ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3621750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

【東京里山100選】広沢山・大塚山・御岳山・日の出山・麻生山・白岩山・勝峰山(古里〜武蔵五日市)

2021年10月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:09
距離
20.5km
登り
1,433m
下り
1,538m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
1:10
合計
8:52
8:20
14
8:34
8:35
7
8:42
8:42
33
9:15
9:20
68
10:28
10:29
27
10:56
11:07
12
11:19
11:19
18
11:37
11:37
43
12:20
12:21
4
12:25
13:01
48
13:49
13:49
35
14:24
14:25
5
14:30
14:30
5
14:35
14:36
16
14:52
14:52
16
15:08
15:08
32
15:40
15:41
13
15:54
15:54
16
16:10
16:22
50
17:12
武蔵五日市駅
■所要時間:8時間52分
■歩行時間:496分
■距離:20.49km
■累積標高差:+1330m,-1440m
■行程量:40.98+26.6+14.4=81.98P(40.99EK)(★★★)
■ラップタイム:6.05分/P,+372m/h(マイペース登高能力:ランク掘
■脚力:4.96EK/h, 9.92P/h
■エネルギー(ルート、コース)定数:496x0.03+1.33x10+1.44x0.6+20.49x0.3=35.191
■山のグレーディング:4B
■消費カロリー:35.191x(82+(10.0+7.2)/2)=3,188kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールで説明。
天候 午前中は曇りで霧雨、午後は日差しも出てきました。
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(行き)古里までJR
(帰り)武蔵五日市からJR
コース状況/
危険箇所等
■鉄五郎新道の金比羅神社の稜線は、越沢バットレスの断崖の上を通っています。また、金比羅神社から広沢山への登りが急坂です。
■特に時間がかかり過ぎた区間はありません。歩くペースはヤマプラの標準コースタイムより少し早い程度です。第29回ハセツネカップは中止になりましたが、金比羅尾根を走った人がいて平均値を上げている可能性があります。
古里(こり)駅に到着。
1
古里(こり)駅に到着。
古里駅の駅舎を出ます。
1
古里駅の駅舎を出ます。
古里のセブンイレブンに立ち寄った後、スタート。奥多摩街道から左の道に入ります。
1
古里のセブンイレブンに立ち寄った後、スタート。奥多摩街道から左の道に入ります。
左の道に入ります。
1
左の道に入ります。
奥多摩町営小丹波駐車場、1日700円。
1
奥多摩町営小丹波駐車場、1日700円。
駐車場向かいのトイレ
1
駐車場向かいのトイレ
多摩川を渡ります。
1
多摩川を渡ります。
朝早くから、河原に人が集まっています。
2
朝早くから、河原に人が集まっています。
右の階段を登ります。
1
右の階段を登ります。
鉄五郎新道に入ります。
1
鉄五郎新道に入ります。
橋を渡ります。
山を巻いて行きます。
1
山を巻いて行きます。
ウシガエル
金比羅神社の鳥居
1
金比羅神社の鳥居
滝見岩の上の祠
下は断崖。越沢バットレスと呼ばれているクライミングのゲレンデ。
2
下は断崖。越沢バットレスと呼ばれているクライミングのゲレンデ。
小さな祠
下の谷川
617mピークの祠
急坂を登ります。
1
急坂を登ります。
広沢山の山頂(848m)に到着。
3
広沢山の山頂(848m)に到着。
大塚山に向かいます。
1
大塚山に向かいます。
大塚山(920m)に到着。
2
大塚山(920m)に到着。
大塚山で小休止。
2
大塚山で小休止。
シュカイドウ
御岳神社の鳥居。石段を上がります。
1
御岳神社の鳥居。石段を上がります。
御岳神社に参拝。
2
御岳神社に参拝。
大きなモノをぶら下げた狛犬
1
大きなモノをぶら下げた狛犬
日の出山に向かう稜線の道。御岳神社の鳥居を出ます。
1
日の出山に向かう稜線の道。御岳神社の鳥居を出ます。
左の道に入り、日の出山に登ります。右の道は金毘羅尾根へのショートカットコース。
1
左の道に入り、日の出山に登ります。右の道は金毘羅尾根へのショートカットコース。
日の出山の山頂(902m)に到着。
2
日の出山の山頂(902m)に到着。
日の出山の山頂で昼食休憩。先週に引き続き、スパゲティー。
4
日の出山の山頂で昼食休憩。先週に引き続き、スパゲティー。
今日はミートソース。とろけるチーズを入れました。
5
今日はミートソース。とろけるチーズを入れました。
ポタージュスープをつけます。
6
ポタージュスープをつけます。
日の出山からの景色。周りの山は雲の中。
2
日の出山からの景色。周りの山は雲の中。
金比羅尾根に向けて下山します。
1
金比羅尾根に向けて下山します。
整備された道を下ります。
1
整備された道を下ります。
金比羅尾根分岐
道端の花
麻生山に寄り道します。
1
麻生山に寄り道します。
麻生山の山頂(794m)に到着。
2
麻生山の山頂(794m)に到着。
小休止します。
金比羅尾根の道に戻りました。
1
金比羅尾根の道に戻りました。
道端の花
東京方面の景色
今日二匹目のウシガエル
2
今日二匹目のウシガエル
金毘羅尾根から分かれてロンデン尾根に入ります。
1
金毘羅尾根から分かれてロンデン尾根に入ります。
白岩山の山頂(632m)に到着。
1
白岩山の山頂(632m)に到着。
アップダウンのある道をたどります。
1
アップダウンのある道をたどります。
梵天山の山頂(607m)に到着。
2
梵天山の山頂(607m)に到着。
鉄塔の下
こちらの道に入ります。
1
こちらの道に入ります。
平坦な道
急な登り坂
441峰のピーク
東京方面の景色
ー辿ってきた山々
1
ー辿ってきた山々
深沢山と勝峰山の分岐点
1
深沢山と勝峰山の分岐点
最後の登り
勝峰山の三角点(454m)
1
勝峰山の三角点(454m)
勝峰山の標識
第一展望所からの景色
2
第一展望所からの景色
さいたま新都心方面
4
さいたま新都心方面
下山します。
第2展望所からの景色
1
第2展望所からの景色
下山しました。
つるつる温泉行きのバス
2
つるつる温泉行きのバス
武蔵五日市駅に到着しました。
2
武蔵五日市駅に到着しました。

装備

個人装備
ザック ザックカバー ヘッドライト 携帯ラジオ 予備電池(単3単4) 替えメガネ 細引き3mmX10m 折り畳み傘 スパッツ タオル 手袋 雨具上下 ツエルト 洗濯ハサミ4本 敷物用シート 携帯トイレ サムスプリント 三角巾 レスキューシート ガーゼ ハサミ 付箋 テーピングテープ バンドエイド 消毒薬 綿棒 救急用手袋 ストック2本 カップ麺 武器セット 財布 保険カード 携帯電話 モバイルバッテリー マスク 消毒用ジェル 飲料1L 非常用水0.5L お湯0.5L テルモス 飴4種

感想

10月からの再開山行の第2弾は、第1弾に引き続き奥多摩に出かけました。第1弾よりも距離が長く標高差の大きい山行を行い、東京里山100選の山々を繋いで歩きました。

自宅から一番朝早く現地に着く電車に乗り、日が暮れる直前まで歩きました。

最初に登った鉄五郎新道の途中にあった金比羅神社は、越沢バットレスの断崖の上にあり、近くに川も流れていて、「銀嶺の人」には露営地として出てきました。昔から由緒のある場所のようです。

その先の広沢山が最初の目的地でした。東京里山100選の中で登り残していた山です。金比羅神社から急な尾根を登って辿り着きました。広沢山を経て、大塚山、御岳山、日の出山に向かいました。

日の出山での 昼の食事は、前回同様にスパゲティーを作りました。チーズ入のミートソース味にしました。最後に後片付けがしやすいように、パンでフライパンを拭きました。近くの若者グループは、ホットサンドメーカーを用意して、ホットサンドと串焼きを作っていました。最近、山で食事を作って食べる動画を見る機会が多くなり、参考になります。

後半は、金比羅尾根から麻生山に立ち寄り、さらにロンデン尾根をたどりました。アップダウンが多くて、時間がかかりました。無事に勝峰山の山にたどり着いた時は、これで登る必要がないとホッとしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら