ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 373707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

今年の紅葉の見納め 快晴の入道ヶ岳

2013年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:25
距離
6.8km
登り
816m
下り
824m

コースタイム

椿大神社駐車場8:25-8:45椿大神社-8:50北尾根登山口-9:20鉄塔-9:50避難小屋
  -10:50北の頭10:55-11:00入道ヶ岳(昼食)12:00-12:30二本松避難小屋
    -13:20二本松登山口-13:40北尾根登山口-13:50椿大神社駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
椿大神社の駐車場が数ヶ所にあり駐車できない不安はありません。
そのほか、北尾根登山口に数台、
さらに奥の井戸谷登山口・二本松登山口の河原にも20台くらい駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは各登山口に設置されていますが用紙は切れていました。
トイレは椿大神社の裏口にあるので借りておきましょう。
二本松の河原にも公衆トイレがありますが中は見ていません(ちょっと怖い)。

愛宕社までの登りが荒れていますが特に危険はなし。
以降はよく踏まれている道で、ちょっと急な所はロープも張られています。

下山後は鈴鹿市内のロックの湯で汗を流しました。
ちょっと古い施設ですが、
内湯は緑褐色、露天は赤褐色のやや濁り湯で肌のすべすべする美人湯でした。
休日は600円です。
名阪国道を下りると鈴鹿の山並み。入道はあのあたりか?
2013年11月23日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 7:51
名阪国道を下りると鈴鹿の山並み。入道はあのあたりか?
椿大神社の大鳥居。
2013年11月23日 19:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
11/23 19:43
椿大神社の大鳥居。
駐車場もお借りしたのでお参り。お賽銭はお約束のご縁。
2013年11月23日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 8:34
駐車場もお借りしたのでお参り。お賽銭はお約束のご縁。
北尾根登山口。
愛宕社への参道の横。
2013年11月23日 08:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 8:48
北尾根登山口。
愛宕社への参道の横。
かなり荒れている。
2013年11月23日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 8:58
かなり荒れている。
並行する参道は石段というよりほとんど岩壁(笑)
2013年11月23日 19:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 19:45
並行する参道は石段というよりほとんど岩壁(笑)
鉄塔のあたりで初めて入道ヶ岳らしき頂を仰ぐ。
2013年11月23日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 9:22
鉄塔のあたりで初めて入道ヶ岳らしき頂を仰ぐ。
鉄塔。頚が痛い(笑)
2013年11月23日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 9:22
鉄塔。頚が痛い(笑)
かなり急坂。
2013年11月23日 19:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 19:46
かなり急坂。
夏と違って足取りは軽い。
2013年11月23日 19:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 19:46
夏と違って足取りは軽い。
木の根道。
2013年11月23日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 9:49
木の根道。
避難小屋。
かなりくたびれている。
2013年11月23日 09:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 9:50
避難小屋。
かなりくたびれている。
晩秋の山道。
2013年11月23日 19:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 19:48
晩秋の山道。
見上げると、おお。
2013年11月23日 19:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
11/23 19:48
見上げると、おお。
秋はまだ盛りだった。
2013年11月23日 09:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
11/23 9:58
秋はまだ盛りだった。
自然林の美。
2013年11月23日 09:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
11/23 9:59
自然林の美。
最近落葉にどハマりの相方。
2013年11月23日 09:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
11/23 9:59
最近落葉にどハマりの相方。
図書館で借りたこの本が原因
2013年11月23日 20:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 20:19
図書館で借りたこの本が原因
まだ緑の葉もあれば、
2013年11月23日 10:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 10:01
まだ緑の葉もあれば、
真紅の葉もある。
2013年11月23日 19:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 19:51
真紅の葉もある。
紅葉の山道。
2013年11月23日 19:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 19:52
紅葉の山道。
見上げる。
2013年11月23日 10:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
11/23 10:07
見上げる。
パラダイス。
2013年11月23日 10:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
11/23 10:09
パラダイス。
紅の向こうに光る伊勢湾。
2013年11月23日 10:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 10:11
紅の向こうに光る伊勢湾。
稜線近くからアセビの森。
2013年11月23日 10:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 10:22
稜線近くからアセビの森。
アセビとしては巨木。
10mくらいはありそう。
2013年11月23日 10:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 10:23
アセビとしては巨木。
10mくらいはありそう。
赤い実、何の実?。
2013年11月23日 10:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 10:25
赤い実、何の実?。
稜線が近いが、
アセビの森はまだ続く。
2013年11月23日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
11/23 10:28
稜線が近いが、
アセビの森はまだ続く。
来年の花が待っている。
2013年11月23日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
11/23 10:28
来年の花が待っている。
北の頭の広い山頂。
笹原が広がる。
2013年11月23日 10:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 10:47
北の頭の広い山頂。
笹原が広がる。
鈴鹿山脈の核心部を展望。
鎌ヶ岳、御在所岳、釈迦ガ岳
楽しく遊ばせてもらった山々
2013年11月23日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
11/23 10:50
鈴鹿山脈の核心部を展望。
鎌ヶ岳、御在所岳、釈迦ガ岳
楽しく遊ばせてもらった山々
鎌尾根と鎌ヶ岳。
2013年11月23日 10:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
11/23 10:52
鎌尾根と鎌ヶ岳。
ロープウェイの、
白い鉄塔が目立つ御在所岳。
2013年11月23日 10:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 10:52
ロープウェイの、
白い鉄塔が目立つ御在所岳。
北ノ頭から入道ヶ岳。
2013年11月23日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 10:53
北ノ頭から入道ヶ岳。
右肩の草地。
パーいくつかな?
2013年11月23日 10:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 10:54
右肩の草地。
パーいくつかな?
入道ヶ岳目指してコルへ。
2013年11月23日 10:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 10:55
入道ヶ岳目指してコルへ。
入道ヶ岳山頂の鳥居。
2013年11月23日 11:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
11/23 11:00
入道ヶ岳山頂の鳥居。
入道ヶ岳山頂。
後ろは鎌、御在所。
2013年11月23日 11:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
11/23 11:00
入道ヶ岳山頂。
後ろは鎌、御在所。
906.1m。
ずいぶん荒れた三角点。
2013年11月23日 11:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 11:04
906.1m。
ずいぶん荒れた三角点。
伊勢平野を大展望。
2013年11月23日 11:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 11:02
伊勢平野を大展望。
遥か彼方に冠雪の恵那山。
その左に御嶽、右奥に南ア。
双眼鏡でははっきり見えるがコンデジではこれが限界。
2013年11月23日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 11:09
遥か彼方に冠雪の恵那山。
その左に御嶽、右奥に南ア。
双眼鏡でははっきり見えるがコンデジではこれが限界。
伊勢湾の先に霞む知多半島。
2013年11月23日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 11:10
伊勢湾の先に霞む知多半島。
かやくむすび。
錦市場で買った銀杏入り。
2013年11月23日 11:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
11/23 11:12
かやくむすび。
錦市場で買った銀杏入り。
ヤマ麺は塩とんこつ。
2013年11月23日 20:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 20:05
ヤマ麺は塩とんこつ。
山上でのんびり過ごす。
2013年11月23日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 11:30
山上でのんびり過ごす。
北尾根の
紅葉の下に名産の茶畑。
2013年11月23日 11:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 11:41
北尾根の
紅葉の下に名産の茶畑。
西には鈴鹿の主稜線。
2013年11月23日 11:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 11:52
西には鈴鹿の主稜線。
二本松コースを下る。
2013年11月23日 12:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 12:01
二本松コースを下る。
山頂から下る笹原。
2013年11月23日 12:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 12:04
山頂から下る笹原。
一気に下っていく。
が、道はない。
2013年11月23日 12:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 12:04
一気に下っていく。
が、道はない。
中腹から山頂を振り返る。
2013年11月23日 12:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 12:07
中腹から山頂を振り返る。
杉林が延々続く。
2013年11月23日 12:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 12:50
杉林が延々続く。
二本松登山口の河原から北尾根。
2013年11月23日 13:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
11/23 13:13
二本松登山口の河原から北尾根。
あの紅葉の中を登った。
2013年11月23日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 13:14
あの紅葉の中を登った。
天然温泉ロックで汗を流す。
お肌すべすべ美人の湯。
2013年11月23日 14:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
11/23 14:39
天然温泉ロックで汗を流す。
お肌すべすべ美人の湯。
今日は大ジョッキ^^
2013年11月23日 20:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
11/23 20:11
今日は大ジョッキ^^
撮影機器:

感想

蛇谷ヶ峰に登る予定だったが、比良のあたりは曇りがちの天気予報。
前回も天気悪く残念な思いをしたので、また天気のよいときに登ることにして、
今日は、晴の予報の鈴鹿に急遽行き先を変更。
以前、宮指路岳からのびやかな草原が気持ちよさそうだった入道ヶ岳にを目指す。

宮指路岳と同じ宮妻峡からの周回も考えたが、
東面が開けて伊勢湾の展望がよさそうな北尾根からの登り二本松ルートを下るルートを選ぶ。

椿大神社にお参りして、北尾根登山口から愛宕社への登りをジグザグに歩く。
荒れた照葉樹林の道で気持ちのいい登りとは言い難い。
展望もまったくない。
尾根に上がった後も林相が杉の人工林に変わっただけで、ブライインドが続く。

失敗だったかなと思ったが、避難小屋をすぎた先から様相が一変。
足元には積み重なった色とりどりの落葉が重なり、見上げると一面の紅葉。
少しは残っているかなという程度の期待を上回る錦秋。
振り返ると、紅葉の樹間から伊勢湾が銀色に光っている。
高揚しながら先へ進み、山頂が近付くとアセビの森に入る。
高さ5〜6mはありアセビとしては巨樹。山腹一面に広がっている。
よく光る葉の上に来年の花房が赤く白く揺れている。

森を抜けると北ノ頭の山頂まで笹原が広がる。
北には鎌ヶ岳、御在所岳、釈迦ガ岳を一望。
南には入道ヶ岳の広い山頂が指呼の間。
東には伊勢平野と伊勢湾が広がるが、北寄りに白いピークが二つ。
双眼鏡で見ると、雲ではなく冠雪の山。
方角的に、手前がGWに登った恵那山、左に遠いのが夏に登った御嶽。かな?
そうすると、右寄り遥か遠くに見える白い山脈は南アルプスか。
と思うと、中央道から見る南アルプスの姿に重なるような気もしてくる。

入道ヶ岳の山頂は広くのびやかな草原。
東に向かって緩やかな傾斜が広がり、
腰をおろしてのんびりと伊勢湾の大きな展望を楽しむのにちょうどいい。
おにぎりとカップ麺の昼食がいつもに増して美味。
食後の紅茶をすすりながら至福の時を楽しんだ。

二本松コースは下り始めこそ見返した頂上が美しかったものの、
すぐに森の中に入り、たいした紅葉もないまま杉林に入り急坂を下るのみ。
井戸谷コースを下った方がよかったかもしれない。
二本松登山口の河原の駐車場にパトカーが2台も来ていて、
山中で「おーい」と人を呼ぶ声。
遭難でもあったのかと訝しみながら椿大神社に戻る。

鈴鹿セブンマウンテンとよく聞くが、いくつ登ったのだろう。
下山後に調べてみると、意外にも御池岳が入っていないことがわかる。
藤原岳、竜ヶ岳、釈迦岳、御在所岳、鎌ヶ岳には既に登り、今回の入道ヶ岳で6山目。
後は雨乞岳だけなのか。いつ登ろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら