塩見岳(南アルプス、塩見小屋泊)
- GPS
- --:--
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 2,148m
- 下り
- 2,150m
コースタイム
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:30
天候 | 10/15(金)快晴 10/16(土)快晴→くもり→晴れ ※てんきとくらす予報 10/15 とても良い 10/16 とても良い→10時まずまず→11時以降悪い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【行き】10/14(木)4:15横浜発-15:15鳥倉駐車場着(11時間) ※途中、急速充電(高速)10分×5回、50分の利用、食事30分、所用120分、合計4時間20分を含みます。実質一般道で7時間40分 ※利用しませんでしたが、高速利用するとしたら、(相模湖-諏訪)通常料金3,410円(127km) 【帰り】10/16(土)16:30鳥倉駐車場発-翌1:30横浜着(9時間) ※途中、急速充電(高速)10分×4回=40分の利用を含みます。 ※立ち寄り湯で90分、食事30分含む ※EV乗りです ■酷道152号 一部区間(中沢峠~大鹿村)は、林道です。鳥倉林道なみのすれ違いに注意が必要な道です。国道表記されていますが、運転に自信のない方は、避けた方が良い。 ■駐車場 場所:鳥倉駐車場、金額:無料、規模:30台(10/14(木)15時到着時は3台程度駐車 ※トイレあり、和式、ペーパーあり ※鳥倉登山口までは、林道を50分歩きます ■道路状況 道路状況:舗装道、危険な個所:鳥倉林道は、すれ違い注意。常にライトオン |
コース状況/ 危険箇所等 |
■注意個所 ・豊口山間のコルから三伏峠までにある木製の橋は、スリリングで滑ります ・塩見岳頂上までの岩場。くさり場が4-5箇所ほど。 ・山頂付近の岩場は、Dランク。ヘルメット着用が望ましいですが、持参しませんでした。。 ■道迷い いずれもナイトハイク 1.登山口からの豊口山間のコル(赤いテープが目印) 2.塩見小屋から山頂(ペンキが目印) ■水場 1.ほとけの清水(豊口山間のコルから50分程度) 2.塩見小屋 ■ビール 塩見小屋 350ml…700円、チューハイ 350ml…600円→500円 ■宿泊 【塩見小屋】 夕食+弁当、10,200円(税込み) ※夕食は、17:00~ ※食堂は、パーティションで区切られていました ※お部屋は、3人区画を1人で利用し、2段の上でした ※寝具は、銀マット5mm厚、寝袋、ビニールに包まれているまくら(マットは、持参が良いかも) ※トイレは一人一枚吸収材入りの大きな袋が支給(女性は3枚)され、専用小屋で ※今回の夕食 肉じゃが、サバ、チキンカレー風味、ロールキャベツクリームソースがけ、ブロッコリーとキノコのソテー、かぼちゃサラダ、ゼリー、パイン (ごはんとみそ汁は、おかわりできます)◎大変おいしいです ※弁当 五目いなり4個、鮭、しょうが◎こちらも大変美味しい(小屋が営業最終日で、朝食の提供がなかったため、お弁当を準備いただきました。お弁当は1,000円、朝食と同じです) ※山小屋の食事でNo.1 ※小屋の中は、電波は、入りません。外なら、なんとか入りました(楽天) ------------------------------------------------------ ■塩見小屋ホームページ 6/1~から電話にて予約ができます 2021年は、10/15まで営業 https://www.ina-city-kankou.co.jp/yamagoya/shiomi/ ■自動車ルート検索(ナビタイム) http://www.navitime.co.jp/drive/ ■EV充電マップ https://ev.gogo.gs/map/ ------------------------------------------------------ ▼登山保険(モンベル:国内旅行傷害保険) http://hoken.montbell.jp/ ※1泊2日まで(\500)加入 ※保険適用範囲について(以前確認) 8月1日、モンベルに電話確認 通常の登山ルートであれば、運動危険割増は不要とのこと 通常の登山ルートとは、昭文社「山と高原地図」では実線の登山コース (点線は通常ではない判断)が相当 ------------------------------------------------------ ■車中泊 みんカラ・・よろしければ参照ください https://minkara.carview.co.jp/userid/2821876/car/2427577/6594426/note.aspx |
その他周辺情報 | ■道の駅(行き)「南アルプスむら」※パン屋 https://www.ina-city-kankou.co.jp/panya/ ※大変おいしいパン屋がありました。 ※ルート沿い(152号沿い)【注意】酷道を通ります ※お昼と夜の食事となりました ※惣菜パンが豊富、その他赤飯、おこわ、いなりなどもありました ・クリーム130円、ベーコンピザ186円、カレーパン149円、ロングポーク186円、チリソース139円、ミニクロワッサン50円(税抜き) ■立ち寄り湯(帰り)「さくらの湯」 https://www.ina-city-kankou.co.jp/sakuranoyu/ 【金額】500円(税込み) ※帰りのルート沿い(152号沿い)【注意】酷道を通ります ※露天あり ※ボディーソープ、シャンプーあり ※ロッカーは100円リターン式 ※アルカリ性のぬるぬる、大変良いお湯でした。 |
写真
装備
個人装備 |
ひざサポーター
コルセット
湿布
モバイルバッテリー
ウェットティッシュ
ゼリー飲料
インナーシーツ
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
ハイドレーション
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
|
---|
感想
■コースタイム記録
【上り】
駐車場~登山口 40分(コースタイム:50分)▲10分
登山口~三伏峠 3時間50分(コースタイム:2時間55分)+55分
三伏峠~塩見小屋 5時間(コースタイム:3時間25分)+1時間35分
塩見小屋~塩見岳 1時間20分(コースタイム:1時間20分)±0
【下り】
塩見岳~塩見小屋 1時間(コースタイム:50分)+10分
塩見小屋~三伏峠 3時間10分(コースタイム:3時間20分)▲10分
三伏峠~登山口 3時間15分(コースタイム:2時間)+1時間15分
登山口~駐車場 1時間(コースタイム:40分)+20分
※右足首を痛めてしまい三伏峠からは痛さとの勝負でした。
■装備
8kg(水2.5l含む)
※今回できる限り軽減。着換えは下着のみ、雨具はズボンのみ(上着はアウター)、ウェットティッシュは必要枚数のみ、自炊道具はなし
■忘れたもの
なし
■軽くするには
今回、行動食は不要だった
■今回の目的は
3000m超21座への登頂、頂上からの大パノラマ
■NEWくつ
いままで使用していたものがソールがはがれ、今回新調
上りは、左かかとがくつずれ、下りは、右足首を痛めてしまいました。下りの三伏峠あたりから痛みがひどくなり、くつひもを緩めて、ハンカチを当てがって、がまんしながら下山。よく下山できたものだった。
■3000m峰21座
No.16 塩見岳(3047m) ※2021年10月16日
(過去)
No.2 北岳(3193m) ※2013年10月7日
No.4 間ノ岳(3189m)※2013年10月8日
No.6 悪沢岳(3141m)※2014年9月13日
No.7 赤石岳(3120m)※2014年9月12日
No.9 北穂高岳(3106m)※2012年10月12日
No.11 前穂高岳(3090m)※2021年9月20日
No.13 荒川中岳(3083m)※2014年9月13日
No.15 西農鳥岳(3051m)※2013年10月8日
No.17 仙丈ケ岳(3033m)※2013年10月27日
これで、10/21座制覇
(今後予定)
No.1 富士山(3776m)
No.3 奥穂高岳(3190m)
No.5 槍ヶ岳(3180m)
No.8 涸沢岳(3110m)
No.10 大喰岳(3101m)
No.12 中岳(3084m)
No.14 御嶽山(3067m)
No.18 南岳(3033m)
No.19 乗鞍岳(3026m)
No.20 立山(3015m)
No.21 聖岳(3013m)
素晴らしい写真を拝見して、天気が良ければ、こんな感じだったのかと思いました。
残念ながら、私が頂上に着いた時はガスの中でした。
一瞬ガスの晴れ間もありましたが、富士山は見えませんでした。
その後、足首の具合はいかがですか?
また、どこかの山でお会いできるのを楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する