ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 372104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

8才男児が行く 那須岳 (三本槍岳・朝日岳・茶臼岳)

2013年11月17日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 福島県 栃木県
31拍手
子連れ登山 kauri その他2人
GPS
07:00
距離
10.5km
登り
746m
下り
1,042m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km

コースタイム

09:30 ロープウエイ山頂駅

10:15 茶臼岳

10:50 峰の茶屋跡

12:00 朝日岳

12:17 熊見曽根

12:27 1900m峰
 ( 昼 食 )
12:55

13:50 三本槍岳

16:30 駐車場
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
那須ロープウエイの始発は8:30。片道650円です。
コース状況/
危険箇所等
ロープウエイ山頂駅を出ると雪がチラホラ積もっていました。
登山ポストはロープウエイ駅の入り口にあります。

下山後は那須と言えば鹿の湯。17:30受付終了400円。
那須SAで車中泊。スマートICで降り登山口に向かう途中の風景。
2
那須SAで車中泊。スマートICで降り登山口に向かう途中の風景。
薄っすら雪。
ついついやってしまう
6
ついついやってしまう
いざ出発。
何年か前に来た時より登山道が整備されていて登りやすい。
2
何年か前に来た時より登山道が整備されていて登りやすい。
前は無かったと思う。わりかし新しい。
3
前は無かったと思う。わりかし新しい。
あえて雪の上を選んで歩く息子。
2
あえて雪の上を選んで歩く息子。
ゴツゴツ岩
朝日岳。
雪の感触、嬉しそう。
7
雪の感触、嬉しそう。
天気が良すぎるのでサングラス。
4
天気が良すぎるのでサングラス。
三角点にタッチ!
2
三角点にタッチ!
鳥居をくぐって。
1
鳥居をくぐって。
茶臼岳。
パノラマ作ってみました。
1
パノラマ作ってみました。
峰の茶屋跡小屋が見えます。
峰の茶屋跡小屋が見えます。
モクモク雲工場。
3
モクモク雲工場。
峰の茶屋跡避難小屋トイレ無し。
峰の茶屋跡避難小屋トイレ無し。
中はこんな感じ。
5
中はこんな感じ。
麓で買ってきたポテチがパンパン。
5
麓で買ってきたポテチがパンパン。
すごいところを登っているエキスパートな皆様。
1
すごいところを登っているエキスパートな皆様。
アップ。この後手を振り合いっこしました。(*^^*)
4
アップ。この後手を振り合いっこしました。(*^^*)
こんな所や
こんな所を行きます。
1
こんな所を行きます。
あの稜線いいな~。
2
あの稜線いいな~。
朝日岳までもう少し。
1
朝日岳までもう少し。
キラリ*凍っています。
4
キラリ*凍っています。
かわいい鳥居。
先程のエキスパートな皆様到着。拍手!!
1
先程のエキスパートな皆様到着。拍手!!
朝日岳~!腹減った~。
7
朝日岳~!腹減った~。
はらぺこ我慢で熊見曽根。
3
はらぺこ我慢で熊見曽根。
振り返り朝日岳。
3
振り返り朝日岳。
1900m峰でお昼ご飯にします。
3
1900m峰でお昼ご飯にします。
うぅ~風が寒い。
2
うぅ~風が寒い。
熱々鍋焼きうどんでぽっかぽか。
4
熱々鍋焼きうどんでぽっかぽか。
寒いのでさっさと食べて行きます。
5
寒いのでさっさと食べて行きます。
谷川岳に次ぐグッとくる稜線。(個人的に)
4
谷川岳に次ぐグッとくる稜線。(個人的に)
三本槍着いたど~!
5
三本槍着いたど~!
エビのしっぽ。
自然の造形美。
名残惜しくも下山します。
2
名残惜しくも下山します。
雪山が待ち遠しい。
雪山が待ち遠しい。
雪合戦。
もう誰もいない朝日岳。
3
もう誰もいない朝日岳。
わざわざ雪のところへ。
3
わざわざ雪のところへ。
ソリ遊びが待ちきれない様子。
6
ソリ遊びが待ちきれない様子。
夕日で紅く染まる朝日岳。
3
夕日で紅く染まる朝日岳。
溶けた雪が凍りツルツル。何度もコケながら下山しました。
溶けた雪が凍りツルツル。何度もコケながら下山しました。
ぎりぎり明るいうちに下りて来れました。
2
ぎりぎり明るいうちに下りて来れました。

感想

ロープウエイを使って楽々登山のつもりが、意外と楽ではなかった。でも、
茶臼岳・朝日岳・三本槍岳それぞれ違った顔を持っていて、楽しかったです。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
31拍手
訪問者数:1044人
mikiwhitemmkkショウジRX-0MAX155ryuu77ryuu88haru-hinawakasatosmo6和竿🐟wazaolifter175spiltmilkn-yokoyamaMt_RFmeniaobakatukatunlupinushamburgyaimatsuconroyウメちゃんshumayu山屋ainaka renyama_moriD-Metal石灰岩home1700

コメント

kauriさん
こんばんは

那須も天気が良かったんですね

ほんと雪山が待ち遠しいです
この冬も思う存分、ソリで遊んでやりましょう
2013/11/18 23:57
こんばんは~
home1700さんこんばんは~

home1700さんもいい天気で楽しい山行
何よりです!!

今回もhome1700さんの一食で二度おいしいメニュー!!におなかもグゥゥ~
いつもながらスゴイ!!の連発です

これから雪山山行楽しみですね~!!(*^^*)
今からワクワクしています。
今年もソリで滑りまくるぞぉ~~~!! (^口^)♪
2013/11/19 3:54
こんばんは(^_^)
こんばんはkauriさん

いつも役に立たないレコに拍手を頂きましてありがとうございます

はじめましてというか、間違ってたら申し訳ないのですが、10月13日の赤岳で、私達が文三郎を下っていた時に、登っていかれたご家族と少しだけお話をしたのですが、kauriさん達ではなかったでしょうか?

オサレーなご家族だなぁと思って、覚えているのですが。
違ってたらごめんなさい。

赤岳での小屋泊羨ましくレコ拝見いたしました(^_^)
槍も8才で歩けるものなんですね(;o;) スゴイ!

那須三本槍岳の雪でテンションアゲなとこなんてうちの息子と同じだなって微笑ましく拝見いたしました(^_^)

雪ヤマシーズンに突入しますが、楽しく安全に楽しみたいデスネ(^_^)

それではまたニコニコなレコよろしくお願いいたします

Meniaoba
2013/11/20 0:33
kauriさん、こんばんは~shinescissors
那須岳~縦走(三本槍岳・朝日岳・茶臼岳)
お疲れさまでした!

それにしても、大快晴のお空の下、
最高の山旅ですね

お写真見ているだけでも、気分爽快っ!happy02
テンションが上がってしまう程の晴天大絶景といった感じですね!!

ロープウェイで高度稼いだとはいうものの、
なかなかの歩きごたえあるルートでは?
私は見ていてそんな感じを受けましたが・・・

息子さんも相変わらずお元気そうで、
今回は泊ナシですが、ご機嫌の方はいかがでしたか???smile
(雪でテンションUPといったところでしょうか? snow

雪山もやられるんですよね???
もうすぐそこまで冬がきていますが、
本当に雪山が恋しくなってきました

次回のレコは雪?snow山レコ??
またまた楽しみにしています
2013/11/20 1:54
こんばんは~!!
meniaobaさん こんばんは~!!

こちらこそご訪問&拍手をいただきありがとうございます!!

はじめまして・・・ではなく、そう!!そうなんです!! 文三郎でお話したあの家族です!!
meniaobaさんのレコ見てビックリ!!

そして今日気が付いた新事実!!
息子さんのザックについていた日光男体山夜登りシーズン限定お守りを見て、さかのぼってレコ見させていただきました。

なんと!!日光男体山でもたぶんすれ違ってます。(*^^*)行った日にちが一緒!!
多分その時にもお話したような・・・
間違っていたらすみません

オサレではないですよ~~~
恐縮です デレッ ←コラコラ

meniaobaさんの息子さん6歳で赤岳日帰り!!ホントすごいです!!

いつもニコニコいい顔元気いっぱいのレコを見させていただいてこちらこそ微笑ましく元気いただいています (*^^*)

雪山シーズン!!
ホント安全第一で楽しみたいですね~

こちらこそこれからも宜しくお願いいたします。(*^^*)
2013/11/20 18:37
ほんとだぁー( ・∇・)
またまたおじゃまします(^_^)

男体山でもガッツリすれ違ってますね、びっくりでした
なん組かの同じくらいのお子さん連れの方にコースタイムお聞きしたんですけど、多分その時にお話をしたんですね(^_^)

ただ、あんなに可愛らしいママさんとすれ違った記憶がない! 残念 (^_^)

二度あることは三度あるかもデスネ(*^^*)

これからはヤマレコアンテナをビンビンに立てながら、歩きまーす(^o^)v
2013/11/20 21:01
こんばんは~☆ミ
lifter175さんこんばんは~

ありがとうございます!!
lifter175さん素晴らしい復帰&雪の北岳登頂おめでとうございます!!

大好きな山で復帰第一弾を登頂

見ているこちらまでlifter175さんの気持が伝わってきて、感動しました。(TдT*)
その後膝の調子はお変わりありませんか?

今回の山行、天気が思ったより晴れてビックリ!!
やっぱり山行は快晴の日が一番ですね
写真も空の青さと山が映えて撮るにも最高です

そうなんです!!ロープウェイで楽々登山 なんて思ってたらビックリ!!
ゴツゴツ岩場の鎖場ありでワクワク してしまいました。
こんな表情豊かな山だったとは!!と目からウロコ状態でした。

今回の息子はというと、おかげさまでロープウェイと雪でテンション↑↑↑(笑)
ご機嫌は雪に救われました (笑)

雪山はまだまだ初心者ですが、雪をまとった山々は美しく惚れ惚れしてしまいますよね (*♡д♡*)

次回は・・・「温泉博士」でほっこり 登山予定?!

いつもありがとうございます!!これからも宜しくお願いいたします(*^^*)
2013/11/20 21:59
再度ありがとうございます!!
meniaobaさん再度コメントありがとうございます!!

確か・・・「息子さんおいくつですか?」と聞いて
「今日の最年少ですよ~!!」「次回はぜひ夜登りを!!」・・・という感じでお話したような・・・

<あんなに可愛らしいママさん(心で何度もリフレイン)
んきゃ~~~!!\(≧▽≦*)←喜ぶmama。
mamaはいたのですが、多分すっぴん&寝不足&疲れで別人に・・・ (爆笑)

二度ある事は三度ある!!今度こそはお声をかけられますように

こちらもヤマレコアンテナバリバリで歩きま~す!!
2013/11/20 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳~三斗小屋温泉~三本槍岳~朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!