ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3681106
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

高尾ラウンド途中離脱(高尾駅→北→南→相原駅)

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
06:59
距離
31.4km
登り
1,711m
下り
1,736m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:19
合計
6:58
6:07
10
6:17
6:19
18
6:37
6:37
4
6:41
6:42
6
6:48
6:48
4
7:01
7:02
6
7:08
7:08
4
7:12
7:13
9
7:22
7:22
9
7:31
7:31
4
7:35
7:35
3
7:38
7:38
18
7:56
7:56
6
8:02
8:02
3
8:05
8:06
7
8:13
8:13
11
8:24
8:24
3
8:27
8:28
19
8:47
8:47
40
9:27
9:27
15
9:42
9:50
8
9:58
9:58
4
10:02
10:02
49
10:51
10:52
4
10:56
10:56
5
11:01
11:01
14
11:15
11:15
5
11:20
11:20
5
11:25
11:25
9
11:34
11:34
4
11:38
11:39
12
11:51
11:51
5
11:56
11:57
14
12:11
12:11
9
12:20
12:20
18
12:38
12:39
19
12:58
12:58
7
13:05
相原駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR高尾駅
ゴール :JR相原駅
今日も良い天気になりそう
4
今日も良い天気になりそう
唐沢山かな?
素晴らしい造形美
3
素晴らしい造形美
スカイツリー見っけ
5
スカイツリー見っけ
富士見台とうちゃこ
で、富士山は見えるのかというと・・・
2
富士見台とうちゃこ
で、富士山は見えるのかというと・・・
バッチリでした!!
5
バッチリでした!!
小さく「杉沢ノ頭」って書いてあります
1
小さく「杉沢ノ頭」って書いてあります
狐塚峠過ぎるといっぱい咲いてます
1
狐塚峠過ぎるといっぱい咲いてます
黒ドッケ♪
三本松山
堂所山とうちゃこ
北高尾終了!長かった。キツかった。
2
堂所山とうちゃこ
北高尾終了!長かった。キツかった。
城山とうちゃこ
ここからも富士山バッチリ
6
ここからも富士山バッチリ
そして山頂は紅葉もバッチリ
7
そして山頂は紅葉もバッチリ
いい感じなので、ここでランチ
6
いい感じなので、ここでランチ
黄色も頑張ってます
7
黄色も頑張ってます
今日1の赤!!
大洞山までのトレイルは修復されたんですね
2
大洞山までのトレイルは修復されたんですね
ザック掛けで有名なコンピラ山
2
ザック掛けで有名なコンピラ山
南高尾唯一のビューポイントからもバッチリでした
6
南高尾唯一のビューポイントからもバッチリでした
最近よく見る
どーん!
ヤブムラサキ
まだ未踏だった小松ハイキングコースを走ってみる
4
まだ未踏だった小松ハイキングコースを走ってみる
かながわの美林50選 川尻穴川のヒノキ美林
3
かながわの美林50選 川尻穴川のヒノキ美林
最後は七国峠のハイキングコースで相原駅へ
4
最後は七国峠のハイキングコースで相原駅へ

感想

今日はトレーニング兼ねて北高尾〜南高尾をまわってきました。
南高尾から高尾駅に戻るのも人が多そうなので小松ハイキングコースと七国峠を絡めて、相原駅をゴールとした変則高尾ラウンドです。

今日も山行中にいろんな方とお話出来ました。
その中で気になる話がありました。南高尾はトレイルランしている方がかなり多いコースですが、あるハイカーさんから「きちんと止まってコースを譲ってくれたランナーは2人しかいなかった」という話を聞きました。
高尾マナーズさんを中心にトレランのマナー向上の活動が広がりを見せていますが、まだまだ実態は追いついていないようです。
個々人が「我がコト」として考えないとダメですね。
私も偉そうなコトは言えませんが、あらためてマナー大事だなと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

タイトルに途中離脱とあったので、どうしたのかと思いましたが、計画的な離脱ですね! それでも今日も30km! 高尾も赤く染まってきましたね!maple

先日教えてくださった「高尾マナーズ」のサイトも読みました。かなり細かい呼びかけがあり、読みごたえがありました。山の楽しみ方は人それぞれだと思っていますが、人と人とが触れ合う以上は、お互い思いやりを持ちたいものですね

もちろん、トレランさんに対して、私もいろいろ思うことはありますが…(→今度聞いてくださいね(笑))、しいてここに書かせてもらうならば「奥多摩マナーズ」もできたらいいな〜、なんて!?
2021/10/31 8:23
wwさん、コメントありがとうございます。

本当、人それぞれですよね。私も走ったり歩いたりと自由に楽しんでいるのでカテゴライズされるのは好んではいませんが、危険や迷惑であってはならないと思います。
七つ石マナーズ作りましょう!
2021/11/1 8:20
こんにちは。
昨日、道を譲ってもらった後、お話をさせていただいた者です。

昨日は、何だか偉そうな事を言ってしまったかなと思っていましたが、このような形でアナウンスしていただいて、大変ありがたく思っています。
kimipapa様も仰っている通り、南高尾山稜はトレイルランナーが多い場所です。
それをわかっていてそこを歩くハイカーは、トレイルランナーに対してどのような態度をとるべきだろうか?と、実は歩いている間ずっと自問自答していたのですが、その答えが少しわかった気がします。
kimipapa様と話をして、ちゃんとしている人にはこちらもちゃんと、そうでない人にはそれなりの対応をと、考えが変わりました(笑)
(今までは、いけないなと思いつつも、トレイルランナー全て一括りでしたので(^^;)

私も今回、初めてトレランをする方と直に話が出来て、とても有意義な時間だったと感謝しています。
またどこかの山でお会いした時には、お話ししましょう。
ありがとうございました。
2021/10/31 16:37
you_viewさん
こんばんは、kimipapaです。
昨日はありがとうございました。
コメント頂き、とても嬉しいです。

私にとっても、いろいろと考えさせられる話であり、とても有意義でした。おそらくyou_view様が僕に話しかけるのはとても勇気が必要だったでしょうし、それ以上にそれまでのモヤモヤが蓄積されていて苦しまれたのだと思います。

でも、話をしている内にお互いの山の楽しみ方や、普段良く行くエリアなど話が尽きなくなってましたね。このあたりも、とても有意義でした(笑)

また、どこかのお山でお会いできるのを楽しみにしております。今度はしっかり休憩モードでお話ししましょう。
ありがとうございました。
2021/10/31 18:38
高尾ランナー、最近大分マナー良くなったと思いますが
なんちゃつてトレランも増えてるので
やっぱりダメなのも多いのかな
結局、人としてのレベルに拠るのだと思います
2021/10/31 20:33
cyberdocさん
コメントありがとうございます。

相手を「ダメ」と思う前に、自分は大丈夫かと思わないとですね。
と言いつつも、普通にハイクしている時に長時間に渡り渋滞作って気にしない人見るとイライラしちゃう自分もいます。
なかなか悟りは開けませんね(笑)
2021/10/31 22:00
kimipapaさま
you_viewさまとのコミュニケーション、私も1年半前までハイク専門だったので「初心に帰らねばなぁ」と再考させられました。(高尾マナーズにも共感しルール遵守しているつもりですが)
かつては、ランナー=隘路で飛ばして来る、レースで登山道を踏み荒らす、できれば関わりたくないという対象でしたが、一方でマイナー山域等でばったり出会うと親近感さえ覚え、「山好きに悪い人はいないなぁ」と好印象持ったりも…。ルールを守ったうえで山に入る人が増えるのは悪いことではないので、ランナーも常に理解し共存することが必要だと思います。(道交法ではランナーは「歩行者」なので同列、但し民事上はスピードがある分、過失責任は重い傾向だそうです)
2021/11/1 0:05
Shindai1987さま、おはようございます。
コメントありがとうございます。

最後は「人」になるのでしょうけど、同じ山を楽しむ者同士でわかりあえる部分は多分にあると思います。
まずは、お互いを気遣う思いやりからはじめます。
2021/11/1 8:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
霊園前BS〜八王子城山〜北高尾山稜〜底沢峠〜相模湖駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら