ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 362725
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山(前掛山)〜樹氷と黄葉! 白銀と金色の世界に満足☆満足〜

2013年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.7km
登り
1,267m
下り
1,247m

コースタイム

07:25車坂峠駐車場→08:27赤ゾレの頭08:36→08:46トーミの頭→09:07黒斑山→09:48蛇骨山
→10:06仙人岳→10:23Jバンド分岐→12:05浅間山本峰分岐→12:07シェルター12:??→12:37前掛山
→13:56湯の平分岐→14:47トーミの頭15:09→15:57車坂峠駐車場
天候 登り始めはガスガス。
その後、晴れてきたかな〜と思ったら再びガスガス。
しばらくしたら晴天。

※山頂付近は暴風が吹き荒れていました。
 (気温0℃、防寒装備が必須です)
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
上信越道小諸IC〜チェリーパークライン〜車坂峠
車坂峠の無料駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
登山口の車坂峠には高峰観光ホテルがあり、日帰り入浴も可能とのこと。
チェリーパークラインから八ヶ岳方面。
眼下に雲海が広がります。
2013年10月28日 21:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
10/28 21:37
チェリーパークラインから八ヶ岳方面。
眼下に雲海が広がります。
美しいカラマツの森が続く。
2013年10月28日 21:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7
10/28 21:37
美しいカラマツの森が続く。
中腹は黄色、上に登るにつれて褐色に変わる。
2013年10月28日 21:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
10/28 21:37
中腹は黄色、上に登るにつれて褐色に変わる。
今日は天気も良さそう。
楽しみです。
2013年10月28日 21:38撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
10/28 21:38
今日は天気も良さそう。
楽しみです。
高峰高原ホテル前に、表コースの登山口があります。
2013年10月28日 21:38撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
10/28 21:38
高峰高原ホテル前に、表コースの登山口があります。
褐色に輝くカラマツは、黄葉のクライマックスを彩ります。
2013年10月28日 21:38撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
10/28 21:38
褐色に輝くカラマツは、黄葉のクライマックスを彩ります。
足元を見ると、赤と緑に白のエッセンス。
2013年10月28日 21:39撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
18
10/28 21:39
足元を見ると、赤と緑に白のエッセンス。
眩い逆光の中を進みます。
2013年10月28日 21:39撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 21:39
眩い逆光の中を進みます。
緑の山の上に青空が広がる。
ガスっていたけど一安心。
2013年10月28日 21:39撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
10/28 21:39
緑の山の上に青空が広がる。
ガスっていたけど一安心。
氷結した森の奥に浅間山が現れました。
2013年10月28日 21:39撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
10/28 21:39
氷結した森の奥に浅間山が現れました。
赤ゾレの頭を越えてトーミの頭へ。
美しい浅間山を眺めます。
2013年10月28日 21:41撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
21
10/28 21:41
赤ゾレの頭を越えてトーミの頭へ。
美しい浅間山を眺めます。
蛇骨岳〜仙人岳〜鋸岳へと続く稜線。
2013年10月28日 21:41撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
10/28 21:41
蛇骨岳〜仙人岳〜鋸岳へと続く稜線。
眼下に点在するカラマツはミニチュアのようです。
2013年10月27日 08:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
14
10/27 8:48
眼下に点在するカラマツはミニチュアのようです。
どこまも続いています。
2013年10月27日 08:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9
10/27 8:49
どこまも続いています。
黒斑山へ向けて外輪山歩きをスタート。
樹氷越しの浅間山。
2013年10月27日 08:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
14
10/27 8:49
黒斑山へ向けて外輪山歩きをスタート。
樹氷越しの浅間山。
浅間山の山頂部をアップ。
シマシマですね。
2013年10月27日 09:15撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9
10/27 9:15
浅間山の山頂部をアップ。
シマシマですね。
黒斑山に到着。
2013年10月27日 09:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/27 9:07
黒斑山に到着。
凍りついた枝が輝きます。
2013年10月27日 08:50撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 8:50
凍りついた枝が輝きます。
ナナカマドの実かな?
2013年10月27日 09:16撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
15
10/27 9:16
ナナカマドの実かな?
カラマツと浅間山。
当たり前ですが、浅間山を見放題。
同じような写真ばかり写してしまいます。
2013年10月28日 21:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
10
10/28 21:42
カラマツと浅間山。
当たり前ですが、浅間山を見放題。
同じような写真ばかり写してしまいます。
黒斑山方面を振り返る。
2013年10月28日 21:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
10/28 21:42
黒斑山方面を振り返る。
蛇骨山〜仙人岳方面。
2013年10月28日 21:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
10/28 21:42
蛇骨山〜仙人岳方面。
空が青いと、何気ないものが綺麗に見えます。
2013年10月28日 21:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7
10/28 21:42
空が青いと、何気ないものが綺麗に見えます。
蛇骨岳に到着。
2013年10月27日 09:43撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
10/27 9:43
蛇骨岳に到着。
蛇骨岳から北西の展望。
遠くに池が見えます。
2013年10月28日 21:43撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 21:43
蛇骨岳から北西の展望。
遠くに池が見えます。
ここから先は、北の斜面に樹氷が続きます。
2013年10月28日 21:43撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
10/28 21:43
ここから先は、北の斜面に樹氷が続きます。
左は樹氷、右は黄葉。
凄い景色です・・・
2013年10月28日 21:43撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
10/28 21:43
左は樹氷、右は黄葉。
凄い景色です・・・
境界線のカラマツは、白とオレンジのツートンです。
2013年10月27日 09:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
17
10/27 9:59
境界線のカラマツは、白とオレンジのツートンです。
綺麗な樹氷です。
2013年10月28日 21:43撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
10/28 21:43
綺麗な樹氷です。
ん?
周囲がガスってきたぞ・・・?
2013年10月28日 21:43撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 21:43
ん?
周囲がガスってきたぞ・・・?
強風の中、仙人岳到着。
2013年10月27日 10:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
10/27 10:06
強風の中、仙人岳到着。
凍てつく強風のガスガス状態で、かなり過酷になってきました。
完全に冬山の様相です。
2013年10月28日 21:44撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
10/28 21:44
凍てつく強風のガスガス状態で、かなり過酷になってきました。
完全に冬山の様相です。
それでも、右下には黄葉の箱庭が広がる。
このギャップは何だろう?
2013年10月27日 09:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
14
10/27 9:56
それでも、右下には黄葉の箱庭が広がる。
このギャップは何だろう?
おお〜!
冬山、冬山〜!
2013年10月27日 10:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
10/27 10:17
おお〜!
冬山、冬山〜!
樹氷の中を分け入って進む〜
2013年10月27日 10:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/27 10:17
樹氷の中を分け入って進む〜
Jバンドへの分岐点。
2013年10月27日 10:23撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 10:23
Jバンドへの分岐点。
岩壁を左に見ながら、外輪山を下ります。
岩陰が強風を遮ってくれます。
2013年10月28日 21:44撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 21:44
岩壁を左に見ながら、外輪山を下ります。
岩陰が強風を遮ってくれます。
こんな紅葉がアチラコチラに。
2013年10月28日 21:44撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
10/28 21:44
こんな紅葉がアチラコチラに。
湯の平へ下っていきます。
2013年10月27日 10:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
10/27 10:35
湯の平へ下っていきます。
上から見えたカラマツ。
浅間山はガスの中に隠れています。
2013年10月27日 10:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 10:38
上から見えたカラマツ。
浅間山はガスの中に隠れています。
しばらく時間をつぶすと、一気にガスが晴れました。
2013年10月28日 21:47撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
10
10/28 21:47
しばらく時間をつぶすと、一気にガスが晴れました。
辺り一面にカラマツの黄葉。
2013年10月28日 21:47撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
10/28 21:47
辺り一面にカラマツの黄葉。
遥か彼方まで続いています。
2013年10月28日 21:47撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
10/28 21:47
遥か彼方まで続いています。
秋空に褐色のカラマツの葉。
2013年10月28日 21:48撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 21:48
秋空に褐色のカラマツの葉。
黄金色のカラマツもあります。
2013年10月28日 21:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
10/28 21:49
黄金色のカラマツもあります。
浅間山へとカラマツの林を進む。
2013年10月28日 21:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
10/28 21:49
浅間山へとカラマツの林を進む。
イイ感じだな〜
2013年10月28日 21:50撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
10/28 21:50
イイ感じだな〜
目指す浅間山。
2013年10月28日 21:50撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
10/28 21:50
目指す浅間山。
山頂付近は寒そうです。
2013年10月27日 11:35撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/27 11:35
山頂付近は寒そうです。
どんどん登る。
湯の平から400Mくらい登るのかな?
2013年10月27日 12:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/27 12:01
どんどん登る。
湯の平から400Mくらい登るのかな?
山頂が見えた。
2013年10月28日 21:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 21:52
山頂が見えた。
前掛山への分岐。
ここから先は立入り禁止です。
(人影が何人も見えましたが)
2013年10月28日 21:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 21:53
前掛山への分岐。
ここから先は立入り禁止です。
(人影が何人も見えましたが)
今シーズン初のエビちゃん。
2013年10月27日 12:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
10/27 12:05
今シーズン初のエビちゃん。
こちらはサンゴのようです。
2013年10月27日 12:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
10/27 12:06
こちらはサンゴのようです。
岩の表面も真っ白なオブジェに。
2013年10月27日 12:09撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 12:09
岩の表面も真っ白なオブジェに。
シェルター。
凄い強風なので、中で装備を整えます。
2013年10月27日 12:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 12:07
シェルター。
凄い強風なので、中で装備を整えます。
あれが目指す前掛山だな。
2013年10月28日 21:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 21:53
あれが目指す前掛山だな。
ガスガス状態で凄い強風が続く。
顔がメチャメチャ冷たい。
2013年10月28日 21:54撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 21:54
ガスガス状態で凄い強風が続く。
顔がメチャメチャ冷たい。
前掛山へ登頂!
山頂標識には手形マーク。
浅間山頂上には行かないので、下山に向かいます。
2013年10月28日 21:54撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 21:54
山頂標識には手形マーク。
浅間山頂上には行かないので、下山に向かいます。
再び青空が広がりました。
2013年10月28日 21:55撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
10/28 21:55
再び青空が広がりました。
こんな白い草(?)が斑に広がってます。
2013年10月28日 21:56撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9
10/28 21:56
こんな白い草(?)が斑に広がってます。
どんどん下る。
2013年10月28日 21:57撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
10/28 21:57
どんどん下る。
カラマツの林が近づいてきました。
2013年10月28日 21:57撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
10/28 21:57
カラマツの林が近づいてきました。
再び黄葉のカラマツ林へ、
2013年10月28日 21:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
10/28 21:58
再び黄葉のカラマツ林へ、
凍てつく山頂付近がウソのようです。
2013年10月28日 21:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
10/28 21:58
凍てつく山頂付近がウソのようです。
浅間山の周囲は完全に快晴になりました。
2013年10月28日 21:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
10/28 21:58
浅間山の周囲は完全に快晴になりました。
何枚もカラマツの写真を撮ってしまう。
2013年10月28日 21:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
10/28 21:58
何枚もカラマツの写真を撮ってしまう。
お〜
2013年10月27日 13:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 13:37
お〜
キラキラだな。
2013年10月27日 13:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9
10/27 13:38
キラキラだな。
2013年10月27日 13:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
10/27 13:40
湯の平分岐から先も素晴らしいカラマツが続く
2013年10月27日 13:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 13:56
湯の平分岐から先も素晴らしいカラマツが続く
草原・・・
2013年10月28日 21:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
10/28 21:58
草原・・・
秋満載〜
2013年10月28日 21:59撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 21:59
秋満載〜
度々後ろを振り向き、浅間山を眺める。
2013年10月28日 21:59撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
10
10/28 21:59
度々後ろを振り向き、浅間山を眺める。
2013年10月28日 22:00撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
10/28 22:00
トーミの頭への急な登り。
2013年10月28日 22:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 22:01
トーミの頭への急な登り。
トーミの頭に到着。
ようやく今日の昼飯へ。
2013年10月27日 14:47撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 14:47
トーミの頭に到着。
ようやく今日の昼飯へ。
あれれ?
コンロが点火しない?
(昼飯を断念…)
2013年10月27日 15:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
10/27 15:05
あれれ?
コンロが点火しない?
(昼飯を断念…)
枯木から小さく芽生えています。
2013年10月28日 22:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
10/28 22:01
枯木から小さく芽生えています。
何故かそこだけ光輝いています…
2013年10月28日 22:02撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
6
10/28 22:02
何故かそこだけ光輝いています…
この森も、もうじき雪の中ですね。
2013年10月28日 22:02撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 22:02
この森も、もうじき雪の中ですね。
標高が下がるとダケカンバが現れます。
2013年10月28日 22:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 22:03
標高が下がるとダケカンバが現れます。
静寂な森の中を進む。
2013年10月28日 22:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
10/28 22:03
静寂な森の中を進む。
カラマツの森の向こうに浅間パークスキー場。
駐車場はもうすぐ。
2013年10月28日 22:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 22:03
カラマツの森の向こうに浅間パークスキー場。
駐車場はもうすぐ。
日差しが傾いてます。
2013年10月28日 22:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 22:03
日差しが傾いてます。
日が落ちる前に下山。
西日で輝くカラマツを拝むことができました。
2013年10月28日 22:04撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
10/28 22:04
日が落ちる前に下山。
西日で輝くカラマツを拝むことができました。
今年のカラマツの紅葉も見納めかな〜
2013年10月28日 22:04撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
10/28 22:04
今年のカラマツの紅葉も見納めかな〜
2013年10月28日 22:04撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
10/28 22:04
2013年10月28日 22:04撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
10/28 22:04
2013年10月28日 22:04撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
10/28 22:04
2013年10月28日 22:05撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
10/28 22:05
んで、〆はいつものコーラ。
2013年10月27日 16:04撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8
10/27 16:04
んで、〆はいつものコーラ。

感想

週末は天気が良さそうだし、那須の大倉山か、日光の太郎山か、
それとも南アの鳳凰あたりに登ろうかな〜と考えていましたが、
前日になって『そうだ、武尊山だ』と思い、武尊山へ向かう準備を進めました。
しかし、天気予報を見ると群馬北部はあんまり良くない。
う〜ん・・・
10月も終わりということだし、それじゃあ紅葉の山にでも行ってみるか〜。
今が紅葉のピークの山って何処だろう?
昨年に行きたくても行けなかった山・・・
そうだ! 浅間山のカラマツだ!
というわけで、カラマツ目当ての浅間山に決めました。
紅葉の中でもカラマツはかなり好きなのですが、これまで登った山は微妙にピークを外してました。

今回は紅葉のピークの浅間山に登ることができて、結果的には大満足でした。
贅沢を言えば、褐色に染まったのカラマツよりも、黄色に輝くカラマツの方が好きなのですが、
それでも大変美しく、感動したことに違いはありません。
また、『樹氷と紅葉』のコラボも、この時期限定の素晴らしさであり、
貫徹登山でしたが、『登って良かった〜』とつくづく思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1337人

コメント

nabekaさん、こんにちわ
27日の浅間方面の天候はまあまあのようですね。
群馬北部は降雪などあったようです。2500mを超える山でこの時期の強風、きついですよね~

カラマツの葉が落ちるのも間近で、もうすぐ冬がやってきて...一年は早いものです。
倒木更新はコメツガでしょうか?雪に潰されそうで心配です。

40年ぐらい前には浅間もよく登りました。当時は火口の周りを歩けたのですが、これぞ活火山という感じでした。

冬には高峰のスキー場に車を停めて浅間を目指しましたが、寒さで撤退し駐車場に戻ったらエンジンがかりません。仕方なくスキー場の方のブルで峠まで引っ張り上げてもらい、相棒と押しながら小諸に下ったことを思い出しました。修理工場で見てもらったら、車の下に固まった雪がべったりでした。相当冷えちゃったんですね~

いろいろな思い出がある浅間です。
2013/10/31 9:02
この時期限定!
nabekaさん、こんにちは^^

見事な霧氷とカラマツのツートン 時期に気候に天候や時間帯 全てがベストマッチしたタイミングでしたね
いやぁ〜素晴らしい〜!

以前にまったく同じコースを辿った事がありますが、トーミの頭でドンと目前に出現する浅間山の存在感が酷く印象的でした。。。

今年もnabekaさんの”紅葉前線追っかけ山行” 次も楽しみにしています maple
2013/10/31 17:23
この時期限定!!
nabekaさん、こんにちは^^

自分も大好きなカラマツのオレンジが
ホクホクの焼いも食べながらのんびり歩きたいですね

浅間山で晩秋と初冬を一緒に味わえるなんて

締めはコーラではなく ファンタオレンジだったら最高でした
2013/10/31 22:16
ozesaiさん、こんばんは。
群馬県北部は降雪ですか〜
当初は、久しぶりに武尊山に登る予定だったのですが、
もしかしたら雪が降っていたかもしれなかったのですね。
確かに北の方角は雲 が厚かったです。
28日は登山日和 だったみたいですね!
白毛門から見た谷川の雪化粧は、一度見てみたいと思ってます。
後でレコをじっくりと拝見させていただきますね。

>相棒と押しながら小諸に下ったことを思い出しました。

たしかに忘れられない想い出ですね。
想像しただけでも、大変そうです
2013/11/1 1:45
sanpoさん、こんばんは。
天気も晴れて、素晴らしい黄葉を拝めました

早朝、小諸から見た八ヶ岳は雲ひとつない快晴でしたが、
浅間山方面はガスがひどく、浅間山は全く見えませんでした。
(完全に真っ白いガスの中で、あるべきものが無い! という感じでした)
駐車場へ向かう途中で、北八に変更しようかとも思いましたが、
ガスが晴れることを信じて正解でした

トーミの頭から見える浅間山は存在感がありますね〜
今までは、山頂付近のシマシマがどうなっているのか気になってましたが、
近くで見ることができて、『お〜、こうなっているのか〜☆』
と納得しました
2013/11/1 2:02
Maieさん、こんばんは。
カラマツ三昧、タップリと味わってきました。

11月・・・
温泉が気持ちイイ季節になってきましたね。
この時期は紅葉maple&温泉というのも、イイかもしれないです。

ファンタオレンジ・・・なるほど・・・
気がつきませんでした

そして、ホクホクの焼イモですか〜
食べながら歩いたら絶対に最高ですね〜
今年は浅間山頂上から、焼イモを食べながらの直滑降down等、いかがしょう?
2013/11/1 2:26
日本じゃないみたいですね。
浅間山近くには何度か行ったことがあるのですが、こんなに綺麗になるのですね。日本とは思えないような素晴らしい景色に心から感動しました!
2013/11/3 5:45
早朝からのコメント、ありがとうございます。
kusakiさん、こんばんは。
浅間山のカラマツ、綺麗でした〜
登り始めはガスったりしてたので心配でしたが、
最後は晴天になってくれて良かったです。
前の週末や、前日の土曜日は天気が悪かったので、
この日は登山客で賑わっていました。
徹夜登山でしたので、最後はヘロヘロでしたが、
登って良かったです。(満足しました
紅葉の時期が終わると、もうじき雪山シーズンですね〜snowsnow
2013/11/4 0:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山外輪山・黒斑山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら