ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6865098
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山・城山・高尾山 ◆ちょっとVR😢

2024年05月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:36
距離
13.6km
登り
941m
下り
1,044m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:55
合計
6:35
7:32
3
7:41
7:41
6
7:47
7:47
19
8:06
8:08
32
8:48
9:00
3
9:03
9:03
11
9:14
9:14
14
9:28
9:28
6
9:34
9:34
17
9:51
10:06
24
10:30
10:30
9
10:39
10:39
15
11:22
11:27
14
11:41
11:55
48
p522入口
12:43
12:50
7
12:57
12:57
32
13:29
13:29
8
13:37
13:37
30
 梅雨前の好天予報日だが、行きたいところがない。
 先週、バテバテ10時間山行だったので、近場の高尾で、これまでのミスの確認、未踏コース、ちょっとVRを加えることとした。
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:高尾駅 7:01着 7:12発<京王バス>小仏7:33着
復路:高尾山口駅 14:07発
コース状況/
危険箇所等
いずれも下りの場合

◆日影林道ショートカット(ゲートまで)
  何しろ、急斜面の下りが続く

◆p522から蛇滝尾根(仮称)
  最後の着地点を誤らないよう、事前準備を。

◆高尾山トンネル上部尾根
  蛇滝林道から下り始めのルートが分からなかった。
  導入部の棘付き植物に注意。
日影、大下、そして小仏、各バス停で5人〜8人程度下車。すぐにヤゴ沢ルートに向かう。
2024年05月30日 07:31撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 7:31
日影、大下、そして小仏、各バス停で5人〜8人程度下車。すぐにヤゴ沢ルートに向かう。
ヤゴ沢ルートから登るのは、私だけのようだ(景信山まで前も後も気配がなかった)
2024年05月30日 07:48撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 7:48
ヤゴ沢ルートから登るのは、私だけのようだ(景信山まで前も後も気配がなかった)
昨年8月に来た時、水場は登山道の右側にあるものと思い込み、見落とした。しっかり確認することが今回の課題の一つだった。水量が少なく音では気が付かないが、地面が濡れているので、左側を見れば気が付くだろうに。
2024年05月30日 08:06撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 8:06
昨年8月に来た時、水場は登山道の右側にあるものと思い込み、見落とした。しっかり確認することが今回の課題の一つだった。水量が少なく音では気が付かないが、地面が濡れているので、左側を見れば気が付くだろうに。
景信山・小仏峠ルート(南巻き道と言うようだ)に合流した。
2024年05月30日 08:40撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 8:40
景信山・小仏峠ルート(南巻き道と言うようだ)に合流した。
景信山に到着。5,6人程度と少ない。
2024年05月30日 08:48撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 8:48
景信山に到着。5,6人程度と少ない。
今日は、よもぎあんとみたらし団子のセット(ここ3回、団子)を持参。よもぎあんを一つ食す。
2024年05月30日 08:53撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 8:53
今日は、よもぎあんとみたらし団子のセット(ここ3回、団子)を持参。よもぎあんを一つ食す。
ヤゴ沢ノ頭。これも課題の一つ。一般ルートである巻き道を巻かずに尾根を登る踏み跡を探すが見つからないまま、巻き道を進む。何のことはない、巻き道の途中に、踏み跡があり数m登ると地点名札が掛かっている。
2024年05月30日 09:14撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 9:14
ヤゴ沢ノ頭。これも課題の一つ。一般ルートである巻き道を巻かずに尾根を登る踏み跡を探すが見つからないまま、巻き道を進む。何のことはない、巻き道の途中に、踏み跡があり数m登ると地点名札が掛かっている。
小仏峠。毎回、通過している。
2024年05月30日 09:28撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 9:28
小仏峠。毎回、通過している。
富士を眺めるのにベストのベンチで、よもぎあんとみたらし団子を一列食す。富士、は、見えない。売店のベンチであることに、後で気付く・・・
2024年05月30日 09:51撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 9:51
富士を眺めるのにベストのベンチで、よもぎあんとみたらし団子を一列食す。富士、は、見えない。売店のベンチであることに、後で気付く・・・
ガードレールの先に踏み跡がある。
2024年05月30日 10:15撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 10:15
ガードレールの先に踏み跡がある。
薄い藪のトゲで、左腕が切られる。この先で踏み跡がある。
2024年05月30日 10:19撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 10:19
薄い藪のトゲで、左腕が切られる。この先で踏み跡がある。
楽にショートカットできると考えていたが、何しろ下る・・・。思いのほか急斜面が続く。VR好きとは言え、甘かった。
2024年05月30日 10:23撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 10:23
楽にショートカットできると考えていたが、何しろ下る・・・。思いのほか急斜面が続く。VR好きとは言え、甘かった。
沢に降り進むと、林道が見え、ゲートが見える。15分で下った。林道を下るのより早いだろうが、安全を考えれば、林道が正解。
2024年05月30日 10:30撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 10:30
沢に降り進むと、林道が見え、ゲートが見える。15分で下った。林道を下るのより早いだろうが、安全を考えれば、林道が正解。
萩原作業道口(下部)。ここも今回の課題。初めて通行する。
2024年05月30日 10:39撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 10:39
萩原作業道口(下部)。ここも今回の課題。初めて通行する。
まん丸のイチゴ。食べられそうだが・・・
2024年05月30日 10:40撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 10:40
まん丸のイチゴ。食べられそうだが・・・
のちほど・・
2024年05月30日 10:44撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 10:44
のちほど・・
萩原作業道口(上部)
2024年05月30日 10:54撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 10:54
萩原作業道口(上部)
すぐに大垂水峠分岐に出る。
2024年05月30日 10:59撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 10:59
すぐに大垂水峠分岐に出る。
タツナミソウ。実際は、もう少し、薄紫。
2024年05月30日 11:15撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 11:15
タツナミソウ。実際は、もう少し、薄紫。
高尾山展望台から富士は、見えない。
2024年05月30日 11:22撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 11:22
高尾山展望台から富士は、見えない。
大勢のハイカー。ここもちょっと横から撮る。団子を食べようと座ったが、あまりにもうるさく、4号路へ向かう。
2024年05月30日 11:24撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 11:24
大勢のハイカー。ここもちょっと横から撮る。団子を食べようと座ったが、あまりにもうるさく、4号路へ向かう。
p522入口。聞いてはいたが、ロープではなく木の柵となり、テーブルやベンチも新設され、静かに団子を食すという雰囲気ではない。が、最後の食事をして、柵を乗り越える。
2024年05月30日 11:41撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 11:41
p522入口。聞いてはいたが、ロープではなく木の柵となり、テーブルやベンチも新設され、静かに団子を食すという雰囲気ではない。が、最後の食事をして、柵を乗り越える。
p522m大見晴。
2024年05月30日 12:02撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 12:02
p522m大見晴。
南東尾根と蛇滝方面との分岐。蛇滝は右に見えている倒木を越えて進む。2回登っているが、下りは初めて。
2024年05月30日 12:03撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 12:03
南東尾根と蛇滝方面との分岐。蛇滝は右に見えている倒木を越えて進む。2回登っているが、下りは初めて。
境界見出し票がルートの目印。
しっかりした踏み跡が続くが、最後は滝沿いにというイメージがあり下るが、急斜面で足場が柔らかく、2回滑り落ち、木で止まる。肘を切り、脛を強く打った。
2024年05月30日 12:11撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 12:11
境界見出し票がルートの目印。
しっかりした踏み跡が続くが、最後は滝沿いにというイメージがあり下るが、急斜面で足場が柔らかく、2回滑り落ち、木で止まる。肘を切り、脛を強く打った。
尾根の方へトラバースも難しく、最後は、覚悟のうえで沢に向かって滑り落ちる。
2024年05月30日 12:43撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 12:43
尾根の方へトラバースも難しく、最後は、覚悟のうえで沢に向かって滑り落ちる。
滑り落ちた跡・・・
小休止。
2024年05月30日 12:44撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 12:44
滑り落ちた跡・・・
小休止。
蛇滝林道の入口は、相変わらず、倒木等で入りにくい。
2024年05月30日 12:57撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 12:57
蛇滝林道の入口は、相変わらず、倒木等で入りにくい。
ここより東の3本の尾根は下っているので、今回は、高尾山トンネル上部の尾根を下る。
踏み跡がある・・・
2024年05月30日 13:10撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 13:10
ここより東の3本の尾根は下っているので、今回は、高尾山トンネル上部の尾根を下る。
踏み跡がある・・・
高速道路が見え、丁度この下がトンネルであることがわかる。フェンスんに沿って進むようで、スムーズに下れそうだ・・・
2024年05月30日 13:11撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 13:11
高速道路が見え、丁度この下がトンネルであることがわかる。フェンスんに沿って進むようで、スムーズに下れそうだ・・・
フェンス沿いは木があり進めず、脇によけたら、棘のあるイチゴが絡みついた・・・
ミヤマイチゴ?
2024年05月30日 13:14撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 13:14
フェンス沿いは木があり進めず、脇によけたら、棘のあるイチゴが絡みついた・・・
ミヤマイチゴ?
さらに蛇結茨?も。戻ろうかと考えたが、また棘もある・・・。下ることとした。
2024年05月30日 13:16撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 13:16
さらに蛇結茨?も。戻ろうかと考えたが、また棘もある・・・。下ることとした。
枝が伐採された穏やかな尾根・・・
2024年05月30日 13:27撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 13:27
枝が伐採された穏やかな尾根・・・
最後、また着地点を失敗。正面の斜面を滑り落ち、着地。振り返って撮る。もう一つの課題があったが、VRが思いのほか厳しかったので、断念し遊歩道経由で駅に向かう。このコースは、これまで、必ず右大腿痛を発症していたが・・・
2024年05月30日 13:29撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 13:29
最後、また着地点を失敗。正面の斜面を滑り落ち、着地。振り返って撮る。もう一つの課題があったが、VRが思いのほか厳しかったので、断念し遊歩道経由で駅に向かう。このコースは、これまで、必ず右大腿痛を発症していたが・・・
高尾天満宮に寄り、高尾梅郷遊歩道を経て、高尾山口駅に着いたとき、間に合わないと思っていた14:07発特急の発車ベル、階段を駆け上がり、一旦締まったドアを開けてくれた。そんな訳で、駅の写真はなし。思いのほかハードな山行だった。
2024年05月30日 13:37撮影 by  F-41B, FCNT
5/30 13:37
高尾天満宮に寄り、高尾梅郷遊歩道を経て、高尾山口駅に着いたとき、間に合わないと思っていた14:07発特急の発車ベル、階段を駆け上がり、一旦締まったドアを開けてくれた。そんな訳で、駅の写真はなし。思いのほかハードな山行だった。

感想

 日影林道ショートカット、蛇滝尾根(仮称)、高尾山トンネル上部尾根(仮称)、3つのVRは、ルートミスもあり、難度を上げてしまった。

 両腕、右脛を切り、ズボンも何回も滑り落ちたので真っ黒・・・

 右大腿にとって鬼門である、高尾梅郷遊歩道〜高尾山口駅で発症しなかったこと、救いである。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら