記録ID: 3629342
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳〜常念岳
2015年05月02日(土) ~
2015年05月04日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,477m
- 下り
- 2,596m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 8:00
2日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 9:20
3日目
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:20
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
GWに燕岳〜大天井岳〜常念岳に行ってきました。中房温泉に着くとすでにたくさんの車。なんとか有明山荘の駐車場まで戻って駐車することが出来ました。登り始めてもたくさんの人。渋滞で大変でした。何とか燕山荘に辿り着き、テントを設営して燕岳へ。素晴らしい槍ヶ岳の展望が楽しめました。2日目は大天井岳を越えて常念へ。テントを設営して行動終了の予定でしたが、翌日の天気が悪いという予報だったので、2日目に常念岳の山頂へ。バテバテで疲れましたが、帰りにライチョウのつがいに会うことが出来ました。最終日は一の沢登山口へ。何とか天気が崩れる前に下山することが出来ました。雪は少なくてほとんど夏道でしたが、やはり北アルプスの縦走は楽しい。
(2021.10 投稿、軌跡は手入力です)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する