道まちがえであわててしまった天城山登り尾山行
- GPS
- 06:10
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 859m
- 下り
- 840m
コースタイム
09:40 林道から登山道へ⇒ 09:50 尾根⇒
10:25 分岐(登り尾循環歩道に入る)⇒ 11:30 元に戻る⇒
12:00 分岐⇒ 12:30 登り尾山頂⇒ 13:00 新山峠(奥原歩道)⇒
13:35 寒天車道(登り尾登山口)⇒ 14:20 寒天橋⇒ 14:30 二階滝駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新天城トンネルを通過して河津町方面に少し下がり二階滝(にかいだる)駐車場に車を置きました。 水洗トイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
二階滝(にかいだる)駐車場から国道414号線車道を河津町方面に歩き始めました。 鍋失トンネルを抜けて登り尾登トンネル手前の登り尾バス停前から、左山側の林道に入りしばらく登って行きました。 地図上で大きく右に曲がっているカーブの頂点から人工林の中の登山道に入りました。 ピンクのテープが木に巻いてあるのが目印で道標は有りませんでした。 テープやペンキ印を頼りに進むと境杭がある尾根に出ました。 急な尾根を少し外した下側を巻くように踏み跡をたどりながら登り、広葉樹の明るい尾根に出ました。 分岐からは以前来た事があるトラバース道に向かいました。 今回のメインにしていたヤマグルマの古木を見る予定でしたが行けども行けどもありません。 どこかで間違えたのか不安になり途中から分岐まで戻り、テープ印がある尾根伝いに登り二等三角点がある標高1056.6mの登り尾山頂に着きました。 登り尾山頂からは初めてのコースになる新山峠に向けてテープ印をたどり下がりました。 新山峠は分岐になっていて奥原林道に出られるようでした。 間違えて進んでしまったトラバース道が新山峠に続いているようです。 少し荒れ気味の奥原歩道を下がり寒天車道に出て旧下田街道寒天橋、河津方面に下がり二階滝駐車場に戻りました。 |
写真
感想
一週間前寒天車道を登り八丁池に行きました。
その時寒天車道の登り尾り登山口を見て、以前登った鍋失トンネルから登り尾に再度登って一周してみたいと思いました。
明日の日曜日の天気予報は雨模様、紅葉も望める今日がチャンスと思い実行しました。
以前訪れた時のイメージとは木も大きくなり、所々思い出しましたがほとんど初めてのコースと同じになりました。
道標は無いのは覚悟していましたが目印のテープを追うのに必死になり、テープ印が途切れると立ち止まり周囲を見渡しテープを探し進みました。
踏み跡も途中で消えたりけもの道に反れたり修正しながらの行程でした。
登り尾に登るならメインにしているヤマグルマの古木を見なくてはとトラバース道に入りましたが思い込みがあったようで、後で解った事ですが登り尾循環歩道に入り込んでしまいました。
今回初めて登り尾循環歩道があるのを知りました。
以前来た時は上手くヤマグルマの古木に巡り合えたのに残念、分岐に戻った時トラバース気味の道は二本ありどうやら下がってしまい、登り尾循環歩道に入ってしまったようです。
どこで間違えて下がったのかは解らず終い、悔しいので機会があったら登り尾循環歩道を新山峠まで歩いてみたい。
危険もあるけれど天城の天然林が残る登り尾循環歩道は魅力たっぷりで新たな天城を発見出来ました。
道がおかしいと気づき元に戻る時は精神的には焦りました。
これくらいは大丈夫と思う心と行動はちぐはぐで、昼の時間が来たので腹ごしらえしてから戻ろうと思う心と分岐までまず戻ろうと焦り転倒するなど未熟さが露呈しました。
尾根道と違い地形図には今回のトラバース道は標示されていないので、地図に当てはめて位地を知るのは自分には難しく文明の力がほしくなりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yosi-yamaさん初めまして。
私も今年の4月に登り尾でちょっと迷いました。私は新山峠から山頂へ行き、河津側へ下ったのですが、登山道/尾根道から林道に左折すべき所で直進してしまいました。テープを探すのに必死で地図/地形を見てませんでした。やはり結構焦りました。
登り尾も南西側は分かり難いですが、静かな山ですし、機会があったらまた行こうと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する