日光白根山 新雪の五色沼 菅沼登山口から往復
- GPS
- 07:05
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 972m
- 下り
- 965m
コースタイム
9:19 弥陀ヶ池
10:43 奥白根山
12:36 五色沼避難小屋
13:06 五色沼
13:31 弥陀ヶ池
14:45 菅沼登山口
天候 | 晴天(すかっ晴れ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に険な場所はありませんが雪で路面状況が見えないので注意が必要です 山頂付近は岩山です凍っている場合は要注意です 今回はノーアイゼンでしたが、今後は必要と思います。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック オスプレー ケストレル 28
シューズ シリオ 302
レインウエアー ミズノ ベルグテックEXストームセイバー
ポール 軽アイゼン
スパッツ
帽子
サングラス
手袋
ヘッドライト
バーナー
クッカー
ナイフ
防寒着(ダウン)
スマートフォン
|
---|
感想
先週、燧ケ岳に登った翌日水戸のアウトドアショップで
軽アイゼンと帽子に靴下と手袋を購入、ラインで写メ送ると
何処行くの?と突っ込まれた。
週末の天気は良さそうなのでこの時期行ける山は無いか検索してみる
日光白根山2578mコースタイムも短そう天気が良ければ富士山も見える
男体山の山頂にライブカメラが有ったのを思い出し覗いて見ると意外と雪が少ない
これなら近くの日光白根山も登れそうだと根拠の無い確信になってしまった。
明日は朝早いので寝ようとしてるとオヤジ登山部のラインに明日は何処?と連絡が来た
単独での山行きを予定してたが相方も新潟から参加することになった
菅沼登山口に7時過ぎ集合で予定が決まった
福島から約3時間30分新潟から3時間弱の移動時間となる。
朝4時出発、高速を飛ばし常磐道から北関東道、日光道を乗り継ぎ中禅寺湖で日の出を迎えた
外気温は-2℃を示している、峠道では沢山の人たちが男体山、中禅寺湖で日の出をを撮影してた
金精峠のトンネルを抜けると雪景色になった、圧雪でなく凍ってる(トゥルントゥルン)
タイヤ交換は月末の予定だった、仕方ないので超スローペースで先に進む
菅沼駐車場は新雪が積もっていた、相方が一足早く到着し駐車してる最中だった
どちらも待つ事なく到着のタイミングはピッタリだった。
駐車場は数台の車が止まっていた、出発している人も居るようだ
雪の山行きは大変だろうがこんなにスカッと晴れた日に登れるなんて
少ないだろうなと思うと引き返すと言う選択肢はお互い無かった。
菅沼登山口〜弥陀ヶ池
雪深い樹林帯をひたすら登る踏み後とリボンが有るので迷うことは無い、軽アイゼンは装着せず
登ることができた。
弥陀ヶ池は凍って雪が積もった状態、残念ながら白一色で感動は無かったが、朝日の当たる
白根山を望むことが出来た。
弥陀ヶ池〜奥白根山
山の北側を登るルートで雪が深い、さらに日が当たらないので寒かった
樹林帯を抜けると岩がゴロゴロ、積もった雪で歩きにくい、しかし振り返ると
先週登った燧ケ岳や至仏山、菅沼や丸沼が良く見えた
奥白根山 山頂
すかっ晴れ、360°絶景ですもう言うこと無いですね、残念ながら富士山は見えませんでしたが
男体山、中禅寺湖、燧ケ岳がすぐ近くに見えて最高でした記念撮影はベテラン様にお願いしました
良く登ってるそうで北アルプスや北岳、駒ケ岳も見えると言ってましたが今日は霞んで見えませんでした
奥白根山〜五色沼避難小屋
先行した山ボーイ達の踏み跡を頼りに進むと途中から登山コースを外れてしまった
どうやら登りの人がミスコースをしているようだった、少し険しかったが山ボーイ達を抜き先行した
しばらく降りると登りの方が来た、途中からミスコースしてると伝え五色沼避難小屋に向かった
非難小屋に到着、内部を見るとマットや毛布が置いてあるもしもの時は泊まれるようだ。
五色沼避難小屋〜五色沼
踏み跡は前白根山方面に向かってた、相方からの指摘で引き返し五色沼方面に向かう、踏み跡が無いので
ピンクテープを探しながらの移動となった、意図せずラッセルになってしまい所々深みにはまった。
五色沼は凍った上に雪が積もり一色沼で絶景では無かった、困ったことにピンクテープの目印が見つからない
スマホの地図ロイドに保存しておいたkakomido様のログを表示させトレースして五色沼〜弥陀ヶ池の分岐点に
たどり着けたkakomido様のログに感謝
五色沼〜弥陀ヶ池
ここからはピンクテープの目印が有ったので迷うことは無い、しかし登り道の上に新雪ラッセル息が上がる
自分も相方も日が落ちて道路が凍る前に帰りたい、ペースを落とさず進む、2時前だが日が陰ってきた。
弥陀ヶ池〜菅沼登山口
距離はあるが特に険しくも無く淡々と下る、結局アイゼンなしで無事下山、14:45駐車場に戻りほっとした
すでに日差しが無い、あと1時間遅いとかなり冷えるだろう山ボーイ達暗くなる前に
着けるだろうか?などと心配に思う。
今日は良い山行きだった、この時期の雪山で快晴の白根山に登れたことに感謝して菅沼登山口を後にした
日光方面の道は融雪剤のおかげで雪が消え安全に帰ることが出来た、新潟方面は所々雪が残ってたようだ
素晴らしいお天気でよかったですね、眺めもすばらしい。わたしも昨年夏にのぼりましたが、とてもいい眺めでした。
コメントありがとうございます。
そうなんです、本当に素晴らしい天気で最高の山行きでした
自分の足で山頂に立ち絶景を見ちゃうとやめられなくなりますね
今後も自分の身の丈に合った山行きをしたいと思ってます
その時はレポートしますんで宜しくです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する