記録ID: 3717775
全員に公開
ハイキング
奥秩父
牛ノ寝通り (黄葉の中から紅葉を探す)
2021年11月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 606m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:57
距離 14.7km
登り 613m
下り 1,471m
天候 | 大菩薩は晴れ、牛ノ寝通りは曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf ・8:10のに乗れず1時間10分遅れで9:20頃に発車。上日川峠には10:10頃到着。 帰り:小菅の湯から上野原駅 https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/uenohara/uenohara-iio_202104.pdf ・15:22に増発された2台目のバスに乗車。上野原駅には16:48頃到着。 16:52の高尾行きにギリギリで乗車。 小菅の湯から他の駅へのバス 奥多摩駅行き https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00042820/00012280/0/ 猿橋駅経由大月駅行き https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00042820/00055396/1/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・トイレは上日川峠、福ちゃん荘、大菩薩峠と終点の小菅の湯にあります。 ・危険箇所は特にないと思います。 ・天狗棚の斜面は道が濡れていてやや滑りやすい感じでした。 ・分岐は見逃しやすい所もあるので事前にGPSログを取得して参考にした方が良いと思います。 |
その他周辺情報 | 小菅の湯(私は入りませんでしたが...) |
写真
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
EmergencyBivvy
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ&ジオグラフィカ
防寒着
不織布マスク
アベノマスク
|
---|
感想
最近ヤマレコで話題の牛ノ寝通りへ行って来ました。
噂通りの黄葉の道でした。でもやっぱり紅葉を探してしまいます。
ビデオ編集したので宜しければご覧ください。
甲斐大和駅8:10発のバスに乗れず出発が1時間以上遅れました。小菅の湯15:22のバスは諦めて次のバスに乗るべく歩いてましたが、モロクボ平/小山沢入のヌタ分岐からの下りでペースが上がり、結果的に当初予定のバスに間に合いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する