記録ID: 3651941
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
【八経ヶ岳】八剣谷を登って寒風吹き荒れる山頂へ
2021年10月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,346m
- 下り
- 1,327m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:18
距離 12.7km
登り 1,346m
下り 1,344m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりの休日に晴予報も重なり、以前から歩いてみたかった八剣岳を登り詰めに行きました
てんくらでは9時から夕方過ぎまで晴れのはずだったんですが、ずーっとガスだらけ
結局山頂付近はモヤったままの上に、超冷たい風に晒されっぱなしの厳しい山行になりました
眺望は残念な感じになってしまいましたが、今季初の樹氷を見れたり、綺麗な沢を堪能したり、貴重な弥山の山締め神事の準備されてるところにも遭遇したりと色んな発見などもあり楽しめました
季節はいきなり夏から冬になってしまった感じもしまいますが、これから樹氷や雪を狙った登山が出来るかと思うと楽しみです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する