ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 363245
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

巻機山(ヌクビ沢コース)、ワイルドでした〜(^^ゞ

2013年10月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:37
距離
11.0km
登り
1,461m
下り
1,447m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:31
休憩
1:00
合計
9:31
距離 11.0km 登り 1,461m 下り 1,458m
5:59
26
6:25
6:27
66
7:33
7:41
233
11:34
11:35
24
11:59
12:38
17
12:55
13
13:08
58
14:06
26
14:32
14:38
47
15:25
15:29
1
15:30
ゴール地点
桜坂駐車場→巻道分岐→ヌクビ沢出合→布干岩→行者ノ滝→沢をつめて、稜線に出ます→割引岳→巻機山の標→前巻機山(ニセ巻機)→井戸尾根コースで下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜坂駐車場、駐車料金1日¥500(車中泊)
駐車場は最初の駐車場の近くに水洗トイレがあります
登山道入口付近の駐車場の方がたくさん止められます(どちらもアスファルト)

コース状況/
危険箇所等
登山ポストは駐車場の登山口入口にあります(下山カード付)

ヌクビ沢コース、全部ワイルドでした
沢登りやクライミングやっている方には楽勝でしょうが、一般登山道としては破線ルートだけあり、ワイルドなコースです
三点支持はできないと大変です
道標はしっかりしているのですが、ルートファインディングも若干必要です
8月一杯は残雪で入山禁止なので、秋限定のコースです(ちなみに下山禁止のコースです)
登山靴を使って沢の中を歩かないように登る沢登りといった感じです
沢なので、増水時はやめた方がいいです

巻機山の井戸尾根からの下山は上部はクマザサの根っこがたくさんあり、スリップ注意です
全体的にですが粘土質で滑りやすい登山道です

現在は27日(日曜日)に降雪があったため、上部は雪が残っており、雪解け水でぐちゃぐちゃです

下山後:ハツカ石温泉 石打ユングパルナス ¥900
http://www4.ocn.ne.jp/~yung/
登山口の手前の桜坂駐車場
2013年10月29日 06:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 6:15
登山口の手前の桜坂駐車場
左の掲示板みたいなものが登山ポストです
2013年10月29日 06:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 6:15
左の掲示板みたいなものが登山ポストです
わかりやすい地図です〜(^^ゞ
2013年10月29日 06:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 6:16
わかりやすい地図です〜(^^ゞ
立て看板がたくさん〜、了解です〜(^^ゞ
2013年10月29日 06:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 6:16
立て看板がたくさん〜、了解です〜(^^ゞ
ヌクビ沢コースに行きます〜♪
井戸尾根コースは熊注意〜?
2013年10月29日 06:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 6:18
ヌクビ沢コースに行きます〜♪
井戸尾根コースは熊注意〜?
分岐です
2013年10月29日 06:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 6:43
分岐です
いよいよ沢に取り付きました〜♪
リボンやペンキを見落とさないように進みます〜♪
2013年10月29日 06:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 6:47
いよいよ沢に取り付きました〜♪
リボンやペンキを見落とさないように進みます〜♪
ペンキの道標もたくさんあります〜♪
2013年10月29日 06:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 6:48
ペンキの道標もたくさんあります〜♪
おぉ、いきなり完璧な渡渉だ…(^_^;)
2013年10月29日 06:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 6:55
おぉ、いきなり完璧な渡渉だ…(^_^;)
しょうがない、スパッツ付けて、ドボ〜ンっと入って、進みます〜♪
2013年10月29日 06:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 6:55
しょうがない、スパッツ付けて、ドボ〜ンっと入って、進みます〜♪
なんだか先行きが不安になる光景…w
2013年10月29日 07:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 7:00
なんだか先行きが不安になる光景…w
紅葉が見事な沢コース〜♪
2013年10月29日 07:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
10/29 7:10
紅葉が見事な沢コース〜♪
ちゃんとトラバースにロープがついていたりしますが、ここでないの〜なんてところもあります…(^_^;)
2013年10月29日 07:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 7:15
ちゃんとトラバースにロープがついていたりしますが、ここでないの〜なんてところもあります…(^_^;)
こっち行ったり、あっち行ったりでガンバります〜♪
2013年10月29日 07:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 7:19
こっち行ったり、あっち行ったりでガンバります〜♪
ほとんど沢登りではないか〜という感じです〜w
2013年10月29日 07:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/29 7:22
ほとんど沢登りではないか〜という感じです〜w
ご一緒した登山者が真中にいます〜♪
2013年10月29日 07:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 7:27
ご一緒した登山者が真中にいます〜♪
ワイルドです〜♪
2013年10月29日 07:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 7:27
ワイルドです〜♪
巨石にトラバースに手強いです〜♪
2013年10月29日 07:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 7:35
巨石にトラバースに手強いです〜♪
紅葉を堪能しながら、沢をつめて行きます〜♪
2013年10月29日 07:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 7:43
紅葉を堪能しながら、沢をつめて行きます〜♪
天狗岩(左奥)が見えてきました〜♪
2013年10月29日 07:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 7:44
天狗岩(左奥)が見えてきました〜♪
ヌクビ沢出合、沢コースなので右に向かいます〜♪
2013年10月29日 07:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 7:53
ヌクビ沢出合、沢コースなので右に向かいます〜♪
紅葉が見事です〜♪
2013年10月29日 07:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 7:56
紅葉が見事です〜♪
巨岩たっぷり、高捲きをたくさんします〜♪
2013年10月29日 07:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 7:57
巨岩たっぷり、高捲きをたくさんします〜♪
先ほどの紅葉、沢を振り返り、見事〜(^^♪
2013年10月29日 08:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/29 8:11
先ほどの紅葉、沢を振り返り、見事〜(^^♪
布干岩、これはちょっと考えました…(^_^;)
右の方の(左岸)を高捲きするかと思いましたが、左側(右岸)を登ります〜!
2013年10月29日 08:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/29 8:14
布干岩、これはちょっと考えました…(^_^;)
右の方の(左岸)を高捲きするかと思いましたが、左側(右岸)を登ります〜!
布干岩、左側(右岸)を進んでいきます〜☆
2013年10月29日 08:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/29 8:28
布干岩、左側(右岸)を進んでいきます〜☆
渓谷美だな〜♪
2013年10月29日 08:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/29 8:31
渓谷美だな〜♪
いい感じです〜♪
2013年10月29日 08:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 8:43
いい感じです〜♪
行者の滝が見えてきました〜♪
2013年10月29日 08:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 8:43
行者の滝が見えてきました〜♪
迫力満点〜、右側(左岸)を登ります〜♪
2013年10月29日 08:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 8:46
迫力満点〜、右側(左岸)を登ります〜♪
結構急こう配なのです〜♪
2013年10月29日 08:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 8:47
結構急こう配なのです〜♪
紅葉の沢、最高です〜♪
2013年10月29日 08:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 8:54
紅葉の沢、最高です〜♪
青空で紅葉で、絶景でした〜(*^_^*)
2013年10月29日 08:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 8:58
青空で紅葉で、絶景でした〜(*^_^*)
滝もありますが、左(右岸)を高捲き〜♪
2013年10月29日 09:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 9:20
滝もありますが、左(右岸)を高捲き〜♪
ここ、ワイルドポイント!
ロープ届かないから、写真の右側に下りて、川の中にドボーンと入って通りました…(^_^;)
2013年10月29日 09:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/29 9:49
ここ、ワイルドポイント!
ロープ届かないから、写真の右側に下りて、川の中にドボーンと入って通りました…(^_^;)
ご一緒して頂き、楽しいです〜(^^♪
2013年10月29日 10:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/29 10:05
ご一緒して頂き、楽しいです〜(^^♪
沢もだいぶ細くなって来ました〜♪
2013年10月29日 10:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 10:15
沢もだいぶ細くなって来ました〜♪
なんかいい感じです〜♪
2013年10月29日 10:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 10:33
なんかいい感じです〜♪
雪も出てきました(振り返り)
2013年10月29日 10:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 10:53
雪も出てきました(振り返り)
もうすぐ頂上かな〜、結構長いぞ沢コース〜♪
2013年10月29日 10:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 10:57
もうすぐ頂上かな〜、結構長いぞ沢コース〜♪
ここの登りはトドメでした〜w
2013年10月29日 11:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 11:03
ここの登りはトドメでした〜w
割引岳登頂〜(^o^)<1930m>
ここの眺めは360度、最高でした〜♪
2013年10月29日 11:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/29 11:45
割引岳登頂〜(^o^)<1930m>
ここの眺めは360度、最高でした〜♪
谷川岳方面〜♪(割引岳より)
2013年10月29日 11:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
10/29 11:46
谷川岳方面〜♪(割引岳より)
右が巻機山で、左は牛ヶ岳(割引岳より)
2013年10月29日 11:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/29 11:46
右が巻機山で、左は牛ヶ岳(割引岳より)
左が八海山、真中が越後駒ヶ岳、右が中ノ岳(割引岳より)
2013年10月29日 11:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 11:51
左が八海山、真中が越後駒ヶ岳、右が中ノ岳(割引岳より)
巻機山山頂(1967m)
あとからログで知ったのですが、ここ本当のピークでなかった…(+o+)
2013年10月29日 12:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 12:16
巻機山山頂(1967m)
あとからログで知ったのですが、ここ本当のピークでなかった…(+o+)
巻機山登頂〜(^^♪したことにしておこう…(^_^;)
2013年10月29日 12:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 12:18
巻機山登頂〜(^^♪したことにしておこう…(^_^;)
アップでも撮ってもらいました〜♪
2013年10月29日 12:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 12:18
アップでも撮ってもらいました〜♪
巻機山より、左が八海山、真中が越後駒ヶ岳、右が中ノ岳
2013年10月29日 12:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 12:51
巻機山より、左が八海山、真中が越後駒ヶ岳、右が中ノ岳
巻機山より谷川岳方面、雪道の中に避難小屋
2013年10月29日 12:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/29 12:52
巻機山より谷川岳方面、雪道の中に避難小屋
池塘と共に〜♪
2013年10月29日 13:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/29 13:05
池塘と共に〜♪
避難小屋は閉まっておりました
後から入れるのかな?(確認しておりません)
2013年10月29日 13:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 13:13
避難小屋は閉まっておりました
後から入れるのかな?(確認しておりません)
雪をまとって青空で綺麗です〜♪
2013年10月29日 13:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/29 13:21
雪をまとって青空で綺麗です〜♪
ニセ巻機山、確かに井戸尾根から登って来るとそう感じてしまいますね〜。
2013年10月29日 13:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 13:23
ニセ巻機山、確かに井戸尾根から登って来るとそう感じてしまいますね〜。
米子頭山のグリーンと草紅葉〜♪
2013年10月29日 13:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 13:30
米子頭山のグリーンと草紅葉〜♪
天狗尾根の紅葉が見事です〜♪
2013年10月29日 13:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 13:38
天狗尾根の紅葉が見事です〜♪
米子沢の紅葉も綺麗〜♪
2013年10月29日 13:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 13:43
米子沢の紅葉も綺麗〜♪
天狗尾根アップ〜♪
2013年10月29日 14:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 14:08
天狗尾根アップ〜♪
登ってきたヌクビ沢が見えます〜(^^♪
2013年10月29日 14:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 14:15
登ってきたヌクビ沢が見えます〜(^^♪
一応、下山しながら違う場所で撮ってますが、見事な紅葉でして〜♪
2013年10月29日 14:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/29 14:17
一応、下山しながら違う場所で撮ってますが、見事な紅葉でして〜♪
絶景であります〜(*^_^*)
2013年10月29日 14:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/29 14:21
絶景であります〜(*^_^*)
可愛らしい実と〜♪
2013年10月29日 14:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 14:52
可愛らしい実と〜♪
尾根コースの登山口に到着〜♪
2013年10月29日 15:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/29 15:43
尾根コースの登山口に到着〜♪
今日は登山靴も大活躍〜(^^ゞ
2013年10月29日 15:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/29 15:51
今日は登山靴も大活躍〜(^^ゞ
撮影機器:

感想

昨日は越後駒ヶ岳に登り、巻機山の駐車場で車中泊
いつものごとく一人宴会、御前様過ぎて程々の酒に留めて?、睡眠に付き、午前4時半の目覚ましで起床〜眠い…(^_^;)

お湯沸かして、テルモスと朝ご飯用の味噌汁と熱いコーヒーで眼も覚めて来ました〜♪

今日は巻機山、直前になってどこから登ろうと調べた今回のルート、何と秋限定の楽しそうなヌクビ沢ルートがあるではないですか〜(^^♪

さすがにワイルドコースでした〜(^_^;)

沢登りやっている方には難しくないと思います

以前渓流釣りをしている経験もあるのでフェルトの威力は充分知っているのですが、今回は登山靴、靴の中を濡らさないというミッションがあります〜(^^ゞ

でも見事にヌルっとした沢の中の岩で、コケる…ドボン、参った濡れた…(+o+)

それと途中、どうしてもドボンと川に入らなくてはいけない個所があり、ドボンと…(+o+)

ちなみにドボンと入るというのはスパッツ付けていても、登山靴に水入っちゃう程のドボンです…(^_^;)
なので、渡渉で水の中を歩くのはたくさんあります

何ヵ所か危険なトラバースポイントもありました

それとログ見たら、本当のピーク踏んでいないことと判明、でも巻機山山頂の標でピーク踏んだことにしておきます…(^_^;)
焼岳の北峰と南峰みたいだな…南峰は立ち入り禁止ですが、そちらがピーク、大して変わらないですが…
浅間山の前掛山と同じ見たいなものと勝手にそう思う事に…
ほ、ほ、本当は残念です…(^_^;)


でも紅葉が素晴らしく、気持ちの良いヌクビ沢のコースを楽しめました〜(^^♪


ご一緒して下さった方、ありがとうございました〜<m(__)m>
楽しかったです〜♪
その後、無事に他の山も登られていることを〜☆


久しぶりに上半身が痛いな…(^_^;)





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1361人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
沢登り 甲信越 [日帰り]
割引沢 ヌクビ沢 三沢
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら