ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 372806
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

名郷〜有馬山〜日向沢の峰〜棒ノ折〜さわらび

2013年11月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.4km
登り
1,473m
下り
1,561m

コースタイム

08:00 名郷バス停
09:45 ←蕨山||有馬山→ 道標
10:23 橋小屋の頭 10:35
11:00 タタラノ頭
11:38 有馬峠
11:55 仁田山
12:20 50号鉄塔
12:45 日向沢ノ峰
13:07 51号鉄塔 13:15
15:05 棒ノ折山 15:15
16:35 登山口

           さわらびの湯のあと 17:58分のバス

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:西武線飯能駅 湯ノ沢行きバス 名郷下車 平日6時55分発 

帰り:さわらびの湯バス停 平日最終17時58分発
             さわらびの湯は18時まで。
             最終バスに乗り遅れた場合 少し下に歩けば
             川又名栗湖入り口バス停で乗れるのもあります。
             本数少なし。

               
コース状況/
危険箇所等
名郷から蕨山への尾根道は急登の岩ゴツあるため
下山で使う場合は より注意が必要です。

橋小屋の頭の手前から ずっとその先(日向沢ノ峰へ向かって)
アップダウン繰り返します。一部 滑りやすい急傾斜ありです。
展望素晴らしい場所もありで楽しめます。

日向沢ノ峰から棒ノ折へ向かう尾根は 前半 何度か傾斜の強い所を
下る時に注意です。

棒ノ折からの下りにとった道は 結構傾斜があって だらだらと長いので
膝にきます。

名郷バス停付近にトイレあり。登山ポストは。。あったかもですが・・・
見ませんでした。(^^A
下山側には 登山口にポストありました。
名郷のバス停では わたしを含め3人が降り 蕨山方面は わたし1人でした。
10分ちょっと林道歩きをすると登山口で すぐそこの斜面では もう山仕事が始まっていました。
朝早くからお疲れ様です。○┓
2013年11月20日 08:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 8:19
名郷のバス停では わたしを含め3人が降り 蕨山方面は わたし1人でした。
10分ちょっと林道歩きをすると登山口で すぐそこの斜面では もう山仕事が始まっていました。
朝早くからお疲れ様です。○┓
山アジサイ?が両脇に続くトラバースは その時季に来たら とっても素敵だと思います。
2013年11月20日 08:25撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 8:25
山アジサイ?が両脇に続くトラバースは その時季に来たら とっても素敵だと思います。
大きな岩を横に見ながら やっぱり奥武蔵だねぇ。
2013年11月20日 08:37撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 8:37
大きな岩を横に見ながら やっぱり奥武蔵だねぇ。
尾根に出る手前で 見上げて・・・・
おおお〜〜〜〜 ここ、ここ、、こけこっここ〜
初めてここを歩いてここを見上げた時に「好きだ−」って思った場所。
似たような場所はいっぱいあるけれど その似た中でも 何でか好きなのですね。
蕨山への道だったとは 思い出せないでいました。
2013年11月20日 08:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/20 8:51
尾根に出る手前で 見上げて・・・・
おおお〜〜〜〜 ここ、ここ、、こけこっここ〜
初めてここを歩いてここを見上げた時に「好きだ−」って思った場所。
似たような場所はいっぱいあるけれど その似た中でも 何でか好きなのですね。
蕨山への道だったとは 思い出せないでいました。
尾根に上がると 名郷と蕨山の調度中間位。
しばし なだらかに。
2013年11月20日 08:55撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 8:55
尾根に上がると 名郷と蕨山の調度中間位。
しばし なだらかに。
伊豆ヶ岳と古御岳〜♪ (^- ^*
2013年11月20日 08:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 8:58
伊豆ヶ岳と古御岳〜♪ (^- ^*
そして この道標のうしろに、
2013年11月20日 08:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 8:58
そして この道標のうしろに、
きれいな道が 続いています。
鳥首峠へ向かう林道に出るんでしょうか。
ふーむ・・・
2013年11月20日 08:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 8:58
きれいな道が 続いています。
鳥首峠へ向かう林道に出るんでしょうか。
ふーむ・・・
先週 一部歩いた仙岳尾根。
2013年11月20日 09:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 9:02
先週 一部歩いた仙岳尾根。
名郷の集落も 随分下に。
名郷から尾根に上がるまでは 結構急登なので 一挙に高度上がるようです。
2013年11月20日 09:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 9:02
名郷の集落も 随分下に。
名郷から尾根に上がるまでは 結構急登なので 一挙に高度上がるようです。
で、、この尾根も どんどん高度稼いでいきますよ。
これまた わたしにとっては「下りたくない」上り。
2013年11月20日 09:04撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 9:04
で、、この尾根も どんどん高度稼いでいきますよ。
これまた わたしにとっては「下りたくない」上り。
進行方向右手には 鳥首峠下の採掘場。

2013年11月20日 09:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 9:11
進行方向右手には 鳥首峠下の採掘場。

あぁ・・・こんなとこ くだれない・・・と振り向いて再確認。

上り画像を撮っては採掘場を撮ってと 同じような画像ばかり繰り返し撮っています・・・
2013年11月20日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 9:12
あぁ・・・こんなとこ くだれない・・・と振り向いて再確認。

上り画像を撮っては採掘場を撮ってと 同じような画像ばかり繰り返し撮っています・・・
岩ゴツが険しくて大変です。(iーi*
歩きやすいところを ピンクのテープが導いてくれます。^^
2013年11月20日 09:33撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/20 9:33
岩ゴツが険しくて大変です。(iーi*
歩きやすいところを ピンクのテープが導いてくれます。^^
所々に 設置されているベンチが優しいです。(iーi*
でも わたしには時間がない!(iーi* いそいそいそ
2013年11月20日 09:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 9:40
所々に 設置されているベンチが優しいです。(iーi*
でも わたしには時間がない!(iーi* いそいそいそ
冬枯れの いい感じの道です。
もう少しで 好きな道に出ます。
2013年11月20日 09:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 9:49
冬枯れの いい感じの道です。
もう少しで 好きな道に出ます。
でました〜ヽ(^○^*ノ 蕨山へは300mですか。行って戻って600m・・・
今のわたしには遠すぎる・・・(ん?そんな歌あったような)
あっさりパス。以前のわたしなら無理してでも行ったような気がする。かも。( ̄m ̄*
諦めの良い身体になりました・・・・とほほ・・・
2013年11月20日 09:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 9:51
でました〜ヽ(^○^*ノ 蕨山へは300mですか。行って戻って600m・・・
今のわたしには遠すぎる・・・(ん?そんな歌あったような)
あっさりパス。以前のわたしなら無理してでも行ったような気がする。かも。( ̄m ̄*
諦めの良い身体になりました・・・・とほほ・・・
林道に出るまでの800mが またまた好きな道。

いいわぁ。 ねぇ〜(*´ -`)(´- `*)ねぇ〜

チラッと先に見える橋小屋の頭(有馬山)への 上り返しは 見ないフリ(ーー;
2013年11月20日 09:59撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 9:59
林道に出るまでの800mが またまた好きな道。

いいわぁ。 ねぇ〜(*´ -`)(´- `*)ねぇ〜

チラッと先に見える橋小屋の頭(有馬山)への 上り返しは 見ないフリ(ーー;
いったん 東屋まで下ったら 上り返します。

1度下ったことがあるので 諦めて(なにを)上ることが出来ます。(iーi*
2013年11月20日 10:12撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 10:12
いったん 東屋まで下ったら 上り返します。

1度下ったことがあるので 諦めて(なにを)上ることが出来ます。(iーi*
振り向いて。
見た目は素敵・・・・
しかーし しんどい・・・
2013年11月20日 10:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/20 10:14
振り向いて。
見た目は素敵・・・・
しかーし しんどい・・・
低い笹が広がってくると また素敵な感じに。(^- ^*
2013年11月20日 10:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 10:22
低い笹が広がってくると また素敵な感じに。(^- ^*
ヽ(^○^*ノ 橋小屋の頭(有馬山)着です。
さて!これからが この日のメインです。( ̄^^ ̄*きりっ。
2013年11月20日 10:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 10:30
ヽ(^○^*ノ 橋小屋の頭(有馬山)着です。
さて!これからが この日のメインです。( ̄^^ ̄*きりっ。
こちら側へ下ると ヤシンタイノ頭方面。
奥多摩の稜線が綺麗にみえるフェンス沿いの道 いいんですよね。(^- ^*

また歩ける機会を作りたいです。
あー 名残おしい〜
2013年11月20日 10:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 10:30
こちら側へ下ると ヤシンタイノ頭方面。
奥多摩の稜線が綺麗にみえるフェンス沿いの道 いいんですよね。(^- ^*

また歩ける機会を作りたいです。
あー 名残おしい〜
そして 絵手紙風。(^m^*

右手が 毛並みツヤツヤな毛深い手。
左手が 人間のふりした手。 かも。
2013年11月20日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3
11/20 10:32
そして 絵手紙風。(^m^*

右手が 毛並みツヤツヤな毛深い手。
左手が 人間のふりした手。 かも。
さて!腹ごしらえが大切です!!
梨に続き 柿を頂いたのでこれもジャムに。柿は煮詰まるのが早いので コンポートっぽいです。
すごく美味しいわけではないけど・・・地味にじわじわとやってくる感じです。v(^-^*
2013年11月20日 10:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 10:34
さて!腹ごしらえが大切です!!
梨に続き 柿を頂いたのでこれもジャムに。柿は煮詰まるのが早いので コンポートっぽいです。
すごく美味しいわけではないけど・・・地味にじわじわとやってくる感じです。v(^-^*
リンゴジャムは・・・ 梨ジャムとの違いがよくわらかないという 鈍感さ。(^^;

そんなこんなで パンがおいしいせいか ジャムサンドはおいしかったのでした。(^m^*
あったかいコーヒーで まったりぃぃ。。。。

なんちゃってしているひまは ありません!

2013年11月20日 10:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/20 10:38
リンゴジャムは・・・ 梨ジャムとの違いがよくわらかないという 鈍感さ。(^^;

そんなこんなで パンがおいしいせいか ジャムサンドはおいしかったのでした。(^m^*
あったかいコーヒーで まったりぃぃ。。。。

なんちゃってしているひまは ありません!

つなぐために来た今日この道。

いい感じのスタートです。(^- ^*
2013年11月20日 10:46撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 10:46
つなぐために来た今日この道。

いい感じのスタートです。(^- ^*
ヽ(^○^*ノ いいです〜

進行方向左手よりも 右手側の方がよく見えるようになります。
2013年11月20日 10:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 10:49
ヽ(^○^*ノ いいです〜

進行方向左手よりも 右手側の方がよく見えるようになります。
両神山のギザギザまで よく見えます。ヽ(^○^*ノ
もっと奥の山まで うっすらと。
2013年11月20日 10:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 10:49
両神山のギザギザまで よく見えます。ヽ(^○^*ノ
もっと奥の山まで うっすらと。
タタラノ頭。向こう側には ミツドッケや酉谷山の稜線が。ヽ(^○^*ノ
2013年11月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 11:07
タタラノ頭。向こう側には ミツドッケや酉谷山の稜線が。ヽ(^○^*ノ
反対側には 有間ダムもチラッと。
2013年11月20日 11:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 11:10
反対側には 有間ダムもチラッと。
滑っておっかない急坂を下ってから振り向いて。

ここ 下れたから あっちも大丈夫かなぁ・・・
(先週 下りたくないと思った所)
2013年11月20日 11:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 11:15
滑っておっかない急坂を下ってから振り向いて。

ここ 下れたから あっちも大丈夫かなぁ・・・
(先週 下りたくないと思った所)
たぶん 大持山小持山。
その下の方に撮れている フェンス沿いの道・・・
写真左手側へ下って行ったら 大日堂の方へ行けるんでしょうかねぇ。気になる。
2013年11月20日 11:24撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 11:24
たぶん 大持山小持山。
その下の方に撮れている フェンス沿いの道・・・
写真左手側へ下って行ったら 大日堂の方へ行けるんでしょうかねぇ。気になる。
有間ダムがよく見えるようになってくると、
2013年11月20日 11:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 11:34
有間ダムがよく見えるようになってくると、
いったん尾根から 車道へ出ます。
が、、おっかなかったです。(>_< )この日一番こわかったかも。
滑り落ちるかと思いましたが 駐車中の車に人がいて 落ちる所を見られるわけにはいかない!
と、、踏ん張りました。(~_~;
2013年11月20日 11:45撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 11:45
いったん尾根から 車道へ出ます。
が、、おっかなかったです。(>_< )この日一番こわかったかも。
滑り落ちるかと思いましたが 駐車中の車に人がいて 落ちる所を見られるわけにはいかない!
と、、踏ん張りました。(~_~;
展望の素晴らしい峠です。
有馬ダムと浦山ダムの間になるんですね。
歩いてみて わかりました。
2013年11月20日 11:46撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/20 11:46
展望の素晴らしい峠です。
有馬ダムと浦山ダムの間になるんですね。
歩いてみて わかりました。
車道で寸断された尾根道に 入ります。
2013年11月20日 11:48撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 11:48
車道で寸断された尾根道に 入ります。
上がると東側の展望が素晴らしく 端から端まで街並みが広がって 都心のビルまで見えます。
東京タワー派(^^;としては スカイツリーは探さなくてもいいのですが これだけ霞んでいても
見えちゃいました。(^^;
2013年11月20日 11:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 11:49
上がると東側の展望が素晴らしく 端から端まで街並みが広がって 都心のビルまで見えます。
東京タワー派(^^;としては スカイツリーは探さなくてもいいのですが これだけ霞んでいても
見えちゃいました。(^^;
以前の仁田山付近は藪で凄く 今は歩きやすくなったらしいです。
2013年11月20日 11:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 11:58
以前の仁田山付近は藪で凄く 今は歩きやすくなったらしいです。
こじんまりとした仁田山着〜
きゃ〜 反対まわりで人が来ました〜 顔にはだしませんが、、
←きゃっほ〜 人だわ〜 心の中だけで浮かれます。
で、「こっちまわりですか」なんて 的外れな声かけをしちゃいました・・・(^^;
そりゃ そっちから来たんだからそうですよね。(^^; 気のきかないわたし(^^;
2013年11月20日 12:01撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 12:01
こじんまりとした仁田山着〜
きゃ〜 反対まわりで人が来ました〜 顔にはだしませんが、、
←きゃっほ〜 人だわ〜 心の中だけで浮かれます。
で、「こっちまわりですか」なんて 的外れな声かけをしちゃいました・・・(^^;
そりゃ そっちから来たんだからそうですよね。(^^; 気のきかないわたし(^^;
仁田山はパスして林道歩きでショートカットも出来るようですが
この道も いいです。v(^-^*

前方には わくわくな鉄塔が。
2013年11月20日 12:03撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 12:03
仁田山はパスして林道歩きでショートカットも出来るようですが
この道も いいです。v(^-^*

前方には わくわくな鉄塔が。
うりゃ。
もしや その目の前に見えている尾根は 先週歩いた尾根ですかい?
じゃ 一番高く見える所が棒ノ折かなぁ。
(この日は結局 その道で下り。)

都心の方に ピカピカに光ったものがキレイ。
2013年11月20日 12:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 12:07
うりゃ。
もしや その目の前に見えている尾根は 先週歩いた尾根ですかい?
じゃ 一番高く見える所が棒ノ折かなぁ。
(この日は結局 その道で下り。)

都心の方に ピカピカに光ったものがキレイ。
↑の画像を撮った場所の崖下は林道。
改めて下を見たらこわこわ・・・急によたよた歩きへと。
2013年11月20日 12:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 12:07
↑の画像を撮った場所の崖下は林道。
改めて下を見たらこわこわ・・・急によたよた歩きへと。
右手山道。左手林道。この林道を下って行くと きっと棒ノ折下の林道だと思う。かも。

一応 下山時の選択肢に入れておこう。φ(..)メモメモ
2013年11月20日 12:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 12:11
右手山道。左手林道。この林道を下って行くと きっと棒ノ折下の林道だと思う。かも。

一応 下山時の選択肢に入れておこう。φ(..)メモメモ
砂止めの階段道。この雰囲気は奥武蔵には珍しいような気がします。丹沢を思い出しました。

そして、、
2013年11月20日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 12:14
砂止めの階段道。この雰囲気は奥武蔵には珍しいような気がします。丹沢を思い出しました。

そして、、
鉄塔51号〜〜 白くて凜々しい美し〜

綺麗に撮れなくて残念。
2013年11月20日 12:23撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 12:23
鉄塔51号〜〜 白くて凜々しい美し〜

綺麗に撮れなくて残念。
すぐそこには奥多摩の稜線が〜〜
2013年11月20日 12:24撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 12:24
すぐそこには奥多摩の稜線が〜〜
あっちの鉄塔を通って帰られるだろうか・・・心配 どきどき・・・
2013年11月20日 12:25撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 12:25
あっちの鉄塔を通って帰られるだろうか・・・心配 どきどき・・・
ここの鉄塔も またすごい所に建っておりまして(~_~; 建設に携わった人達を
またまた尊敬するのでした。
ガレている所を少し下って見上げます。寝っ転がっていますが 体重でずり落ちそ〜(~_~;
体勢を変えて這い上がるのも大変でした。 
2013年11月20日 12:26撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 12:26
ここの鉄塔も またすごい所に建っておりまして(~_~; 建設に携わった人達を
またまた尊敬するのでした。
ガレている所を少し下って見上げます。寝っ転がっていますが 体重でずり落ちそ〜(~_~;
体勢を変えて這い上がるのも大変でした。 
遠くの山まで見えるのもすばらし〜けど
この電線の流れと鉄塔の流れも すばらし〜
下の方に見えているのが 仙元尾根の終盤に出てくる鉄塔でしょうかね。
浦山ダムもチラッと見えています。
ほんといいわ〜 ねぇ〜(*´ -`)(´- `*)ねぇ〜
2013年11月20日 12:28撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/20 12:28
遠くの山まで見えるのもすばらし〜けど
この電線の流れと鉄塔の流れも すばらし〜
下の方に見えているのが 仙元尾根の終盤に出てくる鉄塔でしょうかね。
浦山ダムもチラッと見えています。
ほんといいわ〜 ねぇ〜(*´ -`)(´- `*)ねぇ〜
今回の目的を もう少しで達成できる所まで来ました。

頑丈そうに見えて こわこわ。
2013年11月20日 12:29撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 12:29
今回の目的を もう少しで達成できる所まで来ました。

頑丈そうに見えて こわこわ。
途中 左手へ入るトラバース・・・・・・
な〜んとなく わかってきました・・・・
先週 おっそろしいトラバースに入っちゃいましたが・・・(~_~;
きっときっときっと あれと繋がっているんだわ!
頭の中で 道が出来ました。(想像中・・・
2013年11月20日 12:33撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 12:33
途中 左手へ入るトラバース・・・・・・
な〜んとなく わかってきました・・・・
先週 おっそろしいトラバースに入っちゃいましたが・・・(~_~;
きっときっときっと あれと繋がっているんだわ!
頭の中で 道が出来ました。(想像中・・・
そうだったのか・・・と1人で納得しながら 進んでいると、、

あー見えました。奥多摩の稜線上の道標。
この瞬間が なんとも好き。(^m^*
2013年11月20日 12:43撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 12:43
そうだったのか・・・と1人で納得しながら 進んでいると、、

あー見えました。奥多摩の稜線上の道標。
この瞬間が なんとも好き。(^m^*
頑張りました。(iーi*

感激に浸っているヒマもなく、、、
2013年11月20日 12:45撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3
11/20 12:45
頑張りました。(iーi*

感激に浸っているヒマもなく、、、
出てきたところを 振り向きながら、、、
2013年11月20日 12:46撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/20 12:46
出てきたところを 振り向きながら、、、
日向沢ノ峰。2週続けて来るとは思わなんだ。(^^;
2013年11月20日 12:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 12:51
日向沢ノ峰。2週続けて来るとは思わなんだ。(^^;
先週よりも 富士山がよく見えます。
2013年11月20日 12:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 12:51
先週よりも 富士山がよく見えます。
帰り道は いろいろと考えて来ました。
←蕎麦粒山経由で、も、その一つだったのですが 日の短い今では無理。
鳩ノ巣駅、川井駅・・・(ー'`ー;)う〜ん・・・・
2013年11月20日 12:52撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 12:52
帰り道は いろいろと考えて来ました。
←蕎麦粒山経由で、も、その一つだったのですが 日の短い今では無理。
鳩ノ巣駅、川井駅・・・(ー'`ー;)う〜ん・・・・
や、や、やっぱり 思い切って こっちだい!
棒ノ折へ下る道を選択・・・
元々 ここを下って温泉に寄りたいっていうのが 希望だったんですよね。^^

遭難された方の情報提供を求めるポスターが痛々しいです・・・
わたしは無事帰ります! 帰りますよ・・・
(ちょっと弱々しい・・・)
いえいえ いつも本気ですからね。

2013年11月20日 12:56撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 12:56
や、や、やっぱり 思い切って こっちだい!
棒ノ折へ下る道を選択・・・
元々 ここを下って温泉に寄りたいっていうのが 希望だったんですよね。^^

遭難された方の情報提供を求めるポスターが痛々しいです・・・
わたしは無事帰ります! 帰りますよ・・・
(ちょっと弱々しい・・・)
いえいえ いつも本気ですからね。

この尾根は2回上った道。そして下りたくないと 強く思った道。
しかし、こないだとってもコワいトラバースを歩いてしまった為 それに比べれば 
急坂位下れるべさね? 気をつければね?
2013年11月20日 13:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 13:02
この尾根は2回上った道。そして下りたくないと 強く思った道。
しかし、こないだとってもコワいトラバースを歩いてしまった為 それに比べれば 
急坂位下れるべさね? 気をつければね?
1度目の急坂が何とかなれば あとも大丈夫と、、ドキドキしつつも頑張りました。

こないだのコワいトラバース分岐まで 下れましたので 何とかなりそう。

←このトラバースを行くと 51号鉄塔近くに繋がっているのだと 推測。
2013年11月20日 13:06撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 13:06
1度目の急坂が何とかなれば あとも大丈夫と、、ドキドキしつつも頑張りました。

こないだのコワいトラバース分岐まで 下れましたので 何とかなりそう。

←このトラバースを行くと 51号鉄塔近くに繋がっているのだと 推測。
そして50号鉄塔。
2013年11月20日 13:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 13:15
そして50号鉄塔。
2013年11月20日 13:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 13:17
2013年11月20日 13:16撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 13:16
歩いてきた道を眺めながら おやつタイム〜
(そんな悠長な事をしていていいんだべかしら・・・我ながら心配)

ちんすこうはクッキーより好きかも。小麦粉・ショートニング・塩 だけですぐに作れます。
これは卵の黄身を入れてしまったので 色つきですが 入れなければ 味も色も市販と変わらないものが出来ます。v(^-^* おいしーです。
2013年11月20日 13:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 13:18
歩いてきた道を眺めながら おやつタイム〜
(そんな悠長な事をしていていいんだべかしら・・・我ながら心配)

ちんすこうはクッキーより好きかも。小麦粉・ショートニング・塩 だけですぐに作れます。
これは卵の黄身を入れてしまったので 色つきですが 入れなければ 味も色も市販と変わらないものが出来ます。v(^-^* おいしーです。
銀杏の時季ですねぇ。大好きです。今年も畑の直売所で購入。
畑の主『1日5,6個ね』わたし「たったそれだけですか・・ぼそっ」畑の主『じゃ10個ね』
んん、、、去年も同じ会話をしたような。(^^;
ってことで おにぎりに銀杏を20個にぎにぎ・・・多いし・・・
2013年11月20日 13:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
11/20 13:19
銀杏の時季ですねぇ。大好きです。今年も畑の直売所で購入。
畑の主『1日5,6個ね』わたし「たったそれだけですか・・ぼそっ」畑の主『じゃ10個ね』
んん、、、去年も同じ会話をしたような。(^^;
ってことで おにぎりに銀杏を20個にぎにぎ・・・多いし・・・
2013年11月20日 13:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 13:21
の、ココ。(^^;
2013年11月20日 13:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 13:21
の、ココ。(^^;
やっぱり 51号さんはキレイです。
どちらかというと 女性的な印象です。^^

名残おしいけれど 下らねば〜
2013年11月20日 13:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 13:22
やっぱり 51号さんはキレイです。
どちらかというと 女性的な印象です。^^

名残おしいけれど 下らねば〜
いつもより 真剣に下ります・・・
2013年11月20日 13:26撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 13:26
いつもより 真剣に下ります・・・
傾斜が強いと 慎重に下りるので 思ったより時間短縮は望めません。
2013年11月20日 13:29撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 13:29
傾斜が強いと 慎重に下りるので 思ったより時間短縮は望めません。
がんばれ〜
2013年11月20日 13:41撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 13:41
がんばれ〜
えっっと クロモ山ですね・・・
先週 みたっけかなぁ。(^^A
2013年11月20日 13:48撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 13:48
えっっと クロモ山ですね・・・
先週 みたっけかなぁ。(^^A
この通せんぼの木のような所は またいでまっすぐ。
わたしはついつい右寄りに行ってしまいました。が 道が続かない為 すぐに気がつきます。
迷わないとは思います。
2013年11月20日 13:50撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 13:50
この通せんぼの木のような所は またいでまっすぐ。
わたしはついつい右寄りに行ってしまいました。が 道が続かない為 すぐに気がつきます。
迷わないとは思います。
もうこれで最後の急坂でしょう。
また回数忘れちゃいましたが(^^; 鉄塔の後は たぶん4回に分けて あったような。
30分ちょっと時間がかかっています。
2013年11月20日 13:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 13:51
もうこれで最後の急坂でしょう。
また回数忘れちゃいましたが(^^; 鉄塔の後は たぶん4回に分けて あったような。
30分ちょっと時間がかかっています。
がんばれたぁ。。。振り向いて。

あとは、、、ロープ場。
2013年11月20日 13:56撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 13:56
がんばれたぁ。。。振り向いて。

あとは、、、ロープ場。
ロープ場の他に こんな上りになる所あったっけかなぁ・・・
2013年11月20日 14:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 14:10
ロープ場の他に こんな上りになる所あったっけかなぁ・・・
と 思ったら ロープ場でした。
上り時は すいすい。(いいように言ってます)
2013年11月20日 14:12撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 14:12
と 思ったら ロープ場でした。
上り時は すいすい。(いいように言ってます)
長尾丸山まで来たら 先は見えてきたような気がします。
(間違いでした・・・ この先がまた長く感じたこと(iーi*)
2013年11月20日 14:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 14:22
長尾丸山まで来たら 先は見えてきたような気がします。
(間違いでした・・・ この先がまた長く感じたこと(iーi*)
←この かわいい色のピンクテープ。太さや巻き方が 蕨山に向かう岩ゴツの尾根に
巻かれていたのと同じです。
懐かしいものに出会った感じ。(^m^*
きっと同じ人が巻いたかも。
2013年11月20日 14:27撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 14:27
←この かわいい色のピンクテープ。太さや巻き方が 蕨山に向かう岩ゴツの尾根に
巻かれていたのと同じです。
懐かしいものに出会った感じ。(^m^*
きっと同じ人が巻いたかも。
地味ぃ〜に 上りが続きます。
後半にこの上りは こたえます・・・
早く 棒ノ折に着きたい一心なのですが 動かない・・・進まない・・・
2013年11月20日 14:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 14:49
地味ぃ〜に 上りが続きます。
後半にこの上りは こたえます・・・
早く 棒ノ折に着きたい一心なのですが 動かない・・・進まない・・・
15時過ぎに や、や、やっと 棒ノ折山着。
瀕死のくま状態・・・よれよれ・・・

誰もいません・・・もしかして 1人位いるかも? 居て〜〜〜 と、、、願ったのもむなしく
ひとりぼっち・・・・(iーi*
そりゃそね・・・
2013年11月20日 15:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 15:11
15時過ぎに や、や、やっと 棒ノ折山着。
瀕死のくま状態・・・よれよれ・・・

誰もいません・・・もしかして 1人位いるかも? 居て〜〜〜 と、、、願ったのもむなしく
ひとりぼっち・・・・(iーi*
そりゃそね・・・
2013年11月20日 15:12撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 15:12
ここも好きな山頂です。^^
2013年11月20日 15:13撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 15:13
ここも好きな山頂です。^^
どっちを見ても、
2013年11月20日 15:13撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 15:13
どっちを見ても、
見飽き足らず〜
2013年11月20日 15:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 15:14
見飽き足らず〜
正式名は棒ノ嶺ですかね。

じゃ棒ノ折はニックネームってことで。(^^;
2013年11月20日 15:16撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 15:16
正式名は棒ノ嶺ですかね。

じゃ棒ノ折はニックネームってことで。(^^;
こんだけ足が長かったら・・・

ズボンを買い換えなくちゃいけないわねぇ・・・

2013年11月20日 15:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 15:17
こんだけ足が長かったら・・・

ズボンを買い換えなくちゃいけないわねぇ・・・

今度は セルフで両手を撮りました・・・( ̄m ̄*

もう陽射しも弱いので 充電もよわっちいでしょう。
2013年11月20日 15:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 15:20
今度は セルフで両手を撮りました・・・( ̄m ̄*

もう陽射しも弱いので 充電もよわっちいでしょう。
ほんとーに いい山頂なので なかなか去りがたく・・・ぎりぎり10分 滞在。
2013年11月20日 15:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 15:21
ほんとーに いい山頂なので なかなか去りがたく・・・ぎりぎり10分 滞在。
ここから ひたすら下りなので 杖だします。
2013年11月20日 15:24撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 15:24
ここから ひたすら下りなので 杖だします。
木の根の露出がすごい。
歩きにくい道が続きます。下りなので よけいにつらい。(iーi* 膝がぁ。
2013年11月20日 15:35撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 15:35
木の根の露出がすごい。
歩きにくい道が続きます。下りなので よけいにつらい。(iーi* 膝がぁ。
とっても歩きにくい段差を一歩ずつ。膝がぁ。。。
回り込む道が横にありました。(iーi*
2013年11月20日 15:41撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 15:41
とっても歩きにくい段差を一歩ずつ。膝がぁ。。。
回り込む道が横にありました。(iーi*
白谷沢から下って・・・途中で暗くなったらコワい・・・
早くに山道を抜けたいけど・・・トウギリ林道経由は歩いたことない・・・
やっぱり無難に さわらびの湯へ下る道を行きましょ。
2013年11月20日 15:42撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 15:42
白谷沢から下って・・・途中で暗くなったらコワい・・・
早くに山道を抜けたいけど・・・トウギリ林道経由は歩いたことない・・・
やっぱり無難に さわらびの湯へ下る道を行きましょ。
一回目の 林道横断。

この林道を上がっていけば 有馬峠に繋がっているってことですね。v(^-^*
2013年11月20日 15:50撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 15:50
一回目の 林道横断。

この林道を上がっていけば 有馬峠に繋がっているってことですね。v(^-^*
この看板 山歩きを始めた頃からありました。
まだ山ガールとかそんな流行がなかった頃。
しかし この女子、スカートです。
流行の先端をいっていたわけですね。v(^-^*すごい。
2013年11月20日 15:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 15:51
この看板 山歩きを始めた頃からありました。
まだ山ガールとかそんな流行がなかった頃。
しかし この女子、スカートです。
流行の先端をいっていたわけですね。v(^-^*すごい。
時間に余裕があれば いい道なんですけどね・・・
2013年11月20日 15:56撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 15:56
時間に余裕があれば いい道なんですけどね・・・
昔は展望台だったような場所。
街の方まで眺められる最後の場所。
2013年11月20日 15:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 15:58
昔は展望台だったような場所。
街の方まで眺められる最後の場所。
暮れている・・・・(~_~;

ライトは2個持っているから大丈夫・・・
でも 使う前に下りきりたい・・・
2013年11月20日 15:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 15:58
暮れている・・・・(~_~;

ライトは2個持っているから大丈夫・・・
でも 使う前に下りきりたい・・・
2回目の林道横断。
2013年11月20日 16:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 16:02
2回目の林道横断。
振り向いて。
ロープに頼らざるを得ない 滑る土質の所です。
2013年11月20日 16:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 16:02
振り向いて。
ロープに頼らざるを得ない 滑る土質の所です。
3回目の林道横断。
2013年11月20日 16:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 16:07
3回目の林道横断。
11月26日27日28日は9時〜16時まで白谷沢および滝の平尾根付近で
山岳救助訓練があるそうです。
2013年11月20日 16:09撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 16:09
11月26日27日28日は9時〜16時まで白谷沢および滝の平尾根付近で
山岳救助訓練があるそうです。
暗っぽしいです・・・
この 滝の平尾根は 結構な傾斜で下っています。
景観よりも山頂に着いた時の達成感を求める人向きな道かもです。(~_~;
わたしは 上りにはとれません。(~_~;
2013年11月20日 16:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 16:17
暗っぽしいです・・・
この 滝の平尾根は 結構な傾斜で下っています。
景観よりも山頂に着いた時の達成感を求める人向きな道かもです。(~_~;
わたしは 上りにはとれません。(~_~;
ま、まだ そんなに〜〜〜
気持ちは急ぎたいけれど 身体がスローです。(iーi* 膝がぁぁぁ。。。。
ここから登山口に出るまで 20分位かかりました。
2013年11月20日 16:22撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
11/20 16:22
ま、まだ そんなに〜〜〜
気持ちは急ぎたいけれど 身体がスローです。(iーi* 膝がぁぁぁ。。。。
ここから登山口に出るまで 20分位かかりました。
そんなこんなで 16:35 ライトを使わなくてよいうちに出られました。
疲れ切っているので もう温泉に寄る余力もありません。。。(iーi*
2013年11月20日 16:43撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3
11/20 16:43
そんなこんなで 16:35 ライトを使わなくてよいうちに出られました。
疲れ切っているので もう温泉に寄る余力もありません。。。(iーi*
バスの時間を見ると 中途半端で このままで居ると みるみるうちに寒くなりそうです。
この10月桜を撮っているだけで ぶるぶるしてきました・・・
2013年11月20日 16:48撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
3
11/20 16:48
バスの時間を見ると 中途半端で このままで居ると みるみるうちに寒くなりそうです。
この10月桜を撮っているだけで ぶるぶるしてきました・・・
よれよれと さわらびの湯へ・・・
←こんなに空は明るくないです

温泉 良かったです〜ヽ(^○^*ノ ぬくぬくぽっかぽか。
露天風呂で見上げると ☆ひとつキラ。ここの露天は屋根がないので好きです。^^

バス停まで真っ暗すぎて どこがバス停か?ずれながら歩いてました。
バスが来るまで ☆を見上げながら〜
2013年11月20日 16:50撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
11/20 16:50
よれよれと さわらびの湯へ・・・
←こんなに空は明るくないです

温泉 良かったです〜ヽ(^○^*ノ ぬくぬくぽっかぽか。
露天風呂で見上げると ☆ひとつキラ。ここの露天は屋根がないので好きです。^^

バス停まで真っ暗すぎて どこがバス停か?ずれながら歩いてました。
バスが来るまで ☆を見上げながら〜
撮影機器:

感想

1週間前に達成できなかった 奥武蔵奥多摩つなぎを
まわり方を替えての再トライ。
ちょっと早いかなと思いつつも 気持ちがまだそこにあるうちに
実行しないと プチっと途切れてしまいそう。

まーよく 早起きできましたこと。
(このまま寝ている方がしあわせそう・・・
 でも週末は出かけられないしなぁ・・・今日行くしかないよね・・・)
死ぬ気で起きましたよ・・・(iへi*

まだフル充電がすんでないような よれよれな身体にむちうって
何が楽しいんでしょう・・・( ̄m ̄*
いまだによくわからないですけどね・・・f^_^;

今回初めて歩いた道は 
思っていたより アップダウンがあったのは しんどかったですが(^^;
時々見せてくれる展望も良くって また歩きたいと思える
いい道だと思いました。

絶対下りたくない 下れないと 先週思いながら上がった急登。
下れました・・・(^^;
普通に下れる人から見たら なんて大げさな。。。って
思われちゃうかもですね、(^^;

遅くとも16時(いや15時)までには 終えていないと不安な
この時季・・・
結構 無理しました・・・
もう無理は出来ないお年頃・・・f^_^;と 思いつつ
山に入れば やっぱり無理してがんばっちゃいますね・・・



今回 願ったとおり つなぐ事も出来ましたし
こんなトコ下れないと思っていたトコも下れましたし
疲れ果てて面倒だと思った温泉も 入ってこられましたし
めでたく 終わりました。v(^-^*
本当によかったよかったでした。まる。


次は 優しいところへ・・・・




  今回 撮った画像 270枚(~_~;
  減らすのが大変だった・・・
  けど・・・減らしても 多い・・・(~_~;
  なんて だらだらな記録。

  (゜Д゜)はっ! だらだらな歩きだもの・・・
  記録もだらだらで 当たり前・・・だわ。自己完結!

    
    最後まで読んで下さいました方々
    どうも大変お疲れ様でした・・・・(T▽T
    ありがとうございました〜 ヽ(^○^*ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら