仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳
- GPS
- 29:02
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 2,272m
- 下り
- 2,102m
コースタイム
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:32
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:48
7:20 北沢峠
7:30 長衛荘(駒仙小屋)設営/朝食
8:30 仙丈ケ岳登山口
9:00 二合目
9:19 薮沢分岐
9:31 四合目
10:07 六合目
10:37 小仙丈ケ岳
10:59 八合目
11:40 仙丈ケ岳
12:10 仙丈小屋
12:48 馬の背ヒュッテ
14:00 大平荘
14:35 北沢峠
3日(甲斐駒ケ岳)
6:10 駒仙小屋
6:40 仙水小屋
7:14 仙水峠
9:00 駒津峰
(直登コース)
9:30 八合目
10:15 甲斐駒ケ岳山頂 軽い食事
(巻道)
11:55 駒津峰
12:30 双児山
13:20 北沢峠
天候 | 2日 晴れ 3日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR甲府→バス快速広河原2000円→広河原→バス北沢峠行き750円 復路は甲府まで逆行程 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
夏に行きたかった仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳
休みが思うように取れず、ズレズレになっていて
諸事情により先月、北岳に変更したので今年は諦めていた。
しかし、この三連休
ギリギリで行けちゃうかも!と思い
夜行列車の「ムーンライト信州」の席を確保。
先月は満席だったのにこの日はガラガラ
甲府に着いて始発バスを待つ
バス停のベンチは空いていた
意外と寒くなかったので助かった。
定刻にバスは広河原へ向けて出発
バスに揺られうつらうつら
広河原でバスを乗り継ぎ北沢峠へ
駒仙小屋に下りてテント設営
おにぎりと味噌汁で簡単な朝食を取って
イザ仙丈ケ岳へ!
キツイところは無いが、小仙丈ケ岳あたりから
雪がところどころ残っており、軽アイゼンを着けるかどうか
迷いながら結局装着せずに仙丈ケ岳頂上へ。
登頂の喜びもつかの間
いきなり強風と共にガスが〜
ホントに山の天気は変わりやすいんですね…
寒くてそそくさと仙丈小屋まで下り、風を除けて昼食。
下山は来た道を戻らず、馬の背ヒュッテから大平荘へ抜けるルート
前方に一組下りていたが、マイナーなルートなのか
その組以外、誰にも会わなかった。
コースは途中まで沢沿いで樹林帯に入っても
迷わないし歩きやすい。
北沢峠を通過しテント場へ戻る。
小屋でビールを買ってベンチでマッタリ
その後少しテントで横になって5時ごろ夕食。
陽が翳ると急に寒くなる。
テント内は朝方で4℃まで下がった。
この時期はもう冬用のフライが必要だな〜
翌朝、5時に起床
朝ごはん食べて6時過ぎに甲斐駒ケ岳へ向かう。
仙水峠回りのルート。
露岩帯はナカナカ珍しい風景。
仙水峠で眺望が開け、甲斐駒が見えるがまだまだ先〜って感じ
ここから若干急登になるが駒津峰に出ると、これまた眺望が素晴らしい!
仙丈ケ岳、北岳、鳳凰三山そして富士山も顔を出す。
駒津峰からは大きな岩が出てくる。
岩を這い上がったり下りたり結構楽しい。
切り立った痩せ尾根もスリル満点。
頂上が近くなると、岩稜の直登ルートか巻き道に分かれる。
迷わず直登ルート。
ここも楽しい岩登り。
途中、親子に追いつく。
なんとお子さんは小二の女の子。
オジサンも負けてられない!
岩場を登りきり、ザレ場を行くと難なくピーク
曇ってはいたが、360度の大パノラマ!
しばし風景を眺め、ソロなので写真をお願いしたり、軽く食事したりして過ごす。
頂上では山梨側方向に向くとsoftbankがつながった。
下山は巻き道で魔利支天には行かなかった。
砂礫の斜面は結構怖かった。
駒津峰からは双児山を経由して下りるルート。
ハイマツのガレた道を下りていくが
前に見えるは「双児山」?
また登りなのね〜^^;
結構堪えたが、前方に仙丈ケ岳を見ながら双児山のピークを過ぎると
あとは下るだけ。
樹林帯に入って後ろから何を慌てているのか、走るように下りてくる方がいて
石をゴロゴロ落とすし怖かったが、こっちもリズム良く小走りで下りて
先に北沢峠着。
時計を見たら、13時過ぎ。
13:30のバスに間に合わせたかったんだと想像。
こちらはハナから15:30のバスを予定していたので
テント場へ戻りゆっくり撤収。
遅い昼ごはんを北沢峠の長衛荘で食べようかと早めにバス停にきたら
人数が集まれば、臨時で広河原行きのバスを出すとのコトで
小屋のランチも終了していたので、ここはビールだけでガマン。
バスは14時半頃に出してくれた。
15:10の甲府行きバスに上手く接続出来
予定より少し早めに帰宅できた。
いい年して、本格登山2年目のひよっこが、
今期二度目の南アルプスソロテン泊
何かと不安だったけど、何とかやり切れた!
今シーズンの高山はこれにて一旦終了。
雪山は無理なので、冬場は低山を楽しみます。
こんにちは。甲斐駒ヶ岳の岩場で追いつかれた親子です。甲斐駒ヶ岳も仙丈ヶ岳も良かったですよね。本当に天気に恵まれた2日でしたね。
kanahata様
こんにちは〜
撤収してザックを背負ってバス停に向かっていた時にもすれ違いました。
お子さんが元気に歩いていたのが印象的でした。
すごいですね〜
そして親子で登山できるのって羨ましいです!
将来楽しみですね!
hidequi 様
ご訪問ありがとうございました!
hidequiさんの11/3の写真”朝”に私のテントが写っていますね
既に出発済みでしたが〜
山頂か直登の道ですれ違っていましたね。
甲斐駒は天気が微妙だったので、11/2仙丈ケ岳の晴天の写真を見ると
私も行きたかったーーーっと、うらやましい限りです!
ムーンライト号かぁ〜来年はそんな手段も参考にさせて頂きます。
今シーズン最後の高山、無事お疲れさまでしたっ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する