ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3668269
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬、冬支度 (鳩待峠in〜アヤメ平〜富士見峠〜長沢新道〜見晴〜裏燧林道〜尾瀬御池out)

2021年10月23日(土) ~ 2021年10月24日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
25:26
距離
22.2km
登り
723m
下り
809m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:15
休憩
0:21
合計
5:36
距離 12.0km 登り 402m 下り 585m
11:33
68
12:41
12:45
19
13:04
41
13:45
11
13:56
13:57
12
14:09
6
14:35
14:42
7
15:15
10
15:25
57
16:22
28
16:50
4
16:54
16:55
6
17:01
17:09
0
2日目
山行
3:52
休憩
0:17
合計
4:09
距離 10.1km 登り 303m 下り 221m
6:52
2
6:54
7:05
2
7:07
7:08
6
7:14
11
7:25
7:26
13
7:39
4
8:24
40
9:04
16
9:20
28
9:48
9
9:57
4
10:01
9
10:10
30
10:40
3
10:43
10:45
4
10:49
8
10:57
10:58
3
天候 1日目: 雪時々曇り / 気温-1度 / 風速10m(アヤメ平)
2日目: 曇り時々晴れ / 気温7度 / 風速 感じられず
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
in: JR上越新幹線 上毛高原駅より尾瀬戸倉経由鳩待峠 (関越交通)
out: 尾瀬御池より野岩鉄道 会津高原尾瀬口 (会津バス)
コース状況/
危険箇所等
アヤメ平コースは踏み跡が殆どなく、木道が何とかトレースできる状態
積雪は、アヤメ平付近でくるぶし程度
その他周辺情報 // 宿泊先
燧小屋 https://ozehiuchigoya.com

// 日帰り入浴
檜枝岐温泉 駒の湯 http://www.oze-info.jp/spa/
. 清掃が14:30〜15:30に行われるため、14時までに受付を済ませる必要あり

// 食事処
道の駅 尾瀬檜枝岐 http://www.oze-info.jp/mitinoeki/
. 駒の湯から徒歩20分程度
. 山人家の食事処は15時まで
※予定した「まる家」はバス通過時点で「完売しました」の看板が出ていた

// 帰りの交通機関
会津高原尾瀬口駅の窓口で乗車券が買えない可能性がある
. バスから列車への乗換時間が10分程
. 構内踏切を渡るため、踏切が閉まる前にプラットホームにいる必要性
--> 窓口で買えないと判断したら乗車証明をもらうようにする
(今回乗車券が買えず、乗車証明も入手できず、で検札・改札をたらい回しにされた)
JR上越新幹線で出発。来たのは最古参のE2系。
2021年10月23日 06:59撮影 by  906SH, SHARP
10/23 6:59
JR上越新幹線で出発。来たのは最古参のE2系。
車窓から富士山が見えた
2021年10月23日 07:07撮影 by  906SH, SHARP
10/23 7:07
車窓から富士山が見えた
JR上越新幹線 上毛高原駅に到着
2021年10月23日 07:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 7:50
JR上越新幹線 上毛高原駅に到着
観光協会で購入した尾瀬横断 バス乗車券。通し割引はあるが、特筆すべきはA券のみ途中下車1回有効であること。
2021年10月23日 07:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 7:56
観光協会で購入した尾瀬横断 バス乗車券。通し割引はあるが、特筆すべきはA券のみ途中下車1回有効であること。
バスは2番乗り場から
2021年10月23日 07:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 7:57
バスは2番乗り場から
バス停標も確認。後乗り前降り。
2021年10月23日 07:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 7:58
バス停標も確認。後乗り前降り。
乗ってきた関越交通の路線バス
2021年10月23日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 9:58
乗ってきた関越交通の路線バス
鳩待峠へは橋向こうの連絡所からシャトルバスが出発
2021年10月23日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 9:58
鳩待峠へは橋向こうの連絡所からシャトルバスが出発
シャトルバスが鳩待峠に到着
2021年10月23日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/23 10:31
シャトルバスが鳩待峠に到着
しっかり雪が根付いています
2021年10月23日 10:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 10:31
しっかり雪が根付いています
凍結はしていません
2021年10月23日 10:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 10:32
凍結はしていません
休憩所に到着。営業は翌24日まで
2021年10月23日 10:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 10:34
休憩所に到着。営業は翌24日まで
早昼を頂きます
2021年10月23日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 10:43
早昼を頂きます
山の鼻方面はこんな感じ
2021年10月23日 11:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 11:31
山の鼻方面はこんな感じ
アヤメ平方面は営業していない鳩待山荘の脇から
2021年10月23日 11:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 11:31
アヤメ平方面は営業していない鳩待山荘の脇から
入口は雪が積もりつつあります
2021年10月23日 11:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 11:31
入口は雪が積もりつつあります
ここから軽アイゼンを装着。今回は全行程で装着しました。
2021年10月23日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 11:41
ここから軽アイゼンを装着。今回は全行程で装着しました。
道は何とかわかります
2021年10月23日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 11:41
道は何とかわかります
木道の上にも雪がびっしり
2021年10月23日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 11:46
木道の上にも雪がびっしり
新調したサングラスを装着してのトレッキングです
2021年10月23日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/23 11:46
新調したサングラスを装着してのトレッキングです
獣の足跡
2021年10月23日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 11:51
獣の足跡
少し青空が見え隠れ
2021年10月23日 11:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 11:54
少し青空が見え隠れ
ベンチにも雪が載っています
2021年10月23日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 12:04
ベンチにも雪が載っています
樹林帯なので、風の影響は少ない
2021年10月23日 12:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 12:04
樹林帯なので、風の影響は少ない
2021年10月23日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 12:09
木道を外さないように
2021年10月23日 12:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 12:36
木道を外さないように
2021年10月23日 12:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 12:36
倒木で掘り返されていた木道も整備された模様
2021年10月23日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 12:37
倒木で掘り返されていた木道も整備された模様
木の幹にエビの尻尾?
2021年10月23日 12:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 12:42
木の幹にエビの尻尾?
忘れ形見のようなオオカメノキの実
2021年10月23日 12:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 12:45
忘れ形見のようなオオカメノキの実
横田代に出ました
2021年10月23日 12:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 12:56
横田代に出ました
足跡はなく、辛うじて見える木道をトレースします
2021年10月23日 13:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:02
足跡はなく、辛うじて見える木道をトレースします
振り返って頂上の見えない至仏山
2021年10月23日 13:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:09
振り返って頂上の見えない至仏山
西方面
2021年10月23日 13:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:09
西方面
休憩できる一角ですが、すっかり雪で埋もれています
2021年10月23日 13:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:21
休憩できる一角ですが、すっかり雪で埋もれています
2021年10月23日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:32
取り敢えず木道は見えなくても、外れると足が埋もるので、何とかわかる
2021年10月23日 13:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:32
取り敢えず木道は見えなくても、外れると足が埋もるので、何とかわかる
展望スペースに近づく
2021年10月23日 13:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/23 13:37
展望スペースに近づく
雲が低いので、遠くまで見通せない
2021年10月23日 13:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:37
雲が低いので、遠くまで見通せない
2021年10月23日 13:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:38
中原山に到着
2021年10月23日 13:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/23 13:42
中原山に到着
2021年10月23日 13:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:42
中原山を抜けるとアヤメ平へ
2021年10月23日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:49
中原山を抜けるとアヤメ平へ
アヤメ平の端
2021年10月23日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:49
アヤメ平の端
ここも遠くは見通せない
2021年10月23日 13:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:52
ここも遠くは見通せない
アヤメ平中央の休憩場所
2021年10月23日 13:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:55
アヤメ平中央の休憩場所
先に進みます
2021年10月23日 13:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:55
先に進みます
2021年10月23日 13:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:55
2021年10月23日 13:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:56
2021年10月23日 13:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 13:56
白尾山方面
2021年10月23日 14:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 14:01
白尾山方面
展望の良い斜面を横目に歩きます
2021年10月23日 14:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 14:01
展望の良い斜面を横目に歩きます
この辺りも吹きさらしかな
2021年10月23日 14:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 14:06
この辺りも吹きさらしかな
富士見田代の池が見えた
2021年10月23日 14:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 14:13
富士見田代の池が見えた
長沢新道との分岐
2021年10月23日 14:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 14:13
長沢新道との分岐
こちらは長沢新道
2021年10月23日 14:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 14:14
こちらは長沢新道
池の端に行きましたが、燧ヶ岳は残念ながら見えず
2021年10月23日 14:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 14:14
池の端に行きましたが、燧ヶ岳は残念ながら見えず
取り敢えず富士見峠まで進みます
2021年10月23日 14:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 14:17
取り敢えず富士見峠まで進みます
営業をやめた富士見の小屋
2021年10月23日 14:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 14:21
営業をやめた富士見の小屋
小屋の脇のトイレは使えます
2021年10月23日 14:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 14:21
小屋の脇のトイレは使えます
ここら辺の積雪はくるぶし程度
2021年10月23日 14:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 14:21
ここら辺の積雪はくるぶし程度
すっかり寂れてしまいました
2021年10月23日 14:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/23 14:34
すっかり寂れてしまいました
リスク回避のため、八木沢道をやめて長沢新道で見晴を目指します
2021年10月23日 14:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 14:47
リスク回避のため、八木沢道をやめて長沢新道で見晴を目指します
木道には歩いた痕跡がある
2021年10月23日 14:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 14:47
木道には歩いた痕跡がある
木道を外れると段差がきつい
2021年10月23日 15:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 15:03
木道を外れると段差がきつい
土場のベンチ
2021年10月23日 15:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 15:10
土場のベンチ
長沢の頭に到着
2021年10月23日 15:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 15:23
長沢の頭に到着
ここからは木道のない急坂
2021年10月23日 15:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 15:23
ここからは木道のない急坂
階段はある
2021年10月23日 15:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 15:35
階段はある
急坂が終わって長沢に到着
2021年10月23日 15:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 15:54
急坂が終わって長沢に到着
心許ない幅の橋を渡る
2021年10月23日 15:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 15:54
心許ない幅の橋を渡る
この辺りのブナ林も紅葉は終わりました
2021年10月23日 16:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:08
この辺りのブナ林も紅葉は終わりました
尾瀬ヶ原に出た模様
2021年10月23日 16:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:17
尾瀬ヶ原に出た模様
竜宮十字路に到着。至仏山方面を見る
2021年10月23日 16:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/23 16:20
竜宮十字路に到着。至仏山方面を見る
こちらは東電小屋方面
2021年10月23日 16:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:20
こちらは東電小屋方面
降りてきた長沢方面
2021年10月23日 16:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:21
降りてきた長沢方面
竜宮小屋は営業していました
2021年10月23日 16:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:21
竜宮小屋は営業していました
先を進みます
2021年10月23日 16:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:25
先を進みます
沼尻(ぬじり)川を渡ります
2021年10月23日 16:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:26
沼尻(ぬじり)川を渡ります
与作岳方面
2021年10月23日 16:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:28
与作岳方面
燧ヶ岳は姿を見せず
2021年10月23日 16:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:28
燧ヶ岳は姿を見せず
夕暮れになり、いい感じで至仏山が光る
2021年10月23日 16:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:33
夕暮れになり、いい感じで至仏山が光る
見晴の小屋が見えてきた
2021年10月23日 16:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:41
見晴の小屋が見えてきた
2021年10月23日 16:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:47
木道の上は雪でびっしり
2021年10月23日 16:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:47
木道の上は雪でびっしり
宿泊する燧小屋に到着
2021年10月23日 16:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 16:51
宿泊する燧小屋に到着
夕食です。舞茸ご飯が美味しい。
2021年10月23日 17:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/23 17:29
夕食です。舞茸ご飯が美味しい。
部屋には暖房の類はなく、気温も6度弱と低め
2021年10月23日 18:11撮影 by  906SH, SHARP
10/23 18:11
部屋には暖房の類はなく、気温も6度弱と低め
朝食です。大振りのしめじが沢山入った味噌汁がうまい。
2021年10月24日 05:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 5:54
朝食です。大振りのしめじが沢山入った味噌汁がうまい。
小屋の前はアイスバーンにはなっていない
2021年10月24日 07:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:04
小屋の前はアイスバーンにはなっていない
今回もお世話になりました
2021年10月24日 07:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:04
今回もお世話になりました
こちらは白砂峠方面
2021年10月24日 07:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:07
こちらは白砂峠方面
尾瀬ヶ原方面は真っ白
2021年10月24日 07:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:07
尾瀬ヶ原方面は真っ白
朝霧で覆われています
2021年10月24日 07:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:11
朝霧で覆われています
2021年10月24日 07:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:11
温泉小屋方面に向かいます
2021年10月24日 07:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 7:11
温泉小屋方面に向かいます
こちらも朝霧で真っ白
2021年10月24日 07:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:17
こちらも朝霧で真っ白
ようやく日の出らしい
2021年10月24日 07:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:18
ようやく日の出らしい
斜めに獣が通過した模様
2021年10月24日 07:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:23
斜めに獣が通過した模様
東電小屋との分岐
2021年10月24日 07:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:24
東電小屋との分岐
振り返って尾瀬ヶ原方面
2021年10月24日 07:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:24
振り返って尾瀬ヶ原方面
2021年10月24日 07:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:24
何やら肉球の跡が見える
2021年10月24日 07:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:24
何やら肉球の跡が見える
温泉小屋が見えた
2021年10月24日 07:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:32
温泉小屋が見えた
ここにも赤い実のオオカメノキ
2021年10月24日 07:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:35
ここにも赤い実のオオカメノキ
温泉小屋は既に営業してませんでした
2021年10月24日 07:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:36
温泉小屋は既に営業してませんでした
2021年10月24日 07:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:37
元湯山荘は2021年も営業していません
2021年10月24日 07:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:38
元湯山荘は2021年も営業していません
ここのトイレも使えません
2021年10月24日 07:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:39
ここのトイレも使えません
雪の重みで木道に垂れ下がっている
2021年10月24日 07:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 7:41
雪の重みで木道に垂れ下がっている
三条の滝方面は封鎖
2021年10月24日 07:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:42
三条の滝方面は封鎖
段吉新道を進みます
2021年10月24日 07:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:46
段吉新道を進みます
この辺りはだいぶ雪が少ない
2021年10月24日 07:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 7:49
この辺りはだいぶ雪が少ない
橋の幅が心許ない
2021年10月24日 08:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 8:01
橋の幅が心許ない
2021年10月24日 08:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 8:16
三条の滝との分岐。ここは封鎖されていなかった
2021年10月24日 08:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 8:22
三条の滝との分岐。ここは封鎖されていなかった
この辺りはまだ紅葉が残っていた
2021年10月24日 08:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 8:34
この辺りはまだ紅葉が残っていた
ようやく陽の光が差してきた
2021年10月24日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 8:57
ようやく陽の光が差してきた
明るい木道
2021年10月24日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 8:57
明るい木道
裏燧橋が見えれば、右に登り階段があります
2021年10月24日 08:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 8:59
裏燧橋が見えれば、右に登り階段があります
裏燧橋は冬支度で欄干を倒していました
2021年10月24日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 9:01
裏燧橋は冬支度で欄干を倒していました
2021年10月24日 09:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 9:01
先に進みます
2021年10月24日 09:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:07
先に進みます
2021年10月24日 09:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:09
この辺りは周りの木々が覆い被さっていないので、明るい
2021年10月24日 09:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:10
この辺りは周りの木々が覆い被さっていないので、明るい
2021年10月24日 09:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:17
天神田代からの燧ヶ岳は拝めませんでした
2021年10月24日 09:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:19
天神田代からの燧ヶ岳は拝めませんでした
天神田代の標柱
2021年10月24日 09:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:19
天神田代の標柱
天神田代も雪の下です
2021年10月24日 09:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:19
天神田代も雪の下です
大きく曲がったダケカンバ
2021年10月24日 09:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:32
大きく曲がったダケカンバ
2021年10月24日 09:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:35
キノコ発見
2021年10月24日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:46
キノコ発見
西田代に出た模様
2021年10月24日 09:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:46
西田代に出た模様
2021年10月24日 09:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:51
横田代を抜けていく
2021年10月24日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:53
横田代を抜けていく
2021年10月24日 09:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
10/24 9:55
向かいの山はあまり雪が見えない
2021年10月24日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:58
向かいの山はあまり雪が見えない
ノメリ田代を通過
2021年10月24日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 9:58
ノメリ田代を通過
上田代を進みます
2021年10月24日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:06
上田代を進みます
大杉岳方面が見えてきた
2021年10月24日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:06
大杉岳方面が見えてきた
2021年10月24日 10:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:09
2021年10月24日 10:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:09
2021年10月24日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:10
2021年10月24日 10:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:27
この辺りは標高が高いせいか雪が多い
2021年10月24日 10:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:29
この辺りは標高が高いせいか雪が多い
2021年10月24日 10:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:36
姫田代を通過
2021年10月24日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:37
姫田代を通過
御池田代が見えてきたので、ゴールは近い
2021年10月24日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:44
御池田代が見えてきたので、ゴールは近い
鹿避け網で守っているらしい
2021年10月24日 10:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:46
鹿避け網で守っているらしい
御池田代の水芭蕉が綺麗な沢筋に出た
2021年10月24日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:47
御池田代の水芭蕉が綺麗な沢筋に出た
御池田代の脇の道に出た
2021年10月24日 10:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:48
御池田代の脇の道に出た
御池田代の全景
2021年10月24日 10:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:49
御池田代の全景
鹿避け網を潜ります
2021年10月24日 10:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:51
鹿避け網を潜ります
燧ヶ岳からの道に合流
2021年10月24日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:52
燧ヶ岳からの道に合流
幾分歩かれているようだ
2021年10月24日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:52
幾分歩かれているようだ
正面上がったところが駐車場
2021年10月24日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:52
正面上がったところが駐車場
駐車場に出ました
2021年10月24日 10:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 10:55
駐車場に出ました
バス乗り場の看板が冬支度で倒されていた
2021年10月24日 12:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:56
バス乗り場の看板が冬支度で倒されていた
この日は沼山峠と尾瀬御池間のシャトルバスの運行が休止されたので、次々と降りて行った
2021年10月24日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:57
この日は沼山峠と尾瀬御池間のシャトルバスの運行が休止されたので、次々と降りて行った
山の駅 御池で2時間近く一服
2021年10月24日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:59
山の駅 御池で2時間近く一服
意外と車も多い
2021年10月24日 12:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 12:59
意外と車も多い
(番外編)バス車窓からは紅葉がちらほら
2021年10月24日 13:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:23
(番外編)バス車窓からは紅葉がちらほら
(番外編)スノーシェッド工事の行き違いでバスが遅延
2021年10月24日 13:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:39
(番外編)スノーシェッド工事の行き違いでバスが遅延
(番外編)檜枝岐温泉 駒の湯の最寄りバス停である役場前
2021年10月24日 13:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:45
(番外編)檜枝岐温泉 駒の湯の最寄りバス停である役場前
(番外編)駒の湯の看板
2021年10月24日 13:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:45
(番外編)駒の湯の看板
(番外編)駒の湯の建物
2021年10月24日 13:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10/24 13:46
(番外編)駒の湯の建物

装備

MYアイテム
k-yosita
重量:3.36kg
個人装備
ザック 登山靴 雨具(上下) スパッツ 手袋 折り畳み傘 ヘッドランプ 水筒 行動食 非常食 嗜好品 地図 コンパス ホイッスル 熊鈴 帽子 タオル インナー上下 長袖シャツ ズボン 厚手の靴下 ストック 財布 筆記具 サングラス 予備眼鏡 薬(傷薬や筋肉消炎剤や目薬など) エマージェンシーシート 携帯電話 耐熱マグカップ スプーン等 時計 健康保険証 身分証明書(免許証など) 消臭剤 着替え GPSロガー ガスカートリッジ キャニスタースタンド 五徳 コッフェル 双眼鏡 デジタルカメラ

感想

直近の天気状況から雪が想定されたので、その装備を以て望みました。

1日目。アヤメ平は全然人通りがなく、トレースもわずか。木道から外れると段差でわかるため、地道に木道をトレース。予想されたアヤメ平の吹きさらしも思ったほどなく、早々に樹林帯へ逃げ込む。富士見峠のトイレはソーラー発電しているためか、通電されて便器の水も出ていた。富士見峠到着時点で1時間ほど予定時間をオーバーしており、当初の八木沢道経由を取り止めて、長沢新道経由に変更して見晴へ向かうことに。見晴には暗くなる前には到着。
2日目。前日の着雪状況から予定した燧ヶ岳登頂は取り止め、小屋を出る前に会津バスの運行情報が出なかったため、安全策として裏燧林道経由で尾瀬御池へ向かうことに。後で判明したが、この日の尾瀬御池と沼山峠間のシャトルバスは路面凍結で運休となり、そのまま今年の運行は終了したため、ルート選択は正解だった模様。裏燧林道は意外と人通りがあり、雪道で苦労することはなかった。
逆に尾瀬御池に早く到着したため、時間を潰すのに苦労する羽目に。12時台にあると便利だが...殆ど空気を運んでいるので無理でしょうか。

今回は最初から最後まで軽アイゼンのお世話になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら