ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 364612
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

空振りに終わった伊豆天城山八丁池

2013年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:50
距離
14.2km
登り
801m
下り
798m

コースタイム

08:00 水生地下駐車場⇒ 08:15 旧天城山隧道 ⇒ 08:40 寒天橋⇒
09:30 登尾登山口(奥原歩道)⇒ 10:00 八丁池口⇒
10:10 八丁池と三筋山分岐⇒ 10:40 青スズ台入口⇒
11:00 青スズ台 11:20⇒ 11:25 青スズ台入口⇒ 11:50 八丁池⇒
13:15 下り御幸歩道入口 林道⇒ 13:35 旧道(白橋)⇒
13:50 水生地下駐車場
天候 曇り霧雨
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
静岡県伊豆市国道414号線を天城峠に向けて南進しました。
新天城トンネル手前の水生地下バス停横の駐車場に車を置きました。
コース状況/
危険箇所等
 水生地下駐車場から国道414号線天城大橋を渡り、新天城トンネル横の登山道に入りました。
 ひと登りで旧天城山隧道に着き、トンネルを抜けて旧下田街道を河津側に寒天橋まで下がりました。
 河津七滝(かわづななだる)の一番上にある二階滝に寄り道をしてから寒天車道に入りました。
 途中「寒天お礼杉」に立ち寄り、大きさにびっくり樹勢は旺盛でこれからも伸びしろがありそうでした。
 車道を上っているとオレンジ色の東海バスが上がって来ました。
 八丁池口までは寒天車道専用バスが期間限定で運行されています。
 八丁池口からは車両進入禁止の車道を進み、三筋山分岐を左に曲がり途中から登山道に入りました。
 青スズ台に向かいましたがガスがかかり始め細かい雨が葉をたたき、周囲は真っ白で展望が効きませんでした。
 カッパの上衣を着て小降りになった時を見計らい青スズ台のベンチで昼食にしました。 
 八丁池も目の前数メートルしか見えず早々に引き揚げ下り御幸歩道に下がりました。
 途中のブナの大木の森は白くガスが入り幽玄の世界を堪能させてくれました。
 麓に下りると日が射して青空がのぞいて、気ままな山の天気に翻弄された一日でした。
新天城トンネル手前水生地下駐車場(乗用車約20台ほどのスペース)
トイレはありません「道の駅天城越え」などを利用してください
2013年11月02日 21:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 21:48
新天城トンネル手前水生地下駐車場(乗用車約20台ほどのスペース)
トイレはありません「道の駅天城越え」などを利用してください
車道天城大橋より
湧水で栽培されている山葵
2013年11月02日 21:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 21:49
車道天城大橋より
湧水で栽培されている山葵
新天城トンネル
トンネルの向かって左手側に登山道があります
2013年11月02日 21:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 21:49
新天城トンネル
トンネルの向かって左手側に登山道があります
旧天城山隧道伊豆市側
もみじ祭りの開催準備をしていました
2013年11月02日 21:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 21:50
旧天城山隧道伊豆市側
もみじ祭りの開催準備をしていました
旧天城山隧道伊豆市側
文字が浮き出ています
2013年11月02日 21:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 21:50
旧天城山隧道伊豆市側
文字が浮き出ています
河津町側へ出ました
2013年11月02日 21:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 21:50
河津町側へ出ました
河津町側の文字はへこんでいます
2013年11月02日 21:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 21:51
河津町側の文字はへこんでいます
車道横に咲いていたダイモンジソウ
2013年11月02日 21:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 21:51
車道横に咲いていたダイモンジソウ
旧下田街道
新天城トンネルが開通する前は旧天城山隧道を抜けてバスなどが通る重要な道でした
2013年11月02日 21:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 21:52
旧下田街道
新天城トンネルが開通する前は旧天城山隧道を抜けてバスなどが通る重要な道でした
寒天橋
左へ曲がり寒天車道に入ります
入口にワイヤーが張られ一般車両は通行止めになっています
少し寄り道します
右に車道を下がり二階滝を見に行きました
2013年11月02日 21:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 21:52
寒天橋
左へ曲がり寒天車道に入ります
入口にワイヤーが張られ一般車両は通行止めになっています
少し寄り道します
右に車道を下がり二階滝を見に行きました
河津七滝の一番上の滝です
河津七滝(かわづななだる)温泉から奥に一つだ距離が離れているので踊子歩道を通るハイカーが訪れるていどでひっそりとしています
2013年11月02日 21:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
11/2 21:53
河津七滝の一番上の滝です
河津七滝(かわづななだる)温泉から奥に一つだ距離が離れているので踊子歩道を通るハイカーが訪れるていどでひっそりとしています
寒天車道で咲いていたヨメナ
2013年11月02日 21:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 21:53
寒天車道で咲いていたヨメナ
寒天お礼杉
今まで数回車で通過したことがあるが気づかなかった
2013年11月02日 21:54撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 21:54
寒天お礼杉
今まで数回車で通過したことがあるが気づかなかった
寒天お礼杉
2013年11月02日 21:54撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 21:54
寒天お礼杉
沢のもみじにはまだ秋が来ないようでした
2013年11月02日 21:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 21:55
沢のもみじにはまだ秋が来ないようでした
登り尾登山口
奥原歩道
2013年11月02日 21:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 21:55
登り尾登山口
奥原歩道
奥原歩道
2013年11月02日 21:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 21:56
奥原歩道
オレンジ色の東海バスが上がって来ました
2013年11月02日 21:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 21:56
オレンジ色の東海バスが上がって来ました
寒天車道横
大きく枝を伸ばしたブナ
2013年11月02日 21:56撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 21:56
寒天車道横
大きく枝を伸ばしたブナ
八丁池口
バスはここまでですこれ以上あがると八丁池の自然は破壊され無くなります
伊豆は便利になり過ぎて自然を失いかねない
2013年11月02日 21:57撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 21:57
八丁池口
バスはここまでですこれ以上あがると八丁池の自然は破壊され無くなります
伊豆は便利になり過ぎて自然を失いかねない
八丁池へ向けこの作業道を登ります
2013年11月02日 22:44撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:44
八丁池へ向けこの作業道を登ります
少し登ると分岐になります
左折して八丁池へ
直進すると三筋山方面
2013年11月02日 22:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:45
少し登ると分岐になります
左折して八丁池へ
直進すると三筋山方面
サルナシ
キュウイフルーツの原種のようです
食べるとキュウイフルーツです
2013年11月02日 22:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
11/2 22:45
サルナシ
キュウイフルーツの原種のようです
食べるとキュウイフルーツです
朽ち果てそうな八丁池への道標
尾根が近いようなのでたどって登りました
2013年11月02日 22:45撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:45
朽ち果てそうな八丁池への道標
尾根が近いようなのでたどって登りました
ヒメシャラ
2013年11月02日 22:46撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:46
ヒメシャラ
オオルリ歩道に出ました
2013年11月02日 22:46撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:46
オオルリ歩道に出ました
ブナの黄葉
2013年11月02日 22:46撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
11/2 22:46
ブナの黄葉
紅色に染まった紅葉
2013年11月02日 22:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:47
紅色に染まった紅葉
青スズ台入口
2013年11月02日 22:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:47
青スズ台入口
小さな尾根を行く青スズ台歩道
2013年11月02日 22:47撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:47
小さな尾根を行く青スズ台歩道
標高1236.7mの青スズ台 三等三角点
今日は何も見えません
相模湾の眺めが良く登山者はあまり来ません
2013年11月02日 22:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:48
標高1236.7mの青スズ台 三等三角点
今日は何も見えません
相模湾の眺めが良く登山者はあまり来ません
オオルリ歩道を八丁池へ
左側から天城峠からの縦走路が合流します
2013年11月02日 22:48撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
11/2 22:48
オオルリ歩道を八丁池へ
左側から天城峠からの縦走路が合流します
八丁池バイオトイレ
左に曲がると展望台
2013年11月02日 22:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:49
八丁池バイオトイレ
左に曲がると展望台
展望台
トイレの前を約100m程入ります
何も見えませんでした
晴れた日には八丁池はもちろん奥に富士山が顔を出しています
2013年11月02日 22:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:49
展望台
トイレの前を約100m程入ります
何も見えませんでした
晴れた日には八丁池はもちろん奥に富士山が顔を出しています
八丁池付近のブナ
2013年11月02日 22:49撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:49
八丁池付近のブナ
八丁池方向
水面なのかガスなのか解りません
2013年11月02日 22:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:50
八丁池方向
水面なのかガスなのか解りません
八丁池の水辺
2013年11月02日 22:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 22:50
八丁池の水辺
八丁池
これで精いっぱい池に映る紅葉が見えず残念です
天候の回復は無理と判断して下がります
2013年11月02日 22:50撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
11/2 22:50
八丁池
これで精いっぱい池に映る紅葉が見えず残念です
天候の回復は無理と判断して下がります
八丁池の案内板
英語とハングル文字で表示されて外国の登山者も訪れるようです
2013年11月02日 22:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:51
八丁池の案内板
英語とハングル文字で表示されて外国の登山者も訪れるようです
下り御幸歩道へ右に曲がり下がります
2013年11月02日 22:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 22:51
下り御幸歩道へ右に曲がり下がります
下り御幸歩道
2013年11月02日 22:51撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 22:51
下り御幸歩道
苔むしたブナの根元
2013年11月02日 22:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
2
11/2 22:52
苔むしたブナの根元
下り御幸歩道道標
2013年11月02日 22:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:52
下り御幸歩道道標
割れたブナの大木
2013年11月02日 22:52撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:52
割れたブナの大木
色付いたブナの葉
2013年11月02日 22:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 22:53
色付いたブナの葉
親子のように同じ場所に太いのが一本小ぶりなのが二本ありました
2013年11月02日 22:53撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:53
親子のように同じ場所に太いのが一本小ぶりなのが二本ありました
皮一枚で生き抜いています
2013年11月02日 22:54撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 22:54
皮一枚で生き抜いています
腰が曲がった老夫婦のようです
2013年11月02日 22:55撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/2 22:55
腰が曲がった老夫婦のようです
霧の中から現れた妖精
おとぎ話のようでした
2013年11月03日 12:03撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/3 12:03
霧の中から現れた妖精
おとぎ話のようでした
濃い霧の中へ消えてゆきました
2013年11月03日 12:10撮影 by  DSC-HX10V, SONY
1
11/3 12:10
濃い霧の中へ消えてゆきました
高度を下げるに従いガスが薄くなり始めました
2013年11月03日 12:10撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/3 12:10
高度を下げるに従いガスが薄くなり始めました
色付いた天城の天然美林
2013年11月03日 12:11撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/3 12:11
色付いた天城の天然美林
紅葉も見納め
2013年11月03日 12:12撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/3 12:12
紅葉も見納め
広葉樹林から人工樹林に下がります
2013年11月03日 12:13撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/3 12:13
広葉樹林から人工樹林に下がります
林道を横断して下がります
2013年11月03日 12:12撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/3 12:12
林道を横断して下がります
天城森林管理署が間伐して明るくなった歩道
2013年11月03日 12:32撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/3 12:32
天城森林管理署が間伐して明るくなった歩道
歩道が切れ落ちていてハシゴ付けられていました
2013年11月03日 12:15撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/3 12:15
歩道が切れ落ちていてハシゴ付けられていました
舗装された林道に出ました
2013年11月02日 22:58撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 22:58
舗装された林道に出ました
橋にゲートがあります
登山者はくぐって通過します
2013年11月02日 22:58撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 22:58
橋にゲートがあります
登山者はくぐって通過します
旧下田街道に出ました
2013年11月02日 22:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 22:59
旧下田街道に出ました
湯ヶ島で執筆した川端康成さんの「伊豆の踊子」の歌碑
2013年11月02日 22:59撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 22:59
湯ヶ島で執筆した川端康成さんの「伊豆の踊子」の歌碑
水生地下駐車場に戻りました
旧道から国道414号線を渡ると目の前が駐車場です
2013年11月02日 23:00撮影 by  DSC-HX10V, SONY
11/2 23:00
水生地下駐車場に戻りました
旧道から国道414号線を渡ると目の前が駐車場です
撮影機器:

感想

 今年は10月下旬頃まで日本列島に台風が近づき、例年に比べ温かい秋の訪れになり里山の紅葉の色付きは遅れているようです。
 この時季になると静岡新聞に紅葉に染まる八丁池の写真が紙面にのり誘われて多くの人が天城に入って来ました。
 今年は天候不順で例年通りにはいかないようです。
 今日の天気予報では晴れマークが出て連休中では一番の天気と思い、出かけて来ましたが天気は悪くなるばかりでした。
 湿度が多くありそうで気温も高く登りでは汗ばみました。
 ガスはがっちり展望を覆いかぶしてしまい最悪の山行になってしまいました。
 最低でもメインの八丁池に映る紅葉は見れると確信して来たのに残念な結果になり、気落ちして帰りの途に着きました。
 下り御幸歩道では大きなブナの森にガスがかかり、幻想的で心が和み美しい雨の天城の森を心行くまで楽しめたのが唯一の慰めになりました。

 寒天お礼杉
 天城山を徳川幕府の天領として韮山代官が管理していた頃(宝暦時代)に植えられたものと説明板に表示されていました。
幕府により天城山で伐採が禁じられていた杉檜松椹欅楠樫そして樅栂以外の木は領民が燃料の薪炭用に切られ又下草なども採取され、そのお礼に領民が杉苗を植樹したとされているようです

 宝暦時代 (1751〜1763年)
 現代から250〜262年前の徳川幕府9代将軍徳川家重10代代将軍徳川家治の時代

 寒天車道専用バス運行日(東海バス)
 11月1日〜11月30日 毎日運行
  4月1日〜10月31日 土日 祝祭日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1445人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら