【山梨】茅ヶ岳~金ヶ岳
- GPS
- 05:43
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】クララ館16:10ー(510円)韮崎駅7:10ー高尾 |
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉の盛りだが落ち葉はまだ少なく歩きやすい道だった。 |
その他周辺情報 | ハイジの村の前のクララ館で入浴830円。温泉と赤ワインのお風呂があった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
11月になると土日が仕事でつぶれそうなのでここでと思うが日曜は曇りみたいなので土曜に山に行くことにした。taichin5を誘う。天気予報は晴れ。八王子からの松本行は登山客で満員。通路も立っている人で身動きが取れないほど。ほとんどに人は甲斐大和で下車した。大菩薩は行列で登ることになりそう。韮崎で降りると瑞牆山荘行のバスは臨時が数台出たが深田公園行は定時のバスだけで出発。深田記念公園の駐車場は満車だった。車の人が多いのだろう。
出発する。はじめは周囲のミズナラも青かったが登るにつれて黄色に色づいていた。林道に出て道は二つに分かれる。ほとんど人は沢沿いに行く。深田久弥終焉の地を訪れるのだろう。我々は尾根道に向かった。こちらは人が少ない。登りはじめは急で岩の多い道。周囲の木々は次第に色づいていく。モミジ、カエデ、ナナカマドは赤くなっている。遠くから見ると全山紅葉の山になっていた。二時間の登りで山頂に着いた。南アルプス北部の山。、八ヶ岳、奥秩父の山が見渡せる。山頂は昼にしている人が多い。車出来て往復するのだろう。我々は昼には少し早いので金ヶ岳に向かう。急な下り。かなり下ったと思う頃鞍部に着いた。ここからは登り。登って行ってついたところが観音峠分岐、その先が南峰の頂上。金ヶ岳はまだ先だった。また降る。下っったら登る。登りついた先が金ヶ岳山頂。やっと着いたという感じ。ここは人が少ない。山頂の端で湯をわかしカップ麺を食べる。ここからも南アルプス、富士山がよく見える。30分ほど休み下山にかかる。ここからは岩の細い尾根道を下っていく。ロープがついている個所もある。落ちたらケガでは済まないかもしれない。この尾根からは登ってきた山がよく見える。やがて樹林の中の道に入る。周囲が平坦になってきたと思う頃林道が見えて舗装道路に出た。指導標を見て明野に向かう。キャンプ場を過ぎるとまっすぐな舗装道路。とちゅうで5,6匹の猿にあった。サルは人や車に動じないでいる。畑の中の道は正面に南アルプス。右に八ヶ岳、振り返ると茅ヶ岳が見えている。登山口にバス停でハイジの村のほうに曲がりクララ館で入浴する。今回の山旅は終了した。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する