ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 370607
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

高尾山〜陣馬山縦走コース この時期快適な縦走路

2013年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.6km
登り
1,179m
下り
1,023m

コースタイム

7:43 高尾山口駅
8:47 高尾山輪王院
9:12 高尾山山頂
9:19 もみじ台
9:44 一丁平(休憩)
10:03 小仏城山
10:23 小仏峠
10:51 景信山(休憩)
12:05 明王峠(休憩)
12:46 陣馬山山頂(休憩)
13:29 陣馬山山頂出発
13:43 和田峠山荘
14:44 陣馬山ビジターセンター
天候 快晴→晴れ(陣馬山到着時はもうガスってましたね)
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 高尾山口駅 
   本当は八王子駅から高尾駅に抜けてここに出たかったが、三鷹で起きた人身事故の影響で高尾方面の電車が来ず・・・。結局八王子から京王八王子、北野、高尾山口への抜けたのでした。これで約1時間のロスでした。

帰り 和田峠バス停 着いた直前に発車した模様で約1時間ここで待つ、バスで藤 野駅へ。
コース状況/
危険箇所等
 基本的には難しいルートはない。また、各地点からバス停などに抜けられる道が数々ついているので体力や時間に応じて気軽にバス停やJRの駅に降りられるのが魅力。
 基本は尾根歩きですし、土の道、木の根っこがある程度、岩登りなどはなし。
 高尾山1号路はアスファルトで人が多いです。
 絶好の観光登山になっているため、山小屋もトイレも多いです。
 高尾山から陣馬山までの簡易的な地図です。私は高尾山までは宗教の歴史を感じさせる1号路を行くことにしました。
2013年11月16日 07:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 7:43
 高尾山から陣馬山までの簡易的な地図です。私は高尾山までは宗教の歴史を感じさせる1号路を行くことにしました。
 左に行くとケーブルカー、右は登山道。当然登山道を行きます。
2013年11月16日 07:49撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 7:49
 左に行くとケーブルカー、右は登山道。当然登山道を行きます。
 ケーブルカー山頂口近くから眺めた景色。スカイツリーが見えているはずなのですが・・・。
2013年11月16日 08:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 8:31
 ケーブルカー山頂口近くから眺めた景色。スカイツリーが見えているはずなのですが・・・。
 たこ杉、蛸のように見えるからなのだろという。高さ37m、樹齢470年だということだそうです。
2013年11月16日 08:35撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/16 8:35
 たこ杉、蛸のように見えるからなのだろという。高さ37m、樹齢470年だということだそうです。
 さあ、いよいよ高尾山の宗教的に部分に入ります・
2013年11月16日 08:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 8:36
 さあ、いよいよ高尾山の宗教的に部分に入ります・
 仏の教え、十善戒、まあ当たり前と言えばそうなんでしょうけど、難しいといえば難しいのでしょう。
2013年11月16日 08:45撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 8:45
 仏の教え、十善戒、まあ当たり前と言えばそうなんでしょうけど、難しいといえば難しいのでしょう。
 北島三郎氏が杉の苗を奉納しています。近くの人が「たぶん同姓同名だろう」と言っていましたが、近くに「北山たけし」さんの奉納碑もあったので本物と思いますが。
2013年11月16日 08:46撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 8:46
 北島三郎氏が杉の苗を奉納しています。近くの人が「たぶん同姓同名だろう」と言っていましたが、近くに「北山たけし」さんの奉納碑もあったので本物と思いますが。
 高尾山薬王院の神髄に入ってきましたね。
2013年11月16日 08:48撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 8:48
 高尾山薬王院の神髄に入ってきましたね。
 いよいよ本堂に向かいます。
2013年11月16日 08:49撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 8:49
 いよいよ本堂に向かいます。
 本堂の様子、しっかり今日の山行が無事に終わりますよう願ってきました。
2013年11月16日 08:50撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/16 8:50
 本堂の様子、しっかり今日の山行が無事に終わりますよう願ってきました。
 高尾山山頂の様子。もみじがいい塩梅で赤く染まっていますね。
2013年11月16日 09:10撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/16 9:10
 高尾山山頂の様子。もみじがいい塩梅で赤く染まっていますね。
 山頂の印。
2013年11月16日 09:12撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 9:12
 山頂の印。
 高尾山から見た富士山。きれいですね。
2013年11月16日 09:13撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
11/16 9:13
 高尾山から見た富士山。きれいですね。
 高尾山から見ら丹沢山塊。正面の一番高いところが姪ヶ岳です。
2013年11月16日 09:13撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 9:13
 高尾山から見ら丹沢山塊。正面の一番高いところが姪ヶ岳です。
 さあ、高尾山から縦走コースに入ります。ここは「もみじ台」、札幌出身の私としては厚別区の地名が思い出されますが・・・。
2013年11月16日 09:19撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 9:19
 さあ、高尾山から縦走コースに入ります。ここは「もみじ台」、札幌出身の私としては厚別区の地名が思い出されますが・・・。
 一丁平にて、本日初めての休憩。行動食と飲み物(からだ巡り茶)を少しとる。
2013年11月16日 09:44撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 9:44
 一丁平にて、本日初めての休憩。行動食と飲み物(からだ巡り茶)を少しとる。
 小仏城山、何か食べたいなあと思いましたが食指が伸びず先を目指します。
2013年11月16日 10:03撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 10:03
 小仏城山、何か食べたいなあと思いましたが食指が伸びず先を目指します。
 何かいいですね・(小仏城山より)
2013年11月16日 10:03撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/16 10:03
 何かいいですね・(小仏城山より)
 小仏城山からの富士山。富士山に関しては今日のベストショットかな・・・。
2013年11月16日 10:05撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/16 10:05
 小仏城山からの富士山。富士山に関しては今日のベストショットかな・・・。
 小仏峠に降りる時にこんな狭いところを通ります。
2013年11月16日 10:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/16 10:22
 小仏峠に降りる時にこんな狭いところを通ります。
 小仏峠、山小屋はやっていませんが、丹沢や箱根の詳細地図を売っている人がいました。
2013年11月16日 10:23撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 10:23
 小仏峠、山小屋はやっていませんが、丹沢や箱根の詳細地図を売っている人がいました。
 小仏峠の表示。
2013年11月16日 10:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/16 10:24
 小仏峠の表示。
 小仏峠より中央自動車道。小仏トンネルと言えば、そ、渋滞情報でしょうかね・・・(身もふたもない・・・)
2013年11月16日 10:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/16 10:43
 小仏峠より中央自動車道。小仏トンネルと言えば、そ、渋滞情報でしょうかね・・・(身もふたもない・・・)
 景信山が近づいてきました。でもここからがきついんです。
2013年11月16日 10:46撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/16 10:46
 景信山が近づいてきました。でもここからがきついんです。
 無事に到着、景信山。3つほど山小屋があり何を食べるか迷った挙句、先を急ぐことにする・・・。
2013年11月16日 10:51撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 10:51
 無事に到着、景信山。3つほど山小屋があり何を食べるか迷った挙句、先を急ぐことにする・・・。
 一応。これは撮っておきましょうよ。
2013年11月16日 10:54撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 10:54
 一応。これは撮っておきましょうよ。
 やはりここを旅するとこの表示は撮っておかねば・・・。
2013年11月16日 12:17撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/16 12:17
 やはりここを旅するとこの表示は撮っておかねば・・・。
 さあ、陣馬山が近づいてきましたぞ!!
2013年11月16日 12:44撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/16 12:44
 さあ、陣馬山が近づいてきましたぞ!!
 やじはり頂上のこのお馬さんを撮っておかないと。ちなみに、眺望はだめでした。ガスがかかっていて、大菩薩嶺すら見えませんでした。
2013年11月16日 12:46撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
11/16 12:46
 やじはり頂上のこのお馬さんを撮っておかないと。ちなみに、眺望はだめでした。ガスがかかっていて、大菩薩嶺すら見えませんでした。
 ここに来たんだという証拠ですね。
2013年11月16日 12:46撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 12:46
 ここに来たんだという証拠ですね。
 ここで私は間違えて、和田峠山荘の方に降りてしまうのです・・・。和田峠山荘から先は、別のレコに書きたいと思います。
2013年11月16日 13:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/16 13:43
 ここで私は間違えて、和田峠山荘の方に降りてしまうのです・・・。和田峠山荘から先は、別のレコに書きたいと思います。
 なんとかたどりついた藤野駅。当然祝杯でしょう!!!
2013年11月16日 16:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/16 16:06
 なんとかたどりついた藤野駅。当然祝杯でしょう!!!
撮影機器:

感想

 高尾山までは過去に一度行ったことがあるのだが、その先の縦走ができることは実はこの夏に山登りを復活するまでは知りませんでした。で、さまざまなヤマレコのレポートを見て、行ってみたいと思っていたわけで、今日それがかなったことは本当にうれしいことです。

 今日は、朝4時53分発の始発に乗り、横浜駅、東神奈川駅を経て八王子駅に到着しました。しかし、東神奈川駅で乗った横浜線でしきりに「三鷹駅で人身事故、中央線は止まっている」という情報が流れてきていました。
 八王子駅には6時半ごろ到着、本来はここで朝食(立ち食いソバ)をとり、中央線で高尾、京王線で高尾山口と行けば7時ごろから登山ができたはずなのです。
 しかし、50分以上電車が来ないことをアナウンスが告げている以上、これではなりません。
 八王子の松屋で朝食をとり、京王八王子→北野→高尾山口と移動して、7:43ごろから登山を始めることができました。これが吉となったか凶となったかはわかりませんが、現場ではそうするのが良かったのではないかと個人的には思っています。

 高尾山口に着いたとたんに、トレランの人たちは一気にダッシュです。「わーすごい!!」と思って私はゆっくり出発です。私は1号路を行くこととしました。高尾山の宗教的な面を感じたかったのです。

 高尾山薬王院、関東三山の一つであり。また、江戸時代の大久保長安や、北条氏照、明治ではこの山でたくさんの植物を発見した牧野富太郎翁に思いをはせることができる。また、城を見下ろせる展望台(展望はなかった)は江戸時代に八王子城(日本百名城)をここから見下ろすことができたのかな、と思いにひたることができる。

 高尾山薬王院の境内を通った後は、高尾山山頂である。みんなが休んでいる。私はコースタイム通り90分でここに達する。富士山がきれい、そして丹沢山塊が良く見えている。
 看板では陣馬山までは5時間を見ろと書いてある。9時近くなので、2時陣馬山だと、そこからの下山で2時間かかるとすると日没か、と思い。いざとなったら景信山で断念する腹積もりを整える。
 
 時間を惜しんで休憩もとらず高尾山を出発した私は、とうとう一丁平で休憩を取る。まだ封を切っていないからだ巡り茶を一口飲み、3分ほど息を整え出発する。高尾山口からは2時間を経過している。

 ほどなくして小仏城山山頂。展望を撮る。この後ガスったため、この日のベストショットはここで撮ったものであると思う。

 それにしても、尾根や巻道は歩きやすい。私は岩場の登りを一番の苦手にしているが、土の路や平坦な道は大得意である。
 ダブルストックで土を突くが、どうしても昔歩くスキーでやっていたストックの付き方に近い。(右手を突き、左手を突き、両手で後ろに押しやる)また、下りなどはアルペンスキーの要領でストックをついていく・・・。
 とにかく平坦番長、まっすぐで勾配のない尾根道は私のもの!。どんどん抜き、コースタイムを稼ぐ、しかし登りとなるとその貯金を使い果たしてしまう。ああ、やんぬるかな!!

 小仏峠では、ぎりぎりの木のわきを通り抜け。
 景信山では、バイオトイレに感激し。
 景信山→陣馬山でも平坦番長でコースタイムを縮め、高尾山から陣馬山までを3時間半で歩いてしまった。(コースタイム5時間)
 12:45分に陣馬山、そこで昼食を取ろうと思う。
 うどんとそば、というと、当然そば派。かくして信玄茶屋に行って蕎麦の注文をするが、なかなかできてこない・・・。体も冷えるし、そばはできないし・・・。
「もういいよ、と思ったころに」「○○さん!!」と名前を呼ばれる。
 待つこと30分以上、食べたの5分。かくして下山に入るのだが・・・。

 陣馬山ビジターセンターからバスがあるのだが、間違えてそれを和田峠と思い、和田峠山荘に降りてしまったのである。
 和田峠山荘の人に聞いてみると、「ああ、1時間以上歩くよ」仕方ない、バス停まで歩くこととするか・・・。


 下る道を歩きながら、私はあるスポットにたどり着く。予定もしなかったスポットである。それについては、別のレポートとしたい。
 予定をしていない場所、今回の縦走とは全く関係がないところ。
 和田峠山荘から陣馬山ビジターセンターまでは、別レポートとさせていただこうと思う。

 以下、別レポートです。
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-371177.html

 ビジターセンターにたどり着いたのは14:44。14:42にバスが出た後である。1時間以上待ち。ビジターセンターで時間を潰し、満員のバスで藤野駅に到着する。

 藤野駅ではもちろん、先ずは祝杯である。いやあ、天候にも恵まれて楽しい山行であった。そして、和田峠山荘からさらに伸びる尾根、三国山などにも興味を持ったのでまたそのうちに行ってみたい。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら