戸倉三山紅葉散策(臼杵山-市道山-刈寄山-今熊山)
- GPS
- 08:27
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
9:38 臼杵神社
9:44 荷田子分岐
9:54 臼杵山(鹿ン丸)
10:21 石津窪山
11:21 市道山
12:20 栗ノ木沢ノ頭(トヤド)
12:48 弾左衛門ノ峰
12:55 トッキリ場(森久保峠)
13:15 入山峠(北沢峠・細クボ)
13:43 刈寄山(猪畑ノ峰)
14:39 豆佐嵐山(棚沢入ノ峰・ウツギ窪ノ峰)
14:46 610m圏峰(舟子尾根ノ頭)
15:01 523m圏峰
15:22 今熊山(呼バワリ山・今熊神社本殿)
15:49 今熊神社(下社)
16:10 今熊山登山口バス停
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
今熊山登山口バス停からは、五日市にも八王子にも戻れます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 元郷から臼杵山までは急坂が連続するだけでなく、 道が一部で不明瞭です。下りで利用する場合は、 稜線を間違えないよう充分にご注意ください。 |
写真
感想
戸倉三山は登山を始めた頃から興味がありましたが、
多くのガイドブックが「きつい」「長い」と評していました。
初級者向けなのにそんなに厳しいのか。その実感がつかめず、
これまで二の足を踏んでいました。
周辺の山々の多くを登り、ぽっかり空いた空白地帯となっていた、
戸倉三山。
紅葉がいまいちぱっとしない今年にあって、ようやく涼しく
なってきたこともあり、今回登ってみることにしました。
ルートは変化に富み、期待していなかった眺望も見込める、
楽しいルートです。ただ、あまり人気がないのか、一部に
踏みの弱い箇所がいくつかありました。
元郷から登り始め、しばらくしてスマホのGPSがダウン。
GPSを入れ直したりしても全くダメで、結局2回も再起動。
随分と時間を消費してしまいました。
まあ今日は充分時間を確保していましたからそれ自体は、
何も問題ないのですが。
程なく、左手の山裾から人の声がします。
とある男性の登山者が、疲れきった様子で近づいてきました。
話をすると、道に迷い一晩野宿したとのこと。
有り体に言えば、遭難ですね。
地図もなく、完全に道に迷い、昨夜から何も食べていないと。
私の登ってきた道を教え、ザックに入れてあった行動食、
食べかけのm&mを袋ごと差し上げました。
指摘すべき点は多々ありますが、まず私と遭遇できて良かったと
思わずにはいられません。もしスマホの再起動をしていなければ、
出会っていなかったかもしれません。
その後、山を登るとお稲荷さまが祭られていました。
まるで狐に何かされたような、そんな不思議な感覚が漂いました。
私も既に何度も山に登っていますが、こうした不思議な感覚を
覚えることが、幾度となくあります。
お稲荷さまに、感謝の気持ちを伝えずにいられませんでした。
それにしましても、この元郷から臼杵山までのルートは、
特に稜線筋で道を間違えやすいと思われます。
皆様くれぐれもご注意ください。
市道山に着くと、後ろからも向こうからも登山者が。
丁度お昼前のタイミングで、何やら一同に会したようでした。
道は明瞭になり、それでもアップダウンを繰り返す厳しい道。
トレランの方々も目につくようになりました。
途中には陣馬山に続く分かれ道。
これは一度歩いてみたいですね。
長い稜線を歩ききり、ついに戸倉の三峰目に到着。
山深い低山とばかり思っていただけに、
眺望は意外なサプライズでした。
自然林らしい、まばらな紅葉でも、
それが木々一本一本が微妙なグラデーションを成す、
奥ゆかしいような紅葉でした。
最後に今熊山を経由し、奥殿に参拝。
自然の奥深さそのものが神秘。
生きるものがお互いの命で支え合う、神聖な領域なのは、
今も昔も変わりません。
戸倉三山。厳しさのなかに優しさのある、不思議な山域でした。
また好きな山が出来てしまいましたね(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はじめまして。
流離のリーマンハイカーこと
Naruo_OhMyと申します。
普段は奥秩父・奥武蔵・奥多摩エリアを主として歩いているのですが、奥多摩エリアの南側部分が未開拓なものでKunadono-sanのレポに行きつきました。
倉戸三山のコース何気に歩き甲斐ありそうですね。
ただ車でのアクセスは厳しそうですね。
車を回収する方法を考えねばなりません。
道に迷われて一晩野宿していたハイカーに出くわすのもビックリしますね。装備不足だったのでしょうか。
是非参考にさせていただきます。
はじめまして(*^_^*)
同じルートをご希望であれば、
武蔵五日市駅周辺のコインパーキングに止めれば、
バスを使って回ってこれると思います。
あの辺りのコインパーキングなら、
一日上限1000円未満の設定がある気がします。
このコースは丁度高尾山〜陣馬山と同じ位の
ロングコースですね。
勾配はそれほど厳しくはありませんが、
時間に充分余裕を持って望まれた方がいいでしょうね。
今後ともよろしくです(*^_^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する