ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3683242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

STM繋ぎで大文字山へ。

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
バラさん🏍 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
12.9km
登り
596m
下り
566m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
1:26
合計
5:30
9:31
12
9:43
9:44
6
9:50
9:50
11
10:37
10:44
1
10:45
10:45
12
10:57
10:58
10
11:08
11:09
5
11:14
11:14
21
11:35
11:35
36
12:11
12:12
5
12:17
12:33
19
12:52
12:58
19
13:17
13:17
4
13:21
13:22
14
13:36
13:42
18
14:00
14:03
4
14:07
14:07
7
14:53
14:54
7
15:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
倒木等はあるが、特に危険と思われるような所はなかった。
粘土質の土は滑りやすいが、慎重に歩けば問題なし。
今回のSTM繋ぎは、京阪三条駅からスタートです。
2021年10月30日 09:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/30 9:27
今回のSTM繋ぎは、京阪三条駅からスタートです。
前回の、京都一周トレイル粟田神社から繋いで行きます。
2021年10月30日 09:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/30 9:50
前回の、京都一周トレイル粟田神社から繋いで行きます。
お昼は、ここのホットドッグ🌭持って上がりますが…
2021年10月30日 10:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/30 10:05
お昼は、ここのホットドッグ🌭持って上がりますが…
お店の中は、こんな雰囲気です。
2021年10月30日 10:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/30 10:08
お店の中は、こんな雰囲気です。
関西電力 蹴上発電所
2021年10月30日 10:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 10:22
関西電力 蹴上発電所
ねじりまんぽ正面
2021年10月30日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/30 10:26
ねじりまんぽ正面
ねじりまんぽ説明書き
2021年10月30日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 10:26
ねじりまんぽ説明書き
ねじりまんぽ内部 まっすぐ行けば南禅寺ですが、今日はトンネル抜けて右折して蹴上クランクイン歩きます。
2021年10月30日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
10/30 10:26
ねじりまんぽ内部 まっすぐ行けば南禅寺ですが、今日はトンネル抜けて右折して蹴上クランクイン歩きます。
見頃ではないですが、木々は色付き始めてま。
2021年10月30日 10:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 10:28
見頃ではないですが、木々は色付き始めてま。
噴水前のベンチで…
2021年10月30日 10:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 10:29
噴水前のベンチで…
ホットドッグ🌭が美味しそうだったのとお腹空いてたから、お昼待たずに頂きます😍
2021年10月30日 10:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
10/30 10:34
ホットドッグ🌭が美味しそうだったのとお腹空いてたから、お昼待たずに頂きます😍
蹴上インクラインは、桜の時期と紅葉の時期が好きです😄
2021年10月30日 10:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/30 10:45
蹴上インクラインは、桜の時期と紅葉の時期が好きです😄
義経地蔵
2021年10月30日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/30 10:46
義経地蔵
蹴上インクライン(傾斜鉄道)
2021年10月30日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 10:47
蹴上インクライン(傾斜鉄道)
びわ湖疎水船 今度乗ってみたいですね😄
2021年10月30日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/30 10:47
びわ湖疎水船 今度乗ってみたいですね😄
大神宮橋
2021年10月30日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 10:47
大神宮橋
大神宮橋から見た旧九条山浄水場原水ポンプ室とびわ湖疏水船乗下船場。
2021年10月30日 10:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 10:48
大神宮橋から見た旧九条山浄水場原水ポンプ室とびわ湖疏水船乗下船場。
日向大神宮解説
2021年10月30日 10:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 10:56
日向大神宮解説
日向大神宮の庭に…
2021年10月30日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/30 10:57
日向大神宮の庭に…
十月桜が、咲いていました😍
2021年10月30日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/30 10:57
十月桜が、咲いていました😍
日向大神宮過ぎてから山道になります。
2021年10月30日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/30 10:59
日向大神宮過ぎてから山道になります。
今日のルートは、京都一周トレイル 東山コースなのです。
2021年10月30日 11:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 11:14
今日のルートは、京都一周トレイル 東山コースなのです。
少し開けた所で、京都の街並み一望できます😍
2021年10月30日 11:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/30 11:36
少し開けた所で、京都の街並み一望できます😍
2021年10月30日 11:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/30 11:55
2021年10月30日 12:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 12:07
STM繋ぎは、京都一周トレイルなので左折ですが、折角なので大文字山に登ります。
