ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3651580
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

乳頭山 稜線は雪!冷え切った体は藤七温泉♨で😉

2021年10月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
mobi その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
15.0km
登り
1,087m
下り
1,095m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:18
合計
7:13
8:34
8:35
56
9:31
9:34
11
9:45
9:47
31
10:18
10:20
2
10:22
10:27
6
10:33
10:33
53
11:26
11:27
18
11:45
11:46
11
11:57
11:57
37
12:34
12:34
44
13:18
13:19
31
14:28
14:28
1
14:29
ゴール地点
天候 くもり 雨
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
落ち葉がいっぱい
落ち葉がいっぱい
苔達には雨水💧
まだ紅葉残ってる🍁
まだ紅葉残ってる🍁
雪交じりの紅葉🍁
雪交じりの紅葉🍁
晴れてたら、ばえるのにー
晴れてたら、ばえるのにー
ぴちょん
どこまでも山
対岸の真ん中は、おそらく三ツ石山
対岸の真ん中は、おそらく三ツ石山
まっちろ
2021年10月20日 09:59撮影
10/20 9:59
まっちろ
あなたはだーれ?ずーっと登山道にありました
2021年10月20日 09:59撮影
10/20 9:59
あなたはだーれ?ずーっと登山道にありました
神々しい
乳頭山みえた!
あと少し
やったぞーーー!!って田中陽気をイメージ(笑)
やったぞーーー!!って田中陽気をイメージ(笑)
三角点解らず・・・
三角点解らず・・・
たいやき?
冬だね〜
ハートやら、動物?チーバーくん?
ハートやら、動物?チーバーくん?
棚田みたいな千沼ヶ原
棚田みたいな千沼ヶ原
乳頭山が遠くになった
乳頭山が遠くになった
滝の上温泉・・・まさにまさに
滝の上温泉・・・まさにまさに
藤七温泉の満点の夜・・・
藤七温泉の満点の夜・・・
うそでーす💦真っ白
うそでーす💦真っ白
本物の田中陽気さんのサイン
本物の田中陽気さんのサイン
溶岩がどこまでも・・・
溶岩がどこまでも・・・
盛岡八幡宮
藤原の里。であえー出陣じゃ〜
藤原の里。であえー出陣じゃ〜
仙台にて牛タンと、マグロ丼😋
仙台にて牛タンと、マグロ丼😋

感想

東北遠征、秘湯温泉♨の旅
メンバーは、師匠Nちゃん(これ以後ponちゃんに改名)、パイセン、私
の珍道中、はじまりはじまり〜😁

今回の予定
18日
乳頭山登山→藤七温泉♨泊
19日
裏岩手縦走路登山→日帰り温泉♨→帰宅

出発直前に雪❄あるかも?の情報。
急遽前輪のみスタッドレスタイヤ交換!しかも仕事帰りの夜な夜な作業💦F1ピット並にスピード交換しましたよ😅
そんなこんなで準備万端!17日夜に出発したのでした🚙

乳頭山登山口に6:30着。
寒い🥶と思ったけど準備してたら体慣れた😁
インナーにミレーのアウターで出発。

落ち葉沢山の道を登る登る。
気温5℃。無風。暑い💦
アウター、帽子、脱いで歩く。

白沼。
この頃になると、前日?朝方?の雪❄が木々の葉に。気温は0℃。後頭部が冷えて頭痛い感覚😅
アウター、帽子を装着。

森林限界ゾーン。
益々雪で白い所が多くなってきた。
振り返ると対岸の山々がよく見え、尖がった山頂は三ツ石山と思われる。
三ツ石の紅葉綺麗だったな〜なーんて思いながら。
山の上の方は紅葉は終わって雪で白い感じだが、麓方面はまだ紅葉🍁していて綺麗だ。

稜線に出たみたいで、平らな部分が多い。
平らな広ーい稜線も、三ツ石と同じでこの辺りの山々の特徴なのかも。
今日はあいにく雲で空は真っ白だが、これが青空だったら素晴らしい稜線歩きになりそう。
そして、白いガスの中に時折、乳頭山山頂が見えてきた。
もうすぐだ!と思ってからが意外に長く感じた💦

乳頭山山頂。
半分はなだらかな稜線へ、半分は切り立った崖という山頂。
といあえず、田中陽気さんの真似で「やったぞー!」と叫んでみた(笑)
ちなみに、我々3人以外誰もいない・・・
(山中では誰にも会わなかった・・・)
止まってると寒い🥶、時間も余裕があんまりないので下山開始。

籐七温泉に行く道路が17時には通行止めだから、
15時前には下山して籐七温泉へ向かいたい。
乳頭山の隣にも笊森山(ざるもりやま)があって計画では登るつもりだったが、
時短の為、スルーを提案。二つ返事で二人ともOK(笑)
もう、全員の頭の中は温泉♨モードの様だ(笑)

笊森山(ざるもりやま)手前の少し広い場所で休憩。
お腹もすいた。ponちゃんがケーキ🍰持ってきたと。
これが、デカい(笑)重たかったでしょう💦(写真撮り忘れた〜)
ならば、私はコーヒー☕のお湯を沸かしましょう!
と、アルストで着火しようとするが、ライターでなかなか付かない💦
気温が低くてアルコールが気体になりにくいのかも・・・
パイセンがガストーチ持ってて助かった〜何とか着火🔥
サーモスのお湯を沸かしなおしてコーヒー☕
ケーキ🍰と暖かいコーヒー☕
気温0℃。コーヒー☕が暖かい(^^)/
寒い時はやっぱガスバーナーだな。。。🤔

笊森山(ざるもりやま)をパス。
千沼ヶ原という湿原到着。
棚田の様に池塘が並ぶ。他で見た事のある湿原とは違う雰囲気だ。
ここも、花々🌼が咲く時期に来たら最高の場所なんだと思う。
木道でしりもちを一度突いてからは💦、慎重に、かつ、足早に進む😅

雪がなくなり、木道も終わり、ツルツルゾーンを抜けたかと思えば、
こんどは、ヌルヌルの土が待ってる下山道。
アップダウンありからの、根っことヌルヌル土の急坂が続く💦
更には雨☔だ!みぞれ❄交じりの雨☔
全員無口にもくもくと降る。

登山口が見えてきた頃、空を見上げると青空。
ようやく下山完了。
がしかし、ここから、20〜30分道路を歩いて駐車場😅
紅葉🍁も楽しんだけど、またしても雨☔。
いやー歩いた〜。乳頭山なかなかハードでしたわ

一路、藤七温泉へ🚙
ゲートが閉まる17時には余裕で間に合いそう。
がしかし、松川温泉付近に来た時に、「・・・全面通行止め・・・」の表示😳
ん???とりあえず進む。
ゲート前・・・ゲート閉まってる・・・
で、ゲート前とゲートの中にも人がいる・・・
どうも、藤七温泉のスタッフの様だ。スタッフの車について中に入り進む・・・
ある程度の所で、車を駐車しろとの指示・・・
え?ここに車置いて送迎なの?なんでも翌日9時に戻ってくるとか・・・
え?八幡平スタートの裏岩手縦走は?
話を聞くと昨日から八幡平は吹雪で道路は終日閉鎖。登山なんて無理との事・・・↘️↘️↘️
我々3人茫然としながらも、送迎の車に乗る・・・しかない。
もう、温泉三昧と明日は観光だな💦と諦める・・・しかない。

そうと決まれば割り切って温泉満喫だ!
藤七温泉の秘湯露天風呂を満喫(^^)
山菜重視のバイキング方式の晩飯、朝飯を堪能😋
テレビも無い、携帯電波の無い、この秘境温泉で贅沢な時間を過ごした。
温泉最高!

翌日、
岩手山溶岩、盛岡八幡宮、平泉藤原の里を観光!
仙台で牛タン食って😋帰宅しましたとさ(^^)v
ハプニングも色々あったけど、楽しく過ごせたので良し!

スタッドレスタイヤ要らんかったわ😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
乳頭山(滝ノ上温泉〜千沼ヶ原〜平ケ倉沼)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら