記録ID: 3666840
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山縦走
2021年10月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 13:07
- 距離
- 45.9km
- 登り
- 3,257m
- 下り
- 3,207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:32
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 12:59
距離 45.9km
登り 3,257m
下り 3,224m
18:20
ゴール地点
須磨浦公園駅 05:13 - 05:37 鉢伏山 05:38 - 05:41 旗振山 05:42 - 05:51 鉄拐山 05:53 - 06:01 おらが茶屋 06:02 - 06:26 栂尾山 06:26 - 06:39 横尾山 06:39 - 06:49 須磨アルプス馬の背 06:49 - 06:56 東山 06:59 - 07:21 妙法寺 07:21 - 07:34 野路山公園 - 07:57 高取山西峰 07:58 - 08:01 高取山 08:03 - 08:06 月見茶屋 08:06 - 08:11 安井茶屋前広場 08:11 - 08:22 高取山-丸山登山口 08:22 - 08:26 黒帯 08:26 - 08:49 鵯越駅 08:50 - 09:24 六甲全山縦歩路休息所 09:24 - 09:49 菊水山 09:49 - 10:10 天王吊橋 10:10 - 10:35 鍋蓋山 10:36 - 10:52 再度越 10:53 - 11:13 桜茶屋(市が原) 11:17 - 11:25 天狗道分岐点 11:25 - 11:58 学校林道分岐 - 12:18 行者尾根下山点 12:18 - 12:22 イノシシのある展望地 12:22 - 12:26 アドベンチャールート分岐(全山縦走路側) 12:27 - 12:32 天狗道マザーツリー - 12:35 摩耶山 12:36 - 12:44 掬星台 12:44 - 12:49 摩耶石舞台 12:49 - 12:55 摩耶別山 12:55 - 13:07 穂高湖 13:08 - 13:12 神戸市立 自然の家 13:12 - 13:31 三国池手前 13:31 - 13:42 丁字ヶ辻 13:42 - 13:46 藤原商店 13:46 - 13:53 六甲山郵便局 13:53 - 14:02 記念碑台 14:02 - 14:24 みよし観音 14:24 - 14:30 六甲ガーデンテラス 見晴らしの塔 14:30 - 14:38 岩塔状バットレス 14:38 - 14:45 極楽茶屋跡 14:45 - 15:22 六甲山 15:27 - 15:30 一軒茶屋 15:33 - 15:38 後鉢巻山 - 15:42 船坂谷登り詰め 15:42 - 15:57 水無山 15:57 - 16:19 船坂峠 16:19 - 16:41 大平山 16:43 - 16:58 大谷乗越 16:58 - 17:27 譲葉山 - 17:35 岩倉山 17:35 - 17:48 塩尾寺 17:52 - 18:19 湯元台広場 18:19 - 18:20 ゴール地点
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塩屋寺近くの最後の下りは多少ザレてる感じで、夜道では少し不安に感じました。 |
写真
感想
現在(58才)の体力気力がどの程度か確認したく、全縦にトライしました。太平山を過ぎた辺りからさすがに朝から晩まで歩いている事に「もうええ」と言う気持ちが出てきたものの、最後までぐだぐだにならずに歩き通せた事は、自分なりに満足できる山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
「現在(58才)の体力気力がどの程度か確認したく...」というお気持ち、よく判ります。
確かに六甲全縦は良い測りになると思います。
無事完徒、おめでとうございます。
Kumainkobe ฅʕᵔᴥᵔʔฅ
同世代との事で共感のコメント送っていただき、大変嬉しく感じました。今後も自分なりのペースで山を楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました。
funajiyan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する