記録ID: 3622539
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2021年10月10日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ 暑いくらい |
アクセス |
利用交通機関
屋敷口 トンネル南側に10台弱、トンネル北側に10台弱停められそうなイメージ
車・バイク
登山口はトンネル北側です。 狢平 20台以上は停められそうでした。 今回はfireboltの秘密兵器(電動キックスクータ)を屋敷口にデポ。下山後は楽々、狢平に車を回収しに行けました。 トイレは屋敷のバス停付近。めちゃくちゃ綺麗でした。感謝です。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 痩せ尾根、ザレ多し。足元には細心の注意を。 (GLENN)カミソリ岩前後は特に足元注意です。 高所恐怖症の私にはなかなか怖かったです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 温泉は少し離れた 竜神の館\650へ。 ロッカーにカギアリ。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by firebolt
GLENNさんに誘われて秋の200名山、鳥甲山へ。
前夜に自宅まで迎えに来てもらい足付きの贅沢な山行だったが、季節外れの暑さと寝不足、そして何よりもコロナでの運動不足が祟り、大いに足手纏いとなってしまいました。
それでも秋晴れの青空の下、スリルの有る山行を楽しめました。
GLENNさん有難うございました。
前夜に自宅まで迎えに来てもらい足付きの贅沢な山行だったが、季節外れの暑さと寝不足、そして何よりもコロナでの運動不足が祟り、大いに足手纏いとなってしまいました。
それでも秋晴れの青空の下、スリルの有る山行を楽しめました。
GLENNさん有難うございました。
感想/記録
by GLENN
200名山で残っていた鳥甲山ですが、狢平から登りたいが高所恐怖症の私には不安で、fireboltさんにお声がけしましたらご一緒していただけるということで、好天のもとチャレンジしてきました。最初から急登に次ぐ急登、途中には切れ落ちた道、下りも急坂ありという200名山あるあるの洗礼を受けましたが、最高の天候の元、素晴らしい山行になりました。途中でいただいた山葡萄も美味しかったです。この山は特にナナカマドが多く、ちょうど赤い実をつけた群落がたくさんあり本当に素晴らしかったです。fireboltさんありがとうございました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:453人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
秋に登ると、周囲の名山が祝福してくれますね。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1289463.html
レコ拝見しました。まだ佐武流山が残っているのと、苗場も大昔に新潟側からしか行っていないので秋山郷には何度も行きたいところですね。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する