みはほぼ正しく割と余裕を持って行けました。雲の多い1日でしたが自分が山頂に立った時はタイミング良く眺望に恵まれとても楽しめました。
間ノ岳は良い山で気に入りました。北岳からの稜線も歩き易くて南アルプスを満喫出来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら