ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳・編笠山ピストン

2013年11月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
991m
下り
995m

コースタイム

8:30観音平 10:30押川分岐 12:30 山頂 風強し 12:55 出発
 晴れたので道草しながら下山(写真) 16:00 観音平駐車場
なおこの駐車場への林道はは今月29日に閉鎖になります。
天候 晴れ曇雪曇晴れと変化多し
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白州自宅→観音平駐車場   2台のみ さすがこの時期
コース状況/
危険箇所等
本当は前三ツ頭に行く予定がすぐの分岐を見過ごし気がついたらかなり上、それで編笠山になった次第。
雲海から上はところどころ雪、氷あり、下山時は軽アイゼンソ装着で正解でした、
下山時に所々で道を見失いそうなところがあり、慎重におりました。
2013年11月20日 22:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/20 22:27
8:30で-2度 さぶーい! でもルンルン 青空有りで
2013年11月21日 08:41撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 8:41
8:30で-2度 さぶーい! でもルンルン 青空有りで
紅葉は終わり落葉、でも樹間からの景色がいいですね、夏と違い別の山にきた感じ。
2013年11月21日 09:06撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 9:06
紅葉は終わり落葉、でも樹間からの景色がいいですね、夏と違い別の山にきた感じ。
2013年11月21日 09:06撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 9:06
2013年11月21日 09:07撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 9:07
あらら富士山が見えるではないか
2013年11月21日 09:24撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 9:24
あらら富士山が見えるではないか
雲海で間違いに気がついたが遅し、そのまま編笠に行ってしまえ!! いけませんね。運良く?登山届けをポストイン忘れたの ダメな北さんでーす
2013年11月21日 09:32撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 9:32
雲海で間違いに気がついたが遅し、そのまま編笠に行ってしまえ!! いけませんね。運良く?登山届けをポストイン忘れたの ダメな北さんでーす
2013年11月21日 09:33撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 9:33
ほーらこんなに見えてきたじゃない、ラッキー
2013年11月21日 09:38撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
3
11/21 9:38
ほーらこんなに見えてきたじゃない、ラッキー
もう一枚パシャ
2013年11月21日 09:39撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 9:39
もう一枚パシャ
いいですねこういう看板 ありがとう製作者さん
2013年11月21日 09:43撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
11/21 9:43
いいですねこういう看板 ありがとう製作者さん
いい感じ
2013年11月21日 09:50撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 9:50
いい感じ
おっつ、ちと雪が見えてきたぞ
2013年11月21日 10:14撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 10:14
おっつ、ちと雪が見えてきたぞ
おっつけっこうありますぞ
2013年11月21日 10:41撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 10:41
おっつけっこうありますぞ
やっと青年小屋分岐到着。まあぼちぼちのぼっています・ まだ誰にもあっていません、そうだね平日だしね、暇な人はkitasannだけかもね
2013年11月21日 10:44撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
11/21 10:44
やっと青年小屋分岐到着。まあぼちぼちのぼっています・ まだ誰にもあっていません、そうだね平日だしね、暇な人はkitasannだけかもね
2013年11月21日 11:26撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 11:26
2013年11月21日 11:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 11:34
ほら青空 いい感じ、つくまではれていてちょうーだいよ。
2013年11月21日 11:53撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
11/21 11:53
ほら青空 いい感じ、つくまではれていてちょうーだいよ。
2013年11月21日 11:53撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 11:53
おっつ、鳳凰三山かな?オベリスクも見えたから。
北さんは地蔵岳の麓に時々住んでいるの
2013年11月21日 11:53撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 11:53
おっつ、鳳凰三山かな?オベリスクも見えたから。
北さんは地蔵岳の麓に時々住んでいるの
雲がいいかんじで
2013年11月21日 11:54撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
11/21 11:54
雲がいいかんじで
これ あまり面白くないね
2013年11月21日 11:54撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
11/21 11:54
これ あまり面白くないね
ちと木を入れて ぱちり。自己満足
2013年11月21日 11:54撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 11:54
ちと木を入れて ぱちり。自己満足
この方がいいかな
2013年11月21日 11:54撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 11:54
この方がいいかな
2013年11月21日 11:55撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 11:55
北岳と甲斐駒かな、今年2回も行きましたね、でも2回とも雨で残念。雨男ではないのだがね
2013年11月21日 11:55撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
11/21 11:55
北岳と甲斐駒かな、今年2回も行きましたね、でも2回とも雨で残念。雨男ではないのだがね
これmの気にいったよん、自己満足多し
2013年11月21日 11:55撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 11:55
これmの気にいったよん、自己満足多し
ちょっとしたはしごあり、上も晴れているみたいだな、楽しみ楽しみ
2013年11月21日 12:15撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:15
ちょっとしたはしごあり、上も晴れているみたいだな、楽しみ楽しみ
違うデジカメで  ニコンd5100 少し違うね
2013年11月21日 12:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 12:19
違うデジカメで  ニコンd5100 少し違うね
2013年11月21日 12:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/21 12:19
こんなに青空なんだよ
2013年11月21日 12:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/21 12:20
こんなに青空なんだよ
かなり上がってきて下界がよーく見えます、えーとkitasannは青子のうちかな?なんちゃって
2013年11月21日 12:24撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:24
かなり上がってきて下界がよーく見えます、えーとkitasannは青子のうちかな?なんちゃって
いい雲ですねー
2013年11月21日 12:24撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
11/21 12:24
いい雲ですねー
また富士山をぱちり、もっともっと撮ったのよ
2013年11月21日 12:40撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
2
11/21 12:40
また富士山をぱちり、もっともっと撮ったのよ
下は紅葉と緑ですねー
2013年11月21日 12:40撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:40
下は紅葉と緑ですねー
安物のデジカメらだから色がワルーイ。本当は結構綺麗な色なんよ
2013年11月21日 12:41撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:41
安物のデジカメらだから色がワルーイ。本当は結構綺麗な色なんよ
ほらこんな感じの色なのよ、でもイマイチの色。
2013年11月21日 12:41撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
11/21 12:41
ほらこんな感じの色なのよ、でもイマイチの色。
でもここはこんなにいい色よ
2013年11月21日 12:41撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:41
でもここはこんなにいい色よ
うれしい看板、本当にあとちょっとでした、ありがとう看板さん!
2013年11月21日 12:45撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:45
うれしい看板、本当にあとちょっとでした、ありがとう看板さん!
あの山にのぼるつもりでしたが、来年行くよー
2013年11月21日 12:50撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:50
あの山にのぼるつもりでしたが、来年行くよー
おっつ、私のゲレンデだ!富士見パノラマスキー場だ。雪作っているのね、行くわよー今年も。kitasannはこの歳ですのぼーやるのよ、娘におそわったのよ。
2013年11月21日 12:51撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
11/21 12:51
おっつ、私のゲレンデだ!富士見パノラマスキー場だ。雪作っているのね、行くわよー今年も。kitasannはこの歳ですのぼーやるのよ、娘におそわったのよ。
ああやっと頂上だ!!待ってろよー 晴れていてちょうだいよー
2013年11月21日 12:51撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:51
ああやっと頂上だ!!待ってろよー 晴れていてちょうだいよー
けっこうゆきあり
2013年11月21日 12:51撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:51
けっこうゆきあり
こちら側山梨は晴れていますが・・・・・
2013年11月21日 12:52撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:52
こちら側山梨は晴れていますが・・・・・
きた来っぞー
2013年11月21日 12:55撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:55
きた来っぞー
ありゃかろうじて看板のみ見えて
2013年11月21日 12:56撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
3
11/21 12:56
ありゃかろうじて看板のみ見えて
ほとんど見えなくなっちゃったー  悔しいー
2013年11月21日 12:56撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:56
ほとんど見えなくなっちゃったー  悔しいー
三角点もね
2013年11月21日 12:56撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:56
三角点もね
ほら雲ばかり  うーん
2013年11月21日 12:56撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:56
ほら雲ばかり  うーん
風が強くさブーイ
2013年11月21日 12:56撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:56
風が強くさブーイ
2013年11月21日 12:56撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:56
2013年11月21日 12:56撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:56
2013年11月21日 12:56撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:56
2013年11月21日 12:57撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:57
一人でなんとかぱちり、ありゃいやーだ こんな大きくて
2013年11月21日 12:57撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
3
11/21 12:57
一人でなんとかぱちり、ありゃいやーだ こんな大きくて
この看板いつ来ても気にいっているのよ、来年も来るからねー
2013年11月21日 12:58撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 12:58
この看板いつ来ても気にいっているのよ、来年も来るからねー
2013年11月21日 13:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/21 13:03
下界はこんな感じ
2013年11月21日 13:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 13:04
下界はこんな感じ
やっぱりカメラの違いがあるねーと自己満足
2013年11月21日 13:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 13:04
やっぱりカメラの違いがあるねーと自己満足
この尾根を歩く予定でしたー
2013年11月21日 13:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 13:04
この尾根を歩く予定でしたー
2013年11月21日 13:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/21 13:04
2013年11月21日 13:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/21 13:05
先月誕生日に娘たちからのプレゼントの手袋。ゴアテックよ、大助かりこの手袋、ありがたしありがたし
2013年11月21日 13:41撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
11/21 13:41
先月誕生日に娘たちからのプレゼントの手袋。ゴアテックよ、大助かりこの手袋、ありがたしありがたし
2013年11月21日 14:02撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 14:02
下山してきたらこんなに晴れてきちゃったのよ。まあ仕方がないすね
2013年11月21日 14:32撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 14:32
下山してきたらこんなに晴れてきちゃったのよ。まあ仕方がないすね
ここまできました。けっくゆっくりです。
2013年11月21日 14:45撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 14:45
ここまできました。けっくゆっくりです。
軽アイゼンがやっぱり持って行ってだい正解でーす
2013年11月21日 15:07撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 15:07
軽アイゼンがやっぱり持って行ってだい正解でーす
もう一度富士山をパチリ、かなり眺めていたら寒くなっちゃいましたよ。でもいいんだもん
2013年11月21日 15:37撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
1
11/21 15:37
もう一度富士山をパチリ、かなり眺めていたら寒くなっちゃいましたよ。でもいいんだもん
御坂の山々も今年けっこうのぼりました北さん
2013年11月21日 15:37撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 15:37
御坂の山々も今年けっこうのぼりました北さん
全景をぱちり、いいですねー
2013年11月21日 15:37撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 15:37
全景をぱちり、いいですねー
2013年11月21日 15:38撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 15:38
かなり降りてきました
2013年11月21日 15:38撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 15:38
かなり降りてきました
2013年11月21日 15:38撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 15:38
2013年11月21日 15:38撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 15:38
うーんここに行きたかったの
2013年11月21日 15:39撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 15:39
うーんここに行きたかったの
鳳凰が高かーく見えるところまで降りてきました
2013年11月21日 15:49撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 15:49
鳳凰が高かーく見えるところまで降りてきました
駐車場から
2013年11月21日 16:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:13
駐車場から
駐車場から
2013年11月21日 16:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:13
駐車場から
夕焼けも出てきていい感じ
2013年11月21日 16:13撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:13
夕焼けも出てきていい感じ
この看板では同じ方向でしたよ権現は。地図をみなくちゃね、持っていったのに見ないkitasannでした、あほなkitasann
2013年11月21日 16:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:14
この看板では同じ方向でしたよ権現は。地図をみなくちゃね、持っていったのに見ないkitasannでした、あほなkitasann
2013年11月21日 16:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:15
こんな素敵な青空さ
2013年11月21日 16:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:16
こんな素敵な青空さ
この矢印で行けば三ツ頭の尾根に出る道に行くようだね
2013年11月21日 16:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:16
この矢印で行けば三ツ頭の尾根に出る道に行くようだね
駐車場から北岳、右の稜線は甲斐駒の黒戸尾根
2013年11月21日 16:19撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 16:19
駐車場から北岳、右の稜線は甲斐駒の黒戸尾根
編笠付近も晴れてきたー
2013年11月21日 16:20撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 16:20
編笠付近も晴れてきたー
駐車場にぽつんと一台 ここはまだ紅葉がいいねー
2013年11月21日 16:20撮影 by  COOLPIX L23 , NIKON
11/21 16:20
駐車場にぽつんと一台 ここはまだ紅葉がいいねー
ほら、こんなんに腫れちゃったー
2013年11月21日 16:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:21
ほら、こんなんに腫れちゃったー
2013年11月21日 16:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:21
おまけ
2013年11月21日 16:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:28
おまけ
またおまけ
2013年11月21日 16:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:28
またおまけ
2013年11月21日 16:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:29
2013年11月21日 16:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:29
2013年11月21日 16:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:29
2013年11月21日 16:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:30
2013年11月21日 16:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:30
2013年11月21日 16:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:31
夕焼けの富士山、ここは車で下がったところ
しばらく眺めていた北さん、鼻水でぐしょぐしょになっちゃったー
2013年11月21日 16:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/21 16:31
夕焼けの富士山、ここは車で下がったところ
しばらく眺めていた北さん、鼻水でぐしょぐしょになっちゃったー
2013年11月21日 16:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/21 16:31
2013年11月21日 16:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:31
2013年11月21日 16:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:31
2013年11月21日 16:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:31
2013年11月21日 16:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/21 16:32
2013年11月21日 16:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/21 16:32
2013年11月21日 16:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
11/21 16:35
2013年11月21日 16:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:35
2013年11月21日 16:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/21 16:35
2013年11月21日 16:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/21 16:35
2013年11月21日 16:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
11/21 16:35
2013年11月21日 16:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/21 16:35
2013年11月21日 16:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:35
2013年11月21日 16:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:36
2013年11月21日 16:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:36
2013年11月21日 16:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:36
2013年11月21日 16:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 16:37
2013年11月21日 16:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/21 16:37
2013年11月21日 17:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
11/21 17:03
2013年11月21日 17:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 17:04
白秋道の駅のpから金星をぱちり、駅をいれたつもりでしhたが
2013年11月21日 17:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 17:04
白秋道の駅のpから金星をぱちり、駅をいれたつもりでしhたが
2013年11月21日 17:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 17:05
2013年11月21日 17:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11/21 17:06

感想

天気は晴れの予報でそれーと観音平に向かう、テント泊の方と少しお話。ありがち王ございました。夏あh私もテント泊しているのだがこの時期はきたさんにはちと無理かな。
ルンルンで出発したのだが、ありゃお菓子と気がついたときはかない上まで行ってしまっていた、まあいいか このまま編笠に登ればとあっさり変更、いけませんね。夏と違った感じ、林間から富士山や南アルプスの山々が見えてるんるん、でも全然会わずさくさくと落ち葉の音、静けさがまたいいですね、ちとゆっくりしすぎて撥があたり頂上に着くやいなやありゃーなんも見えないじゃないのよ、
まあーしかたがないすね、さぶーいさぶーい、やっと写真だけとって下山開始、すると晴れてくるやないのよ、まあいいかっつ。
風の当たらなく富士山がよーく見えるとこrで昼食、手製のおにぎりをぱくり。つめてー。コンロを持ってきたがそんな元気なし、そうそう夕べ早く目が覚まして眠れず3時間くらいの睡眠、これがたたり時間がかかりすぎたの、反省大なりの北さんでした。でも富士山や鳳凰山、北岳、仙丈岳、甲斐駒岳も十分見たので満足満足、
これで今年は終わりかもね、さーて12月はスノーボーだぞ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら