蝶ヶ岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,417m
- 下り
- 1,401m
コースタイム
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 3:10
- 合計
- 10:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
4年ぶり3度目の蝶ヶ岳へ。
三股から日帰りピストン。
同行者にとっては初めての蝶ヶ岳ですが、
去年、日帰りで燕岳へ
先月、日帰りで唐松岳へ行ったので
今回の蝶ヶ岳も問題ないはず。
朝7:30、三股駐車場にギリギリ空きを発見。
あとちょっと遅かったら満車だったと思います。
三股登山相談所で登山届を提出し、8:15スタート!
「力水」「ゴジラみたいな木」など
名所を楽しみながら進みます。
まめうち平への登りが始まる手前で休憩。
一気に登って、まめうち平でまた休憩。
しばらく平坦な道が続き、
標高2100mあたりから勾配がきつくなります。
木々の隙間に、去年登った常念岳が見えると、元気が湧いてきました。
樹林を抜けて大滝山分岐。
見上げると稜線。そして青空!この先に絶景が期待できそう。
12:35、稜線に到着!
槍穂高の絶景が出迎えてくれました。
大迫力の景色に、同行者も感動してくれました。
登頂&記念撮影を済ませたらチルタイム。
くつろぎ感を少しでも高めるために持参した
Helinoxのコンパクトチェアを広げてまったりしました。
蝶ヶ岳ヒュッテのカレー&おでんも堪能。
15:00下山開始。
最高の天気、最高の景色を背に、後ろ髪を引かれる思い・・・。
しばらく下ると、同行者が足の不調を訴え始めました。
登山靴のつま先が窮屈で、痛くなってきたという・・・。
「つま先が窮屈」というのは、これまでも聞いたことがありましたが
今回の蝶ヶ岳は距離が長いので、痛みが蓄積してきたようです。
休み休み、ゆっくり下山。
そして18:20、駐車場に到着!
同行者が歩行不能にならず、無事に下山できて本当に良かったです。
「ほりでーゆ〜 四季の郷」(温泉)に寄ってから帰りました。
※蝶ヶ岳ヒュッテでもらった割引券を使いました。
今回、下山時のアクシデントはありましたが、
山頂で過ごした時間は本当にぜいたくでした。
景色を見るのには本当に最高の山です。
また来年も登りたいと思いました!
(この記事は1年後の2022年8月19日に書きました)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する