ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 365639
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

紅葉終盤-東京最高峰の雲取山

2013年11月03日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
1qaz その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:38
距離
22.3km
登り
1,753m
下り
1,742m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:00鴨沢駐車場-5:20小袖乗越-6:00廃屋前-7:00堂所-7:55七ツ石小屋-8:15七ツ石山山頂-9:00雲取奥多摩小屋-9:45雲取山山頂10:15-11:45七ツ石小屋-13:45鴨沢駐車場
天候 曇り後薄曇で日差しも出てきた
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は鴨沢バス停前を利用。
トイレもあって、いい場所だが僅か13台ぐらい。
小袖乗越の駐車場は使えないと聞いていたが、奥のほう半分が閉鎖されていて、手前のほうは駐車出来ていた。
留浦にも駐車スペースがあるが、登山者の数から言えば、キャパ不足。
早く行って場所を確保するしかない。
コース状況/
危険箇所等
登山道は見事に整備されています。
歩きやすく、迷う場所、危険箇所と思われる場所はありませんでした。
暗がりの廃屋はちょっと恐い。
2013年11月03日 06:03撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
11/3 6:03
暗がりの廃屋はちょっと恐い。
紅葉も楽しめます。
2013年11月03日 06:45撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
11/3 6:45
紅葉も楽しめます。
富士山!
2013年11月03日 07:27撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
11/3 7:27
富士山!
ちょっとアップで。
冠雪してますね。
2013年11月03日 07:27撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
2
11/3 7:27
ちょっとアップで。
冠雪してますね。
2013年11月03日 08:10撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
11/3 8:10
七ツ石山山頂。
展望も良かったです。
2013年11月03日 08:15撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
11/3 8:15
七ツ石山山頂。
展望も良かったです。
これから進むブナ坂と山頂方面
2013年11月03日 08:16撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
11/3 8:16
これから進むブナ坂と山頂方面
2013年11月03日 08:55撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
11/3 8:55
雲取奥多摩小屋
2013年11月03日 09:02撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
11/3 9:02
雲取奥多摩小屋
2013年11月03日 09:11撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
11/3 9:11
山頂まであと少し
2013年11月03日 09:42撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
4
11/3 9:42
山頂まであと少し
山梨
2013年11月03日 09:46撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
11/3 9:46
山梨
埼玉
2013年11月03日 09:49撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
2
11/3 9:49
埼玉
東京
2013年11月03日 09:54撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
11/3 9:54
東京
避難小屋の中です。
2013年11月03日 09:59撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
11/3 9:59
避難小屋の中です。
下山時のほうが天気が良くて紅葉もきれいに見えました。
2013年11月03日 12:16撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
1
11/3 12:16
下山時のほうが天気が良くて紅葉もきれいに見えました。
2013年11月03日 12:17撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
11/3 12:17
2013年11月03日 12:36撮影 by  Canon IXY 50S, Canon
11/3 12:36
撮影機器:

感想

関東方面2日目です。
車中泊でしたが、出発からの運転疲れもあってか、19時から翌4時までぐっすり眠っての出発です。

駐車場から小袖乗越を越えて登山道に入ると堂所までは、非常に緩やかか水平な登山道が続きます。
こんなペースで標高差1,500mを登れるのだろうかと心配になるぐらいの道をダラダラと歩きます。
周りの木々は植林ゾーンと自然林だと思われるゾーンが混在しています。
自然林ゾーンは終盤と思われるがキレイな紅葉が楽しめます。

堂所を過ぎた辺りからようやく斜度が増してきて多少息を切らしながら登ります。
途中から木々の合間に富士山が見えるようになってきました。
この日は少し霞んでおり、はっきりとは見えませんが、十分に望めます。
さすがの富士山で上のほうは冠雪していました。
この頃から最近の悩みの種の右膝が痛くなってきましたが、気づかぬフリをして上り続けます。

七ツ石山からブナ坂までの下りが一番の急坂だと思います。
私達は下りでしたが登りの人は苦しそうに登ってきます。
この坂を下り終えるとブナ坂と銘打った登りです。
この登りは適度な斜度で展望もあり、快適でした。
ヘリポートを越えると間もなく奥多摩小屋です。

奥多摩小屋は、通年利用できる町営小屋で、中を見たらキレイに整理されていました。
雲取山荘は混雑していると聞いているので、ここや七ツ石小屋に泊まってノンビリ1泊も良さそうです。

気づかぬフリをしていた右膝は明らかに痛みがありますが、極力無視です。
ヨモギの頭などの小ピークを越えてようやく山頂です。
手前の小雲取山はどこか分かりませんでした。
雲取山は展望の良い山頂で、霞んでいますが富士山や南アルプスも望めます。
山名盤によると北アルプスも見えるようですが、この日はそこまでの遠望は効きません。
東京、埼玉、山梨の3都県にまたがる山ということで、山頂標識も3つありました。
3つの写真を撮って、山頂で昼食。

下山はドンドン巻き道を使います。
途中、高校生の山岳部と思われる集団が25kgぐらいあるんじゃないかという大荷物を背負って登っていました。
先頭の女の子は割りと小柄に見えたけど、凄いなぁと思うばかりです。

登りで膝の痛みが出たので下りでは堂所ストックを使用。
白峰三山に続いて2回目の下りでの使用ですが、まだまだ慣れず、腕が疲れます。
残念ながら膝の痛みとは長い付き合いになってしまいそうなので、早く使い方に慣れないといけません。

今回、初の東京の山でした。
雲取山は、地図を見ながら甲武信辺りから縦走で訪れたいと思っていた山です。
ただ、そういう機会はなかなか無いというかほぼ皆無でしょう.
沢山のコースがあり、冬を含めてまた来たいと思う山でしたが、距離的に今回が最初で最後になる可能性大です。
紅葉の残る今の時期に気持ちよく登れたのはとっても良かったと満足しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら