ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 366239
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

ブナの森を満喫/泉ヶ岳〜船形山〜後白髪〜定義

2013年11月02日(土) ~ 2013年11月03日(日)
 - 拍手
tanukimi その他1人
GPS
32:00
距離
26.5km
登り
1,782m
下り
1,998m

コースタイム

1日目:泉中央駅7:15⇒8:00泉岳少年自然の家8:30⇒9:40水神⇒10:40泉ヶ岳11:00⇒12:00北泉ヶ岳⇒12:30水源12:40⇒長倉尾根⇒15:00三峰山15:10⇒15:40蛇ヶ岳15:50⇒17:00過ぎに升沢小屋到着
2日目:5:00升沢小屋⇒6:20船形山登頂/避難小屋にて朝食7:30⇒8:25蛇ヶ岳⇒9:00後白髪山9:20⇒10:20上空沢10:40⇒11:55下空沢林道入口⇒13:30定義
天候 1日目:快晴
2日目:山行中は、のきなみ晴れ。下山後、ポツリポツリと雨。
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:地下鉄泉中央駅より市営バス「泉岳少年自然の家」にて下車
復路:定義バス停より「仙台行き」バス===渋滞のため、「熊ヶ根」バス停にて下車し、仙山線「熊ヶ根」にて仙台まで
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありませんでした。
ただ、下記の場所では、雨の後、それなりの装いが必要かと思われます。

・蛇ヶ岳〜瓶石
ところどころ池塘状態になっている場所もあり、雨が降ると沢状態になると思われます。また北斜面のため、夕方にも関わらず霜柱が残っていましたので、もう少し気温が下がれば凍りつくかと。
・升沢小屋裏の沢
船形山までの登山道になりますが、水量が増えると徒渉状態になるような気がします。
・定義林道入り口
期間限定かもしれませんが、林業の集積場になっているせいか、作業用キャタピラーのわだちで田んぼ状態です;;
初めての東北の山は、最高のお天気で迎えてくれました!
スタートから始まる黄色の景色に、心が浮き立ちます♪
2013年11月02日 08:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
11/2 8:50
初めての東北の山は、最高のお天気で迎えてくれました!
スタートから始まる黄色の景色に、心が浮き立ちます♪
頂上手前の分岐から。向こうに見えるのは、山形の山々かな。
2013年11月02日 10:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/2 10:33
頂上手前の分岐から。向こうに見えるのは、山形の山々かな。
まずは、「泉ヶ岳」到着。
2013年11月05日 09:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/5 9:33
まずは、「泉ヶ岳」到着。
市民の憩いの山なのでしょう。山頂では、たくさんの人たちが、陽ざしを浴びてノンビリ。
泉ヶ岳には不似合いな、私達の大型ザックを見て、
「船形山までいくの?」「がんばってねー」
と暖かい声をかけて頂いて、なんだか気持もほんわか。うれしいなぁ〜

2013年11月02日 10:24撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/2 10:24
市民の憩いの山なのでしょう。山頂では、たくさんの人たちが、陽ざしを浴びてノンビリ。
泉ヶ岳には不似合いな、私達の大型ザックを見て、
「船形山までいくの?」「がんばってねー」
と暖かい声をかけて頂いて、なんだか気持もほんわか。うれしいなぁ〜

ほわほわの山肌に、パッチワークのように見える植林が面白い。
泉ヶ岳〜北泉ヶ岳を抜けると、「長倉尾根」が始まります。
2013年11月02日 10:59撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/2 10:59
ほわほわの山肌に、パッチワークのように見える植林が面白い。
泉ヶ岳〜北泉ヶ岳を抜けると、「長倉尾根」が始まります。
うわぁ
2013年11月05日 09:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
11/5 9:33
うわぁ
うわぁ
2013年11月02日 11:36撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/2 11:36
うわぁ
緩やかなアップダウンを繰り返す長い長い尾根道は、まさに森の散策路。
陽を浴びて光る美しい森に、ついつい足が止まってしまいます。
2013年11月05日 11:51撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
11/5 11:51
緩やかなアップダウンを繰り返す長い長い尾根道は、まさに森の散策路。
陽を浴びて光る美しい森に、ついつい足が止まってしまいます。
振り返ると、越えてきた泉ヶ岳〜北泉ヶ岳の双頭が。
2013年11月02日 14:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
11/2 14:41
振り返ると、越えてきた泉ヶ岳〜北泉ヶ岳の双頭が。
ようやく眺望が開けると、船形山が近づいてきた!
2013年11月02日 14:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
11/2 14:42
ようやく眺望が開けると、船形山が近づいてきた!
2013年11月05日 09:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/5 9:33
柔らかな山並みの向こうに見える船形山。
三角でもなく、四角でもなく、スクッと佇む様は美しい。
2013年11月02日 15:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
11/2 15:22
柔らかな山並みの向こうに見える船形山。
三角でもなく、四角でもなく、スクッと佇む様は美しい。
蛇ヶ岳からの水気の多い道を下り、すでに暗くなった頃に小屋到着。
先着していたお二人に場所をあけて頂いて、今夜の宴。

偶然にもこの夜は、「楽天VS巨人」の第6戦!
仙台在住のお二人と、ラジオで実況を聞きながら山の話をしつつ明朝の先導をお願いする。
2013年11月02日 19:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
11/2 19:23
蛇ヶ岳からの水気の多い道を下り、すでに暗くなった頃に小屋到着。
先着していたお二人に場所をあけて頂いて、今夜の宴。

偶然にもこの夜は、「楽天VS巨人」の第6戦!
仙台在住のお二人と、ラジオで実況を聞きながら山の話をしつつ明朝の先導をお願いする。
翌朝5時、山頂でのご来光を期待しながら暗闇の沢を登る。
暗い中の沢道は初めて。私達だけだったら、不安で引き返したかもしれない沢道を仙台のお二人に先導して頂いて進む。地元の方の先導は、本当に心強かった!

沢道を抜けると、明るくなってきた!
2013年11月03日 06:02撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
6
11/3 6:02
翌朝5時、山頂でのご来光を期待しながら暗闇の沢を登る。
暗い中の沢道は初めて。私達だけだったら、不安で引き返したかもしれない沢道を仙台のお二人に先導して頂いて進む。地元の方の先導は、本当に心強かった!

沢道を抜けると、明るくなってきた!
2013年11月03日 06:10撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/3 6:10
刻々と姿を変える朝の山
2013年11月03日 06:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/3 6:15
刻々と姿を変える朝の山
急げ!急げ!ご来光に間に合うように!
(szkmsyさんより)
2013年11月03日 06:06撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:06
急げ!急げ!ご来光に間に合うように!
(szkmsyさんより)
急いでいても、明るい陽ざしに思わず足が止まってしまいます。
2013年11月03日 06:24撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/3 6:24
急いでいても、明るい陽ざしに思わず足が止まってしまいます。
あぁ!ついに!
2013年11月03日 06:25撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/3 6:25
あぁ!ついに!
なんとも優しい朝。
今日もいい日になりますように!
2013年11月03日 06:25撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
11/3 6:25
なんとも優しい朝。
今日もいい日になりますように!
無事登頂です!
2013年11月03日 06:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
8
11/3 6:31
無事登頂です!
山頂避難小屋の向こうに泉ヶ岳の山並みが。美しい。
2013年11月03日 06:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
11/3 6:32
山頂避難小屋の向こうに泉ヶ岳の山並みが。美しい。
ご来光を満喫した後は、避難小屋にて朝食。
お腹がくちたら、朝陽を浴びて下山道へ
2013年11月03日 07:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 7:25
ご来光を満喫した後は、避難小屋にて朝食。
お腹がくちたら、朝陽を浴びて下山道へ
柔らかな山々
2013年11月03日 07:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/3 7:35
柔らかな山々
絵本に出てきそうな避難小屋。

升沢小屋も頂上避難小屋も、本当に整備されていて、
地元の人に愛されている山なんだなぁ〜とつくづく実感。
2013年11月03日 07:38撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
11/3 7:38
絵本に出てきそうな避難小屋。

升沢小屋も頂上避難小屋も、本当に整備されていて、
地元の人に愛されている山なんだなぁ〜とつくづく実感。
後白髪山から見える船形山〜泉ヶ岳への稜線。
今日もいっぱい歩いちゃったね〜。
2013年11月03日 09:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
11/3 9:05
後白髪山から見える船形山〜泉ヶ岳への稜線。
今日もいっぱい歩いちゃったね〜。
2013年11月03日 09:21撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/3 9:21
いつまでも見ていたいパノラマに後ろ髪をひかれつつも、優しい尾根を下っていきます。
2013年11月05日 11:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/5 11:00
いつまでも見ていたいパノラマに後ろ髪をひかれつつも、優しい尾根を下っていきます。
ブナの実が沢山落ちていました。
今年は、熊の食糧も足りるかな。
2013年11月03日 10:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
11/3 10:07
ブナの実が沢山落ちていました。
今年は、熊の食糧も足りるかな。
上空沢は、綺麗な水が豊富に流れていて、ここでしばし休憩。
2013年11月03日 10:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 10:22
上空沢は、綺麗な水が豊富に流れていて、ここでしばし休憩。
淀みのない水でした。
2013年11月03日 10:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 10:22
淀みのない水でした。
向こうに見える山肌もすっかり染まっています。
2013年11月03日 10:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 10:38
向こうに見える山肌もすっかり染まっています。
さくさくさくさく。
ブナの森を歩ける幸せに浸って、ただただウットリ。
2013年11月05日 11:52撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
11/5 11:52
さくさくさくさく。
ブナの森を歩ける幸せに浸って、ただただウットリ。
登山道を横切る「下空沢林道」入口付近。
この辺りから、次第に紅葉が見事になり、私の心は興奮状態に!!
2013年11月05日 09:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/5 9:34
登山道を横切る「下空沢林道」入口付近。
この辺りから、次第に紅葉が見事になり、私の心は興奮状態に!!
なんて美しい!
2013年11月03日 11:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
16
11/3 11:38
なんて美しい!
2013年11月03日 12:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
5
11/3 12:13
こちらまで染まってしまいそう。
2013年11月05日 09:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/5 9:34
こちらまで染まってしまいそう。
2013年11月03日 12:16撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
11/3 12:16
身体の中まで紅葉に染まりそうな頃、登山口到着。



おつかれさまでした〜と思ったら、、
2013年11月05日 09:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/5 9:34
身体の中まで紅葉に染まりそうな頃、登山口到着。



おつかれさまでした〜と思ったら、、
とんでもないドチャドチャ道!!
大きな石を投げて道を作ってジャンプ!
2013年11月05日 09:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/5 9:34
とんでもないドチャドチャ道!!
大きな石を投げて道を作ってジャンプ!
どうやら杉の伐採場だったようで、登山口辺りには見事な杉の山!!
2013年11月03日 12:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
11/3 12:51
どうやら杉の伐採場だったようで、登山口辺りには見事な杉の山!!
2013年11月03日 12:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 12:51
とまぁ、最後にとんでもないハプニングがありましたが無事gole!
「定義林道入り口」にて仙台のお二人と再会し、一緒に定義までの道を歩きます。
(szkmsyさんより)
2013年11月03日 13:12撮影 by  u7020,S7020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:12
とまぁ、最後にとんでもないハプニングがありましたが無事gole!
「定義林道入り口」にて仙台のお二人と再会し、一緒に定義までの道を歩きます。
(szkmsyさんより)
初めて訪れた「定義如来」の立派な寺院。
2013年11月03日 14:03撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/3 14:03
初めて訪れた「定義如来」の立派な寺院。
そして、名物の油揚げとビール!
揚げたての三角油揚げは、本当においしくて、思わず「おかわり!!」
醤油と七味だけのシンプルさが、尚のこといいんです。
油揚げが美味しいって、初めて思ったかも。
2013年11月05日 09:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
11/5 9:34
そして、名物の油揚げとビール!
揚げたての三角油揚げは、本当においしくて、思わず「おかわり!!」
醤油と七味だけのシンプルさが、尚のこといいんです。
油揚げが美味しいって、初めて思ったかも。
行列をなす油揚げ屋さん。
お二人によると、以前はこんなに混雑していなかったとか。
今、仙台は定義ブームなのか?!
2013年11月03日 14:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/3 14:18
行列をなす油揚げ屋さん。
お二人によると、以前はこんなに混雑していなかったとか。
今、仙台は定義ブームなのか?!
「なんでこんなに人がいるんだよぉ」
2013年11月03日 14:09撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
11/3 14:09
「なんでこんなに人がいるんだよぉ」
みんなで反省会♪
山の話は尽きなくて、結局、ここで1時間以上過ごしてしまった(笑)

で、その後乗ったバスは、観光渋滞に陥ったため、熊ヶ根駅から仙山線にて仙台へ。
思わぬことで、ちょっとした「ローカル線の旅」ができて楽しかった〜
2013年11月03日 15:08撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
11/3 15:08
みんなで反省会♪
山の話は尽きなくて、結局、ここで1時間以上過ごしてしまった(笑)

で、その後乗ったバスは、観光渋滞に陥ったため、熊ヶ根駅から仙山線にて仙台へ。
思わぬことで、ちょっとした「ローカル線の旅」ができて楽しかった〜
そ・し・て!
この夜は、偶然にも「楽天VS巨人」の第7戦!!
夕食を摂ったお店の客全員で応援し、3アウトの瞬間は手を取り合って大歓声!!
もちろん仙台の街も、大盛り上がり!!
2013年11月03日 22:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
11/3 22:36
そ・し・て!
この夜は、偶然にも「楽天VS巨人」の第7戦!!
夕食を摂ったお店の客全員で応援し、3アウトの瞬間は手を取り合って大歓声!!
もちろん仙台の街も、大盛り上がり!!
なんという日に仙台にいることができたんだろう!
それも含めて、本当に想い出に残る山行となりました!!

出会ったみなさん、本当にありがとうございました!!
2013年11月03日 22:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
11/3 22:43
なんという日に仙台にいることができたんだろう!
それも含めて、本当に想い出に残る山行となりました!!

出会ったみなさん、本当にありがとうございました!!

感想

初めて訪れた東北の山、宮城の山。
ある思いを胸に今回の山行を決めたのだけれど、いざ計画を立て出すと、なかなかどうして情報収集が難しい。
それでも、ヤマレコをはじめ、ネット上にて先達の方達から情報を得ることができ、金曜深夜、東京を脱出。

高速バスから降りると、東京より季節が一歩進んでいる。
仙台駅から地下鉄と市営バスを乗り継ぎ、降り立った登山口の空は真っ青!
んー。まさに紅葉日和だ!神様ありがとう!

初めて訪れる山塊に踏み入る時は、いつも期待と不安で心がドキドキしてしまうのだが、
今回の山行は、自分なりの想いがある故か、いつもに増して、そんな思いが強まる。

この山は、私を受け入れてくれるかな。拒絶しないでくれるかな。

そんな気持ちを抱きながら、地元の憩いの場所であろう泉ヶ岳に辿り着く。
と、その場所には、不似合いな大型ザックの私達に、
「縦走するの?」「船形山かい?」「重そうだね〜がんばってね〜」
と暖かく声をかけてもらえた。あぁ、嬉しい。

泉ヶ岳〜北泉ヶ岳を越えると人の姿がガクンと減り、緩やかなアップダウンを抱える「長倉尾根」が始まる。
四季を通じて、トレッキング、山スキー、スノーシューと、いろんな山の楽しみ方ができそうな長いトレイルだ。
ランナーの姿を多く見かけたが、トレイルランにもぴったり。

気持ちの硬さも緩み、森を彩る紅葉に、どうしても足が止まりがちになってしまうのだが、
この先、どんな行程が待っているのか分からない初めての山故、できるだけコースタイム通りに歩くのが鉄則。

そんな行程にも飽きてきた頃、ようやく眺望が開け、目の前に船形山が。

あー!ついに来た!

三角形でもなく、四角形でもなく、台形から突起がチョコンと出ている。
そんな姿が、秋の夕空にスクッと立つ。美しい!

そして、頂上にポツンと姿を見せる避難小屋。”あぁ、あの山頂に泊まりたかった、、”
計画では、山頂避難小屋に宿泊するつもりが、暗くなりつつある山に焦り始めた気持ちをだったが、無理をせず升沢小屋に。
でも、結果、これが大正解でした!

途中の「水源」でも一度お会いした、先に、到着されていた地元仙台からの登山者お2人。
ちょうど同年代ということもあり、優勝戦の日本シリーズを肴に談笑。
というか、あのザックはドラえもんのポケットか!と思わずにいられない豊富な食糧を担ぎあげたお二人に感嘆!!いや、凄いわ、ほんと。

そんな頼り甲斐のあるお二人に、明朝、小屋の裏に流れる沢を上がる先導をお願いし、楽天優勝と明日のご来光を信じて就寝(笑)。

--

翌朝、暗いうちからヘッデンを頼りに、沢道を上がる。テープはあるものの、結構な水量で、頭を出している石を飛び歩く感じだ。
初めて訪れた私達だけだったら、本当にこの道でいいのか、かなり不安を抱いたであろう道を先導していただき、稜線へ。
クマザサの道を出ると空が明るくなり始める。

おーー!ご来光のタイミングにピッタリだー!

そこから山頂へは、すぐ。刻々と変化するご来光の光を浴びながら山頂へ到着。
昇る朝陽を浴びながら道標にタッチ。この日のご来光は、菩薩のような優しさ。
思えば、山頂でご来光を見るのは久しぶりだなぁ。

避難小屋にてヌクヌクと朝食を摂った後は、一路下山へ。
仙台のお二人とは、後白髪山の後で、ルートを別にとってお別れ。
船形山〜後白髪山までは、ある程度のアップダウンはあるものの、その後は、緩やかな下山路。

そして、なによりもブナの森の美しさ!!こんなにも多くのブナを見たのは、初めて!!
どこを見ても、ブナブナブナブナ。

白い樹肌に青いコケをまとい、黄金の葉を被る樹木達。しかも、こんなにも美しい森を二人占め。
関東の山だったらあり得ない静かさだ。あぁ、なんて贅沢なんだろう。


初めて歩いた東北の山は、「いいんだよ」、「いいんだよ」って言ってくれてるような、
なんだかとっても大人の山でした。幸せでした。ありがとう。

--

幼少の頃、八戸、郡山、仙台と東北と東京を行ったり来たりと過ごした私にとって、2年前の震災は、とても複雑なものでした。
何かしたいけれど、できることは限られている、、地元の人間以外がみだりに足を踏み入れていいのだろうか、知ったふりをしてもいいのだろうか。
そんな気持ちをようやく、自分の中で整理することができ、東北の山を歩こうという気持ちになった今年。
東京国体にかかりっきりだった年の瀬に、やっと実現することができました。

行って良かった!
本当に良かった!
そして、楽天が優勝して本当に良かった!!

お世話になったみなさん、本当にありがとうございました!
そして、彼らとは、遠くない先に、東北の山を縦走して歩けるといいな。

東北バンザイ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1588人

コメント

ご一緒した仙台の二人です
おつかれさまでした、そして色々お世話になりました。

東北初が船形山とはまたシブい選択です。
そのあたりからして、やはりただ者ではないと思ってます(笑)

私は船形山が宮城で一番好きです。とくにこの時期。

避難小屋宿泊が初めての我々は、tanukimiさんに「山小屋ではみんな19時か20時には寝てるよ」と聞いて、いきなり勉強になりました。

20時に寝た時点ではマーくんで楽天2−0だったんですけどね。。。でも、その分、翌日に仙台で歴史的瞬間に立ち会えて、結果オーライでしたね!

Minato氏の底なしザックは私も目がテンでしたが、tanukimiさんのお荷物は無駄が無くて、そこも勉強になりました。
我々はワインやらウィスキーやら缶詰やら炭やらキムチ鍋セットやらホルモンやらガスランタンやら・・・。まだまだ初心者の楽しみ方ですかね。
ただ、
明らかに重いだけじゃん、っていうのを頑張って担ぎ上げて、それを味わうっていうのもMチックでいいかも。
Minato氏も私も、すっかりデカいザックを買う気になっているあたりが、自分たちらしい。
今度はワイン2本持って行くぞ。
2013/11/5 23:10
こんにちは♪
こちらこそ、楽しい時間をありがとうございました!

秋なのに、また黒くなってしまった手の甲を見ながら、
ご一緒した日の青空を思い出したりしています。

船形山は、本当に良い山なのに空いていて、なんとも贅沢な時間でした。
あの山をホームマウンテンにできるszkmsyさんは幸せですね〜。

あんなに素敵な山が関東にあったら、あっという間に人だらけです…


ところで、山道具ですが、私達も散々失敗して、今に至っています。
特に私は、初の縦走テン泊に42Lザックを買ったものの、10KG越えの荷物を突っ込んでしまって、肩が痛くて痛くて、縦走中、ずうっと荷物と戦った苦い経験アリ。35Lには、35Lの重量。40Lには40Lの重量があるのでしょうね。

あとは、メーカーによって、表記容量と実際に入る容量が結構異なります。ハーネスやショルダーベルトの厚みも其々。
ですので、最後は身体との相性ですね。
身体の厚み、肩の角度、背中の長さによって、かなり変わってきますので。

次にザックを買う時は、お店で10Kg以上のオモリを入れてもらって、店内を歩き回ったり、スクワットしたりしてみてください。
日を替えて、試着しにいくのもお勧めです。

とか言いつつ、山道具はお金もかかるので、私のシュラフは母親のお古。
自宅に帰って測ってみたら2kg弱ありました(涙)シュラフ2Kgって、、
なので、その分、食糧はフリーズドライ系になってしまうのですよね。。
ワイン2本がとても羨ましい〜(笑)。

ま、そんな風にあっちを減らしてこっちを増やす。
そんなことも楽しめるのが山道具だったりするのですけどね。

初テン泊は、泉ヶ岳〜水源まで歩いて幕営っていうのも良さそうですね。
これからも、どうぞ山を楽しんでください
2013/11/6 12:09
お帰りなさい!
お帰りなさい!
初めての東北山行・・・、諸条件に恵まれ、晩秋の山を満喫できて、本当によかったですね!
 
 麓のブナの紅葉が最盛期だったとのこと、2度の台風に耐えて、tanukimiさん達を待っていてくれたのですね!
 立木の間に点描派の絵のように置かれた紅葉は、いつまで見ていても飽きません。足元に散り積もった紅葉の絨毯に寝転んで、葉が落ちた梢を見上げるのも素敵ですね! 
 
 私は、ここ5年ほど、紅葉山行は東北にしていますが、今秋の「船形山&面白山」は、紅葉にはちと早く悪天候。「那須連峰縦走」も、2度の台風で葉は吹き払われて冬木立。あまりついていませんでした。

 山の神様は、初めて訪れる者に微笑むようです。

                     mizuki
2013/11/6 16:18
ありがとうございました!
この度は、出発前にいろいろご教示頂き、本当にありがとうございました!

おかげさまで、素晴らしいブナの森を抱える船形山連山に出会うことができました。
そして、素敵な岳人達とも

それにしても、mizukiさんのタイム、かなり早いです、、
私も、コースタイム通りに足を進めていたはずだったのですが、
蛇ヶ岳で、もう、タイムオーバー、、凄いなぁ と感嘆しておりました。

しかも、沢の取りつきから水を担ぎあげたのですよね…それにも二度ビックリです!!
やはり経験値が違うなぁ。。

いつの日か、mizukiさんのように、もっと余裕をもって山と向き合えるようになりたい。
そう思っています。

東北の山、いいですね!大人の山だなぁ〜って。
2013/11/6 18:00
はじめまして
こんばんは
solo-soloと申します。

東北の山を気に入ってもらい、地元の民として、すごく嬉しいです。
あの日の船形は最高の天気でしたね

またぜひ東北にいらして下さい。飯豊、朝日、鳥海、岩手山から、蔵王や面白山など仙台近郊まで、どこも静かでいいところですよ。

追伸
楽天の応援、誠にありがとうございました
2013/11/7 19:21
こんにちは〜
こちらこそ、はじめまして。
そして、コメント頂き、ありがとうございました!

solo-soloさんの地元、船形山系は、本当にいい山で、
あれから、私の頭の中は、東北の山でいっぱい !

森を独り占めできるなんて、最高の贅沢です

私のレコを見て、北海道の友人も東北の山に興味を持ったようで、
来年の夏は、飯豊連峰あたりを一緒に歩いているかもしれません

楽天優勝!本当に良かったですよね!
仙台の街を歩いている人の顔がみんなキラキラしていて、
私もとっても嬉しかったです!
2013/11/8 15:15
こんばんは
その節はいろいろありがとうございました。

色々山行のことを伺いまして、とても楽しかったです。
北海道や、アルプスもかなり行ってみたくなりました。
さらに東北の山を気に入ってもらえて、なお、嬉しいです。

今回は我々は初の泊り山行でしたけど、こんなに楽しい出会いもあり、苦しいながらも報われてサイコーなら、来年からは山三昧必至です(笑)

旦那様にもよろしくお伝えくださいー
いつかどこかの山で会いましょう!

ところで...

ザック買いました
風呂に入ったら鎖骨と腰付近が真っ赤でしたし。
オスプレイ、マックパック、グレゴリーと試せる店が仙台にもありましたので、色々悩みましたが、グレゴリーに決定です!
これでワインもう一本!(笑)
2013/11/10 21:21
えーーーー!!
Minatoさん、こんにちは〜。
こちらこそ、先日は、楽しい時間をありがとうございました!

山の話は、本当に尽きないですよね。
同じ山でも、歩いた人によって感じ方も違うし、
そんな話を聞くことが、また楽しい。

あの時は、バスの乗車時間があったから良かったものの、
いくらでも時間があったら、、

北海道、アルプス、そして東北の山々。
日本には、いい山が本当にたくさんあると思います。
そして、山は、自分の体力、登るスタイル(トレッキング、縦走、テント泊、小屋泊、クライミング、トレラン、、)で、いくらでもバリエーションが増えることも魅力ですね。


ところで、ザック購入!!
速攻で、主人に報告し、ふたりで「すごーいっ!」って(笑)。

グレゴリーですかそうするとバルトロあたりかな?
グレゴリーのハーネスは、私の中ではかなりの優れものですので、
腰で背負うことを意識してフィッティングしていけば、
肩に負担がくることは減ると思いますよ。
(長期縦走になると、ウエストベルト部分がすれてくることはありますが)

ちなみに、私も先週末、山屋さんで物色。
重量800gでマイナス15℃まで対応するシュラフに、心が強ーく惹かれたのですが、
お値段が\60,000越え、、一人用テントも欲しいし、、宝くじでも当たらないと。。

ということで、来年は年明けから山三昧に浸っていただき、
夏には北海道の友達も一緒に、東北の山を縦走しましょー!( (笑)
2013/11/11 11:58
げげっ
そんなするんだ、冬用シュラフ、、、
冬の山行も視野に入れるとまたお金がかかりそう。

ザックは、マックパックとかなり迷った末、背負い心地で、決めました(バルトロ正解です)。
一応、嫁さんに許可申請したら、「どうせなんだかんだで買うんでしょ」と、快い?回答ももらえましたので。
昨日から、「あの山も、この山も」と妄想全開です(笑)

ということで、鍛えておきますので、来年は是非ご一緒に~
北海道のお友達にも、さらに売り込みよろしくお願いします!
2013/11/11 23:11
あはは。
あ、\60,000のシュラフは、ハイカーズ・デポ(http://hikersdepot.jp/)のオリジナルで、
土屋さんのトークに、私もついついヌクヌク状態を妄想してしまいましたが、
お財布と相談するならば、最終的にはモンベルになりそう。
普通のシュラフだったら、そこまではしないと思いますよ。あとは、海外通販とか。

とはいえ、冬山装備は、やっぱりお金かかりますよね〜
だから、うちも年に一つずつ集めてるって感じです。

でも、Minatoさんはスノボとかもやられるんですよね?
としたら、グローブやゴーグルは、流用できるし(私のもそう)、
ウェアもある程度は、共有できると思います。
ピッケルを使うような山には、最初からは行かないと思うからストックで十分だし。
なので、買うとしても、軽アイゼンがあればよいのではないでしょうか。

奥さまにも無事快諾を得ることができたし(笑)、妄想全開で
っていうか、地図みたり、レコ見たりして想像する時間も楽しいですもんね。

>ということで、鍛えておきますので、来年は是非ご一緒に〜
>北海道のお友達にも、さらに売り込みよろしくお願いします!

はーい
北海道の友達は、今年の夏、一緒に日高の山を歩いた、私よりおっきなザックを背負う女子 そんな彼女も、今回のレポを見て、東北の山に興味深々と言ってましたので、スケジュールがあったらぜひ、実現させましょ
2013/11/12 15:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら