ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3735273
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

箕面大滝→鉢伏山→明ヶ田尾山→光明山→妙見山てくてく

2021年11月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:30
距離
25.1km
登り
1,373m
下り
1,258m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
0:48
合計
7:29
6:56
20
7:16
7:16
30
7:46
7:55
74
9:29
9:29
24
9:53
9:53
34
10:27
10:36
25
高山休憩
11:01
11:01
69
金石橋
12:10
12:10
8
12:18
12:30
23
送電線鉄塔休憩
12:53
13:05
5
13:10
13:10
23
13:33
13:34
21
13:55
13:55
26
14:21
14:23
2
14:25
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急はおひさですな
確認したら新コロ騒動前で 2年ぶりかぁ
2021年11月13日 05:53撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/13 5:53
阪急はおひさですな
確認したら新コロ騒動前で 2年ぶりかぁ
6時発宝塚行で
2021年11月13日 05:51撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/13 5:51
6時発宝塚行で
箕面駅出発画像無しで
いきなりの♪箕面温泉スパーガーデン(現大江戸温泉〜
2021年11月13日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 6:57
箕面駅出発画像無しで
いきなりの♪箕面温泉スパーガーデン(現大江戸温泉〜
小物・バックの自販機
2021年11月13日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 6:59
小物・バックの自販機
ん?
2021年11月13日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 7:12
ん?
滝ノ道ゆずる もう待機してるんか?
今日のこの滝道は すんごい人出になるやろな
2021年11月13日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/13 7:13
滝ノ道ゆずる もう待機してるんか?
今日のこの滝道は すんごい人出になるやろな
今日は猿がウロウロしてるわ
2021年11月13日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/13 7:18
今日は猿がウロウロしてるわ
近所の人のお散歩・ランニング道
いい坂道・距離やもんな>大滝まで
2021年11月13日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 7:19
近所の人のお散歩・ランニング道
いい坂道・距離やもんな>大滝まで
今日は準備万端やな
関東煮グツグツやったわ
2021年11月13日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 7:24
今日は準備万端やな
関東煮グツグツやったわ
箕面大滝到着
昨日までの雨でいい感じやな
2021年11月13日 07:27撮影 by  KYV45, KYOCERA
5
11/13 7:27
箕面大滝到着
昨日までの雨でいい感じやな
Wi-Fiも整備された大滝付近
2021年11月13日 07:28撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
11/13 7:28
Wi-Fiも整備された大滝付近
さぁ 箕面川ダム方面へ
2021年11月13日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 7:35
さぁ 箕面川ダム方面へ
ビジターセンターに向かわずに百年橋から自然研究路をチョイスしようとすると「通行止めやで」と「道もアレやけどイノシシも出るし」「箕面川ダムの方に行くんですわ」「それやったら」って感じで
でいきなりの急登連続
ビジターセンターから回った方が楽やったな
2021年11月13日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 7:55
ビジターセンターに向かわずに百年橋から自然研究路をチョイスしようとすると「通行止めやで」と「道もアレやけどイノシシも出るし」「箕面川ダムの方に行くんですわ」「それやったら」って感じで
でいきなりの急登連続
ビジターセンターから回った方が楽やったな
尾根道へあがってきた
で、ここから下っての箕面川ダムへ・・・
2021年11月13日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 8:07
尾根道へあがってきた
で、ここから下っての箕面川ダムへ・・・
箕面川ダム堰堤到着
東海自然歩道は正面の山の右側やね>東京高尾まで
2021年11月13日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/13 8:15
箕面川ダム堰堤到着
東海自然歩道は正面の山の右側やね>東京高尾まで
見た通りのロックフィルダム
2021年11月13日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/13 8:17
見た通りのロックフィルダム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%91%82%E8%B1%AA%E9%9B%A8
北摂豪雨により>1日雨量225mmやと>紀伊半島の多雨地帯の人からすると何それやな
2021年11月13日 08:17撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/13 8:17
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%91%82%E8%B1%AA%E9%9B%A8
北摂豪雨により>1日雨量225mmやと>紀伊半島の多雨地帯の人からすると何それやな
エキスポ90みのお記念の森へ向かいませう
*書いてて気づいたが、万博(大阪人は’70エキスポの事だけを万博と言う)ちゃうんやな 花博なんやな
2021年11月13日 08:17撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
11/13 8:17
エキスポ90みのお記念の森へ向かいませう
*書いてて気づいたが、万博(大阪人は’70エキスポの事だけを万博と言う)ちゃうんやな 花博なんやな
舗装路からはずれて
箕面はチャートや緑色岩をよく目にしますです
2021年11月13日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 8:26
舗装路からはずれて
箕面はチャートや緑色岩をよく目にしますです
他のとこ倒木処理してあるのに
これとかはワザと残してあるんやろな
しゃがんだりするのしんどいんやけどな
2021年11月13日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 8:28
他のとこ倒木処理してあるのに
これとかはワザと残してあるんやろな
しゃがんだりするのしんどいんやけどな
みのお記念の森
展望塔へ向かいませう
2021年11月13日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 8:47
みのお記念の森
展望塔へ向かいませう
立派な展望塔やなぁ
真下は箕面有料トンネルが通過してるはず
2021年11月13日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/13 8:55
立派な展望塔やなぁ
真下は箕面有料トンネルが通過してるはず
ウホッ
大阪都心部が見えるんや
2021年11月13日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 8:57
ウホッ
大阪都心部が見えるんや
アップ
都心部のビル群の向こうに
ハルカスが飛びぬけていてるな
2021年11月13日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/13 8:57
アップ
都心部のビル群の向こうに
ハルカスが飛びぬけていてるな
左奥が宝塚で
中央が川西の多田付近?
2021年11月13日 08:59撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/13 8:59
左奥が宝塚で
中央が川西の多田付近?
畦野方面?
2021年11月13日 08:59撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/13 8:59
畦野方面?
ごっつい採石場やなぁ
2021年11月13日 08:59撮影 by  KYV45, KYOCERA
2
11/13 8:59
ごっつい採石場やなぁ
パノラマりませんかぁ
2021年11月13日 08:59撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/13 8:59
パノラマりませんかぁ
柵がたくさん
2021年11月13日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 9:05
柵がたくさん
ええ感じのとこを登って行きませう
2021年11月13日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 9:13
ええ感じのとこを登って行きませう
縦走路から外れて鉢伏山ピークへ
2021年11月13日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 9:18
縦走路から外れて鉢伏山ピークへ
ピーク到着
ピークハンターとちゃうから
スルーしてもよかったんやけど、1分ほどやしね
2021年11月13日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 9:19
ピーク到着
ピークハンターとちゃうから
スルーしてもよかったんやけど、1分ほどやしね
リスが居てると喜ぶ 偉いさん
2021年11月13日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 9:26
リスが居てると喜ぶ 偉いさん
鉢伏山ピークから18分で谷底へ
明ヶ田尾山へ登り返し
2021年11月13日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 9:36
鉢伏山ピークから18分で谷底へ
明ヶ田尾山へ登り返し
明ヶ田尾山付近 眺望無し
2021年11月13日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 9:53
明ヶ田尾山付近 眺望無し
ええ感じの道を下るけど
2021年11月13日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 9:53
ええ感じの道を下るけど
針葉樹林地帯は暗くて寒いやね>実際はもっと暗い
2021年11月13日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 10:05
針葉樹林地帯は暗くて寒いやね>実際はもっと暗い
阿多古神社横には
高山右近生誕の地石碑が
2021年11月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 10:17
阿多古神社横には
高山右近生誕の地石碑が
高山高札場跡
2021年11月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 10:20
高山高札場跡
慶応4年で邪宗ってかぁ
2021年11月13日 10:20撮影 by  KYV45, KYOCERA
1
11/13 10:20
慶応4年で邪宗ってかぁ
ふむふむ
2021年11月13日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 10:21
ふむふむ
右近の郷やと
中央は高山の棚田
2021年11月13日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 10:22
右近の郷やと
中央は高山の棚田
ブラックサンダー ダブル投入
2021年11月13日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/13 10:28
ブラックサンダー ダブル投入
篠山の八上山って思って眺めてたんやけど
違う?
2021年11月13日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 10:36
篠山の八上山って思って眺めてたんやけど
違う?
金石橋まで降りてきました
2021年11月13日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 11:00
金石橋まで降りてきました
長い下りからの登り返しなんで しんどいやね
気温11度>大阪都心部なら真冬の昼間
2021年11月13日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 11:02
長い下りからの登り返しなんで しんどいやね
気温11度>大阪都心部なら真冬の昼間
豊能町マンホ蓋は 日本たんぽぽ
2021年11月13日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/13 11:03
豊能町マンホ蓋は 日本たんぽぽ
振り返っての
明ヶ田尾山かなぁと
2021年11月13日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 11:04
振り返っての
明ヶ田尾山かなぁと
川尻の集落をショートカット
2021年11月13日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 11:17
川尻の集落をショートカット
ふむふむ
2021年11月13日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 11:17
ふむふむ
法輪寺通過
2021年11月13日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 11:25
法輪寺通過
標識あるのに
途中 とうせんぼ状態やった
突破したけど
2021年11月13日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 11:27
標識あるのに
途中 とうせんぼ状態やった
突破したけど
分岐のとこには
2021年11月13日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 11:43
分岐のとこには
右 妙見山 だけの道しるべが
2021年11月13日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 11:43
右 妙見山 だけの道しるべが
天台山へは結構の寄り道になるんで
光明山への急登を
2021年11月13日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 11:49
天台山へは結構の寄り道になるんで
光明山への急登を
10分ほどで光明山ピークへ
俺は巻きたかったが
2021年11月13日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 11:57
10分ほどで光明山ピークへ
俺は巻きたかったが
落葉樹林帯はいいよね
2021年11月13日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 12:02
落葉樹林帯はいいよね
好調に下って行く偉いさん
ヤマレコアプリが道間違ってるとお怒りに
分岐のとこの壊れた道しるべの角度がおかしいって思ったんやけど>そういう時は地図を確認しませう
2021年11月13日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 12:08
好調に下って行く偉いさん
ヤマレコアプリが道間違ってるとお怒りに
分岐のとこの壊れた道しるべの角度がおかしいって思ったんやけど>そういう時は地図を確認しませう
分岐地点で
以前 左側の人も間違って余野へ降りて行ってしもたと
2021年11月13日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 12:10
分岐地点で
以前 左側の人も間違って余野へ降りて行ってしもたと
本線から少し外れて
日向ぼっこしながら補給タイム
2021年11月13日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 12:18
本線から少し外れて
日向ぼっこしながら補給タイム
最近お気にの ローソンもち食感ロールをば
2021年11月13日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/13 12:21
最近お気にの ローソンもち食感ロールをば
新名神って思いながら眺めてたんやけど違うな
2021年11月13日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 12:30
新名神って思いながら眺めてたんやけど違うな
奥は大阪京都境?
違う?
2021年11月13日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 12:30
奥は大阪京都境?
違う?
竜王山って思ってたけど
違うか
2021年11月13日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 12:30
竜王山って思ってたけど
違うか
さぁラストスパート
2021年11月13日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 12:39
さぁラストスパート
今日もこんな感じで
2021年11月13日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/13 12:41
今日もこんな感じで
舗装路をショートカットして登っていく
2021年11月13日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 12:43
舗装路をショートカットして登っていく
階段からの
2021年11月13日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 12:47
階段からの
木の根急登
2021年11月13日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 12:48
木の根急登
昔の表参道の鳥居になるんかなぁと
2021年11月13日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 12:53
昔の表参道の鳥居になるんかなぁと
よー目にする
信徒会館「星嶺」やね
2021年11月13日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/13 13:01
よー目にする
信徒会館「星嶺」やね
おっ?
2021年11月13日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 13:02
おっ?
大阪湾光ってるやん
2021年11月13日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
11/13 13:02
大阪湾光ってるやん
六甲連山やねぇ
左側に甲山も見えてる
2021年11月13日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 13:02
六甲連山やねぇ
左側に甲山も見えてる
神戸都心部やねぇ
2021年11月13日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 13:02
神戸都心部やねぇ
青空はいいやねぇ
2021年11月13日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/13 13:03
青空はいいやねぇ
大阪・兵庫府県境
2021年11月13日 13:11撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
11/13 13:11
大阪・兵庫府県境
令和元年までバスが上がってきてたみたい
2021年11月13日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/13 13:12
令和元年までバスが上がってきてたみたい
七五三
2021年11月13日 13:13撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
11/13 13:13
七五三
本殿お参り
2021年11月13日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 13:13
本殿お参り
本殿さようなら
2021年11月13日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 13:14
本殿さようなら
下山しませう
2021年11月13日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 13:14
下山しませう
ばいばい〜
2021年11月13日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 13:16
ばいばい〜
リフト乗り場通過
2021年11月13日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 13:29
リフト乗り場通過
リフトの下
駆け下りれるくらいの緩斜面やね
2021年11月13日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 13:30
リフトの下
駆け下りれるくらいの緩斜面やね
リフト乗り場上部から
大堂越折り返し点まで15分ほど
2021年11月13日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 13:45
リフト乗り場上部から
大堂越折り返し点まで15分ほど
ここまでは整備されてて
歩きやすい
ここからケーブル駅までの道は
結構 アスレチック
2021年11月13日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 13:49
ここまでは整備されてて
歩きやすい
ここからケーブル駅までの道は
結構 アスレチック
何やろね?
2021年11月13日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 13:51
何やろね?
ずり落ちそうになるんよね
2021年11月13日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 13:52
ずり落ちそうになるんよね
足首痛めやんようにね
2021年11月13日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 13:55
足首痛めやんようにね
ケーブル駅が見えた
最後の渡渉
2021年11月13日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 14:05
ケーブル駅が見えた
最後の渡渉
すんごい停め方してるな
2021年11月13日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 14:07
すんごい停め方してるな
笑)
鍵を預かってるパターンか
2021年11月13日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 14:07
笑)
鍵を預かってるパターンか
ケーブル黒川駅
サクっと通過
2021年11月13日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 14:08
ケーブル黒川駅
サクっと通過
兵庫県から大阪府へ
2021年11月13日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 14:12
兵庫県から大阪府へ
妙見口駅への下り
2021年11月13日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/13 14:15
妙見口駅への下り
花折街道ってかぁ
2021年11月13日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/13 14:20
花折街道ってかぁ
妙見口駅到着〜
2021年11月13日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/13 14:25
妙見口駅到着〜
駅前の かめたにさんの700円のセット
2021年11月13日 14:32撮影 by  KYV45, KYOCERA
4
11/13 14:32
駅前の かめたにさんの700円のセット
で 乾杯〜
2021年11月13日 14:32撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
11/13 14:32
で 乾杯〜
猪フルト〜
2021年11月13日 14:33撮影 by  KYV45, KYOCERA
6
11/13 14:33
猪フルト〜
2両編成もあるんやな
2021年11月13日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/13 14:41
2両編成もあるんやな
川西能勢口直行便は4両編成なんやな
2021年11月13日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
11/13 14:50
川西能勢口直行便は4両編成なんやな
川西能勢口で鶏カラで再乾杯〜
2021年11月13日 15:36撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
11/13 15:36
川西能勢口で鶏カラで再乾杯〜
乾杯〜
2021年11月13日 15:54撮影 by  KYV45, KYOCERA
3
11/13 15:54
乾杯〜
16:15梅田駅は混雑
2021年11月13日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 16:15
16:15梅田駅は混雑
谷町線が人身事故って言うてたんで
サクっと御堂筋線経由で
2021年11月13日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/13 16:21
谷町線が人身事故って言うてたんで
サクっと御堂筋線経由で
大根の葉っぱが主力の鍋を食べてる我が家です>14日朝収穫
大学四回生がいます
給付金ください
バンキシャ!で夫婦ともに960万円以上貰ってる人が、給付対象から漏れる事に対して不満を言うてましたが
殺意が沸いたと多くの人が思ったかと
2021年11月14日 08:35撮影 by  KYV45, KYOCERA
5
11/14 8:35
大根の葉っぱが主力の鍋を食べてる我が家です>14日朝収穫
大学四回生がいます
給付金ください
バンキシャ!で夫婦ともに960万円以上貰ってる人が、給付対象から漏れる事に対して不満を言うてましたが
殺意が沸いたと多くの人が思ったかと
撮影機器:

感想

歌垣山まで行きたかったんやけど
土日祝は現在バスが休便の為の妙見山で終了
あと1回で能勢ぐるりできるか?

半分以上舗装路やったんで、トレランシューズだけで>登山靴担いでたけど

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

 ウミちゃん&お連れ様お疲れ様
 快調だね!ブラックサンダーダブルとは?疲れたん?
 大根の葉、煮るとおいしい?塩もみして、菜飯で食べてます〜私
2021/11/15 13:04
>快調だね!
そうですかね
>疲れたん?
疲れてませんよ
>煮るとおいしい?
そういう書き方してないでしょ?
2021/11/15 18:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら