記録ID: 3720422
全員に公開
ハイキング
中国
【寒山へは届かず】二ツ山・東郷山
2021年11月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 873m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新交通:新白島 06:57 → 07:23 大原 ¥410 バス :大原駅 07:33 → 07:55 藤田橋 ¥500 バス :大森 15:24 → 16:30 五日市駅南口 ¥740 電車 :五日市 16:43 → 17:08 天神川 ¥240 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■藤田橋〜大峠 ・倒木が多くてルート不明3〜4箇所あり GPSと事前にログ準備したほうが良い ・途中の一か所は崩落によりカニの横バイ ・若干の赤テープあり ■大峠〜二ツ山 ・今回往路で使った林道は崩落2か所および棘の藪箇所あり 使用しないで下さい。崩落個所で再崩落し落下しそうになりました ・必ず、復路で使用した中電巡視路の792ピークのルートを通行して下さい ■大峠〜東郷山 ・明瞭な登山道です ・倒木が多く、難儀する倒木あり ・今回通過した882ピークと東郷山とのルートは本来のルートから外れているかも知れません ■東郷山〜大森BS 明瞭な登山道と林道、舗装路です。 |
写真
崩落個所をアップで撮影。
往路では右から左へ進んだのですが、
左足の足元が崩れてもう少しで転落するところでした。
何とか立ち直して前方のいばらの茂みに突入しました。
心の中で、こんな道は二度と行かないと誓いました。
往路では右から左へ進んだのですが、
左足の足元が崩れてもう少しで転落するところでした。
何とか立ち直して前方のいばらの茂みに突入しました。
心の中で、こんな道は二度と行かないと誓いました。
撮影機器:
感想
スタートから東郷山までに倒木が多くて難儀しました。
また、崩落個所に転落しそうになるとは。
もう少し慎重に山歩きをしなければと反省です。
計画では東郷山から寒山を経由して戸山車庫バス停でした。
東郷山到着が計画より1時間10分遅れたので、そのまま下山しました。
東郷山から寒山のルートは藪漕ぎらしいので、結果的にはオーライだったかも。
「広島市の山を歩く」の81山も残り1山で、寒山だけとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人