2021年10月30日 12:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 12:11
STM繋ぎは、京都一周トレイルなので左折ですが、折角なので大文字山に登ります。
分岐から、5分程で山頂に到着。
大文字山頂上は密状態でした😱
三角点エアータッチ👆
2021年10月30日 12:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
10/30 12:16
分岐から、5分程で山頂に到着。
大文字山頂上は密状態でした😱
三角点エアータッチ👆
いい眺めです😍
2021年10月30日 12:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/30 12:16
いい眺めです😍
山名板と京都の街並み。
2021年10月30日 12:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/30 12:17
山名板と京都の街並み。
可愛い山名板ありました😅
2021年10月30日 12:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/30 12:17
可愛い山名板ありました😅
五山送り火の大文字の火床見たくて下ってきました。
下界から「大」の字が、よく見えるだけに、眺めは抜群ですね😄👍
2021年10月30日 12:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/30 12:55
五山送り火の大文字の火床見たくて下ってきました。
下界から「大」の字が、よく見えるだけに、眺めは抜群ですね😄👍
京都市内一望出来ます!
2021年10月30日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/30 12:51
京都市内一望出来ます!
STM繋ぎの京都一周トレイルに拘り、また登り返してきました😅
2021年10月30日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 13:17
STM繋ぎの京都一周トレイルに拘り、また登り返してきました😅
今度は、三角点にタッチ✋
2021年10月30日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/30 13:17
今度は、三角点にタッチ✋
この辺が一番荒れている感じでした。
2021年10月30日 13:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/30 13:34
この辺が一番荒れている感じでした。
俊寛僧都忠誠之碑
2021年10月30日 13:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 13:39
俊寛僧都忠誠之碑
紅葉見頃はもう少し先になりますね😥
2021年10月30日 13:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/30 13:42
紅葉見頃はもう少し先になりますね😥
山道下りてきてから、アスファルト道へ。
2021年10月30日 13:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/30 13:54
山道下りてきてから、アスファルト道へ。
霊鑑寺
2021年10月30日 14:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 14:02
霊鑑寺
安楽寺
2021年10月30日 14:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 14:04
安楽寺
哲学の道のんびりと散策。
2021年10月30日 14:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 14:11
哲学の道のんびりと散策。
銀閣寺(東山慈照寺)参道は、かなりの人出です。
2021年10月30日 14:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/30 14:15
銀閣寺(東山慈照寺)参道は、かなりの人出です。
登山頑張ったご褒美🍦😍
銀閣寺(東山慈照寺)参道の杉養蜂園のはちみつソフト美味し!
2021年10月30日 14:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/30 14:21
登山頑張ったご褒美🍦😍
銀閣寺(東山慈照寺)参道の杉養蜂園のはちみつソフト美味し!
次回は、この白川通今出川に繋げるルートですね😄👍
2021年10月30日 14:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 14:36
次回は、この白川通今出川に繋げるルートですね😄👍
🦒🍺飲みたいですが我慢😥
出町柳駅から電車乗って…
2021年10月30日 15:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 15:01
🦒🍺飲みたいですが我慢😥
出町柳駅から電車乗って…
東福寺駅で降りて、西へ歩きます。
2021年10月30日 15:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/30 15:57
東福寺駅で降りて、西へ歩きます。
東寺の横を通り過ぎた所に…
2021年10月30日 15:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/30 15:59
東寺の横を通り過ぎた所に…
某テレビ番組で紹介された餃子の美味しいお店へ。
2021年10月30日 16:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/30 16:07
某テレビ番組で紹介された餃子の美味しいお店へ。
まずは、🍺乾杯🍻
私の大好きな銘柄でした😍
2021年10月30日 16:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/30 16:09
まずは、🍺乾杯🍻
私の大好きな銘柄でした😍
餃子に、🦒🍺が合う😍
2021年10月30日 16:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/30 16:14
餃子に、🦒🍺が合う😍
唐揚げにも、🍺が合う😍
2021年10月30日 16:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/30 16:17
唐揚げにも、🍺が合う😍
きゅうりにも、🍺が合う😍
2021年10月30日 16:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/30 16:22
きゅうりにも、🍺が合う😍
東寺駅から京都駅へ。
🚃キティちゃん号乗って帰ります。
2021年10月30日 17:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/30 17:27
東寺駅から京都駅へ。
🚃キティちゃん号乗って帰ります。
側面にもキティちゃんいてました😄
2021年10月30日 17:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
10/30 17:28
側面にもキティちゃんいてました😄
座席にもキティちゃん😄
2021年10月30日 18:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/30 18:34
座席にもキティちゃん😄
お疲れ様〜
因みにSTMルートです。
6
因みにSTMルートです。

感想

今回もSTM繋ぎへ。
前回の続きで、京都一周トレイル
粟田神社から繋いで行きます。
紅葉も楽しめるかな?と
思いましたが、やはり早かった😅

下山後は、前々から気になっていた
餃子の美味しいお店へ。
餃子に唐揚げ 🍺が美味かった😍

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

varaderoさま こんにちは😃

京都一周東山コースお疲れ様でした。
電車でGOの割に水分補給がないなぁ?
なんて心配してたら、、、
終盤にきましたね。 ガツンと!
めっちゃ旨そうじゃあないですか。
わたくしも真似したくなりました。
2021/11/1 12:29
tera-oka-sunさん
コメント頂き有難う御座います🙇🏻‍♂️
この日の山行は、下山後のお楽しみがあったので、途中の水分補給は我慢しましたよ!
緊急事態宣言も明けたこともあり、前々から計画していた餃子屋さん訪ねました😅
餃子に、唐揚げに、キュウリにも、🍺(🦒生 砲癲△瓩辰舛禮腓い泙垢😍👍
🍺一杯目は、瞬殺でした🤣
帰りも京都駅から、乗り換えることなく最寄り駅近くまで、居眠りこきながら帰ってこれました😅
電車で登山は、飲めるから楽しいですね😄👍
2021/11/1 14:28
varaderoさん、大文字山の登山お疲れ様でした。
京都の大文字山って465mもあったんですね。てっきり200mくらいだと思っていました。
山の周囲にこんなに見どころがあるのも知りませんでした!
もう10年以上前ですが、8/16の送り火の時に、夕方から登って、送り火が終わった後に真っ暗な中を下山した楽しい思い出があります。その当時はコース地図も持たずに適当に登っていましたが、人が沢山いたので、まったく迷う恐れなどはありませんでした。・・・しかし、真夏だったので浴衣に下駄で登っている若者も結構いたような・・・?この記憶が、すごく低い山だったようなという記憶に繋がっているのかも?
2021/11/2 15:24
eminosukeさん
コメント頂き有難う御座います🙇🏻‍♂️
確かに大文字山標高は465mですが、送り火の火床は標高337m辺りですよ。
なので、街並みも近くに見えるので、eminosukeさんの低く感じた?は、正解だと思いますね!
山頂も火床も、年配の方から小さなお子さんまで、たくさんの方がお弁当広げて、楽しまれてました。
皆さんに愛されてる山だと思いましたよ😄
2021/11/2 17:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
京都 東山コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
大文字山 蹴上〜銀閣寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
大文字山〜京都トレイル〜南禅寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら