記録ID: 3731244
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山、地蔵山
2021年11月12日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 732m
- 下り
- 735m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地蔵山への直登は赤テープはあるが急登で道がわかりにくい |
写真
撮影機器:
感想
今日はshiga-toshiさんと山に行こうと計画していたのですが、天クラが C だったので来週に延期しました。そこで空いたので用を済まそうと亀岡に行き午前中で終わリました。そこでせっかく亀岡まで来たのだからと、以前から気になっていた地蔵山とその南側にある愛宕山に登ってみました。
登り始めたのは1時をまわっていたので、直登で地蔵山にのぼり、その後愛宕山にまわり下山しました。時間が遅かったので暗くなるまでに下山しようと急いで歩いたら約3時間で回ることができました。
道は駐車場から地蔵山までの直登は急登でありあまり登る人がいないようで道は分かりにくかったです。しかし赤テープが所々あったので迷うことはないです。地蔵山山頂は少し広く休憩はできますが眺望は望めません。地蔵山から愛宕山までの道は登山客も多いようで整備されていました。愛宕神社から駐車場までの道は急な坂で足にきました。
紅葉はところどころ楽しめましたが、駐車場近くの神社の紅葉が今日一番の紅葉でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
寒くなってきましたが、週3ペースくらいでガンガン登っていますね〜?
ますます元気!
来週よろしくお願いします🙏
お手柔らかに😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する